• 締切済み

看護師の方へ質問です。人気の診療科とか部署と不人気

看護師の方へ質問です。人気の診療科とか部署と不人気なところが、どこの病院でもあるものですか? ハードな部署が不人気なイメージありますが、その分待遇が良いわけでは無いのでしょうか

みんなの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (513/1019)
回答No.1

元看護師です。関東の大学病院での話です。一応、就職時に第3希望まで聞かれます。外科・内科・小児・産婦人科病棟とか、手術室とかICUとか救命センターとか。『診療科の人気・不人気』は特に無く、だいたい希望内の部署に配属されます。ただし、1~2年で『向き・不向き』を評価・査定されて、異動させられる事も珍しくありません。 一応、人気の部署は『外来勤務』でしょうかね。産後~幼少期の子どもさんを持った看護師は、夜勤が無い部署への異動を希望されます。外来は、話術(コミュニケーション)と技術(点滴や採血等)を要するので、新人看護師が配属される事は稀です。なお、自分が病気や入院を経験した診療科や、「身内を治してくれた、或いは、看取ってくれた看護師に憧れて」という動機で、終末期(ターミナル)やガン疾患の病棟を希望する方も多いです。 待遇(時給・お休み)は変わりません。病棟で変わるとしたら、残業の多さかな。病体が変化しやすいICUとか救命センターとか外科・産科病棟は入退院も多いので、(病態の急変が少ない内科病棟に比べると)残業が多いかもしれません。 ちなみに「一番忙しい部署で」と希望を出した知人は、救命センターに配属されました。スキルアップを目指す看護師も多いので、ハードな部署でも人気があります。当方、手術室勤務でしたが、予定時間を超える事も多く、また、緊急手術が入る事も多々アリで、定時で上がる事はほとんどありませんでした(でも、心身とお給料共々、充実した日々でした)。 むしろ、勉強や実習段階で様々な診療科を経験して、同時にものすごい苦労(どの実習先でも、涙が枯れるほど自分の不出来を痛感させられる=看護教諭や病院実習指導者は『命を預かる事の責任ゆえの責務』)をしているので、病院には『ラクが出来る部署は無い』と考える看護師の方が多いのではないでしょうか。

hiromegumi42
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 外来はスキルが必要なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 診療所の看護師

    今年、看護学校を卒業し、企業病院に勤め初めて3ヶ月になる新人看護師です。 病院の寮に入り、独り暮らしをしています。 まだプリセプター(個別に指導して下さる先輩)に指導を受けながら病棟勤務をしているのですが、6月から準夜や夜勤が始まりました。新人なので辛いこと悔しいことは沢山ありますが、何とか続けてみようと思ってました。しかし、準夜や夜勤が始まってから私生活が崩れ、38度の熱、体中に発疹、勤務中にめまいなど身体症状が悪くなってしまいました。現在、処方された薬や栄養バランスを考えた食事と睡眠で、何とか休まずに出勤してます。 準夜や夜勤といった勤務体制が私の身体には合わないんだろうなと思い、実務経験が3ヶ月ですが、診療所への転職を考えています。 診療所の看護師は実務経験がある方が多いと思うのですが、まだ注射も不慣れな新人が働くにはどうなのでしょうか。未経験者可能なところも多く、先輩にも初めから診療所に勤務した方がいるのですが、連絡が取れなくなってしまって情報を頂けないので、こちらにて質問させて頂きました。 未経験(またはそれに近い状態)から診療所で働いてる方や、そういった看護師を知っている方、他の方でもアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。

  • 画像診療科 看護師

    来月から画像診療科に異動する看護師です。 インターネットでどんな仕事か調べてみましたが、いまいちわかりません。 具体的に画像診療科での看護師の役割とはなんでしょうか? 病院によって違うとは思いますが、少しでも情報お願いします。

  • 看護師さんの部署異動について

    病院の規模にもよると思うのですが、看護師さんはだいたい何年ごとに部署異動があるのでしょうか?

  • 看護師に人気の科を教えてください

    看護師の方が病院に就職する際人気の科、不人気の科ベスト3ぐらいまで教えてください。 よろしければ、理由なども書いていただけると嬉しいです。

  • 質問しただけで診療費??

    無知な私です。ご了承ください。 先日、子供のインフルエンザ予防接種の為、病院に行きました。 母親である私が「おたふく風邪」をまだやっていなく、抗体検査、接種がこの病院でできるか?をついでに聞こうと思い行きました。 受付で「おたふく風邪の予防接種は、こちらでできますか?」とお聞きしたところ、「少々お待ちください」と待たされました。 しばらくしたら「接種はできます。お子さんが診察室に入られましたら一度、院長の方に聞いてください」と言われました。 その後、子供の予防接種が終わり、質問しようとしたら「はい!次はお母さんかな・・・はい。座って」とカルテを広げ私を見ました。私は正直??????と思いました。(あれ?質問だけなのに何故にカルテ?次はお母さん??) あれ?と思いながら、予防接種を受けたほうがよいか?大人になって「おたふく風邪」になったら重症化するか?など簡単な質問をし、結果、接種することになり、別部屋で看護士さんに予約日など決めました。 そしてお会計・・・子供のインフルエンザ接種代とプラス私の質問の時間代も診療代2780円(実払い870円)として請求されました。 病院で先生に質問だけでも、請求されるものなんでしょうか?受付で「接種できます」と言われていたので、その場所で「接種お願いします」と言っていれば請求はされなかったのですか? どうもスッキリしないんです。カルテに何を書くわけでもなく、診察を受けたわけでもなく。しかも、子供のついでにって気持ちです。 子供の小児科などは、分からないことや予防接種の質問をしても、受付で看護士さんが教えてくださり診療費なんて請求されたこともなかったのに・・・。(今回は内科に行きました) 今までこの病院では、風邪の薬でも、たくさんの種類の薬が処方されたり、あまり患者さんがいなかったり・・な病院です。 たかが870円・・されど870円。教えてください。

  • 診療放射線技師から看護師へ

     現在神奈川県内の病院に勤務している診療放射線技師です。現在24歳です。今、看護師に非常に興味を持っており、大学を入学しなおして、看護師の資格を取得しようと考えています。希望は出身国立大学の社会人選抜を考えております。  このように他の医療従事者から看護師になった方いませんか?また社会人選抜から看護学科に入学された方いませんでしょうか??  何かアドバイスの方よろしくお願いします。

  • 看護師の給料

    看護師の給料は、勤務する病院や年功によって違うと思いますが、病院や年功が同じであっても、その他に、診療科や部署(外来、入院病棟、手術室)、職務の難易度などによっても異なるものでしょうか? 異なるとすれば、その例を教えてもらえるとありがたいです。

  • 看護師に人気の職場

    1看護師の採用試験で倍率の高い職場はどこでしょうか? (職場によりますという回答は意味がないので控えてください。) 例えば、都立病院の看護師採用試験は倍率が高いとか、子供病院は人気があるとか、このような情報をお持ちの方教えていただきたいです。 2それと、男性看護師の採用について実情を教えてください。 (職場によりますという回答は意味がないので控えてください。) 3男性看護師の採用というのは実際どうなんですか? 4精神科は昔から男性看護師がいたようですが、他の科での採用は現在どうなっていますか? 5東京在住なんですが、 四年生私立大学卒業 25歳 貯金はありません 一人暮らしをしながら、看護学校に行くとしたら、いくらくらい貯金をすればよいのでしょうか?

  • 看護師の方に質問です

    看護師免許をもって病院やクリニック意外で働いている方に質問です。どのような仕事をされていますか?また、その仕事をして良かったこと大変なことを教えてください。注射や点滴などの処置をすることがあるのかも教えてください。 看護師免許をもっていますが、病院意外で働こうと思っていますが臨床経験少ないです。

  • 看護師の方の恋愛事情

    看護師(女性)の方に質問です。 私の個人的イメージでは、看護師の女性ってすごく人気あると思うのですが 恋愛事情(どのくらいもてるか?)を教えてください。 ・看護師という肩書きはコンパではモテますか? ・ドクターや患者、男性の看護師との出会いはどのくらいありますか? ・出会いがなくて、全然彼氏がいない人はどのくらいいますか?

このQ&Aのポイント
  • EP 714Aを購入し、スマホでの設定を完了したが、家族のスマホからの登録ができない
  • EP 714Aのスマホ設定では、1台のプリンターに対して1台のスマホしか登録できないのか
  • EP 714Aのスマホ設定において、登録制限はあるのか
回答を見る

専門家に質問してみよう