• ベストアンサー

質問しただけで診療費??

無知な私です。ご了承ください。 先日、子供のインフルエンザ予防接種の為、病院に行きました。 母親である私が「おたふく風邪」をまだやっていなく、抗体検査、接種がこの病院でできるか?をついでに聞こうと思い行きました。 受付で「おたふく風邪の予防接種は、こちらでできますか?」とお聞きしたところ、「少々お待ちください」と待たされました。 しばらくしたら「接種はできます。お子さんが診察室に入られましたら一度、院長の方に聞いてください」と言われました。 その後、子供の予防接種が終わり、質問しようとしたら「はい!次はお母さんかな・・・はい。座って」とカルテを広げ私を見ました。私は正直??????と思いました。(あれ?質問だけなのに何故にカルテ?次はお母さん??) あれ?と思いながら、予防接種を受けたほうがよいか?大人になって「おたふく風邪」になったら重症化するか?など簡単な質問をし、結果、接種することになり、別部屋で看護士さんに予約日など決めました。 そしてお会計・・・子供のインフルエンザ接種代とプラス私の質問の時間代も診療代2780円(実払い870円)として請求されました。 病院で先生に質問だけでも、請求されるものなんでしょうか?受付で「接種できます」と言われていたので、その場所で「接種お願いします」と言っていれば請求はされなかったのですか? どうもスッキリしないんです。カルテに何を書くわけでもなく、診察を受けたわけでもなく。しかも、子供のついでにって気持ちです。 子供の小児科などは、分からないことや予防接種の質問をしても、受付で看護士さんが教えてくださり診療費なんて請求されたこともなかったのに・・・。(今回は内科に行きました) 今までこの病院では、風邪の薬でも、たくさんの種類の薬が処方されたり、あまり患者さんがいなかったり・・な病院です。 たかが870円・・されど870円。教えてください。

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.3

先生と話したらだいたい診察になりますね。 医者もそうだけど弁護士も、「専門家」ですよね。 その人たちは、質問に対して専門家として答えることが仕事ですから、「大人になっておたふく風邪になると重症化するか?」という質問は、予防接種を受けるかどうかを判断するために「専門家の意見」を尋ねていて、先生も専門家として医師としての回答をしているわけなので(あなたの中では「接種する」と決めていたとしても)、問診という診察になると思います。「診察は結構です。予防接種のみでお願いします」と意思を明確に伝えていれば、診察料(問診料)はとられなかったんじゃないかなと思います。 もしもそういう診察内容が気に入らないのであれば、他の病院を選んだほうがいいと思います。どこで治療を受けるか、どの程度の治療を望むのかは、あくまでも患者側の意思にゆだねられています。薬も、私はどんな病院に言っても「うがい薬は欲しいけどトローチはいらない」とか言ってますよ。「うがい薬もイソジンじゃなくて、青い袋の粉末のやつがいい」とか、前にもらった薬の○○は飲まなかったからいらないとか、3日分がいいとか5日分がいいとか言ってみると、できることはそのとおりに聞いてくれますよ。ダメな場合にも理由を教えてくれるし、私が通ってる病院は耳鼻科はここ、内科はここ、とかかりつけがありますが、どこでも先生はお薬はこれとこれとこれを出しますねって言ってくれます。たとえば熱さましと炎症止めの抗生物質と咳止めと胃薬、みたいな感じで。薬のこともインターネットで調べて多少の知識があると、先生に聞くと追加の知識を教えてくれたりします。「その薬が合うなら市販薬なら○○を飲むといいかもね」とか。私のような質問なら処方される薬の説明についての「ついで」なので診察料に含まれていないと思いますが、そうじゃなければ診察料になると思います。

ukkarisan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 とっても分かりやすく感謝しております。 勉強不足でした・・・本当に無知でした。 がんばって一度勉強してみるかな。という気持ちになれました。

その他の回答 (3)

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.4

電話で聞くだけでも本来は診察費がかかります。 取らないのがイレギュラーなんですけれども、実際は取っているところは少ないですよね。 でも >予防接種を受けたほうがよいか?大人になって「おたふく風邪」になったら重症化するか?など簡単な質問をし 薬は出なくても、これは十分診察かなあと思うのですがどう思われますか?専門家のの判断を求めた訳ですから。 両方とも「さあね~自分で考えれば?」なんていう返事だった訳ではないですよね? 他の要因があるので、怪しく見えてしまうのはないかと思いますが、ぼったくりなの?という疑念は捨ててください。

ukkarisan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ためになりました。 子供のため、恥ずかしい母にならぬよう今後、勉強します!! ありがとうございました。

回答No.2

診察したならカルテに記載があります。 カルテ作ったんですよね? あとでちゃんと記載していますから。 質問だけ??って診察ってなんだかわかってるんでしょうかね…。 カルテまで作って、医師に医学的判断をさせて、なのに金は払いたくない…。まるで食い逃げですな。

ukkarisan
質問者

補足

以前、通院しておりますので、今回カルテは新しく作っておりません。 >あとでちゃんと記載していますから 何を記載するんですか?無知な私ですいません・・ 誰もお金を払いたくないとは言っていませんよ・・ 「まるで食い逃げですな。」とは心外ですな・・・

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

>しかも、子供のついでにって気持ちです。 えっと・・・この「ついで」も医療行為なんですよ。ですので診察代は発生します。 電話で相談しても、「次にいらっしゃるときにお支払い願います」となります。 ご自身のことを聞かれたときに、「自分の問診は結構です」と断るべきでしたね。

ukkarisan
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 無知はいかんですねえ・・・無知は。 診察を受ける側も勉強しなくちゃですね・・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大人のおたふく風邪について質問があります。

    大人のおたふく風邪について質問があります。 私は3人兄弟(弟、妹)ですが、唯一おたふく風邪にかからなかったみたいです(母親談)。 大人になってからおたふく風邪になると、重症化や合併症などを引き起こすと聞いて少し焦ってます。 予防接種が非常に効果が良いと聞いているのですが、子供の頃におたふく風邪の予防接種をしたのかどうか分かりません。 子供の頃に一度でも予防接種を受けていればその抗体があり、大人になっておたふく風邪の予防、もしくは感染時に軽症化ですむのでしょうか? それとも、子供の頃の予防接種の有無に関わらず、大人になってからでも予防接種をした方がいいのでしょうか?また、その場合は、インフルエンザのように、毎年(定期的)な接種が必要なのか、一度で十分なのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • インフルエンザ予防接種の間におたふく風邪

    今月17日に季節性インフルエンザの一回目の予防接種を受けました。 その二日後19日に右側の耳の下が腫れ、腫れは2日ほど続きました。 おたふく風邪と思うのですが、7月におたふく風邪の予防接種は受けています。 9月にも左側が腫れ(1日だけ)どちらも熱はなく耳の下が腫れただけで軽く済んでいます。 質問ですが、インフルエンザの二回目を受けるのはいつから可能なのでしょうか? 通常の予定では12月1日でしたが、おたふく風邪だとしたら間隔を開けなければならないと思いますので・・ インフルエンザの予防接種がかかりつけの病院がいっぱいで受ける事ができず、別の病院で受けました。 おたふくの症状の診察は受けていません。

  • 予防接種 インフルエンザ1回目の後におたふく風邪は可能?

    教えてください。小学校1年生の子どもです。先日インフルエンザ1回目を接種しました。接種後におたふくかぜが流行っていると聞き、早く予防接種を打ちたいと思っています。インフルエンザ1回目→1週間後におたふく風邪→4週間後にインフルエンザ2回目が可能らしいと聞いたのですが可能なのでしょうか?可能であった場合、効き目も変らないのでしょうか?

  • 職場(診療所)について

    個人経営の診療所に勤務する事務員です。 職場にとても強い看護師がいていろいろと納得できないことが 毎日のようにあります。 しかし、職場で上手くやって行くためにと私も他の職員同様その人に気を使いながら言う通りにしています。 経営者のドクターも、事なかれ主義で現状のままで良い様です。 私が納得できないな~と思ったことは、  季節性インフルエンザの予防接種の予約を自分の身内や知り合いを優先的入れていることです。他の一般の患者さんで予約を入れてもらえない人もいます。  診療科目に内科・小児科をあげているのに2歳以下の患者は断って下さいとその看護師に怒られたことです。しかも今日、1歳6ヶ月の子の受付を私がして怒られたのです。以前は、普通に受け入れてました。理由は、2歳以下に出す薬がないからとのことですが、小児用の薬の品目は3年ほど前から変わっていません。2歳以下の子供の薬と2歳以上の幼児の薬が、どのように違うのかも私には解りません。 (我が家の子供が生後8ヶ月に発熱したときもらった抗生剤のDSもタミフルDSも院内にありました。)ドクターに言われるならまだしも何でその人が言うのか解りません。 その患者さんは発熱していて、インフルエンザの疑いがあったからかもとも思いましたが、それなら看護師が患者さんに検温をお願いして話しを聞いた時、他の病院に行くことをすすめることもできたのではないかと思いました。しかもドクターに確認もとらずにその患者にインフルエンザの簡易検査をやりました。今日のところは陰性だったようでしたが・・・。診察して薬は、何もでませんでした。 私も何かを変えようなどと思う気はありませんが、納得できないと思う自分が間違っているのか?正しいのか?わからなくなっているので皆さんご意見ください。

  • 予防接種について

    1歳9ヶ月の子供の予防接種について教えてください。 今、「インフルエンザ」と「水疱瘡」と「おたふくかぜ」の接種を考えているのですが、どの順番で受けるべきでしょうか? あと、ほかにも受けたほうがよい予防接種はありますか?

  • 病院で診療拒否

    重度障害児の子供が風邪気味だったので、地域の診療所に行ったところ診療室に入るなり『重度のお子さんは診察できません』と言われて、診察して貰えませんでした。インフルエンザはすでにかかっており、普通の風邪(素人ですが)だと思うのですが!!←このことも伝えましたが・・・・。 怒りを通り越して悲しくなってしまい、頭の中が真っ白になり、そのまま帰ってきました。 このような病院を無くすために、何か行動することはできないでしょうか? 重度障害児の親から以前に予防接種を断られた・・・・・と 聞いたこともあります。この場合は、かかり付けの総合病院に行っていたそうです。(かなり時間がかかりますが・・・)

  • 生ワクチンと新型インフル

    幼稚園の娘がいます。 先日病院で、集団生活してるなら「おたふく風邪」の予防接種をしたほうがいいと言われてとても気になっています。 今幼稚園では新型インフルエンザが大流行しています。しかしこの予防接種は12月中旬以降にならないと予防接種できないので、予防するしかないと思っています。 当分は新型インフルの予防接種が出来ないので、このタイミングに「おたふく風邪」の予防接種を受けてしまおうかとも思ったのですが・・・。 おたふくは生ワクチンなので、軽くおたふくにかかった状態になるようです。 なのでこれを打った為に抵抗力が下がって、新型インフルエンザにかかりやすくなったりするのかとか悩んでいます。 今は生ワクチンの接種は控えるべきなのかどうか、おしえて頂きたいです。

  • 神戸市内の小児科

    神戸市内の小児科で、任意の予防接種(水疱瘡、おたふく風邪、インフルエンザ等)が安くうけられる病院があれば教えてください。近くの病院は、水疱瘡・おたふく風邪共に9,500円です。我が家は1歳2ヶ月になる三つ子の男の子がいます。三人受けるには高いので悩んでます。

  • 子供がいる方に質問!おたふくの予防接種

    今、うちの県で 「おたふく風邪注意報」 なるものが出ました。 そこで、『子供がいる方』 に質問したいのですが ●おたふくの予防接種しましたか? 又は、する予定ですか? うちには保育園に通う子供が2人います。 まだ おたふく風邪にはなった事ないです。 予防接種はしていません。 私の周りでは 予防接種していない人の方が多い感じですが 皆さんはどうしているか 聞いてみたくなりました。 よろしくお願いします。

  • インフルエンザ接種

    お尋ねします、インフルエンザの予防接種などの注射は看護婦がしてもいいのですか? 私の身内が通所リハビリに通っていますが、そこで看護婦によって予防接種を行ったそうです。今まで病院で看護婦に予防接種をしてもらったことがないんで ちょっと疑問に思いましたもので。

専門家に質問してみよう