Is it Unreasonable to Find Family Events Without Alcohol Boring?

このQ&Aのポイント
  • Recently, due to medical reasons, I had to give up alcohol, which has affected my tolerance for family events and weddings.
  • Even though my husband's family has many gatherings, without alcohol, these events are often boring and unenjoyable.
  • While my husband understands, he is unwilling to experience these events without alcohol, and I wish he could understand how boring they can be without a cocktail.
回答を見る
  • ベストアンサー

being+形容詞

Recently, I had to give up alcohol for medical reasons—it may or may not be permanent. One side effect is I don’t have as much tolerance for family events or weddings that used to seem fine (or even great) with a few beers. My husband’s family is large and we are obligated to go to a lot of family gatherings. Unfortunately, I’ve found that without alcohol, these events range from boring to someone-please-shoot-me. My husband admits that these events aren’t fun without alcohol, and he is sympathetic, but he is unwilling to forego drinking to see what it’s like for me to sit through these events sober. I just want him to have a more realistic understanding of how painfully boring things can be without a cocktail. I stay home as much as is possible, but sometimes there are events you do have to attend. I’d just prefer we stay for an hour or two rather than a beer-fueled five or six. Am I being unreasonable? Am I being unreasonable?ですが、https://okwave.jp/qa/q9524351.htmlで質問したAm I just jealous?はなぜ進行形ではないのかとの、違いがわかりません。なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか?よろしくお願いします

  • corta
  • お礼率76% (4129/5365)
  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.8

>>Am I being unreasonable?ですが、https://okwave.jp/qa/q9524351.htmlで質問したAm I just jealous?はなぜ進行形ではないのかとの、違いがわかりません。なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか? ⇒ネイティブ(もよく分からないそうですが)、Native's intuitionとしては、やはりAm I being unreasonable? はかなり自然な響きですが、Am I just jealous? をAm I just being jealous? とするのは少々違和感があるようです。なぜか? よく分かりませんが、もしかしたら、unreasonableの中核的合成素reasonに動詞としての働きや意味「(理路整然と)論ずる・考える」があるのに対して、「jealousやjealousyには動詞としての意味用法がない」ということが関係している可能性があるようです。 したがって、似たような意味合いで、Am I being envious? の方がまだあり得るようですが、もしもそう言うとしたら、おそらく、「深層でenvyとの相関関係(つながり)が想定される」からに違いありません。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

その他の回答 (7)

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.7

> Am I just jealous?はなぜ進行形ではないのでしょうか? jealous と言うのがunreasonableの様にある人や物事の特性を表すに出なく、あることに対する感情を表しているのでわざわざ進行形にする必要がある少ないからじゃないでしょうか? I’m unreasonable. 私は無分別だ。 I’m being unreasonable. 私は無分別になっている。 I’m jealous. 私は妬んでいる。 I’m being jealous. 私は妬んでいる状態にある。 後者の言い方をする必要がある状況ってあまり思いつきません。ないわけじゃないと思いますが。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.6

Am I being unreasonable?  「私って無分別ってことになるかしら?」 ですが、私という人間が無分別かどうか聞いているんじゃなくて、もし家族の集まりに参加した時に~したら無分別になっているか?、無分別にあたるか?とピンポイントの状態を聞いています。このニュアンスを理解するには前の文から見ないといけません。 I’d just prefer we stay for an hour or two rather than a beer-fueled five or six. 「ビールで(ダラダラと)もたせる5,6時間そこにとどまるよりも1、2時間で切り上げたいとただただ思うかも知れません。」ちょっと意訳してますが、将来の仮定の話。それに対してたった今の私が Am I unreasonable? ではつながらないです。ただ、ネイティブでない私にはAm I being unreasonable? は理解できても、自分では微妙なニュアンスなのでなかなか使いません。会話でAm I とはじめてしまってやむを得ず使うかも知れないですが。私だったら Would that be unreasonable? と言うと思います。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます。Am I just jealous?はなぜ進行形ではないのでしょうか?

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9728/12102)
回答No.5

>Am I being unreasonable?ですが、https://okwave.jp/qa/q9524351.htmlで質問したAm I just jealous?はなぜ進行形ではないのかとの、違いがわかりません。なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか? ⇒前回、物知り顔で答えた手前、ここでもバシッと決めたいところですが、正直私もよく分かりません。「なぜ、Am I just jealous? は進行形でないのに、Am I being unreasonable? は進行形なのか」。はて、皆目見当がつきません。 文法書や辞書と首っ引きで考えましたが、答えは見つかりませんでした。そこで、方向転換、ふと気づいたことは、「be+形容詞」と「be+being+形容詞」を分ける形容詞は…と、形容詞にこだわっていたが、それは「形容詞による違いではない」のではないか。発話者の視点・意図を埒外に置いて考えていたのではないか、ということに思い至りました。 そこで再度あちこち見回してみると、《発話者が、「単に状態を表したい場合」は普通に「be+形容詞」を使うが、「反復・一時的状態の強調・発話者の強い感情や関心など」を示したい場合に「be+being+形容詞」を用いる》というのが、辞書の欄外解説にありました。 以下に例を挙げます。上側が単に状態を表す場合で、下側が順に(1) 反復、(2) 一時的状態の強調、(3) 発話者の強い感情や関心を示したい場合の例です。 (1)Don't be foolish.「ばかなまね(考え)はよせ」。  ―You are always being foolish.「キミはいつもバカなことばかりしている」。 (2)He is active.「彼は活動的(な人)だ」。  ―He is being active in this field.「彼はこの分野で活発に活動している」。 (3)Here we all are idle.「ここではみんな怠け者だ」。  ―Here we all are being idle.「ここではみんなブラブラしている」。 ということで、お尋ねの文の場合も同じようなことが言えるものと考えます。 Am I unreasonable?「私は筋が通っていませんか?」(単なる状態)。 Am I being unreasonable?「私は筋の通らないことでも言ってますか?」(状態の強調)。 これで、Am I being unreasonable? が進行形になっていることの説明ができたと思います。つまり、「両方の言い方が可能で、ニュアンスが少し違う」わけですね。 ただ、100%自信があるわけではありませんので、もし疑問点・不明点などありましたら、どうぞコメントなさってください。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

回答No.4

あと、受動態の進行形でも be being 過去分詞というのが出てきますが、 今回の be being 形容詞などにしても、 I am unreasonable に、being が挿入された、というのではありません。 I am reasonable に対して、進行形、 進行形は be + ing ですが、 この進行形のために、 I am で、ing の部分がもとからある動詞の ing、 つまり、最初の I am reasonable の am → being です、 当然、原形+ ing なので。 どうですか? ただ being が挿入されたのではないとおわかりですか? I am reasonable の am は普通の be 動詞。 I am being reasonable の am は助動詞とも分類される、 進行形の be です。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

回答No.3

まず、古くから状態動詞は進行形にならない (なりにくい)と習ってきました。 今では文法書に「状態動詞」とか「動作動詞」という区別は あまり載らなくなりましたが、進行形になりにくい動詞として 「持っている」の意味の have とか、感情、思考の like, remember, think(意味によりますが) (古くは)live(これもある程度普通に進行形になりますが) などを習ってきました。 そして、目立たないものの、状態動詞の典型が be で、 進行形にはなりっこない、というか、考える余地さえない、 というのが中学レベルとか、ある程度の学校文法を習った人の感覚です。 だから、普通には「~である」という be 動詞は、 日本語で進行形っぽく感じても進行形にならない、 という考えが基本にあります。 しかし、He is kind. だと、性格として、常にやさしい。 He is being kind. だと、性格的にはどうあれ、 今は親切にふるまっている、 こういうのが辞書にも載っていますし、大学入試レベルでは しばしば登場します。 今回も、ふだんの性質的な問題ではなく、 この場面において、 unreasonable なんだろうか? と言っています。

corta
質問者

お礼

ご返信が遅れました。ご回答ありがとうございます

回答No.2

進行形であろうがなかろうが、どっちも構いません。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

なぜあちらは進行形ではないのに、こちらの文は進行形をとっているのでしょうか?  これは僕のカンにすぎませんのであてになりません。  両者の違いは、 being のあるなしでなく、問題の状態が just で示される短いものか、薬の副作用のように長く続く事を進行形で表したかの違いのように思われます。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 不定詞

    不定詞 These days I get angry easily. と These days I am easy to be angry. の違いは何ですか? 本来なら、It is easy to be angry. だが、意味が少し変わってくる。と解説がありました。 どう違うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 英語 群前置詞の問題

    【 】respect to these letters, the best thing is to burn them. (1)with(2)without (2)は不正解らしいのですがそれは何故でしょうか? 要らない手紙の事を言っているのですから without respect to these letters(こんな手紙に構わず)でも良いと思うのですが...

  • 前置詞+whomの関係代名詞の書き換え

    This seminar is designed to improve the spoken language skills of people for whom English is a second language. 上記を2つの文に分けるとどうなりますか? 例えば、「He is the man for whom I am looking.」を2つの文に分けると「He is the man. + I am looking for him.」となるように。

  • 和訳をお願いします

    I wish to bid on this item, but I am concerned about it's safety during shipping to the USA. The leather must arrived without blemish or creases - do you think it is possible for it to make the journey without problems?

  • 形容詞+for 人、to 人の使い分けについて

    『主語+be動詞+形容詞+for 人なのかto 人なのか』がよくわかっていません。次のように考えています。 (1)This flower is beautiful to me. (2)My hobby is making corsages. I'll use one of these flowers for my corsage. This flower is beautiful for me. (1)はそのままでOK. (2)を言うときは「何かに使うのに」この花は、美しい。というfeelingでならfor meも使える。(2)のThis flower is beautiful for me.だけを言うとNativeから "For what? " と聞かれて当然と思っているならfor も使える。そういう意図がないなら、This flower is beautiful だけの文につづけるなら(2)は間違っている。to meを使うべきである。 (3)It's interesting for me to read the book. (4)It's kind of you to help me. (3)(4)の使いかたは理解できます。問題は、it(形式主語)のto不定詞の主語や性格を表す形容詞とその行動する人「of 人」でない、はっきりしない文での、「主語+be動詞+形容詞+for 人? to 人?」がよくわからないのです。 (2)のような使い方をすると Those pants are tight for me. もmeがto wear them するのを連想させるのでokだと考えられます。こんな考え方でいいですか? 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 枕の商品レビューで

    I take it to hotels, family vacations, anywhere I plan to sleep the night or longer. I have a really bad neck and this is my relief. I have purchased more than the original 2 but need to make sure I never am without one. という文章のI have purchased more than the original 2 ~最後までの一文がわかりません。 I have purchased more than the original 2 →今まで2つ以上購入しました but need to make sure I never am without one. →これなしでは居られないとわかった。 でいいのでしょうか?need to make sureという表現がイマイチ・・need to の訳し方など 悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 形容詞・副詞・前置詞・接続詞・不定詞の問題です。

    各組の文が同じ意味になるようにかっこに適語を入れてください。 (1)Tom worked hard. →He had ( ) ( ) ( ). (2)Rich people are not necessarily happy. →The ( ) are not necessarily happy. (3)The teacher said to us,” Be quiet.” →The teacher ( ) us to be quite. (4)May I help you? →Do you want( ) to help you? (5)Do you have to do a lot of work tomorrow? →Do you have a lot of work ( ) ( ) tomorrow? (6)Bob is so clever that he can solve these problems. →Bob is clever ( )( ) solve these problems. 各文には文法上の誤りがあります、誤っている部分を指摘して、正しい形に書き換えてください。 (1)I don’t have enough food, too. (2)He came here at 10:00 o’clock sharply. (3)Did anyone call when I was away? (4)For he had no money with him, he couldn’t pay the bill. (5)He had to standing all that day. (6)I want collecting many foreign stamps. 各文が意味の通る英文になるようにかっこ内に適語を入れてください。 (1)I visited many places ( ) my stay there. (2)He had no pencil to write ( ), nor any paper to write ( ). (3)Kyoto is a beautiful city famous ( ) its old temples. 各文が日本文の意味を表すようにかっこ内に適語を入れてください。 (1)この鉛筆は絵をかくためのものです。 This is a pencil (  )( ) a picture ( ). (2)彼女は100メートル競走に出る決心をしたそうです。 I hear she’s ( ) ( ) her mind ( ) run in the 100 meter race. (3)彼は宿題をするのに忙しくて文房具店に買い物に行けませんでした。  He was ( ) ( ) doing his homework ( ) go shopping at the stationer’s. これを解いてみると、 (1)been working hard (2)rich (3)says (4)what (5)to do (6)so to (1)don’t→do (2)came here at 10:00 o’clock sharply→came here sharply at 10:00 o’clock

  • 関係詞

    I am looking for a website of which the focus is African cluture.    この文章を 関係詞を使わない一文にするという問題なのですが  例題に、She has a chair of which the value is 500 thousand yen. これが She has a chair with a value of 500 thousand yen. とありますので  I am looking for a website with the focus of African culture. これで いいのでしょうか???  

  • 形容詞節について

    二つ質問があります。 1. He is the man who I believe can help you.は主格のwhoですが、Iが入っていますよね? このような場合目的格と主格も区別がつきません。 区別する方法を教えてください。 2. I gave her a letter that Father told me to (gave it to her,give her).で、答えはgive herなのですが、gave it to herが使えない訳を教えてください。

  • 長文で形容詞句などについてわからない部分が・・

    it is a very personal choice you are making and only you can take responsibility for yourself and for realizing your ambition. これの、for your self and for realizing your ambitionがresponsibilityに形容詞句としてかかっているのはどうしてですか?responsibilityを見た時点で次が形容詞句とわかるんでしょうか? i have frequently been asked to explain this magical thing called talent,which everyyone is looking for. これはwhichがthis magical thingをwhich everyone is looking forが修飾しているようです。 どうしてto explain this magical thingを修飾ではなくthis magical thingだけを修飾しているんでしょうか?また、which everyone is looking forも形容詞句になるのは非制限用法でlooking forのあとの名詞が抜けているからでしょうか? どの部分が形容詞になっているかというのがわかりません。前置詞+形容詞で形容詞というのはわかっていて、長くなれば名詞の後ろが形容詞がくるというのもわかっています。読んでいてfor yourself・・ときたら副詞だとおもいどこも修飾しないと思ってしまって意味がぐちゃぐちゃになってしまいます。また、どこを勉強すればこういった部分がわかるのでしょうか?