• 締切済み

妻と離婚で誰も幸せにはなれない。

marissa-rの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.1

質問を読む限りでは周囲の“離婚=不幸になる”て言葉は各自の本心を隠した言い訳の様に感じました。 あなた自身の《妻が私をこきつかうから》と感じるレベルが世間一般の基準と、どのくらい違うのか?分かりませんが既に修復が不可能であれば仕方がないのでは。 両親の不仲と言う家庭環境は子供にとって悪い影響を与えるそうです。 しかし母子家庭となった際に一番、影響を受けるのも子供なんですよね。 そこは別問題として、きちんと養育費を払うなりしないとね。 夫婦は他人同士ですが子供は二人の子供なのですから。

関連するQ&A

  • 妻と離婚するが。

    今年の2月に妻と離婚します。 理由は性格の不一致ですが、私に好きな人ができてしまったこともあります。 妻とは結婚13年目で子供が1人います。 離婚後は、私1人が実家に帰る予定です。 なかなか離婚出来ず、私はうつになっていますし、今までの友人関係もなくなりました。 両親も1人孫に会えなくなりました。 離婚しても失うものも多いのですが この離婚によって、私の人生はどうなりますか? いろんな人に離婚を止められましたが、私は離婚して自由になりたいです。 離婚する運命だったのか、また 私のこれからの人生についてどう思われますか? 親にも裁判や弁護士費用を出してもらっていて申し訳ないです。

  • 妻と離婚したいが。

    妻と性格の不一致で離婚したく、調停を経て裁判中です。 生活が困窮するため離婚を拒否する妻。 妻は子供のこと、生活が困窮することを理由に離婚を拒否しています。 どうしても離婚してほしいなら、私がここ2~3年で 使い込んだ夫婦の共有財産の500万をもとに戻すか 手切れ金として500万を払うなら離婚してもいいといいます。 妻は共有財産も使い込まれて、子供の養育費だけ もらっても生活できないので離婚はできないといいます。 私がお金を使い込んだから、財産分与もできないなら離婚しないという こんな妻の言い分は通りますか?

  • 妻と離婚に向けて別居したいが。

    妻と同居中ですが離婚裁判をしています。 性格の不一致で私が離婚を要求していますが 妻が幼い子供がおり反対しています。 私は最低限の養育費を払うと言っていますが 妻は離婚や別居をするなら、 今の子供の環境も全て変わってしまうので 妻が家をでるので、私に全て家事、育児をしろと 言います。 この場合、私が子供たちの育児、家事を引き受けないと 別居も離婚もできませんか? 私一人では仕事をしていきながら子供たちの育児は 難しく、両親などの手助けを借りることもできません。 まずは妻と別居したいのですが 最低限の婚姻費用だけわたして家を 出たらいいですか? そうしたら、妻が会社までやってきて 家も出るなら子供たちのことをやれ!と言ってくると思うのですが どう対応したらいいでしょうか?

  • 離婚したくて裁判後、別居しているが。

    妻と性格の不一致で離婚したくて 調停後に裁判を起こしましたが 離婚できませんでした。 だから私が家を出て 妻と子供が今までの家に住んでいます。 小学生の子供から私の笑顔が見たい、 私の笑顔の写真をラインして欲しいと 届きますが 私は笑顔になれずラインできません。 子供に対しても笑顔になれず この離婚や別居は間違っているのでしょうか? 私が実家に戻ってからも 私の両親も私も、誰も笑顔になれず ずっと過ごしています。 お正月も孫ともあえず両親も元気がありません。 私のしていることは間違っていますか?

  • 妻が離婚してくれない

    妻と離婚裁判をしていますが和解も離婚もしてくれません。 妻との性格の不一致で、妻に離婚調停を申込み不調に終わり 私が離婚裁判を起こしました。  別居もできるお金もなくて、妻と子供と同居していますが 私は、妻に暴言を吐きづづけています。 妻に、“一緒に住んでもいいから籍をついてほしい”と 言うと、妻はますます頑固になっています。 養育費も月10万払うといいましたが、 私が今までの夫婦の貯金を散財したり、 保険の解約金で高級品の買い物をしたため、 なんで離婚をしたい人が、お金を散財しているの! そんなんでは何も信用できないから、ますます離婚しないと 言われました。   私の両親も妻のことを、とても嫌っており 裁判にも、妻の非常識な人柄を書いた抗議文を書いてくれました。 ほんとここまですれば普通は離婚しませんか? 裁判までしているのに。 裁判で離婚できなければ、また妻にこき使わる生活が続くのでしょうか? 妻もほぼフルパートですが、 私は洗濯を干したり、取り込んだり、ゴミ捨て、犬の散歩などを しており、私は妻の奴隷でも召使でもありません。 毎日のように裁判所に妻への抗議文を提出しています。 裁判官も私の思いをわかってくれますか? 離婚できますか?

  • 妻と離婚したくて裁判、別居したが。

    妻と離婚したくて調停後に裁判を起こしましたが、 認められず私が家を出て実家に暮らしています。 離婚したい理由は、性格の不一致と 共働きですが妻が私に育児や家事を強要するからです。 裁判までしたのに離婚が認められないことって ありますか? 弁護士をつけて離婚を要求しましたが認められませんでした。 私の両親も離婚を認めてもらうよう裁判官へお願いの手紙を 書きましたが認められず、これは裁判で負けたということでしょうか? 離婚とならず別居したのに、 妻は妻が仕事の土曜日などに子供の面倒をみるよう 連絡していきます。 面会交流は月に1度程度と決められているのに 月に2~3度、子供の食事や土曜日の習い事の送迎、 また妻が仕事で行けない参観日などに出てほしいと言ってきます。 これは裁判でのルール違反ではないでしょうか? これを裁判官へ訴え、妻の行動を止めることはできますか? 妻の言っていることは脅迫でおかしくないでしょうか? もし妻が病気になって子供の世話をするように言ってきたら 私が世話をすることになりますか? 妻はパートだから子供も世話をできますが私は正社員です。 私が子供の面倒をみるとなると、パートになるしかありません。 私の言っていることはおかしいですか?

  • 離婚したくないのですが妻から離婚を迫られています。

    結婚してから一年半経ちますが、一年前に夫婦喧嘩をして妻が実家に帰って以来、別居生活がずっと続いております。別居してから月に2回ほど会って話し合いをしておりますが、妻の方から性格の不一致を理由に離婚したいと迫られております。また、妻の両親からも結婚生活を反対されており、なかなか解決できる目途が立たない状態で困っております。このままの状態が続くと離婚調停に進展しそうなのですが、私としてはきちんと話し合いをした上で円満に夫婦生活を続けていたいと思っておりますので離婚したくはありません。円満調停という手段もあるそうなのですが妻から先に離婚調停を申請され調停から裁判にいった場合はもう円満調停はできないのでしょうか?また、夫婦には同居の義務があるみたいなのですが性格の不一致が理由であれば同居の義務違反にはならないのしょうか?ちなみにDVや不倫などの問題はありません。もし、裁判まで進展した場合、どちらの主張が認められるのか不安で仕方ありません。回答、お待ちしておりますので宜しくお願い致します。それと、離婚したくない主張を弁護して頂ける、離婚裁判に強い弁護士事務所をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。

  • 両親の葬式にも出ないと言う妻と離婚したい

    両親にもたてつく妻と離婚したい。 性格不一致で調停を起こして、離婚を要求していますが、妻は反対しています。 性格不一致以外でも、妻が私の両親や祖父母との仲が悪いのでそれも、離婚の理由になりますか? 私は妻のことを、ちくいち両親や祖父母に話しています。 それが妻は気にいらないみたいで、妻は私の両親にも文句をいったり、一切関わるな、あなたがたはおかしいと目上の両親にもたてつきます。 こんな妻と別れたいのですが、妻と私の両親が不仲であることも、立派な離婚の理由になりますか? 弁護士は、そんな両親にもたてつく不仲の関係は離婚にも有利になると言っていましたが本当でしょうか? 妻は両親が亡くなっても、私の両親、親戚たちも妻の悪口を言っているので、両親の葬式にもいかないと言っています。 こんな妻の言い分は通りますか? 離婚原因になりますか?

  • 妻と調停離婚できる?

    妻と性格の不一致で離婚したく 離婚調停を起こそうと思いますが 妻は調停には来ないそうです。 裁判を起こすにも 調停が必要になると思いますが 調停にも 行かない妻とどうしたら離婚できますか? 子供もおり、家も買ったばかりで、経済的余裕もありません。

  • 私は親不孝か?

    妻と性格の不一致で離婚したくて 裁判を起こしましたが離婚できず 私が家を出て実家に戻りました。 私は裁判費用の数百万を親から借りたり、 今、実家には1万しか入れてなくて 妻子に婚姻費用は払っていますが 数万の高級な買い物を私がして 両親や妻に呆れられています。 私の50近くの弟も独身で 実家に住んでおり、 母が毎日、弁当を作っています。 私が離婚だ!と言うまでは 妻や両親との関係もよく 孫とも出かけたりしていましたが 私の両親が、妻に 母子家庭になって苦労するしかないわねーと 言ったことから、妻は私の両親を相手にせず 孫とも一切会えなくなりました。 母は、毎日、息子2人と、 何もしない父親の世話をしています。 私のしていることは親不孝でしょうか? 私は時々、妻と会うことがあり、 妻の言動を動画にとって両親に見せたりしています。 そして両親も妻にファックスしたりしていますが 妻は無視し続けています。 こんな環境をどうすればいいでしょうか? 私は周りを不幸にしていますか? どうしたらいいでしょうか? 50近い弟も自分のことばかり言っています。