• ベストアンサー

質の高いコーヒーギフト

tom900の回答

  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.1

贈答用のドリップパックタイプはそれこそ沢山ありますが、モンカフェタイプがNGとなると、そもそもドリップタイプがNGになっちゃいますよ。 コーヒー好きで香りを楽しみたい方はドリップ中の芳醇な香りも好きなのと、お湯を上から回し入れて、ミルされたコーヒー豆が攪拌されることで、より濃厚な味と香りを楽しむ方が多いので、相当難しいというかTバックタイプになっちゃいますね。 高さのあるタイプがNGな理由が分からないと難しいです。 澤井珈琲「華 クレオパトラ」 50袋セット 前田珈琲 4種のドリップコーヒー ギフトセット こんな所がお薦めではありますが…

espresso38
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場で飲む用のコーヒーを上司は楽しみながらストックしているので、是非コーヒーをプレゼントしたいのですが、職場の給湯システムが少し特殊で、高さがあるとカップが入らないのです。。 上司のカップも割と高さがあるので、、 そのため、以前上司はモンカフェを買ったものの、 全然飲まないで人にあげてしまっていた経緯があります。 とここまで書いて思いましたが、 カップも一緒にプレゼントしたら良いかもしれないですね(^ ^) オススメの銘柄もありがとうございます‼︎ 参考にさせていただきます! クレオパトラは高さがなくて良さそうです(連桁付き16分音符)

関連するQ&A

  • オススメのドリップコーヒー(父の日用ギフト)を教えて下さい!

    離れて暮らす父へ、父の日のプレゼントとして、 ドリップコーヒーを贈ろうと思っているのですが、 私がコーヒーを一切飲まない為、どこのお店のが美味しいとかが 全く分かりません(-_-;) 予算は3,000円程度で、ギフト用包装&発送もしてもらえる 美味しいドリップコーヒーを扱うお店、ご存知でしたら、 是非是非教えてください! 尚、できればブルックス、モンカフェなどのあまりにも有名なもの以外で、 当方、関西在住ですので、関西のお店の方がありがたいです… (父は九州在住ですので、九州のお店は避けたいです…)

  • ギフト用インスタントコーヒーのお薦め

    友人(女性、30歳くらい)に高価な出産祝いを頂き、そのお礼で悩んでいます。 本人に希望を聞いたところコーヒーをリクエストされ、 それもドリップではなく、インスタントがいい、とのことでした。 ギフト用のインスタントコーヒーでお薦めがあったら教えていただけますか。 私はコーヒーが飲めないのでどのようなものがいいのか全く分かりません。 予算は5000~8000円くらいです。 好みがあると思うので、複数種類の詰め合わせで考えています。 ネットで買えるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ちょっと高級感のある1杯ずつ飲めるギフト用コーヒー

    お祝いのお返しに、コーヒーギフトを考えています。 コーヒーカップにのせてお湯を注ぐタイプのコーヒーを探してます。 ドリップバックというのでしょうか? 値段は3000円前後で、もらったとき「お!」と思われるような、名の通ったコーヒー店のが希望です。

  • ペットボトルの美味しいコーヒー

    お世話になっている方にコーヒーを贈ろうと思っています。 忙しい時期ですし、夏の暑い日にコーヒーをわざわざドリップ?して冷やすのも大変ですし ペットボトルに入っている、コップに注げばそのまま飲めるコーヒーを贈ろうと思っています。 もしくは手軽に飲める水出しなども考えています。 ですが、私自身あまりコーヒーを飲まないので、いまいちよくわかりません。 ネットを軽く見たところ、12本入りワンケース… そういった物は運べませんので、一本から買える代わりに少し高級志向な美味しいコーヒーはないで しょうか? 地域は大阪府です。府内なら買いにいけます。 ネットであればなお助かります。 詳しい好みが分からないため無難に無糖でお願いします。

  • 美味しいコーヒー豆

    かなり昔で場所も覚えていないのですが、はじめてコーヒー専門店で飲んだブルーマウンテン(1000円ぐらい)の美味しさが忘れられません。 コーヒーは時々ドトールやドンキで豆を買ってきて、家で飲んでいます。 ふと思ったのですが、コーヒー豆には「元々美味しい豆」ってあるんでしょうか? 豆の鮮度や挽きたて&淹れたての香りはあると思うのですが、それとは別な「豆のランク」のようなものはあるんでしょうか? あるとしたら、「上質なコーヒー豆」はどこで手に入りますか?

  • ちょっと高級な「ドリップコーヒー」または「インスタントコーヒー」を教えてください!

    コーヒー通の方に質問です。 ちょっと高級で、すっごく美味しい 「ドリップコーヒー」または「インスタントコーヒー」をご存知でしたら、ぜひ教えてください! 友人へのギフトにしたいと考えているので、スーパーで購入できるようなものは避けたいのです(^ー^;) 予算は1,000強 ~ 2,000円弱程度で、量よりも質を重視したいと考えています。 味が良ければ、多少値段が高くても構いません! とびきり美味しいコーヒーの情報待ってます!

  • 全自動ドリップコーヒーメーカーはなぜ少ない?

    今はミル付きコーヒーメーカーを使っています。ミルで粉にしてからフィルタに自分で移すタイプのものです。 ちょっと奮発して全自動のタイプを買おうと思ったのですが、6万円~10万円のクラスの外国製品は全てエスプレッソマシンのようで、ドリップタイプのものは見つかりませんでした。エスプレッソマシンでもドリップに近い味は出せるようなので、素直にこれらの製品から選べばいいのかもしれませんが、なぜドリップタイプの全自動コーヒーメーカーが少ないのか気になります。理由をご存じであればお教えください。

  • コーヒー・紅茶の贈り物

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 贈り物に関する質問です。 お世話になった方へ贈り物として、紅茶かコーヒーを検討しています。 相手の方は20代男性の社会人の方で、私は学生で、OBと後輩の関係です。(面識はあまりありません) そこで、 ・上記の間柄で、お茶以外にお勧めの贈り物はありますか? ・コーヒーや紅茶の贈り物としてお勧めのブランド、銘柄や送るときのマナー(包装の仕方、保存など) ・贈り物をして、喜んで貰えた際の体験談 を教えていただきたいです。 相手の方の好みがわからないので悩んでいるのですが、以前食事の際にコーヒーをオーダーされていた事と、甘い物が平気、毎日が忙しい、という話から、コーヒーの方がいいのかな、と考えています。 コーヒーの場合は、お気に入りのお店で豆引いてもらい、 ・酸味と渋さ(?)が強い物を200gづつで計400g ・癖のないブレンドティー2種類 ・ブルーマウンテンなどの高級品一袋 のどれかで考えています。 個人的には好きな味をお渡ししたいですが、社会人の方相手であればマナーとして銘柄にも拘るべきなのでしょうか。 お礼の気持ちを伝え、相手の方に負担にならないような、さりげなく、センスの良い贈り物の方法のアドバイスをお願いします。 宜しくお願いします。

  • おいしいコーヒーについてお願いします。

    私はコーヒーの味には煩い男だと思うとります。 今までインスタントのブレンディを愛飲しとりました。 夏は牛乳で飲んでもとてもおいしく飲める名品だと思うとります。 しかし、味の追求に余念がない私は更においしいコーヒーを求めて 100キンでドリップの器を買い更にブレンディ250グラム300円の高級コーヒー豆を買いました。 自分が入れてコーヒーの粉から飲むのは私の人生で初めての経験です。 1人分としてコーヒー粉をスプーン二杯入れて 最初に30秒くらい蒸らしてから後はお湯を小分けに少量づつ入れて コーヒーを作ります。 しかし、なんどやってもとても薄くてインスタントコーヒーのおいしい味とはほどとおい薄くて 不味いです。 100キンで購入したコーヒー粉でも同じです。 一体全体どうしたらインスタントコーヒーを凌ぐおいしいコーヒーがのめるのでしょうか? それにドリップコーヒーで入れると完成した時点でコーヒーが冷めてしまっとります。 この対策は、どないしたらええのでしょうか? コーヒーの奥義を極めたいのでよろしくお願いします。 それとも、インスタントをいろいろとトライして極めた方が 結局は時間の無駄にならないしおいしいコーヒーが満喫する事が 出きる近道なのでしょうか? どないしたらこのブレークスルーとなるのか お願いします。

  • 【オススメのコーヒー豆を教えてください!】

    こんにちは、コーヒーについて質問させていただきます。 (初心者の為初歩的な部分や専門用語などが分かりませんので間違えていたら申し訳ありません…) 現在、自宅では象印のコーヒーメーカーを使用しております。 ネットで買ったお手頃なものです。 特にコーヒーに詳しくはなく、ただ「インスタントよりは美味しく飲みたい!」程度のものです。 色々なインスタントやドリップコーヒーを買っては飲んでみたのですが、コーヒーメーカーの方が値段も安いですし美味しかったので切り替えました。 今はスターバックスの「ハウスブレンド」を飲んでいます。(分からなかった為一番売れてるのを買いました^^;) http://store.starbucks.co.jp/coffee/beans/latin-america/4524785083424/ 以前ブルックスのドリップコーヒーを飲んだ時「ヨーロピアンブレンド」というのが美味しく感じました。 酸味が苦手な為、香りは別ですがあのくらいの味が丁度良く感じました。 皆様はいつもどこで豆を購入していますでしょうか? 是非、オススメのコーヒー豆をお教えいただきたいです^^ 私の好みですが…バランスのとれたマイルドなタイプが好きです。(食後に飴やチョコを食べながらブラックを飲んでいます) また… ・豆を買ったらどの様に注文すれば良いのでしょうか?(ペーパーフィルターを使用しています) ・中挽きは「ちゅうびき」か「なかびき」と読むのでしょうか? ・スーパーなどで豆を買った場合、挽く機械が自宅にない場合はどうすればいいでしょうか? 初歩的な質問ですみません…こちらも合わせてお教え願います。