• ベストアンサー

マウスの左側の戻るボタンの調子が悪い

マウスの左側についている2つのボタンのうち下側の戻る機能のボタンが、1度押しても反応しません。2回押したら反応してくれます。よく使うボタンなのでちょっと使い勝手が悪くなってきちゃったのですが、買い換えたほうがいいでしょうか? それとも、掃除とかで治るでしょうか?だいぶまえに発売されたワイヤレスマウスなのですが、今はもっと電波の受信がよいマウスがでてるのでしょうか? (所有マウス) ロジクール M510 ワイヤレスマウス

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ちょうど同じマウスを持っていて、今でも現役で使ってます。 私の場合左側のボタンではなくメインボタンですが、調子悪くなったので分解して清掃しました。 手順を下記にまとめていますので、自己責任でよければご参考まで。 進む、戻るボタンは基盤左側にある緑のスイッチ部分ですね。 [チャタリング発生のため、ロジクールM510を分解清掃しました(手順あり)] http://gadgetwatch.net/articles/59 なお私の持っているものはトルクスねじでしたが、他の方のは普通のプラス(精密ドライバーは必要かと思いますが)だったとのこと。 一度電池ふたを外して確認してみてください。

OHMYGAD
質問者

お礼

ありがとうございます。リンク見させていただきました。 緑の部分をアルコールで拭いたらいいんでしょうか。やってみます。

その他の回答 (4)

回答No.4

マウス内のマイクロスイッチの故障と思います これは よく壊れます 自分で分解してスイッチ交換にチャレンジするか 買い替えですね ある意味 マウスやキーボーのは周辺機器は 消耗品になりますから 買い替えが良いと思います

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.3

マウスを新調したら、物の1ヶ月でバカになり始めました。 機能の優れたものを買い直したらずっと大丈夫。 値段は変わらないか壊れた方が高かった。 恐らく粗悪品なので、買い直した方がいいですよ。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14182/27647)
回答No.2

恐らく買い替えた方が良いかも知れません。 >掃除とかで治るでしょうか? 一応、ホコリとかが詰まってないか?目視して確認するぐらいでしょうか。詰まっているようなら取り除きましょう。 >今はもっと電波の受信がよいマウスがでてるのでしょうか? あまりワイヤレス自体の電波強度と言うか受信感度の良さを売りにしているのは見かけませんね。 特別受信感度が良いマウスとかは無いかも知れません。たまに売り文句に電池の持ちが良いことを売りにしているものはありますが。

  • nothink3
  • ベストアンサー率4% (1/23)
回答No.1

ダメ元で掃除してみるのもいいでしょう。 ですが大抵は消耗による劣化が原因なので、買い替えが一番です。

関連するQ&A

  • ワイヤレスではないマウスでボタンが多いマウスないすか?

    ワイヤレスマウスはもう何個も買ったけど 電池のこととかもありますし大嫌いです! ・・・ということで ワイヤレスじゃなくて普通にUSBで繋げるマウスで 8ボタン以上のマウス、ないですか? 多かった多いだけ嬉しいんですが・・・ ロジクールのG5は各ボタンに色々設定出来て 良いんですけどねぇ・・・

  • 多数ボタンマウスで小型の物はありますか?

    ロジクールの有線7つボタンマウスM500を使ってみていいなと思いました。 ノートパソコン用にも多機能マウスが欲しくなったのですが、M500より小さなサイズの物はないのでしょうか? 多機能マウスは大きめがデフォルトですか? メーカーはこだわらないので、もしご存知の方いらしたら教えて下さい。

  • ワイヤレスマウスについて

    キーボードが壊れたため、ついでにマウスの購入を検討しています。 今回初めてワイヤレスのマウスを購入しようと思っていますが、 (ロジクール社のWireless Mouse M205か、  同社 Wireless Mouse M305) 受信精度が気になります。 電波送信用?のUSBレシーバーを背面にとりつけ、 そこからくる電波をマウスが受信するようですが 真横に置いたデスクトップの背面にとりつけると こっから(机の上)レシーバーは見えません。 あと多少の障害物(観葉植物)があります。それでも うまく受信・不便なく使用できるものなのでしょうか? わかりにくかったらすみません。 使用経験ある方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • ブラウジングしやすいボタンのついたマウスがほしいです。

    現在、横矢印が2つついているマウスを使っていますが、どうも調子が悪いです。 ただ、かなり使用しているので、寿命だと思い買い換えようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、大きめのマウスでかつ上記のブラウジングに便利なボタンのついたマウスをご存じの方いらっしゃいますでしょうか? できれば最近発売されたもので、かつロジクールがいいです><

  • マウスの中央ボタン

    マウスの中央ボタン(ホイールの押す機能)の使いすぎで指が痛いのですが、 中央ボタンの役割を他のボタンやキーボードに持たせることのできるデバイスはありますでしょうか。 ロジクールのカスタマイズ機能では出来ませんでした。 よろしくお願い致します。

  • ワイヤレスマウスについて。

    素朴な疑問です。 今、私の家では2台PCを並べて作業しています。一台はワイヤレスマウス、もう一台はワーヤードです。これをワイヤレスのマウスに変えた場合、同時にPCを使うと誤作動を起すのでしょうか。今持っているのと同じマウスにした場合の話です。 ワイヤレスマウスには使う電波の周波数帯が違う物があることは知っていますが、同じマウスの場合、競合しないような設定とかは可能でしょうか。使ってるマウスはロジクールのM950です。

  • マウスについて

    私は、パソコンを2台所有しております。 最近、ロジクールのMX620というマウスを購入し使用しているのですが、もう一台のパソコンのマウスもMX620にしたいのですが、 同じマウスを隣通しのパソコンで使うと、機能的に障害などでますか? コードレスなので、電波が邪魔などしないか心配です。 同じマウスはやめたほうがよいでしょうか?

  • マウスの5ボタンの調子がおかしいのですが

    MicrosoftのTrackball Explorerを使っています。 ここ半年くらい問題なく使っていたのですが、今日になってちょっとおかしいのです。 各ボタンの機能は既定にしています。第4ボタンが戻るで第5ボタンが進むです。 PCを立ち上げて、Internet Explorerを起動してみると、戻る・進むボタンが反応しません。 マウスのプロパティをみてもボタンの設定は変わってなく、変更もせずに(適用ボタンも死んでいる)OKとすると、正常に動作します。 毎回PCを立ち上げる毎にマウスのプロパティを開くのもうっとうしいです。 何が起きたのでしょうか。 OSはXP、接続はUSB(ハブなし)です。 今日実施したことと言えば、Norton Internet Security 2002を再インストールし直しました。 この時に常駐ソフトを停止する作業がありました。意味がよくわからずにマニュアル通りに作業したので、それが原因かもしれません。 どうか改善方法を教えて下さい。

  • ワイアレスマウスのボタンの反応がおかしくなりました。

    ワイアレスマウスのボタンの反応がおかしくなりました。 現在、microsoft社のワイアレス ノートブック レーザーマウス 7000を使っています。(Microsoft Wireless Notebook Laser Mouse 7000) 使用OSは macのlepard X10.5.5 です。 ワイアレスの、5つボタンがついているマウスなのですが、 マウスの脇についているボタン2つの調子がおかしいです。 「左脇はもどる・右脇は進む」、という設定にしているのですが、 数日前からおかしくなり、今日詳しく確かめてみたところ、 「左脇も右脇も進む」 となっていました。 さらにカチカチ試していると、 「左脇は進む、右脇は反応無し(受信機のランプは反応あり)」となりました。 パソコンでの設定上は、ちゃんと 「左はもどる、右は進む」になっています。 レシーバーのランプも、きちんと反応しているのですが、 パソコンでの反応がおかしいです。 ちなみに、左右クリック・スクロールなどは正常に反応しています。 これはマウスの故障なのでしょうか? それともパソコンがおかしいのでしょうか? 何か解決法はありますか? 現在イギリスに留学していて、フリーダイアルへの問い合わせが出来ません。 製品には3年保証もついているのですが、もし修理が必要な場合、 日本へ送り返さないといけないのでしょうか…。 フリーダイアル以外の連絡先が見当たらないので、こちらにお世話になります。 分かる方、おられましたら、どうか教えてくださいませんか? どうぞよろしくお願いいたします

  • マウスのサイドボタンが反応しない

    最近買ったばかりのロジクールのG-5Tというマウスのサイドボタンが急に反応しなくなってしまいました。ゲーム中だけではなく、通常時でも反応がありません。 どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう