家庭用品の中で一番油汚れが落ちるのは?

このQ&Aのポイント
  • 界面活性剤、アルコール、皿洗い洗剤の中で、一番油汚れが落ち易いのはどれでしょうか?この記事では、それぞれの特徴や効果について解説します。
  • 家庭用品の中でも油汚れの落としに優れた界面活性剤、アルコール、皿洗い洗剤についてご紹介します。それぞれの使い方や注意点についても紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
  • 油汚れのお掃除には界面活性剤、アルコール、皿洗い洗剤が効果的ですが、一番効果的なのはどれでしょうか?この記事では、それぞれの特徴と効果について詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭用品

界面活性剤、アルコール、皿洗い洗剤で一番油汚れが落ち易いのはどれだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

「界面活性剤」と言っても洗剤用ではない洗浄力の低いのもあります。身近な物ではリンスや柔軟剤がそうです。皿洗い洗剤も石けんも界面活性剤の中に含まれます。「界面活性剤」のくくりの方が大きいということです。 http://www.jp-surfactant.jp/surfactant/nature/index.html 家庭用洗剤の場合、界面活性剤と石けんと区別して表示する業界習慣になっています。「界面活性剤」は合成界面活性剤=界面活性剤の中で石けんではない物のこととして使っているようです。 https://www.live-science.com/honkan/qanda/qasoap08.html アルコールもいろいろありますがエタノールでしたら油を溶かす力はあります。でも揮発しやすいですよね。アルコールの中でじゃぶじゃぶととはいきませんし。洗剤のように流せないので洗剤併用するか布で拭き取らないとなりません。アルコールは引火することも忘れてはいけません。 皿洗い洗剤は油汚れ用に作られているんで界面活性剤の中でも油汚れを落とす力が当然大きいです。 経験的には固まってしまっているような油はマジックリンが強力でいいですね。 マジックリンの成分を見ると「ワイドマジックリン 」と「マジックリン」「キッチンマジックリン」で成分は違いますがアルカリ+界面活性剤です。「マジックリン」「キッチンマジックリン」には石けんも入っています。アルカリにも油を水に溶けるものに変える力があるので有効なのです。重曹もアルカリなのですが力はあまり強くはないです。これも界面活性剤と同じでアルカリの中にも強いのと弱いのとあるのです。アルカリの特徴は働くまでしばらく時間が必要なんでつけおきが効果的だということです。マジックリンも、掛けたりティッシュやウェスで湿布のようにしてしばらく置いてからの方がよく落ちます。 https://www.kao.com/jp/magiclean/mcl_handy_spray_00_fablic.html

rajorusuyu
質問者

お礼

詳しくご回答くださりありがとうございます。 参考になりました。

その他の回答 (3)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.3

界面活性剤もアルコールも油の分解効果はあるようですが、使い勝手 がどうかと言うことでしょう。 アルコールは揮発性が高いため、少量の油を取るには向いていると 思いますが、こびりつきのような油には向いていないと思います。 また、プラスチックに付いた油には、プラスチックを溶かしてしまう ことがあります。 一方、界面活性剤は水との相性が良いため、こびりつきの油などは、 界面活性剤を希釈した水につけ置きして、油を溶解して洗い流せる 利点があります。(マジックリンなど) 皿洗い洗剤につきましては、界面活性剤に分類されると思います。

rajorusuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました^^

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6244/18612)
回答No.2

界面活性剤=洗剤 石鹸 せっけん 界面というのは 水と油の境界面のことです。 その界面を活性化するのが洗剤という意味です。 昔ながらの方法で作られたものと 石油から合成されたものを分ける意味でその単語を使い分けているだけです。実質は同じなのです。 アルコールは油を溶かしこんで取り去る 界面活性剤 洗剤は(同義語なので以降は洗剤とする)その分子が細長いマッチ棒のような形で 一方が親水性 もう一方が親油性という性質を持ち 水に溶けた洗剤の分子の親油性の側が油に取り付き 取り囲むようにして剥がしていく。 そして水の中でコロイド上になる。 ということで洗剤とアルコールの対決は どうでしょうか。 アルコールはそれだけですむから アルコールかな。 洗剤は 水がないといけないし 洗い流さないといけない。

rajorusuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考になりました^^

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

どんな汚れに対してでしょうか。何でも落ちるものというのはありません。

rajorusuyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りです、いろんな汚れに適応するもので掃除したいですねー。

関連するQ&A

  • 哺乳瓶を洗う際の界面活性剤

    界面活性剤が良くないと聞き、産まれたばかりの赤ちゃんのために洗濯石鹸や洗剤を界面活性剤不使用のものに変えました。 ところが肝心の哺乳瓶を洗う洗剤に界面活性剤が入っているのを発見してしまいました。 哺乳瓶洗い専用のピジョンのもので、野菜もあらえる植物性とあったので、成分表までじっくりみていませんでした。 そこで質問なのですが、哺乳瓶洗い専用なのに界面活性剤が入っているのは、製品として良くないというだけなのでしょうか?それとも汚れを落とす為に必要な成分なのでしょうか?ミルクの成分なのか、哺乳瓶をつけておくと油分みたいのが浮いているときがあり、あれ?結構汚れているのかな?と思います。 このまま専用洗剤を使い続けるか、石鹸の洗剤に変えるか迷っています。 哺乳瓶を洗うお勧めのものがあれば教えてください。

  • 液体洗剤

    新米主婦に教えてください 液体洗剤の成分、界面活性剤が多いほど汚れが落ちやすいのですか? たんぱく質汚れ、油汚れや泥んこ汚れ で変えるのですか? コンパクト洗剤のすすぎ1回は本当に大丈夫なのでしょうか? 夫に少しですがアレルギーがあるようなのです 教えてください

  • 泥汚れがなぜ石鹸で落ちるのか

    世の中には自然素材の物から合成物質のものまで、多様な種類の洗剤があります。まず、前提として石鹸は界面活性剤を含むものとします。 通常、油汚れや食べこぼしなどは界面活性剤の親油基が油と馴染み、親水基が水と馴染むことで汚れを浮かせて落とします。これって油溶性を持つ汚れか水溶性を持つ汚れにのみ適用される話ではありませんか? なぜ泥汚れや黒ずみといった、不溶性の汚れまでが石鹸で落ちるのでしょうか。ヌメヌメ感が強くなる(摩擦係数が小さくなる)という理由だけで不溶性の汚れが落ちているのですか? どなたか詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 洗剤・化粧品等にはどのようなものが含まれているのでしょうか?

    洗剤・化粧品等にはどのようなものが含まれているのでしょうか? またそれらは何のために含まれているのでしょうか? 洗剤や化粧品には界面活性剤が含まれているのは知っています。 前者の場合は油汚れを落とすため、後者の場合は乳化するためだと思うのですが、そのほかにもいろいろ含まれていますよね? 洗剤については表示されているので見たことはあるのですが、正式な名前を記載していない場合がほとんどで結局よく分かりませんでした。 知っている範囲でいいのでお願いします

  • スマホ 拭き方 選択

     スマホにも新型コロナウイルスが付着していて、 清掃したほうがいいそうですが質問です。  アルコールで拭くと液晶がダメになる、界面活性剤で拭くと 液晶も傷つくと聞いたことがあります。  次亜塩素酸水を布、使い捨ての柔らかい紙で拭くと どうなんでしょう。もちろん、次亜塩素ナトリウムは論外で。  また、薄めた界面活性剤、皿洗い用洗剤では液晶以外でも、 スマホが痛む、故障の原因になるのでしょうか?  アップルのアイフォンだとアルコールでもダイジョブみたいな ことを聞いたことがありますが、それ以外のスマホで、 液晶部分、それ以外の部分、また、物理キーがあるスマホ等々で お願いします。  それと、やはり、拭くときは電源を落としたほうがいいのでしょうか? そのほうが無難のはわかりますが、電源が入ったままだと、やはり、 故障の原因になりますか?

  • レンジフードが水玉に・・・(泣)

    ステンレスと思われるレンジフードを掃除しました。 アルカリ性で界面活性剤入りのレンジ周りの洗剤をシュシュッと吹きかけ、しばらくおいてからキッチンペーパーでふき取り、水ふきをしてから拭きをして。 しかし、なにやら水玉模様が・・・。 拭いても拭いてもとれません。 何がいけなかったのでしょう? これを解消する方法ありますでしょうか?? これはまだ油汚れが残っているのか、アルカリ性の洗剤がいけなかったのか・・・。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの食器洗い洗剤はありますでしょうか?

    家庭ではよく皿洗いをするのですが、食器の油汚れの滑りをとるのにかなり苦労しています。 スーパーに販売している食器洗い用洗剤を色々試したのですが、どれもあまり変わらず、困っています。 試したのはJOY・キュキュット・マジカです。 特にオススメがあれば教えていただけますでしょうか?もしくは、こういった洗い方をすると落ちやすいなどあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 石鹸素地100%の界面活性剤

    粉せっけんを洗濯用に購入しましたが、成分を見ると 界面活性剤98%主成分:純石鹸 と書いてあります。 合成洗剤は石油系の油を界面活性剤にして出来ていると思っていますが、石鹸素地の界面活性剤とは いったい どうやって作られたものなんでしょうか?

  • タッパー等のプラスチック容器に付着した油汚れはなぜ陶器やガラス比べて落

    タッパー等のプラスチック容器に付着した油汚れはなぜ陶器やガラス比べて落ちにくいのか いつも疑問ですが、陶器のお皿等はママレモン等の中性界面活性剤で簡単に汚れが落ちますが、タッパーやポリスチレン等の樹脂容器に付着した油は中々洗い落とせません。特に食洗機ではこれが顕著です。 以下について教えて下さい。 (1)容器によって洗浄性に違いの出るメカニズムについて。 (2)プラスチック容器に対応出来る洗剤の種類(アルカリ系等)、洗浄温度、その他の洗浄条件について。 以上宜しくお願いします。

  • 界面活性剤と汚れの関係について教えてください。

    界面活性剤と汚れの関係について教えてください。 界面活性剤には、陰イオン系、陽イオン系があり、 洗剤は陰イオン系、消毒剤は陽イオン系と聞きました。 このメカニズムがどうしてもわかりません。 例えば、いわゆる汚れを水で洗浄すると、プラスイオンになるため、 逆のマイナス(陰)イオン系の界面活性剤を使うことで、界面活性剤のマイナスが 汚れのプラスをひきつけることで、汚れを落としやすくするという意味ですか? もし、そうだとすると、陽イオン系界面活性剤は、プラス同士で反発しあうことになると思うのですが、 反発することがなぜ消毒効果をもたらすのですか? さらに、汚れがプラスイオンになるのはなぜですか?

専門家に質問してみよう