• ベストアンサー

中学校の先生、みなさんそんなに信頼してました?

たまに教育問題などが語られる時、学校の先生を神様か何かと同じ存在であるかの如くの話をし、そして裏切られたと怒り心頭の人がいます。 そもそも学校の先生になんてそんな高いレベルでの信頼なんてしてないし、普通にその辺歩いている人と同じぐらいの信用しかしてません。教育問題を強く語る保護者の人は何かテレビドラマに出てくるような いい先生 を期待しているように聞こえます。 そして(私の周囲にはいませんが)先生を変えることまで要求する人もいるのだとか。 みなさんは、自身が中学校、高等学校の生徒であった頃に、学校や先生にそんなに高い信頼をしていましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

以前の昔から見れば、今はそんな生徒の事を親身になって指導してくれるような先生は全くいなくなりました。見て見ぬふりでしょう。だから汚い物には蓋と同じで、校内でいじめがあったとしても拘らない、生徒を怒る事は出来ない、まるで官僚主義的な先生が増えています。これは小学校の話ですが、知的障害の子が普通の小学校に通学しています。「先生、おしっこ、」と言えない子で、日に何回かお漏らしをしてしまいます。親は何枚も着替えを持たしていますが、お漏らしをしたら学校の先生から家のお婆ちゃんに「着替えをさせに来てください。」と電話が掛かって来ます。先生は着替えを一切しない、のです。世の中も変わったものです。

sayoyou
質問者

お礼

みなさま、ご回答ありがとうございました。 多くの方の意見が聞けてとても参考になりました。 ベストアンサーはとくにつける必要もなかったのですが、一応一番最初にご回答をいただいた方につけさせていただきました。 ありがとうございました。

その他の回答 (16)

回答No.17

先生にはニュースをみて分からなかった事、人生の先輩として一般的な事を聞いていました。勉強の事を聞いたことはありません。それが周囲に対する礼儀だと思っていました。

noname#232439
noname#232439
回答No.16

教師も教育委員会も全く信頼してませんでした。 中学卒業して四半世紀ほど経ちますが今でもその気持ちは変わってないし、ニュースや知り合いの教職関係者を見る度に「あの当時の俺の見立ては何ら間違ってなかった」と再確認しています。 今も昔も公務員なんて自身と組織の保身ばかり。 生徒なんて所詮他人、何一つ眼中にありません。

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.15

学校卒業した後の今となってはあなたのように私も考えますが、 13や15歳の時の学校現場では先生の授業内容にもとずいて 当時信用するもなにも、反対すれば試験は通らないし 卒業も次の入試も通りません。 でも間違っていた証拠の一例ですが 以前日韓が慰安婦問題などでモメタことがあります。 あれも日本の戦後の教育が史実に基づいてきちんと教えず、 日教組の自虐思想の間違った教育がなされていたから、 結果的にいま現在、中韓にいいように歴史問題で攻められているのです。 だから思春期の学校教育の内容は大変重要なのです。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14823)
回答No.14

信頼できる先生も何人かは、いらっしゃいましたし逆に 先生を変えることまで要求する人もいるのだとか こういうことが必要だと思う人もいました。 質問されて解らないから泣いて授業の途中で帰るとか いい加減な(違うだろうと明らかにわかるようなこと)授業をしたり ものすごい依怙贔屓な上に日本語(日本人です)が何を言ってるのか 誰にも解らない(ぼそぼそ小声で、しかも滑舌が悪い) 大学出たてで学生気分が抜けてないのか生徒の答案用紙に 落書き(能天気な)言葉づかいは、どこのギャル?って言うような人 だと、そりゃあ生徒からも親からも「替えてくれ」と言われると 思います。

  • corkwood
  • ベストアンサー率12% (62/508)
回答No.13

中学の先生ですか。 小学校に比べ無責任な教師多いなと言うのが率直感想です。 授業はわかりにくい教師が多く、教えてるふりだけしている教師もいました。 中学では塾に力が入りますから、中学教師はそれに甘えて、教職を怠っています。 自分たちが教えなくても塾で教えてくれるという甘えです。 サラリーマン教師率、多いです。 教え方が丁寧ではありません。 得意なのは、落ちこぼしと、その対象に対する知らないふり、コレだけはどの教師も上手く、共通している。

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (506/1009)
回答No.12

小・中学校時代は、大嫌いな先生にしか会えせんでした。私自身は信頼したかったけど、裏切りのような贔屓のような「あー、先生は自分の事を嫌いなんだろうなー」という思いをした記憶が沢山あります。 でも、高校時代に、イイ先生に巡り会えました。たとえ叱られても、今でも『叱られた事すら良い思い出』になっています。小中時代は本当に嫌な思い出しかないので、自分自身が「子ども過ぎたのかな」と思うようにしています。 『信頼出来る先生』って、定義が難しいですよね。巡り会いなのか、相性なのか。先生も『ひとりの人間』なので、『機械みたいに生徒皆平等に』というのは難しいとは思いますし、自分には嫌な先生でも、或る生徒にとっては信頼出来るイイ先生というケースもあると思います。

  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.11

私は、信頼もあったからでしょうが、中高、数学の先生が好きでした。その先生に憧れて進路を決めたりしてました。あと、小学校の時でしたが、イジメがおきて、不登校になった生徒がいました。もともと男女両方の生徒から信頼されていたからでしょうが、その先生からクラス全員にお話があり、イジメがピタっとおさまり、その生徒も登校し、明るさを取り戻していったのは印象的でした。人間味のある先生でした。 ドラマのような先生がどんな風なのかわかりませんが、他にも良い先生は沢山いました。

  • kuro804
  • ベストアンサー率29% (523/1762)
回答No.10

こんにちは まぁ、色んな人が居られたと思いますが 平の先生から教頭までなられた方が目の前に済んで居られました。 毎週ではないですが... 夜遅く、タクシーで女性を伴って飲み屋からお帰りでしたよ。 女性は飲み代の請求で、奥様がお出迎えでお支払いでしたね。 これが珍しいか、珍しくないかは、人それぞれでしょうね。 ただ、安倍さんとかトランプさんほどではないと思いますがね。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.9

こんにちは。 高校生の時に尊敬できる先生が2名いました。 就職で悩んでた時も背中押してくれました。 私は50近いですが、年賀状は毎年先生から来るし私もだしてます。 スマホの番号も登録してるし、年に一度は会ってますよ。 この歳になっても先生と話をする時は 先生と生徒ですよ(笑)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.8

 みなさんは、自身が中学校、高等学校の生徒であった頃に、学校や先生にそんなに高い信頼をしていましたか?  父の転勤などで、僕は三回転校したために、四つの中学に行き、4倍の先生に接しましたが、みんな普通の人で、欠点もあれば長所もありました。

関連するQ&A

  • 教師の犯罪について。私の県では、ここ数年で学校の先生による複数の生徒レ

    教師の犯罪について。私の県では、ここ数年で学校の先生による複数の生徒レイプ事件、下半身露出、万引き、盗撮があったんですが、 こういう状況でも学校の先生を信頼しなければならないのでしょうか? いまだに、祖父母は「学校の先生を絶対的に信頼しろ」みたいなことを言っているけど、納得がいきません。 生徒レイプ事件なんかは、生徒が先生を信頼して個室の中で二人きりになったために可能になったらしいです。 こういう事件があったのなら、むしろ「生徒は先生を信頼するな」と教育すべきじゃないでしょうか?

  • 校長先生の信頼する人達

    中学生の頃、朝礼で校長先生が、 「私は、この学校にいらっしゃる全ての先生方を信頼しています。私が信頼しているので、きちんと言うことを聞くようにしてください。」 とおしゃっていました。 ふつう、何十人もの赤の他人である先生方を、本心から信頼できるものなのでしょうか? また、いじめ問題などで校長先生に訴えても、担任の先生が事実を否定すれば、担任の先生の言うことを信用するということでしょうか?

  • 学校の先生を訴えられますか

    うちの子の小学校の、別の学年の先生の話です。 いじめられている生徒がいて、学校に来なくなりました。 その先生が生徒たちに対し、 「XX君は、"精神的にまいっている"ので、学校に来られません」 と言いました。 それを子供から聞いた別の親が、その学校に来ない子の親に電話し、 「あなた家の子、精神病なの?大丈夫?」 と言ったようです。 子供が、"精神的にまいっている"=精神病 とその親に言ったらしく、それを電話で聞いた当人の親は大激怒!! 学校やその先生に電話して 「うちの子供を精神病だと思わせる言い方を、クラス全員にした。訴えてやる!!まずは教育委員会に訴える!!」 と言っているようです。 その先生は、別に悪意はなく、むしろ その子が精神的に悩んでいて、学校に来れないので、みんなイジメはやめて、なぐさめてください。 という意味の気持ちで言ったのだと思います。 これって、その先生はクビになりますか?刑罰になりますか?または、なにかしらの問題がありと判断されてしまいますか? そうだとしたら、この先生がかわいそうです。

  • 小学校の先生

    小学校1年生の子供がいます。 教育相談や電話などで「お宅のお子さんが騒いだりして、他の生徒に迷惑が掛かるから、どうにかして欲しい。騒ぐのは家庭(親)に問題があるからではないか?」というような、ニュアンスの話を担任の先生から何度か聞かされました。 そこで教育関係に詳しい方に質問です。 (1)現在の学校教育とは騒ぐ子供は排除する姿勢なのでしょうか? (排除すると最終的には教室に子供(特に小学校低学年では)がいなくなると思うんですが・・・) (2)家庭で「学校では騒ぐな!」と言っても騒ぐ子供はどのように対処すれば良いでしょうか? (3)「騒ぐ原因は親(家庭)にある」という姿勢は短絡的で、なにも考えていないように思えてならないのですが、現在の小学校では当たり前の考え方なのでしょうか? (4)最後に、教室を静かにして、先生の手間をかけないで、学校は何をするのでしょうか?

  • 小学校の先生になりたいのですが・・・

    今高三の女子です。 最近すごく「小学校の先生になりたい!」と思うようになりました。 それで、先生になるにはどうしたらいいのかちょっといろいろ調べてみたのですが、疑問に思ったことがあるので、どうか教えてください。 小学校教員免許取得可能な大学の教育学部でそれを取るのと、 そうでない大学を卒業後に、通信制大学か、 または小学校教員資格認定試験で教員免許をとるのとでは、 なにか違いはありますか? つまり、大学で教育に関しての専門的な勉強をするのと、しないのとでは、 本当に先生になれたとき、何か違いはあるのでしょうか? 具体的には生徒への教え方とか接し方とか・・・? 勘違いして変なことを言ってたらすみません。。。 よろしくお願いします。

  • 学校の先生について。

    こんにちは。高1の女です。今色々悩みがあって、それを学校の先生に相談したいと思っています。でも「先生」といっても色々な人がいますよね。まだ若い先生から、たくさんの生徒をみてきてるベテランの先生まで。それで、多少言い方は悪いのですが、先生を試してみたいのです。この先生はちゃんと親身になって話を聞いてくれる人かどうか、ちゃんと生徒のことを考えているかどうか・・・。ということなどをです。そんなことを試してみる何かいい方法はないでしょうか??

  • 学校の先生が好きではない

    2児の父親です。私は義務教育での学校の先生が好きではありません。教えてもらったことは社会人となったいまでは使えないことや、間違いだったり、ばかりでした。いつも偉そうで、意味不明に怒られて、ほめられた記憶がありません。自分でお金を出して専門学校等いって、これらの講師と比べ、義務教育での学校の先生は教えるということがいかに下手だったが、わかりました。また社会人となった今、義務教育での学校の先生と接すると、これらの人たちは毎日先生と呼ばれているためか、挨拶や礼がきちんと言えない人たくさんいます。 今後父親として学校の先生と接するとき、好きでないこと(むしろ嫌い)が顔にでてしまいそうで悩んでいます。 ほかの父親の方はこのような意見についてどうおもいますか?

  • 学校と塾の先生

    小学校・中学校の授業の後、塾に通うのはなぜ、学校では 教科書を流すだけでしょうか、解らないところは塾で覚え るのでしょうか。塾はある程度賢くないと入れない場合が あるので、賢くない人は自宅で学ぶのでしょうか。 学校では県立の教育大学を出ている人を優先して教師とし て採用するとか、東大とか明治大とか早稲田大から採用さ れた先生は1人で教育大の先生は多人数であり、教育大に 虐められた1人の先生は半年で辞めてしまい、次の就職先 を塾にしました。報告書類も少なく冷暖房設備も良く余裕 を持って生徒と向かい合える、楽しく幸せとのことでした。 今の学校の制度を見直す時期ではないでしょうか。

  • 学校の先生について

    小学生の先生の質についてお聞きしたいです。嫁からも相談されるのですが子供(小1)の担任が問題あるのか…?先生の質が昔に比べて悪くなったのか?担任(女性)がとても早口で生徒に対してもテキパキしていて注意ばかりしているようです。まだ小学生に上がって半年も経たないので、学校の生活に慣れるように注意する事はいいと思ってます。生徒の個人差もあると思いますが、理解するのに時間がかかる子供もいると思います。子供の目線に立ち接する事をしておらず、日々の業務が多いのか?アレしなさい、コレしなさいだけのようです。他の父兄からも口が悪すぎるとかクレームがあるようです。昔話になりますが、私が小学生の頃は1クラスの生徒数も多く当時の先生はよく生徒も見ていたように思います。 また親も悪い事したら、ドンドン怒って下さいのように親も先生に対して信頼していたように思えます。私がたまたま出会った先生が良かっただけかも知れませんが、昔よく、先生に何故教師になったの?と聞いて熱血的な先生や子供にこんなように教えたいなど説明を聞いた記憶があります。 私も子供ができ、先生は私より年下の先生が多くなってまして、昔より質が落ちているのか?と思ってます。私の頃は毎日先生が一人一人に声をかけていたのを思い出します、そのぐらい教師とは大変な仕事なんだなぁ~と思ってました。 熱血先生とまでは言いませんが、そのような先生はあまりいないのでしょうか? ただ公務員だから…?とかで仕事に就いたのでしょうか?

  • 学校の先生が大好きです

    学校の先生が大好きです その先生は国語の先生で55歳なんですけど もうすぐ先生の誕生日なんです なにかプレゼントしてあげたいのですが 私は生徒なのでそんなもの貰っても先生は困ってしまうのではないかと思い、すごく悩んでいます あげるとしてもそのくらいの年齢の人はどんなものを貰うと嬉しいのか全くわかりません どう思いますか? お願いします。