• ベストアンサー

親離れ 子離れ

宜しくお願いします。 どういったことが親離れ、子離れですか? 子供が親を心配するのは親離れができてないのでしょうか? 離れて暮らしても親の年齢や体調など、子供が親を心配するのは親離れができてないのか? 例えば、遠方で就職せず地元で就職する理由も親の年齢や体調を考慮して。 マザコンという言葉もあって意味や特徴がゴチャゴチャになっています。 その逆もありますね。 親が子供を心配する気持ち。 また、実家暮らしでも親離れ、子離れができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

〉子供が親を心配する これ、単なる扶養義務の話で、法律でも決まっている最低限の道徳の話です。 親離れ出来ていないというのは、金銭的には親の家計、心情的には親の保護から離れられないことを、子離れ、親離れが出来ていないといいます。 心の方向を、金銭の方向に置き換えて考えると分かりやすいですよ。 独り立ちした大人が、親や家族の面倒を見るのは当たり前のことです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (6)

noname#242299
noname#242299
回答No.6

子供は思春期を迎えると親の干渉を嫌がりプライベートな時間や空間を持ちたがりますね。 そして親元から離れて自立しようと考えます。 これが「親離れ」です。 それに対して 子供の面倒を見ていた親が その手を離して 子供を社会へ送り出すことを 「子離れ」と言います。 子離れできない親の心理ですが 1、子供の行動を制限する ~しなさい~しなきゃダメ 2、条件を満たさないとダメ テストで○点以上なら良い子 3、子供のことを何でもしてしまう 子供ができることに親が介入 4、すべてを知っておきたい プライベートに侵略する 5、大人でも小遣いを渡す 精神的にベタベタに これは自立できず 子離れしていない親の心理です。 子供のプライベート空間に つい入りたくなる気持ちは分かりますが 子供の自立のためにも子供自身で考えられる環境づくりが 大切です。 親の事を大事に思う お子様は 親離れしていない というのではなく 人に対する思い遣りのある立派な人間に育ったということですね。 そういう方は ご結婚される お相手にも優しいです。 マザコンではと意識して心配されているのでしたら何の問題もないと思います。 マザコンのマの字も頭に浮かばない… これが子離れ 親離れしていない親子という事になります。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11338)
回答No.5

いつまでたっても親は親です。子も子です。心配は永遠にするものです。 一般的な子離れとは ・金銭的な支援をしない ・過度な援助を行わない くらいですかね。親離れも同様です 金銭的な支援を行わないというのは生活費的な意味での支援でして、相続税対策で住宅資金の援助などは含まないと思いますし、冠婚葬祭でのご祝儀も含まないです しなくてはならないことを「親元を出たくない」という理由でしないとかは親離れできていないかも。 大人なのに一人暮らしを嫌がるとか 生活に口を出す、意見を求めるもある程度のラインを超えるとどっちなの?となります 「いい加減に結婚しなさい」とかは子離れしてると思います

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

noname#250375
noname#250375
回答No.4

>親離れ 子離れ  親離れしていない、ということは、親に依存しているということ。 子離れしていない、ということは、子どもに依存しているということ。  くわしくは、インターネットで検索して調べてみてください。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.3

それぞれ相手(親もしくは子)の社会的立場を損なってしまう行動を取ってしまうことだと思います。結果的に、子供の社会時としての成長を損なってしまう。逆に自分がそのチャンスを逃してしまう、などです。でもその境目は曖昧なところがやっかいな点でしょう。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • aneki0526
  • ベストアンサー率14% (27/189)
回答No.2

親離れや子離れというのは、心配することではなく、子供が大人になって出来ることであっても親が率先して行って子供の成長を阻害して仕舞うことです。 逆にそろそろ親にしてもらわなくてもできることを親任せにして自分から独立しようとしないことを言うのです。 だから、実家に居てもある程度の距離感が在れば良いのです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1778/6801)
回答No.1

>子供が親を心配するのは親離れができてないのでしょうか? 子どもが親を心配する、或いは、親が子どもを心配する、は ごく普通のことだと思います。 一方、マザコンなどという言葉がありますが、思う気持ちが 過度な場合を指すと思います。 例えば、結婚して、嫁と姑の戦いがあった場合、マザコンは、親を 選びます。客観的にみて親が悪くても、親を優先させます。 離婚の原因になるケースもあると思います。 親バカは、その中間ぐらいでしょうか?

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 親離れと子離れ

    親離れと子離れ 親離れできない子供、子離れできない親 両方ともよくないとよく言われます。 姉(40)の話ですが、旦那(39)がひとりっ子で実家の両親とべったりのようです。 ことあるごとに実家に行きたがり、両親の誕生日も家に呼んでお祝いし、 このGWも4日間も姉夫婦と娘で旦那の希望で実家にいたようです。 姉はストレスがたまり耐えきれないと言っています。 こうやって、嫁がストレスをためているのにマザコン、ファザコンで 実家に行きたがる旦那に対して私も腹がたちますが、違った見方をすると 親思いで悪い人ではないのかな?とも思います。 そこで、ふと思ったのですが、 なぜ、子供は親離れできないといけないのでしょうか? なぜ、親は子離れできないといけないのでしょうか? 考えるとよくわからなくなってきました。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 子離れ、親離れ

    友人が今、結婚5年目で悩んでいます。 それは妻が親離れしていない事です。何かあったら、すぐ親に聞いて、困ったら住んでるアパートに来てもらっているそうです。 親は親で子供のに何かあると、すぐ子供に会いに行きます。子離れできていません。 止めさせたい場合どうしたらいいのでしょうか? まず親から子離れをやめさした方がいいのでしょう? それとも治らないのでしょうか? 一回友達が妻に『ちょっと遠い所引っ越すか??』って聞いたら『何で?女の子は色々あるから実家の側がいい』って言われたみたいです。 その友達夫婦には去年産まれた赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんが通ってる病院が実家に近いのもあるんです。 女の子には色々あるんでしょうけど、実家って必要なのでしょうか? 妊娠したり出産したりして帰るのは分かりますが。

  • 子離れと親離れ

    子離れと親離れ それぞれの家族の事情があるので、一概には判断できないと思いますが。 一昔前に、いつまでも実家で気ままな暮らしをしている独身社会人をさした 【パラサイトシングル】という言葉を知りました。 当時正に、自分がそうで、そういう言葉を知らなかったので 密かにこんな言われ方しているのかとショックだった記憶があります。 最低限、家にお金を入れ、食事 (夕食) 以外は自分の事は自分でしていたのですが、 そう言われても仕方がなかったかもしれません。 今は、色んな親子関係が増えていると思います。 (新聞でもよく取り上げられているので興味深く読んでいます) 独身で親と一緒に暮らしているからダメとか、 独身なのに偉いねとか、 結婚しているから○○、或いは結婚しているのに○○とか、 親と一緒に住んでいるから○○、親とは別居しているのに○○とか、 既婚・独身、同居・別居に関係なく、 本当に一概に言えないと思います。 でも、やっぱり思ってしまうのは、 そういういろんな形は関係なく 【親離れできていない子】と【子離れできていない親】の存在で、 お互いにもたれ合っているに過ぎないのではという事です。 (ただ、介護の問題がある場合は、例外だと思います。) 自立した上で、持ちつ持たれつ、お互いさま、支え合う、という関係も その同じ親子に存在するとは思いますが、本当の所がよくわかりません。 "親離れ出来ない子" と "子離れ出来ない親" では、 よりどちらに原因があるのでしょうか。 親が心を鬼にするか、子が親と距離をとるか。 「このまま・この関係でいてはダメだ」と気付いた方が 相手に気付かれないように、自ら離れていく事でしか、 こういう関係は断ち切れないのでしょうか。

  • 親離れ子離れってどういうことですか?

    もう9年もうつが完治しない27歳の女です。 主治医に、「親離れ子離れをしなさい。」と言われました。 私は外で働いていたこともありますが、今は家の農業を手伝ったり母の変わりに家事をして、親からお小遣いをもらって生活しています。 うつが良くなると外で働き、1ヶ月くらいするとまたうつになって辞めるの繰り返しです。 今はうつも軽くなっている状態で、半日の仕事ならできそうです。 親からお金をもらうのは辞めようと思い、「もう仕事を手伝ったり家事をしないからお金いらない。」と言いました。 しかし、大きく農業をやっているので母も忙しく、農業が終わってから家事もやるとなると、ご飯を食べているときとお風呂に入っているときと寝ているとき意外は働いている状態になってしまいます。 朝になっても洗濯物が畳まれていなかったので、やはり私が家事はしないと無理かなと思ってしまいました。 父は家事は一切しません。 うちの家族は仕事が(金儲けが)大好きです。 仕事を減らしても生活していけるのに、暗くなってもまだ働いています。 今は手伝えるからいいけど、私が嫁に行ったらどうなるのでしょうか。 私は家事が好きです。 でも、自分の力で稼ぎたいです。 家事は手伝う程度にして外で働きたいのですが、働きすぎな母の体が心配です。 そう思ってしまうこと事態いけないのでしょうか。 長い文章を読んでいただきありがとうございます。 親離れ子離れってどういうことをいうのでしょうか?

  • 親離れ子離れ?

    親離れ子離れ? 20代既婚(女)親元を遠く離れた場所で生活をしているのですが 両親との会話で違和感を覚えてしまうことがあります。 なかなか会えない遠く離れた両親なのでまずは元気?と健康状態を伺った後、 「今こんなことしてるんだ」と私の話しをします。 そこで両親は途中まで聞くと「そういう場合は、○○するんだ」といった、アドバイス が始まることが多いのです。 本当は、遠いところにいる娘がどうしているとか、どう考えているという話、どんな日常生活をしているのか知ってほしくて話を続けたいのですが、 アドバイスが続き私が困って相談しているかのような話しの流れになってしまいます。 心配しているのだろうなとは思うのですが、仕事で海外におり、自由にはなかなか実家に帰れません。 お子さんをお持ちの親御さんの方、もしくは同じ状況にあった方など、 この場合は黙ってアドバイスを最後まで聞き続けるべきかどうか教えてください。 (本当は自分が話を続けたいのですが) よろしくお願いします。

  • 子離れしていないのか、普通のことなのか?

    現在、24歳で一人暮らしの学生です。ちなみに男です。 私は一人暮らしをしているのですが、最近すこし疑問に思うことがあります。それは、果たして母親が完全に子離れできていないのか、それとも普通のことなのか、子供扱いされているのか迷っていることです。 まず一つめは、体調を崩して病院にかかった際に、保険証の関係でいつも親に伝えることになっているのですが、ちょっと体調を崩しただけなのに母親は毎回「いまからそっちに行こうか?掃除など生活のサポートをしてあげる」という感じで私のアパートに来ようとします。確かに親なので子供のことが心配なんでしょうが、もう大人なんだし勘弁してくれっていつも思っています。場合によってはマザコンなんて思われることもあるし。なんとか阻止している感じです。しかもなぜか毎回「アパートを掃除してあげる」ということを強調してきます。 もう一つは、私は今度の3月に大学を卒業するため、卒業式をむかえることになるのですが、遠方からわざわざ親が来るということです。ただ来るだけならまだしも、私の母親の場合、卒業式とかで私を見つけると、周りに知り合いがいるのにもかかわらず、私の名前を呼んで笑顔で手を振ってきます。正直、こういうときはいつも知らないふりをして無視しています。こういうことがあるので今度の卒業式にも「来るな」といっているのですが、そういうと「なんで?」と逆切れされます。今回も「(3月でアパートを明け渡すので)せめて大家さんにだけでも挨拶しないと」という理由をつけてどうしても卒業式に来ようとします。 まあ私はかなりおとなしく、消極的な性格なので友達は少ないですし、彼女なんて一度も出来たことがないものですから、普段ほとんど孤立している私を気遣ってのことなんでしょうけれど、かといってここまでされるのもなぁと思います。こんなことを言うのは不謹慎なんですが、母親がうざいです。 そこで改めて質問ですが、これは母親が子離れしていないということなんでしょうか?それともいたってふつうのことなんでしょうか?

  • 彼は親思い?親離れしていないだけ?

    はじめまして、micrornaと申します。 初めて相談させていただきますので至らないところがあるかと思いますが、よろしくお願いします。 私と彼は23歳と24歳ですが、まだお互いに学生で(彼は来年度に就職です)、二人とも一人暮らしです。 交際期間は2年で、そろそろ3年目に突入です。彼の地元は車で4時間くらい、私は飛行機かフェリーを使わないと帰れないような遠い場所に地元があります。 最近、彼氏は親思いなのか、親離れしていないのかについて悩んでいます。 私が彼氏を親離れしていないのではと疑うのは、 (1)母親から頻繁に連絡がくる その内容は「今日の夜ご飯は何食べた?今何してる?体調は大丈夫?」などといった、さほど重要なことではないことです。 ちなみに、母親との会話を知っているのは、彼にその内容を見てもいいと言われているからであり、決して覗き見しているのではありません。 (2)一年に一度の家族旅行 未だに家族そろって家族旅行です。それは良いとしても、学校を休んでまで行くのはどうかと思います。 (3)会話が恋人同士みたい ご両親が時々、彼の家に遊びに来るのですが、彼の家から帰った後の会話が奇妙に感じました。母親が「○○君(彼の名前)に会えたから、幸せや嬉しさを充電できたよ。ありがとう」というメールを送ってたんです。 恋人に言うような会話だと私は感じます。 (4)経済的援助に加えてさらなる物質援助 彼は学費や生活費など、すべての費用を親に出してもらっています。 それに引き替え、私は奨学金と自分のバイト代でまかなっており、すべてにおいて親からの援助をもらっていません。もちろん物質援助も、もらっていません。親からの申し出があったのですが、私の家は裕福ではないし、自分で切り詰めればまかなっていけるので断りました。 しかし、彼はすべてを出してもらっているのにもかかわらず、さらなる援助をしてもらっています。帰省した時にはお米や野菜を持って帰ってくるし、親が彼の家に来た時には毎月もらっている生活費とは別にお金をもらったり、野菜やお肉を買ってもらっています。 彼が着る洋服も未だに親に買ってもらっています。彼が洋服にこだわりがないからなのかもしれませんが、バイトもしているんだし、服ぐらい自分で買ったら?と思います。 このようなことから、私としては親離れできていないと思ってしまいます(私の家は放任主義なのでこんな風に思うのではないかとも思いますが)。 思い切って彼氏に「ちょっと親離れできていないんじゃない?」と聞いてみました。 そしたら、「親離れも子離れもできてないよ」と言われ、さらには「それのどこが悪いの?」と言われました。 私は、大人になったら親離れをするのは当然だと思っていたので、彼を理解することができません。 私の親は、「もう二十歳も過ぎて一人の大人になったし、好きなようにやらせる。いちいち聞かない、自分の子供を信じてるから」と言います。そんな親に育てられた私はそれが親の姿として正しい姿だと感じてしまいます。 また、彼は自分のことを「親思いなだけだ」と言うときもありますが、家の電気をつけっぱなしだったりします。 本当に親思いなのだとしたら、光熱費も払っている親に負担をかけないように少しでも電気を消したりするのではないのでしょうか? 私は親離れしていないのと、親思いをはき違えているように感じます。 皆様はどっちだと思われますか? もし、親離れしていないと思われたなら、それはなおると思いますか? 知人に相談したところ、「社会人になったら少しは変わるかもよ」とアドバイスを受けました。しかし、本人から「一生治らない」と言われてしまっているので、社会人になっても変わらないような気もします。 どうかアドバイスを宜しくお願いします。長文で失礼しました。

  • 親は子離れしてくれるものでしょうか

    現在学生です。 今までに、何度か短期や中期の海外研修・留学をしており(1週間程度~数か月)現在も留学中です。 人伝でですが、私が海外にいる間、親は毎日のように安全祈願していたとも聞きました。 いくつになっても、自分の子どもは心配だと言っていたのも聞いたことがあります。 大学卒業後は地元を出ようと考えています。 今いる土地に嫌な思い出が多いことや、その他諸々の理由からです。 就職の話の際に、その意思も軽く伝えていますが、口では反対していないようです。 ですが、今までのこと(進学前や留学前の態度)を考えると、親元を離れても子離れしてくれるのか不安です。 私がいなくても楽しく過ごしてほしい。 いい意味で(?)居ても居なくてもいいようになりたい。 居なくても「私が今どうしてるか」などあまり不安に思わず、普通に過ごしていてほしい。 と思っています。 こう思っていて、上から目線な感じや、ある意味私も親離れできていない感じもしますが。 自立し仕事や生活もしっかりしていたら変わるものでしょうか。 将来子離れしてもらうには、どうすれば良いでしょうか。

  • 1歳4ヶ月の娘。子離れできません。

    1歳4ヶ月の娘が、本当に可愛くて可愛くてしかたがないから、将来ちゃんと子離れができるのか心配でたまりません。 とりあえず、数年後に幼稚園に入るのさえ考えただけで寂しいのに、本格的に親離れされたらどうしたらいいのかと。 実際は、意外と平気ですか? 親も変わるものなんでしょうか?

  • 親離れ出来ない彼女・・・

    7つ下の彼女と付き合っています。 彼女の年齢は21歳です。 彼女が親離れ出来なくて困っています。 全てにおいて完全に親に依存している状態です。 基本的に自分一人では決断というものができず、 なんでもかんでも親に相談し、決めてもらいます。 私への依存度も高いです。 それに私とのやりとりもほとんどの部分を親にそのまま 話してしまっているらしいのです。 私が個人的に仕事のことで悩んで彼女に相談したことの内容や、ケンカした時の理由など他人には知られたくないようなことも(特に彼女の親になんて知られたくない(*_*)))軽い気持ちでか話してしまいます。 先日も彼女の生理が遅れていてもしかするといけないので 2人で相談し検査薬を使ってみようなどということがありました。 (生理は無事きました)。 一応その怖れがあったので、まだはっきりもしてないんだし余計な心配掛けるから親には話すなよと念を押しておいたのですが、話さずにはいられなかったみたいで話してしまったようです。 彼女の両親とはよく一緒に食事に出かけたりしていたのですが今回の件で非常に顔を合わせ辛くなりました。 彼女はこういうことまで気が回らないんです。 それに休みの日など私と会わない日のほとんどが両親と共に行動します。一人で何かに没頭したり、友人と遊んだりするようなことがほとんどありません。 困ったことや悩み事があると友人などではなく真っ先に両親に話します。そして後始末も両親に・・・というケースも目立ちます。 親と仲が良いのはいいことだとは思いますが、今のままだといつまでも彼女が一人前の大人になれないような気がして心配です。子が親離れ出来ていないというのもありますが、親が子離れ出来ていないなというのも強く感じます。 私も年は上ですが、人間ですから過ちを犯すこともイライラしてつまらないことで腹を立ててしまったり問題はあると思います。今までも様々なトラブルはありましたが2人で乗り越えてきたつもりでした。 ですが、それをいちいち彼女の両親に知られてるのかな?と思うと本当の自分が出せないと感じます。常に監視しれているようで息苦しいです。 彼女も親にいつもあれこれ聞かれたりするのが嫌だし、しっかりした大人になりたいから親離れしたいと口では言っていますが・・・。 彼女は優しくて性格もよく、一緒にいて楽しいです。 その親へのひどい依存体質だけがネックです。 彼女が親離れする何かいい方法はないでしょうか?