• ベストアンサー

分圧とは?

蒸気圧や分圧の考え方を教えてください。 例えば蒸着のようにある金属を蒸発させる場合、チャンバー内が真空でなく、当該金属の蒸発気体濃度が高い場合、分圧が高い状態との認識で良いでしょうか? またその場合は固体金属からは蒸発し難くなるのでしょうか。 分かりづらい内容ですみませんがよろしくお願いします。

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.1

蒸気圧:物資が蒸発する圧力 分圧:いくつかの物質が気体であるとき、その一部の物質の圧 分圧が高い:比較する圧力に対して、ある物質の分圧が高い >固体金属からは蒸発し難くなるのでしょうか。? 固体が蒸発して飽和状態になると見かけ上それ以上蒸発しません。(蒸発(昇華)と析出(固化)が同じ量になる) >分圧が高い状態との認識で良いでしょうか? 蒸発するに従い、その物質の分圧はあがります。従って、その物質の濃度が上がると、分圧も高くなると言えます。

関連するQ&A

  • 金属の気化(蒸発)について

    金属を高温化で気化させる場合に重要な因子を教えて下さい。真空蒸着がありますが真空引きする理由は、(1)大気圧を下げて当該金属の蒸気圧が勝る状況を作ること、(2)大気中の気体を少なくして障害を無くす事、(3)高温中の酸化を抑える事との理解で良いでしょうか。

  • 金属の気化について

    真空蒸着などで金属を蒸発させるとき、なぜ固体から気体の昇華が起こるのでしょうか。液相は介さないのでしょうか。(融点よりもだいぶ低い温度で蒸発するので昇華と考えているのですが。)

  • 蒸発について

    真空の容器中に水を入れると飽和水蒸気圧になるまで蒸発しますよね? では何故金属とか固体の場合はそのような現象が起こらないのでしょうか? 固体と液体の違いでしょうか。 液体が飛び出そうとして蒸発するものだと思うのですが、 固体→液体のプロセスも良く分かりません。 誰か教えてください。 お願いします。

  • 真空蒸着について

    真空蒸着において、蒸発した金属の気体は真空中では原子状態で存在するのでしょうか?イオン?

  • 分圧の問題について教えて下さい。

    赤本をやっていて詰まってしまいました…。アドバイスお願いします。 水に不溶な揮発性液体Aの蒸気圧を測定するために、次のような実験操作を行った。 操作(1) 水の入った500cm3 のメスシリンダーを水槽中に倒立させ、メスシリンダー内に気体の窒素を入れてその体積を量ったところ、120cm3 であった。このときの温度は27℃であった。 操作(2) 気体の出入りがないように注意して、1cm3 の液体Aをメスシリンダー内に注入し、メスシリンダーを左右によく振った後静置した。その後メスシリンダー内の気体の体積を量ったところ、150cm3 であった。このときの温度はやはり27℃であった。 (以外割愛) これ以下は実験の続きと注意書きが色々書いてあったのですが、長くなるので多分大事だと思うことをかきます ・大気圧は1.01×10の5乗 Pa ・水の蒸気圧はAの蒸気圧に比べて小さく無視できる。すなわち操作2のメスシリンダー内の気体は窒素とAの蒸気の混合気体である この問題で、 問1. 操作1、2における測定結果から、操作2を行ったあとの窒素の分圧を答えなさい という問なのですが、解答は「窒素の分圧は操作1と操作2の体積の比で求められる」とあったのですが、どうしてかわかりません…。操作2のAと窒素の物質量の比がわからなくてもわかるのがよくわかんなくて… 苦手分野なのでちんぷんかんぷんなことを言ってると思いますが、どうかアドバイスお願いします。

  • 化学 蒸気圧について

    密閉容器内に水が入っているとします。(容器いっぱいではない) 水を入れた瞬間は、水は蒸発していないから、水蒸気の分圧は0ですよね? これをゆっくり加熱していくと、水蒸気の分圧は、飽和蒸気圧曲線にしたがって上昇していくというのはあっていますか? また、言葉の定義について 水が蒸発していくと、水蒸気の分圧は大きくなっていきますよね? つまり、容器内の空間(液体の部分を除く)の全圧が大きくなっていきますよね? この圧力は、まぎれもなく「蒸気の圧力」によるものだと思いますが これを「蒸気圧」とは言いませんよね? あくまでも「空間の気体による圧力」ということですよね? ここまでで間違っていることがあればご指摘お願いします。

  • 真空蒸着装置での雰囲気圧力と蒸気圧について

    真空蒸着装置での雰囲気圧力と蒸気圧について 真空蒸着装置にて、真空度が10^-5Pa程度である場合、蒸気圧が3000℃で10^-9Paの物質は蒸気になることが出来ないのでしょうか?

  • 液体に力を加えた場合、蒸発の様子はどうなるでしょうか?

    液体に力を加えた場合(例えば遠心力など)、蒸発の様子はどうなるでしょうか?一般的な蒸気圧曲線にのっとって、周辺気体の水蒸気の分圧が飽和蒸気圧になるまで蒸発するのでしょうか??たとえば閉じた系の中で水を張ったバケツをぐるぐると高速回転させるとすると、水に半径方向に力がかかりますよね・・・?なので粒子レベルでミクロに考えると、水面から水蒸気として水分子が飛び出すのを抑制し、遠心力のかかっていないときよりも蒸発しにくくなる(つまり、同じ温度に対する飽和蒸気圧が下がる)ような気がするのですが・・・お手数をおかけいたします。どなたかご存知の方、ご意見頂戴できる方、ご回答をよろしくお願い致します。

  • 大気圧じゃない飽和水蒸気圧と水蒸気分圧

    お世話になります。 空気中の水分についての質問です。 大気圧での飽和水蒸気圧は温度によって決まることは分かるのですが、 大気圧じゃなくなったらどうなるのでしょうか? 水蒸気分圧についても、全圧が変わるとどうなるのでしょうか? 考える気体:水分を含む空気 圧力:1atm~2atm 温度:20℃~80℃ 例えば、1atm50%RHの空気が、1.5atmに圧縮されたらどうなりますか? あいまいな質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 真空中における金属の融点、沸点

    金属の融点、沸点などは、調べると簡単に見つけることができます。 これは恐らく大気中における融点、沸点だと思います。 では、真空中においてもこの値は変化しないのでしょうか? ふと考えてみるとスッキリする答えが見つからず、 どなたか分かる方、教えていただけると嬉しいです。 水は1気圧のとき、100℃で沸騰します。 気圧が下がれば、この沸点が徐々に低下するのは常識といえます。 気圧が究極に低い状態、つまり真空中では、水は固体から 気体に昇華するのではないかと思います。 では金属の場合はどうなのでしょう? 真空中で金属を暖めても、まず液体になり、ゆっくりと蒸発していきます。 水のように昇華はしません。 真空中では一切気体が存在しないので、液体を押さえつけるものがない、 と考えると、液体になると同時に蒸発してしまうのでは…?? この辺りが疑問です。 結局、金属の融点、沸点というのは真空中でどうなるのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。