• 締切済み

店員の態度。どのレベルなら怒っていいですか?クレー

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.11

いろんな意見が出てるので、おまけの意見を。 宅急便(宅配便?)を出すのに便利だからといってコンビニを利用すると不手際も起こりやすいですよ。出すなら、宅配の営業所が一番です。 コンビニは商品をピッと鳴いて、売るのが本業ですからね。

関連するQ&A

  • 店員の態度にムカつきました。

    このイライラの解消法を教えて下さい…。 今日、某ショッピングセンターの食品レジで、 嫌な思いを何回もしました。 バーコードを通す際、お弁当を思いきりぶつけられ蓋がパッカリ開いて、 中身の一部が出てしまいました。 店員が、ずり落ちた部分を戻して 何事もなかったかのように、 蓋を閉めてカゴに置き次の商品を持ったので、 「すみません…、ふたが開いちゃったので 取り替えてもらえませんか?」と 半分笑顔交じりで低姿勢で言いました。 でも、返事もなく睨み付けたまま棒たちで 「他のもテープ留めしてないから開きますけど、それでもしますか!」と睨んだまま強く言われたので、私も「取り替えてきて!」と強く言いました。 その店員は、何も言わず取り替えにいき、 持ってきたお弁当を私に確認もせずカゴ入れて、 また普通に他の商品のバーコードを通し始めました。 会計を済ませ、袋詰めをしようとしたら、 いつもは、お弁当の場合はビニールに入れてくれてるのに、今日は…とさっきの店員をみると 他のお客には、普通に入れてあげていました。 「ビニールに入れて貰ってないので、欲しいんですけど」と言おうとしたら 「すみません…」と声をかけたら 振り向いたので「ビニールを…」と言いかけたら無視して他のお客をやってるので、 「貰っていいですか?」と言うと 「はい」と振り向かずに言われたので、 自分で取りました。 本来なら店員さんしか触れない範囲に ビニールがあったので、他の並んでるお客の視線を気にしながら自分で取りました…。 恥ずかしかったです。 間違いは誰でもあるし、忙しいのもわかります。 でも、今回は明らかに店員さんが悪いと私は思いました。これまでのやりとりでせめて一回でも「すみません」とか謝る言葉が聞けてたら、 私は、苦情を言うつもりはありませんでした。 私は我慢できず、「名前は?」とききにいきました。 店員さんは、返事もなくチラッと私をみて 「上司を呼びます!」と言って レジの脇にあるボタンを押し、 私に背を向けたまま 他のお客の対応をしてました。 私は、「一旦レジを止めた方がいいんじゃないんですか?」と言ったら、返事もないままもう一度上司を呼ぶボタンを押されました。 あとからきた上司の店員さんは、 事情を聞いてくれ何度も謝ってくれました。 でも当の本人は、下を向いて返事もなく一切謝りませんでした。 私が、問いかけても一切無視で、 上司の人が代わりに答えて謝っていることが 私は許せませんでした。 それに、上司がきた途端に鼻をすすりだし、 一生懸命涙を出そうとしてる姿も許せませんでした。 嘘泣きなので、涙は目にうっすらしかでず、 私が上司の人と話してるとスッカリ乾いてしまい また私が話しかけると鼻をすすりだし、涙を出そうとする姿を数回繰り返されました。 最後まで反省の態度も言葉もありませんでしたが 時間がないし、周りの視線も気になり そのまま終わりにしましたが、 帰ってきてから、更にムカついてきました。 上司の店員さんに「蓋が開いたとはいえ、取り替えてもらうのはいきすぎだと思いましたが、一言も謝って貰えないので、交換して貰いました」と言うと「蓋が開いた場合は、交換するというきまりになってるんですよ」と優しく言ってもらえました。私は、そんな決まりは知らなかったので、 もし私が言わなかったら、あの店員はそのままだった…と思うともっとムカついてきて…。 最近レジの店員さんは、感じのいい人が多くて、いつも気持ちのいい買い物ばかりで、 嫌な思いは何年もしていませんでした。 あんな店員は、多分初めてです。 自分は、一言も謝らず、いきなり上司を呼んで上司に謝らせるって私には納得いかないのですが、 それでも怒った私が大人げなくて、世間知らずなのでしょうか…。 お客様センターに言おうか迷って調べましたが、 苦情は、店舗に直接と書いてあったので、 店舗に電話してみようかと思いましたが やめました。 でもイライラが募るばかりで…。 この店員が許せません…。 どうしたらスッキリするのか… アドバイスお願いします…。

  • コンビニ店員が渋った訳は?!

    偶々ですが、久し振りに宅急便で荷物を送りました。で、荷物を送るのに送り状を記入しました。で、家に随分前に取次店でもらった送り状があったのですが、古過ぎて使えない可能性も考えて、一番近くのコンビニで、買い物をしてから送り状をもらいました。 その時に本当は2・3枚は欲しいと思っていたのですが、店員が『一枚で良いでしょ』的な事を言ったので、一枚だけもらいました。(着払のです) その時、今はバーコードで管理されていて、ネットで追跡とか出来る様にもなっているから、むやみに送り状を客に渡せないのかと思いました。 唯、後から考えてみると以前もらった送り状は、多分同じ物に思えます。当然ですがバーコードも印字されています。で、疑問に思ったのです。送り状は宅急便の会社から支給されていると思います。当然、コンビニ側は送り状を複数渡しても損はしませんよね。 書き損じする場合もありますので、余計にコンビニ店員が渋った訳が知りたいのです。こんな事もあったので、荷物を宅急便の営業所に持って行った際に、もらう事にしていたのですが、余り余分にもらうのは良くない事かもと思い、送り状をもらって来ませんでした。 実際に運送業界に働いていなくても良いのですが、このコンビニ店員が渋った訳が判ります方教えて下さい。今回着払いの送り状だった事も何かの理由になるのでしょうか。以上宜しくお願い致します。

  • コンビニの店員に恋・・・

    初投稿、22歳♂です。 先日月に4~5回通うコンビニに行くと、見たことの無い人(見た感じは高校生くらい)がレジ打ちしていました。 新人さんかな?と思いいつも通りの感じで会計を済ませコンビニにを後にしました。家に帰り、寝る前に「明らかに緊張してたけど頑張ってたなぁ」とか「緊張してた姿が可愛らしかったな」とか思ってるうちにだんだんとその新人店員さんのことが頭から離れなくなり、それからというもの、ドキドキしながらなかなか眠れず翌日の仕事も若干の寝不足(笑)、これは恋だなと気づきました。 そして昨日おとといと声を掛けようと2日連続で通いましたが、研修期間中?なのかレジにはその店員さんと他の店員さんの2人体制ということもあり声も掛けられず・・・。 そこでいろいろと調べ、とりあえず印象付けるために箱買いや同じ時間に同じものを買うなどしようと思うのですが、月に4~5回行ってたのが突然毎日来られるとやはり顔見知りの人は怪しく思うものでしょうか? それともう1つ、相手は学生かもしれないのですがそれも大丈夫でしょうか(笑) よくある話かと思いますがアドバイスお願いいたします。

  • ガソリンスタンドの店員のせいで洋服に石油がかかった

    セルフのガソリンスタンドに行ったのですが、そこで普通に石油を車に入れていたら後ろからいきなり「大丈夫ですか!!!!!???」というような大声を出されて、驚いて石油が私の洋服にかかってしまいました。かなり石油臭くてそのあとに友人達と会う予定だったのですが、一回家まで帰って洋服を着替えて尚且つ家の洗濯機では洗えない洋服だったのでクリーニングに出しました。石油を入れてレジに行ったときに、その大声で後ろから話しかけてきた店員が何も用事もなくレジを使っていないにも関わらず「レジを休止中の札」を出しました。私のあとにすぐにもう一人入ってきたら、すぐにその休止中をどけてレジを使っていました。今まで普通にセルフのガソリンスタンドで給油をしている最中に後ろからいきなり「」大丈夫ですか!!!!?????」と話しかけられ、私の洋服に石油がかかったのに、そのあとに何も言わないで立ち去るような店員に会ったことがないので、温厚なほうですがさすがに私も許せないです。どうすれば良いでしょうか?

  • 宅急便 送り状

    ヤマト運送の宅急便を教えてください!どこから送るのかもわからず 、送り状みたいのも書くみたいですが、どこで買えるんでしょうか? ちなみに送りたいものは 縦15センチ 横8センチ 高さ4センチのものです。

  • 店員さんに一目ぼれしてしまいました。

    店員さんに一目ぼれしてしまいました。 ここ10日くらい仕事帰りに毎日通っているスーパーで店員さんに一目ぼれしてしまいました。 年齢は大学生くらい? でしょうか。 顔というよりは、おじぎや声の大きさなど一生懸命なところに惹かれました。 おそらくまだ新人?研修?みたいな感じです。 まだ10日のうち3回しか会っていません。 まずはどういった行動をすると良いでしょうか? 自分も学生の時に接客業をやっていた経験があるので、 レジに物を置くとき「お願いします」、おつりを貰ったら「ありがとうございます」は昔からどの店員さんにも言っています。

  • コンビニ店員が不快です

    メルカリの発送物が立て続けに3つあったんです コンビニに行って「Famiポート発券→1つ提出→Famiポートで発券→2つめ提出→Famiポートで発券→3つめ提出」ということで3回レジに行ったら2回目、3回目と続くうちに店員の顔が険しくなりめんどくさそうにしてました 普通に対応してもらいたいんですけどそんな迷惑なんでしょうか 向こうもフランチャイズだから荷物の引き受け業務をやめるなんて加盟店規約違反だからできないんでしょうけど荷物の引き受けは儲からないから仕方ないですか?

  • 店員さんが、もぉ!もぉ!って大声でため息をつく

    子供の下宿先へ荷物を送るのに、宅急便の営業所に行きました。 ついこないだまで送り状は手書きだったと思うのですが、 いつの間にやらカウンターの上にタッチパッドの機械が。 私、苦手なんですよ、タッチパッド。 雰囲気が伝わったのか、店員さんが変わりに入力してくれました。 ところが機械がうまく反応しない。 せっかく入力したのに、勝手にページが動いて全部消えちゃう。 そのたびにその店員さん、「もぉ!」って大声でため息つくんです。 目の前に私がいなかったらテーブルでも叩きそうないきおい。 気持ちはわかるけど、、、感情むき出し。 「ごめんね、面倒なこと頼んじゃったね」と、一応フォロー。 こういう状況、皆さんが店員さんだったら、 「もぉ!」を声に出しますか? それとも無言で作業しますか? それとも客と雑談でもしながら作業しますか? ちなみに店員さんは、四十代後半くらいの女性でした。

  • 店員さんに一目ぼれしてしまいました。

    店員さんに一目ぼれしてしまいました。 ここ10日くらい仕事帰りに毎日通っているスーパーで店員さんに一目ぼれしてしまいました。 自分は男で27歳の会社員 相手の子は年齢は大学生くらいの女の子です。 でしょうか。 顔というよりは、おじぎや声の大きさなど一生懸命なところに惹かれました。 おそらくまだ新人?研修?みたいな感じです。 まだ10日のうち3回しか会っていません。 まずはどういった行動をすると良いでしょうか? 自分も学生の時に接客業をやっていた経験があるので、 レジに物を置くとき「お願いします」、おつりを貰ったら「ありがとうございます」は昔からどの店員さんにも言っています。

  • コンビニで!

    宅急便の荷物の発送手続きをするためにレジに並んでいました! その日は客が多く、レジにはおばちゃんが一人でパニック気味に客を捌いていました。 前の兄ちゃんが振り込み用紙を数枚出した時点で、 おばちゃんの許容範囲を超えたみたいでワーってなってました。 やっと自分の番が来て、荷物を出すと「横で待ってて下さい」と あっさりスルーして次の客に行こうとしたので 「いや、俺の順番やから先にしてよ」の問いに 「後ろのお客さんが待ってますので」と、またスルーしかけたので、 「俺も客やからちゃっちゃとせんかいっ!」とぶち切れて、しぶしぶおばちゃんに対応してもらいました。 荷物の受付のみは客じゃないんでしょうか? おばちゃんがパニクってたまたまこんな対応になったんでしょうか? 店員が一人ってことないですよね?