• ベストアンサー

コールユーブンゲンとソルフェージュの違い

コールユーブンゲンとソルフェージュはどう違いますか? どちらも読譜力、音程間隔、リズム感覚などを勉強するように思いますが。

  • 音楽
  • 回答数3
  • ありがとう数19

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katina
  • ベストアンサー率25% (15/59)
回答No.2

ソルフェージュは聴音、楽譜を読む、楽譜を書く等を含めて音楽の基礎を勉強する事を総称して呼びます。 そのソルフェージュの勉強で使用される事がある教則本がコリューブンゲンです。コーリューブンゲンにある練習曲のリズムを用いて音程を替えて聴音したり、初見で楽譜を読んだり色々な使い方をされていますよ。当方音大出身ですが、主に音高や音大受験の人はコーリューブンゲンの曲が頭に殆ど入っています。私も今でも幾つか覚えています。かなり昔の話ですが。

commecadumode
質問者

お礼

面白そうですね。参考になりました ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kitanoms
  • ベストアンサー率30% (140/454)
回答No.3

「コールユーブンゲン」は、コールChor=合唱、ユーブンゲンUebungen(Uebungの複数形)=練習曲集という意味の教科書で、日本で一般的に「コールユーブンゲン」と言っているのは19世紀の後半にミュンヘンの音楽学校で使われた、フランツ・ヴュルナーWuellner, Franz(1832-1902)の編纂した3巻本の第一巻のことを指しています。  ソルフェージュというのは音楽の基礎的能力としての聴覚能力とその訓練のことを指す言葉で、視唱、聴取の両面の訓練をその主な内容としています。「コールウーブンゲン」は、本来その名の通り合唱練習の教科書として作られたものですが、日本ではソルフェージュの視唱力を高めるテキストとしてよく使われています。

commecadumode
質問者

お礼

詳しく教えて頂き勉強になりました。 ありがとうございました

noname#7368
noname#7368
回答No.1

ソルフェージュの勉強につかう教本(曲集)がコールユーブンゲンかと思っていたのですが…(ピアノを習い始めた頃 声楽も一緒に習わされました)

commecadumode
質問者

お礼

なるほど、そういうことでしたか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コールユーブンゲン

    コールユーブンゲンは音感だけでなく、リズム感も鍛えられますか?

  • ソルフェージュについて教えてください。

    ソルフェージュについて教えてください。 トランペットを吹いていますが、読譜の際に頭の中で音がなるようにするためにはどのような練習すればいいのでしょうか? 楽譜がなくても頭の中で音がなったらそれが何の音かわかるようになるにはどうすればいいのでしょうか? 絶対音感はないので相対音感をどのように使えばよろしいのでしょうか? 固定ドで楽譜を読んでいましたが、階名で考えたほうが頭の中で音がなりやすいのですが、固定ドで考えたほうがいいのですか? 質問が多くてすみません。ご回答お願いします。

  • ソルフェージュ能力について

    私は音楽科のある大学に通う1年生です。 専攻はフルートです。そこではソルフェージュの授業があるのですが、周りよりもはるかに出来ずに悩んでいます。 リズムは取れますが、聴いて何の音かが分からないのと、聴音でもたまに音の幅がずれます。 そこで質問なのですが演奏家を目指す上でソルフェージュ能力は必ずしも必要なものなのでしょうか。 それともソルフェージュ能力を伸ばす練習の時間を楽器の練習に費やした方がいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • ソルフェージュ

    ピアノと作曲を専門的に勉強してる者です。 自分は視唱及び聴音(特に四声体(和音)聴音、2声)など、ソルフェージュがあまりできるほうではありません。 しかし作曲もピアノも高度なソルフェージュ力が要求される分野なので....... そこで効率の良い勉強法や教材を教えてもらえればと思います。 何かアドヴァイスを下さい。お願いします。

  • ソルフェージュについて(明日のテスト)

    ソルフェージュをとっているのですが 教科書を読んでも先生に聞いても 音程の、長短と増減、完全の 意味があんまり理解できずわかりません。 例えば、 ド~ファは4度で、◯◯4度 みたいな問題がわかりません(>_<) どういうことなんですか?(´・ω・`)

  • ソルフェージュや楽典はいつからやればいいのでしょうか。

    私は今中1です。 3歳から今までピアノを習っています。 私は小さいころから音楽の学校に入って、音楽のことを勉強して音楽の道にいけたら・・という夢があります。 そして今、高校か大学で受験しようと考えています。 今では本格的にソナタやバッハなどという曲をやっていて高校受験に向けて必死に練習・勉強しています。 受験をした方はいつからソルフェージュや楽典などをやってましたか? 私はソルフェージュを小5のときから習い始め、中1のなかでは1番できると言われて、中2・3年生と一緒に習っています。 楽典の方は、今年の4月から習い始めたばかりです。 高校や大学によっては楽典も試験にでると聞いたんですが、どうなんでしょうか。 またソルフェージュや楽典の問題というのはどういったものなんでしょうか。 やはり聴音を主にやるんでしょうか。 音楽の学校を受けた方に限らず知っていたら教えて下さい!!

  • 楽典、ソルフェージュ

    楽典、ソルフェージュを勉強するので皆様が使っている教材、オススメの教材、人気の教材など知っていたら教えてください! できれば音大やそういう所の受験に役立つ教材の情報をお願いします。

  • ソルフェージュ   聴音

    こんにちわ。 二年後に受験を控えているものです。 いま先生について勉強しているのですがソルフェージュの聴音がとても苦手です。 そこで家や電車でも勉強したいのですが何かいい教材はないでしょうか?? CDがついていてなるべく低価格でかつ初級~上級まで対応できるやつで何かありませんか??

  • Javascriptを用いてリアルタイムソルフェージュ

    ウェブページにて音源と譜面を用いた簡単な リアルタイムソルフェージュ(読譜訓練)なる セクションを設置したいと思っています。 つまり,譜面がスクロールしているバックで 音源が同時再生されマウス操作など必要なく 画面を見ていれば良い,あるいは楽器を 手に合奏も可能,ということです。 条件として,以下三つのボタンを配置。  ・譜面のみ右から左へスクロールさせるボタン  ・音源のみ再生するボタン  ・譜面スクロール開始と同時に音源再生   される(テンポまたは読譜力を考慮し   譜面のスクロール速度調整)ボタン この場合譜面は横長に繋ぎ合わせた画像と して保存し,タイマーで順次流れていくような 発想が出来ます。 しかしながら,当方作成するにあたって 最低限のHTMLとCSSの知識しかなく Javascript等動的な役割を持たせる言語は 希薄な為どなたかのご意見を賜りたいと思います。 あるいは,参考となるページから組み合わせて ヒントなどを得られればとも思います。 何卒,宜しくお願い致します。

  • ソルフェージュの視唱についてです。

    最近、相対音感を鍛える為にC4からドラミファソラシドと歌ったり、重音を弾いて分離して聞こえる様に意識して弾いて聞いたり、重音の簡単な分離唱をしてみたりとソルフェージュと言う以前に基礎の基礎の歌唱をしてるんですが、発声で疑問があります。 僕は地声だと大体現実的な範囲でG2~G3もしくはA3辺りしか出てないのですが、一般的に用いられる視唱や基礎的な歌唱の楽譜ってト音記号でC4~からの音域ですよね?  それだと裏声でしか音程を合わせられないのですが、視唱などにおいて全部裏声でも良いのでしょうか?  巷にはミックスボイスなどあるらしいですが、良く分かっておりません...汗 それと出す音量についてなんですが、話し声より少し高い程度なのか自分の7,8割程度の大きめの音量を出すべきなのか分かりません汗  自分は昔に音楽経験があるわけでもなく、無論ソルフェージュ何て受けた事がないので方法がイマイチわかっておりません。  これは余裕があったらでいいのですが、発声において気を付ける点、意識する点などがあれば教えて頂けると助かりますm(__)m よろしくお願いします!