• ベストアンサー

サッカー日本選手のやり方

サッカーはシロウトです。スイス戦をテレビのニュースで見た程度のことです。日本選手は相手ゴール前でパスを受けると、スイスの選手が集まって来るのを待ってからボールを蹴るので得点になりません。スイスの選手は格が違いますが、パスを受けると躊躇なくボールを蹴って得点に結びつけているようです。 日本選手って、どうしてこんなことをやっているのですか?勝ちたくないの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.3

回答 1 氏の意見に賛成です 日本では、勝利より和 が大切なのです 監督、コーチの指示に従わなければ 選手として採用もされないでしょう 昔の陸軍でも、何度失敗しても 同じ作戦を取り また失敗する と言う事を繰り替えしました ドイツから来た将校の助言、忠告は受け入れませんでした 命を失った 前線の兵は、本当に気のどくでしたが これが、日本人としての宿命かも知れません 宿命から脱出する事を祈っています

qazwsx21
質問者

お礼

日本兵は精強で青年将校は狂信的に戦うが将軍たちは無能である。ということが、いまだにあてはまるようですね。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.2

単純に日本のサッカー選手のレベルが低いだけです。戦況が読めてないんです。 本田のようにPKぐらいしか点が取れない珍しい選手もいますからね。 監督のレベルも低いですね。 サッカー好きの人はいろんな回答されますが元々実力がないのだから 言い訳なんて要らないですよね。

qazwsx21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実力がないのですね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/32999)
回答No.1

質問者さんを社会人と勝手に決めつけた前提で回答しますが、ご了承ください。質問者さんがお勤めの会社では、社外交渉や契約などで中間管理職がその場で「分かりました。それで決めましょう」と即決することはあるでしょうか。 おそらくは仮にほぼその場で結論が出ていたとしても「一度社内に持ち帰りまして正式なお答えをします」となるのではないでしょうか。 日本の組織はかように意思決定に時間がかかるものです。日本のありとあらゆる組織で似たようなものになっていると思います。 ですから当然サッカーで「ここでパスか、シュートか」という意思決定が外国人選手に比べて一歩遅れてしまうのは否めません。 また日本以外の国では、ゴール前で強引にシュートを打ってわずかな隙をついて得点するととても高く評価されます。 もし仮にそのとき、離れた位置にフリーの選手がいたら?そして、強引にシュートを打った選手がもし外したりキーパーのセーブに阻まれたら? 多くの日本人は「なぜあのときあのフリーの選手にパスしなかったんだ?」と強引なシュートを打った選手を批判するでしょう。けれど、日本以外の国ではあまりそういう批判は起きません。そこでパスをしたらそれはそれで素晴らしい。よく見ていたねとはなりますが、その一方で「なぜ彼は自分で点を取ろうとチャレンジしなかったんだ?」ともいわれてしまいます。 かようにサッカーの思考プロセスと日本人の思考プロセスには微妙に合わないところがあり、それがJリーグブーム以前は日本ではサッカーがマイナースポーツだった一因でもあったのではないかなと思います。 また、ビジネスの面では南米の国家や企業がほとんど目立たないのにことサッカーとなると名選手を多く輩出するのも何か関連があるかもしれません。 ちなみに我らが日本代表は、きちんとチーム内ルールに則り規律よく戦ってくるヨーロッパのチームを相手にすると相手の手段が読めるので善戦することがしばしばありますが、ルールがルーズで手段が読めない南米チームが相手だと非常に戦績が悪いという傾向があります。南米の選手は平気で試合中にサボったり遊んだりするので、日本人は「お前、なに仕事中に遊んでんの?」と混乱するのです。

qazwsx21
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。よくわかりました。

関連するQ&A

  • 得点の多いサッカー選手は 「運の良い人」 なのでしょうか

    サッカーにはあまり詳しくないのですが、 テレビで試合を観ていると、ゴールが入るのは、「運良くボールがゴールに入った」としか見えない場合が多いような気がするんです。 また、ゴールにボールを蹴り入れる選手も決まっていなくて、ゴールの前で、数人の選手がパスを回しているうちに、運の良い選手が偶然ゴールにボールを入れているように見えます。 それなのに、アンリとかロナウドとか有名な選手が多く得点するのはなぜなのでしょうか。 ゴールにボールを蹴り入れることになるのも偶然で、ボールがゴールに入るのも偶然であるならば、特定の選手が多く点を入れるようなことはないはずと思うのですが、実際には、アンリとかロナウドとかが多く得点する理由が分かりません。 アンリとかロナウドなどは、「特別に運の良い人」なのでしょうか? カジノで、ルーレットとかスロットマシンとかで続けて当たりを出す人と同じで、「特に幸運が続く人」なのでしょうか。

  • サッカー日本代表って勝つ気があるのでしょうか。

    サッカー日本代表って勝つ気があるのでしょうか。 サッカー素人、テレビで放送していれば見てみるか程度の興味しかない者です。 サッカーファンの方には大変申し訳ない質問です。 勝つ気ありますか?選手もそうですが、テレビで解説している元サッカー選手達のコメントも含めて。 よく引き分けでいいって言いますよね。それって、0-0 でもいいってことだと思います。 1点も取られないことはいいことですが、1点も取れないということです。 シュートを打たない、打っても入らない、パス回しが大好き、ルーズボールというのでしょうか。ほとんど相手ボールに。 点を取るにはコーナキックやフリーキックのように、止まったボールからしか狙えないし。これってサッカーファンの人って楽しいのですか? それはそれで技術かもしれませんが、私には試合の流れの中で取ったゴールのほうが格好いいし盛り上がると思ってしまいます。 世界の実力には程遠いのかもしれませんが、それならそれでもっと改善するべきことを考えていくべきなのではないでしょうか。 私が思うには、JリーグでFW を外人ばかりに頼るからだと思うのです。 それで、いざ日本代表が集まると得点を取れる人がいない。パスを出して終わりの人が集まるので、いつも最後は誰がシュートを打てばいいのか迷ってしまう。 いっそ、次のワールドカップまで外人禁止にして、日本人のFW を育ててみてはどうなのでしょうか。 根っからの目立ちたがり屋の FW を。 その分、盛り上がりのない Jリーグになってしまうかもしれませんが・・・・・ まことに素人考えの質問ですみません。

  • サッカーワールドカップ、日本選手の動きは迫力がない?

    サッカーワールドカップ、日本選手の動きは迫力がない? サッカーを楽しみに見ている方には申し訳ありません。 あまりサッカーに詳しくありませんが、テレビでワールドカップみています。 外国人と比較した場合、日本選手のシュートはどうも迫力に欠けます。 シュートしたと思ってもゆっくりしたボールで だいたいゴールポストの上や横を通過する精度の低いものばかりです。 ヘディングシュートもしないし、足も遅いし、ボールは奪えないしで ちょっとがっかりしました。 外国選手は日本よりもずっと精度よい、高速シュートをどんどん決める、 走れば早い早い、ゴール前まで走って自ら無理矢理でも決める。 どうして日本は外国人選手のような動きができないのでしょうか? あと、 日本チームはゴール前までボールを運んでシュートするスタイルが基本なのでしょうか。 サイドからセンターにボールを上げるのって時間かかかるし、早く打てばいいのにというのが素人の思うところでもあります;; 詳しい方教えてください

  • 素人の意見ですみません。日本のサッカーを見て思うこと…分かりやすく教えていただけると嬉しいです。

    サッカーには全く詳しくない者です。 普段Jリーグは全く見なくて、たまに日本代表の試合とプレミアリーグをテレビで見る程度です。 それで、いつも日本代表の試合を見てて思うのは、ボールを持ってゴール前に行くのは結構早いのに どうしてゴール前でいつもモタモタするんだろう…ということです。 パスすることも重要なんだろうけど、なんで自分でそのままシュートに持っていかないんだ!?と思う場面、 今のはわざわざパスしなくても自分で打てそうな場面だったのに…と思うことが多いのですが サッカーに詳しい方、熟知した方から見るとそんなことはないのでしょうか? なんとなく、自分でゴール前に持っていてシュートまで出来る(点を取れる)選手があまりにもいなさすぎという気がします…。 日本も外国の選手やチームと同じようなプレーにすればそれでいい、というわけではないとも思うのですが ゴール前まで行ってモタモタするというか、こねくり回すようなやり方(言い方は悪いですが…)が日本のプレースタイルなのでしょうか? そこでなんで自分でシュート打たないでパスするの?とか思ったりするんですが…。 なんだかちょっと分かりにくい質問になってしまいましたが、私が見てそう感じているだけで、皆さんはそのようには感じていませんか? ゴール前で自分でシュート打たないですぐ他にパスばかりする、と私は不満に思っていても、選手達は敢えてそのようにしているのでしょうか? (日本代表の全試合を見ている訳ではないので、私の思い込み?的なところが多いのでしょうか…) 日本代表チームの戦い方は、基本的にはどのようなスタイルなのでしょうか? サッカーに全く詳しくないので、専門的なことを言われると理解できないかもですが、簡単に解説していただけると嬉しいです。 文句ばかり言っているようですが、やっぱり日本チームには勝ってワールドカップに出場してもらいたいと思っています。

  • サッカー選手のキック力について

    こんばんは サッカー選手が、サッカーグラウンド(ピッチ)内で、ボールを 自陣のゴールから相手側のゴールまで、蹴って届かすことって、できるのでしょうか? もしできるのなら、高校生でも、できるのでしょうか? また、サッカー選手 vs K1選手が対決します。 1.ボールを遠くまで蹴って飛ばすことなら、どちらが勝つでしょうか? 2.サンドバックなりで思い切りキックして計測機械などで計測したのなら どちらが、威力は優るでしょうか? よろしくお願いします。 一応、私の予測としては サンドバックならK1選手が、威力は上 ボールならサッカー選手が、遠くへ蹴り飛ばすと思います。

  • にわかサッカーファンですが清武選手にモヤモヤ。

    お願いします。 私はサッカーと言えば、見るのはA代表くらいで、 最近はテレビでたくさんやっているので5輪代表の試合も見ますが、 まー世間で言う”にわかファン”です。 ただにわかでもずっとサッカーを見ていると気付くところがあって、 以前は、日本と言えば、ひたすらパスで通して、前線までいけるけど、 そこからシュートに持ち込めない、、というか打てない、 という感じでした。といってもシュートコースがないんでしょうが。 でも最近の香川選手や本田選手のスタイルはゴール前までいくと、 自分で仕掛けたりもします。 自分で仕掛けると、ボールをとられる可能性もあるのでリスクは負いますが、 それでも仕掛ける姿は魅了しますし面白いです。 ピンチも増えますがチャンスも増える気がします。 そういうところが今のサッカーの面白いところでもあり、 今の強い日本の姿でもあると思います。 そこで、気になるのが清武選手。 清武選手はA代表でも試合に出れるほど期待値も大きいです、 ただ見ていて上手いのはわかるのですが、 あの人は前線にいくとなぜか他の人にパスをしてしまいます。 仕掛けるのを見たことがないのです。 個人的にはドリブルで抜けた方がいいんじゃないか、というところも 周りにパスを出します。(ボールをとられるリスクもありますが) 上手いのは分かりますが、いつも前線にいくと人頼みみたいなところが、 歯がゆくモヤモヤしてしまいます。 もっと積極的にいった方がいいんじゃないかとも思います。 清武選手のプレースタイルについて、 よいところ、悪いところ、気になるところ、 論評などありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • サッカー女子ワールドカップ 日本×スイス PK

    カナダで開催されている女子ワールドカップの日本対スイス戦でのファールについて質問です。 日本の安藤選手とスイスのゴールキーパーが交錯してぶつかってファールとなりました。 このファールはスイスのゴールキーパーのファールと判定されPKとなりました。 しかし映像でみるかぎりはスイスのゴールキーパーによるファールというよりはむしろ安藤選手のファールのように見えてしまうのです。 ぶつかる直前にまず安藤選手がゴールキーパーの直前で足を上げています。 この時点で危険なプレーに該当するのではないかという風に見えました。 まして相手はゴールキーパーです。 そして安藤選手の上げた足がボールに触れる直前に相手のゴールキーパーはボールに向かってジャンプしており(又は同時)、キーパーは空中にいますからキーパーにとっては安藤選手を避けるのは無理なように思うのです。 そして安藤選手は足を上げさえしなければキーパーを避けることができたように見えました。 これは正しい判定だったのかどうか教えてください。 なお自分はサッカーについてはど素人です。 特定の選手を貶める目的ではなくあくまで判定の基準に疑問を持ちましたので質問させて頂きました。 教えてください宜しくお願いいたします。

  • シュートで終わらない日本のサッカー

    サッカーを観始めてまだ4年ほどの者です。 素人なりの疑問なんですが、何故日本のサッカーはシュートで終わらないんですか? いつもゴール前まで来てもちょこちょことパスを回し、結局相手にクリアされてるような気がします。 シュートで終われば流れ玉を運良くゴールに押し込めるかもしれないのにと素人は思います。 また、どの試合の解説者も「日本はシュートで終わりたいですよねぇ。」っていつも言ってます。観戦者もみなさん同じ思いではないでしょうか。 そうまでしてシュートを打たない理由って何かあるんでしょうか?

  • 日本対オランダ戦のサッカー

    日本対オランダ戦のサッカー 私はサッカーについて無知ですので、詳しい方教えて下さい。 ワールドカップのような試合では、どの程度相手のチームの特徴や弱点を調べ、 対策を練っているのですか? 日本がボールを保っているとき、 オランダの選手は瞬間的に日本選手の真後ろに来てボールを取っていきますよね。 素人の私がこの試合を見ただけで、このように見えるので 選手たちは当然このことに気づき対策を練っていると思います。 しかし頑固者の父は、このような場面が多すぎるから 日本はこのことに気づいていない、対策を練っていないと大声を出し批難をします。 私が、私たちが見て気づくぐらいだから、当然選手も気づいている・対策も考えている。と言うと、 対策しているならできるはずだから、していないんだ。と大声でどなります。 どのように説明すれば納得させれるでしょうか。 選手たち、後ろから来てるのわかってますよね? 特に、ゴール前で闘莉王選手が オランダ選手が後ろから押されましたよね。 父いわく、気づいていないから押されて倒れたんだ→対策がなっていない。 らしいです。 父は、自分の意見と合わないと批判したととります。 私が父にこのことを納得できなかったので、お前の頭はこの程度か。論理的なしゃべりができていない。 と怒鳴ります。 えらそうに言うので、サッカーをやったことあるのかと聞くと 6年間やっていたと言ってきたので、 どの程度?と聞くと、近所の友達とやっていた程度だそうです。 何をえららそうに、って感じです。 ちなみに父はバレーのときも、選手についてぐちぐち言います。 バレーはやったことがあると言うので、 聞くと、中学時代 バレー部の友達について行って やっていたそうです。

  • 柳沢選手は二戦目に何故変えられなかったのか?

    柳沢選手は二戦目に何故変えられなかったんですか? 一戦目の後のラジオで、誰か(サッカーを良く知っている人)が、二戦目で出場選手を変えなかったら怒るよとか言っていました。しかし、二戦目も殆ど一戦目と同じメンバーのように思いました。 それで、一戦目でシュートするところをしなくてパスした柳沢選手は新聞の評価も低かったので当然変えてくると思ったんですが、変えてきませんでした。他に柳沢選手以上の選手はいないのでしょうか。 それで、二戦目でゆっくりゴールにボールを入れれば良いところ(テレビで見ているだけで全体がわかりませんが)、柳沢選手は入れなくて僕は一戦目と同様高原選手にパスしたのかと思っていました。ところが、がら空きだったそうではないですか。どうして、ああいうことが起こるんでしょう。足の内側でゴールへ入れるなど誰だって思うし出来ることだと思うけれど、どうして爪先で蹴るなどと考えるんでしょう。 そんなに柳沢選手は普段出来が良かったんでしょうか。一戦目であんなミスした選手は変えれば良いと思うのに日本人の選手はFWにそんなに人材がないのでしょうか?

専門家に質問してみよう