• 締切済み

肉体が死んでも、魂というより意識は仮想世界(電脳世

pinstepの回答

  • pinstep
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

それでは「永眠」という素晴らしい言葉が廃れてしまいます。

関連するQ&A

  • 仮想世界

    中学3年生です。僕の妹は生まれつき目が見えません。僕は今までは妹について可愛そうだとは思っていましたがどうしようもないことなので深く考えていませんでした。 そして、先日テレビを見ているとソードアートオンラインというアニメが放送していました。 ソードアートオンラインというアニメは頭に機械を装着することでオンラインの仮想世界でまるで生きてるかのような体験をできるような話なのですが、僕はそれを見て衝撃を受けました。 もし、それが実現可能なら妹にも家族の姿や自然や生き物などの姿を見せてあげれる、そう思いました。 僕はこの仮想世界を実現したいです。自分の人生をすべて使ってでもこの仮想世界を実現して目が見えない人に色んな景色を見せてあげたいです。 そこで質問なのですがこの機械(少し調べところ脳波をいじってるみたい)を発明するにはどのような勉強、仕事に就けば良いのでしょうか? 読みにくい文章かもしれないですが真剣な質問です。 ご解答よろしくお願いします。

  • 妄想の世界にお付き合いください。

    妄想の世界にお付き合いください。 企業の収益が100兆円超えを実現すれば、企業の管理下で日本国と同様の生活水準で生活ができませんか? 教育は私立、警察は民間保険となり、日用品はすべてその企業のものを使用。貨幣は企業発行の仮想通貨を使用。(楽天市場で生活、給料は楽天ポイントのようなイメージ) 税金、中央銀行という概念も無くなり、完全資本主義の世界が実現できないでしょうか? 盲点あれば指摘どんどんお願いします!

  • 物質世界で「善く生きる」方法は?

    今まで漠然と、愛と慈悲にあふれた世界は素晴らしい。利己を持たず、全てが調和した世界が(私はみんなで、みんなは私)理想だと思っていました。今でもそう思っています。理想の世界は、個々が「清く正しく美しく」生き、他を愛と慈悲を実践する対象ととらえれば可能だと思っていました。 しかし、よ~く考えてみると、そんな理想の社会は実現と同時に破綻しないでしょうか?皆が分け与え、弱いモノを助け・・・もちろん他の動物も慈しみます。(お米をかじるネズミを駆除するのは人間の利己ですから、「お米かじらないでねご飯ちゃんとあげるから」) 人口と動物がどんどん増加しますよね?みんな一生懸命働いて世界を賄おうとします。みんな利己的ではないのでお米が足りなければ少しで我慢します。でも動物は我慢できません。みんなが幸せに生きられるようにどんどん宇宙に出て行って(もちろん宇宙人とも仲良し)・・・。でも限りがあるように思えるのです。 そこで本当に倫理的な思考は自らが生きていくことを止めようとはしないでしょうか? 人間には愛も慈悲も備わっていると信じられます。 でも肉体の中に生きる限り、物質世界に存在する限り、実践は不可能ではないでしょうか?本当に「善く生きる」ことは精神世界(肉体のない魂?だけで成り立つ世界)だけでしか叶わないのでは?と悲しくなってしまいました。早くこの考えを否定されたいです。 肉体を持つ私達はこの世でどうやって善く生きていけばいいでしょうか?

  • マトリックス!!

    初めてです。 映画ではなかなか分かりませんが、 マトリックス1で、 主人公が最初に生活しているシーンがありますよね。 あれは仮想現実の世界ですよね? では、肉体も仮想のものなのでしょうか? もしそうならば、本物の肉体はどこで何をしていたのですか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • 動物の死後の世界は…

    最近、可愛がっていたワンちゃん死んでしましました!もうすぐ4才を迎えようとしていた矢先でした。家族も私もショックで、毎日の生活が手につきません。時が解決してくれる事は分かるのですが、死んでしまった魂はどこに行くのか?…もし、行き先が有るなら是非、知りたいです。そうゆう事に詳しい方、または、そうゆう書籍、サイトなど知って居る方がいましたら教えて下さい!よろしくお願い致します。 なお、私はそうゆう世界観が有るのなら知りたいだけなので、そうゆう世界は無いよと言う否定意見は結構ですのでそこのところよろしくお願いします<(_ _)>

    • ベストアンサー
  • ネットの世界で、扮してみたい別人格は?

    変身願望はだれにもあると思います。 これも、実生活ではなかなか実現は難しいですが、ネットの世界なら容易にできそうです。 実際、ネットの世界ではよくあることのようですし、この「教えて!goo/OKWave」でも、別人格を扮しているのではないかと思いたくなる人がいますしね。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、ネットの世界で別人格を扮するとしたら、どんな人になり切ってみたいですか? 因みに私の場合には、 ○山寺の和尚さんのような、俗世界から離れている人・・・ネットの世界に無縁そうに見えて、実ははまり込んでいる人格とか ○無垢な小学生・・・何も知らない振りをして、相手の反応を見てみたい 皆さんはいかがでしょうか、教えて下さい。

  • 日本における週35時間労働の実現 (労働時短)

    日本における週35時間労働の実現 今の日本人は生きる上で、働くことが正義と言う考えを持っており、 結果長時間労働の末、人々は疲れきり、3万人以上の自殺者を出しています。 そこで、私は人は何のために生きているのかと言う根本的なところを重んじ、 人々は幸福を感じるために生きているのであり、あくまで『 幸福で豊かな生活を実現するための手段としての労働 』を考えるようになりました。 フランスの35時間労働はフランスのみでやったからうまく行かなかっただけであり、国際レベル、最低でもEUとして経済圏単位で取り組めばもっとうまく行ったはずです。 世界がより穏やかで幸福に包まれた社会を作るためには、日本も含め週35時間労働などの労働時短を行わなければならないと思います。 ただ苦労するだけではなく、ただ稼ぐことだけではなく、人としてたった一度の人生を幸福に生きる者が正義の世界を作ればもはや長時間労働だけではなく、戦争だって、宗教対立だってばかばかしくなると思います。 そんな世界を実現していくにはどうすれば良いでしょうか。

  • 自殺願望を払拭したいです

    自殺したいです ただ、どう自殺したとしても家族や会社に迷惑がかかるので、生きていたくはないですが、自殺もしたくないです それでも死ねばいやなことをすべて忘れられるんじゃないかと思うと、どうしても自殺願望が芽生えてしまいます 習い事や趣味をして新しい世界に触れようにも、仕事の休みが不定期でどうしても行動ができません なにか気分を改善できるような良い方法はないでしょうか

  • 子供の自殺願望

    最近TVで、子供の自殺という特集を拝見しました。 番組中の残されたご両親は皆、子供の心理状態を知らなかったと言います。確かに家族の前では笑顔で居られたら、察知してあげる事は、難しいと思います。親はどうしたら良いのでしょうか?どうしたら子供を救えますか?実はわが子もイジメにあっています。肉体的なものではなく、精神的に{無視。仲間はずれ}などで、本人は非常に繊細で傷つき易く、考え込むほうです。そのつど話をし安心させるのですが、時々、「僕は、なぜ生きているのだろう?」と考えているようです。わが子だけではなく、全国にいる自殺願望をもった子供達に良いアドバイスはありませんか?

  • 魂と肉体 魂とは?

    魂と肉体についてお伺い致します。 まず魂とは幽霊や何かの様に自意識だけの存在みたいな解釈があります。 しかし肉体を魂の受容器と捉えた時、「魂は存在にしない」若しくは自意識など存在せず「全て等しい」、「無個性」になってしまいます。 なぜなら心理学に「遺伝要因」と「環境要因」という言葉がありますが、人格の形成はこの2つに基づきます。 という事は魂レベルで考えれば「個性」は存在しません。 「個性」や「アイデンティティー」は遺伝もしくは環境に基づくからです。 そうすると魂って一体何なのでしょうか? 個性やアイデンティティーが無いとすれば、死後の世界に魂が存在してもしなくても我々には関係無いように感じます。 だから全は一、一は全というように魂は海からすくった水の様に考えるんでしょうか? 自分の中で以上の内容を超える解が見つからなかったので質問させて頂きました。 どんな解でも、質問内容に対する感想でも構わないのでご教示頂ければ幸いです。