• ベストアンサー

一人暮らしにあたって。

来年くらいに初めて一人暮らしをしようと思っていているので経験者さんの意見をお願いします。 1・フローリング(洋)か畳(和)の部屋どっちのが住み易いですか?(掃除のしやすさとか。) 2・探したり契約するのによい時期  (2、3月が物件多いと聞きますが5月すぎると家賃をう安くしてもらえる可能性があると友達に聞いたのですがどうなんでしょー?) 3・やはり電気じゃなく都市ガスが使えるとこのがよいか?(都市ガスじゃないほうが家賃は安いような気がするのですが結局電気だと火力弱いから同じですかね?) この他に物件をみるときに確認した方がよいところとかがあったらアドバイスお願いします。

  • chary2
  • お礼率90% (230/253)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.3

こんにちわ、jixyoji-ですm(._.)m。 まずchary2さんが賃貸全般に関する情報を収集するのであれば下記サイトを徹底活用してください。ほとんどの問題は下記で解決するでしょう。 「賃貸/賃貸博士!」 http://www.chintaihakase.com/ 1.フローリングですね。 2.賃料交渉などの案件は5月でまだ空いている物権のみならず下記などを参照してください。 「賃貸交渉できる物件はコレだ」 http://www.heyasagase.com/guide/kosho/01.html 「1日1節約!!-家賃を安くするには」 http://www.h6.dion.ne.jp/~konyan/jyukyohidown.html 3.都市ガスが良いか電気が良いかはこれは使う本人の判断ですね。 賃貸に関しての予備知識として【更新料】に関しては『法的支払い義務の無い慣習』であるのでchary2さんの契約書書面に支払いに関する特約が無ければ支払う必要はありませんしそれで強制退去は出来ません。ただ契約書面に記載があるのであればそれに従わなくてはいけませんが,一様交渉しても良いと思います。 「更新料って何?払わないとダメ?」 http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20040203/index2.htm 「賃貸相談/契約更新/更新の悩み」 http://www.chintaihakase.com/nayami/12_1/ 「更新料」 http://homepage1.nifty.com/lawsection/tisikibako/kousinnryou.htm 「地方慣習の問題点」 http://www.o-yasan.jp/yomoyama/kannshuumondai.htm 「京都に激震走る『更新料がなくなる日』」 http://www.toshin.gr.jp/manage/report/200407.html ちなみに東京都の石原都知事は下記運動を開始しております。 「「国際都市に似合わぬ」東京都が礼金・更新料ゼロ推進へ」 http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200403020700000000115875000 賃貸契約は敷金トラブルが良く起こりますから下記HPにある"退去の際のクリーニング代は、借家人が負担?"をご覧ください。それ以外でも賃貸関係のトラブルケースは一通り全部目を通しておきましょう。 「法,納得!どっとこむ」 http://www.hou-nattoku.com/fudousan/index.htm それと相手の不動産屋における【宅地建物取引業法】で禁止されている第47条関連は覚えておきましょう。 「宅地建物取引業法」 http://www.houko.com/00/01/S27/176.HTM ====抜粋==== (業務に関する禁止事項) 第47条 宅地建物取引業者は、その業務に関して、宅地建物取引業者の相手方等に対し、次の各号に掲げる行為をしてはならない。 1.重要な事項について、故意に事実を告げず、又は不実のことを告げる行為 2.不当に高額の報酬を要求する行為 3.手附について貸付けその他信用の供与をすることにより契約の締結を誘引する行為 第47条の2 宅地建物取引業者又はその代理人、使用人その他の従業者(以下この条において「宅地建物取引業者等」という。)は、宅地建物取引業に係る契約の締結の勧誘をするに際し、宅地建物取引業者の相手方等に対し、利益を生ずることが確実であると誤解させるべき断定的判断を提供する行為をしてはならない。 2 宅地建物取引業者等は、宅地建物取引業に係る契約を締結させ、又は宅地建物取引業に係る契約の申込みの撤回若しくは解除を妨げるため、宅地建物取引業者の相手方等を威迫してはならない。 3 宅地建物取引業者等は、前2項に定めるもののほか、宅地建物取引業に係る契約の締結に関する行為又は申込みの撤回若しくは解除の妨げに関する行為であつて、宅地建物取引業者の相手方等の保護に欠けるものとして国土交通省令で定めるものをしてはならない。 第80条 第47条の規定に違反して同条第1号又は第2号に掲げる行為をした者は、1年以下の懲役若しくは50万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 ======== それではより良い賃貸環境である事をm(._.)m。

chary2
質問者

お礼

大変詳しい情報ありがとうございました。 あとでゆっくり拝見させていただきます。

その他の回答 (4)

noname#44083
noname#44083
回答No.5

1.フローリング→お掃除しやすい。って聞きますが。 ジュースや何かをこぼしてしまった時、楽です。(私はドジな方なのでしょっちゅうです・・・。) ただ、ラグ等を敷いたりすれば、あんまりかわらないかなとも思います。 畳もその上に絨毯を敷くか、敷かないで、掃除の仕方も変わりますよね。 和室だと、押入れが大きい所が多いかな。 洋室だと、クローゼットになっていて狭い所が多かったです。 (洋室で狭い所で、ロフトがあるところは、そこが荷物置場になっていまうようです。あまりおすすめしません) 2.2,3月は物件が多いと私も聞きましたが、なくなるのも早い。良い所は早い者勝ち、という感じのようですね。 4、5月すぎは残り物だとも、人から言われましたが私は6月でしたがいい物件に出会えました。 少しですが、家賃交渉もしてみたらできました。ダメモトで聞いてみてはいかがでしょうか。(物件によりますので、一概には言えませんが) 3、私は都市ガスが使える所をお勧めします。

chary2
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

  • shima-2
  • ベストアンサー率22% (115/519)
回答No.4

一人暮らし歴●年、数回移転しています。 >1・フローリング(洋)か畳(和)の部屋どっちのが住み易いですか?(掃除のしやすさとか。) 掃除のしやすさはフローリングですが、住みやすさは「畳」ですね。夏は特に。フローリングでも夏は結局畳マットみたいなのをひいてます。涼しいので。 後は、インテリア的なこだわりで選べばいいのでは? >2・探したり契約するのによい時期  (2、3月が物件多いと聞きますが5月すぎると家賃をう安くしてもらえる可能性があると友達に聞いたのですがどうなんでしょー?) 2、3月は物件が取られてますよ。みんな1月から動きますから。一番安く、不動産屋もよりよい対応をしてくれるのは秋以降。12月あたり。夏も閑古鳥状態。家賃交渉などができるのはその当たりが多いそうです。 >3・やはり電気じゃなく都市ガスが使えるとこのがよいか?(都市ガスじゃないほうが家賃は安いような気がするのですが結局電気だと火力弱いから同じですかね?) これはオール電化の家か、そうでないか、ってこと? オール電化の家に住んだことあるけど、お湯を深夜に沸かす仕組みで、そのお湯がなくなったらもうお湯でないんですよ(笑)風呂入れたらもうお湯が出ない冬なんて!と引っ越しました。 安さでいうと、都市ガスと対して変わんないと思う。 それより、「プロパンガス」が大敵です!とにかく高い!要注意っす。 <<<物件を見る時の注意>>> ◆デジカメ(携帯でも可)で写真をとると後で冷静に見れますよ。キッチンなどの水周り、電源や、収納、天井、ベランダ、などなどなんでもパチリで。 ◆軽くジャンプして揺れまくったら、騒音の激しい家です。隣の壁も薄いし、上下の床も薄い。騒音苦手なら要注意

chary2
質問者

お礼

うーんなるほど・・・私は壁薄いの嫌なのでちゃんと確認したいと思います。ありがとうございました。

回答No.2

フローリングの方が圧倒的に掃除もしやすいです。 くいっくるワイパーとかですいすいきれいになります。 5月過ぎになると売れ残った物件ばかりなので、安いかもしれませんが、妥協する必要があるかもしれません。値段と満足がバランスするのであれば、待つのもありですが・・・ ガスが来ていないということは、電気調理器・電気湯沸かしということです。 確かに、最新の機器であれば、それほど不自由しないと思いますが、ほんの数年前の機器でも、お湯が沸くのが遅い、貯湯式のものでもお湯が足りなくなる、調理もしづらいなど不自由すると思います。 賃貸専用のマンションは、壁も薄く、機器の仕様もグレードが低いです。出来れば、分譲マンションで、所有者が貸し出している物件の方が同じ家賃でしたら住みやすいと思います。 ご参考に、私が賃貸物件に対して出した条件です。 ゴミ置き場がある。(夜でも好きなときにゴミが出せる) 無料の駐輪場がある。 大家が近くに住んでいない。(うるさい大家に当たったら最悪です) クーラーがついている(これは、ついていなかったら、大家負担で設置してもらいましょう。今時当たり前です。) 楽しい一人暮らしを!

chary2
質問者

お礼

やはりフローリングですねー。めんどくさがりやなので。。。とても参考になりました。ありがとうございました。

  • karl1205
  • ベストアンサー率14% (52/367)
回答No.1

できれば年配のひとに一緒に見てもらうこと。 必ず鍵を新しいものと取り替えてもらうこと。(侵入者を防ぐため)いまでも案外取替えをしないところもあるので。 家賃があまりに安いときは隣近所に何か問題がなかったか聞いてみよう。(お風呂場で自殺したんですって。なんてこともあるので。)

chary2
質問者

お礼

自殺ですかーそれは安くても嫌ですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めて一人暮らしを考えています・・・

    今まで実家以外で暮らした事がないので、全く分からないのですが、 一人暮らしで、物件を探していたら、都市ガスとオール電化とあって、 電化住宅は安いとか聞くのですが、これから住むとしたら、 家賃が少々上がっても、やはりオール電化の方が良いでしょうか? ちなみに、だいたい7時過ぎ~18時前ぐらいの間が仕事なので家にはいません・・・ 料理の一人暮らしの場合、まな板を置いたりする所も狭かったりするので、 IHだと、まな板も置けたり、広々使えて良いのかなー?と思ったりします・・・。 ちなみにオール電化で、一人暮らしをされている方、いらっしゃいましたら電気代教えて下さい。 それと、もう1つ案があって、都市ガスで、水道代¥3,000込みなどの物件 それなら、少々電気代が上がっても、水道が決まっているので、案外そっちの方が 安かったりするのではないかと思ったりもします・・・ 経験ある方、何か分かる方、一人暮らしについて何でも良いので教えて下さい、お願いします。

  • 一人暮らしの光熱費

    こんにちは。 来年から一人暮らしをしようと計画しています。 質問はタイトル通りなのですが、都市部で一人暮らしをされてる方、 毎月どのくらい光熱費にかかっているか教えて頂けないでしょうか? 電気代: 水道代: ガス代(プロパンor都市ガス): で教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • 一人暮らしは可能?

    現在実家住まいをしている25才女です。近々一人暮らしをしようと考えております。 ただいま印刷会社に勤務しており、基本給が14万と少し、手当や交通費がついて 手取りが17万5千円ほど頂いております。 手取り17万で一人暮らし…なら物件によっては可能なのでしょうが、 母が無職の為、月に3万ほど仕送り(?)しております。 それを差し引くと14万、一人暮らし可能な家賃は給与の3分の1と聞きますので、そこを計算すると4.6万円。 もともと考えていました家賃は3万~4万の物件を探していましたので家賃は大丈夫なのでしょうが、 正直ギリギリの生活では一人暮らしの意味がなくなってしまうし、将来の事も考えて月に何万かは貯金もしたいです。 私は女なので化粧はほどほどしますが、エステや習い事など、月々の出費はありません。 月に1回~2回、友人と会う程度です。貯金は300万ほどあります。 ガスは都市ガス、食費は自炊をするとして、この金額で一人暮らしは可能でしょうか?

  • 一人暮らし いくらあれば、暮らしていけるのでしょうか。

     来年の2月から中国地方で一人暮らしを予定しています。 今は、これから住む家を捜索中なのですが、とても気に入った物件を見つけました。しかし、家賃が予算オーバーしてしまい、家賃を払うと手元に残るのは7万円程度になってしまいます。  一人暮らしははじめてのことで、どの程度お金がかかるのか分からないので、決めようかどうしようか、今すごく迷っています。  ブランド物とか高価なものには興味がないので、あまり贅沢をする方ではないのですが、インターネットと映画鑑賞が好きなので、通信費と電気代は削りたくないです。  一人暮らしは いくらあれば暮らしていけるのでしょうか。 一人暮らしを経験された方のお話を聞かせていただけたら嬉しいです

  • 手取り15万円で一人暮らし

    考え方がかなり甘いと思いますが、 東京(都下)で、手取り15万円ほどで、 家賃7万円(管理費含む)の女一人暮らしを検討中です。 交通に不便がなく、周りの環境が気に入って、お部屋もきれいなので、 ずっと住んでいける印象です。 一人暮らしは初めてで、固定出費がどのくらいかかるか見当がつきませんが、 食に関しては、朝はパン1つあれば充分で、食が細い方です。 もちろん自炊しようと考えているので、2コンロで、まな板が置ける広さのような、 キッチン環境が整っていれば、節約につながるのではと考えています。 ただ、そういった物件は、家賃がどんと高くなります。 自炊されている方は、コンロが2つなくても、特に支障はないでしょうか。 インターネットは良くしますが、最低限スマートフォンで閲覧しようと思っています。 電気代、ガス代(この物件は都市ガスです)、女一人だとどのくらいかかるのか、 何を基準にして決めたらいいのか分からなくなってきています。 他をどれだけ削ってもやはり家賃は大きいですか。 後悔しないお部屋さがしをしたいです。 アドバイス、体験談をお願いします。

  • 来年から社会人になるため、一人暮らしをすることにな

    来年から社会人になるため、一人暮らしをすることになりました。 家も契約して家電を揃えている最中に困ったことが起きたので、意見を聞かせてください。 新たに住む地域が雪国で、給湯関係が灯油で沸かすタイプ?であることが判明しました。 そのため、ガスコンロで料理をする予定だったのですが、ガスを契約するだけ基本料がかかって無駄ではないかと思いました。 料理のためだけにガスを契約するのはやはり無駄ですか? 基本料なんてたいしたことないからIHで電気代高くなるぐらいなら、ガス契約した方がいいって感じですか? また、今までガスコンロしか使ったことがありません。1度一人暮らしの友達の家でIH使ったら火力不足でイライラしたため今後もガスのつもりでした。 最近のIHでも火力不足を感じますか?

  • ひとり暮らしをするなら、都市ガス?オール電化?

    ひとり暮らしをするなら、都市ガス?オール電化? 今度ひとり暮らしをすることになりました。 住むなら都市ガスかオール電化がいいよと言われ、それぞれ一つずついいなと思う物件を見つけたのですが、どちらがいいかで迷っています。 ひとり暮らし・朝六時半から夜八時は仕事で家にいない・週4~5日は自炊・湯船には毎日浸かる この条件の場合、都市ガスとオール電化ならどちらのほうがお得だと思いますか? ちなみに迷っている物件は次の二つです。 ひとつは、 駅から線路とは垂直方向に徒歩五分の重量鉄骨造、三階建の二階。一階はオーナー宅。 キッチン2.5畳、洋室約6畳 自動湯張機能、24時間換気あり で、都市ガス もうひとつは、 駅から線路沿いに徒歩三分の鉄筋コンクリート造、六階建の三階。エレベーターあり。 キッチン1.5畳、洋室6.7畳(ただしキッチンに冷蔵庫置場なし) 敷金礼金ゼロ で、オール電化 後者は内見しましたが、コンセント配置も理想通り、電車の音もそれほど気になりませんでした。 しかし冷蔵庫をキッチンに置けないのが気になります。 前者はまだ居住者がいて、内見できませんでした。 ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 一人暮らしの水道光熱費

    一人暮らしをする予定です。 家賃の安いところを選んだのですが、水道光熱費でもしかしたら結局意味がなくなってしまうのではないかと心配です。 私が心配している事は、 ・お風呂が給湯プリペイド式である事。 ・電気コンロ一口。 お風呂はシャワーなどできるだけ控えるつもりです。 管理人さんに聞いたところ、マンションに住んでる方は給湯プリペイド大体1ヶ月5,000円くらいと言っていました。 シャワーなど使い過ぎて月18,000円になってしまった方もいらっしゃったようです。 電気コンロは使用した事ないので、よく分かりません。 家賃管理費込みでお給料の1/3にできたものの、水道光熱費が高かったら意味がなくなってしまいますよね。 ちなみに契約書はオーナーさんにFAXで送りました。 後日、会う予定です。 初めての一人暮らしで、ガスや電気の事が全く分からず…都市ガスの方が安いのは分かりましたが、給湯タイプって…?不安です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうかよろしくお願いします。

  • 20代後半の女性一人暮らし

    現在、実家暮らしです。 具体的なプランは未だなのですが来年、実家を建て替える事になりました。 それをきっかけに一人暮らしを始めようと思います。 (建て替えで家族でアパートに仮暮らしするなら、いっそ一人暮らしを始めてしまおうと) 親には伝えて、了承済みです。 前置きが長くなってしまいまして申し訳ありません。 一人暮らしの場所は東京が家賃等の条件で難しいので埼玉県の東武東上線沿いの東京に近い所(家賃は5.5万円まで)を検討しています。 会社は同じ東武東上線の池袋から数個手前の駅(東京)です。 そこでいくつか質問させて下さい。 1.女性の一人暮らしの間取り(出来れば何帖、何平米まで)を教えて下さい。 ネットで色々部屋を見ているのですが、どの間取りが一番暮らしやすいかイマイチ分からないので・・・今の所1Kや1DKを検討してます。 ちなみに実家の私の部屋は6畳のフローリング、2畳くらいの押入れ付で特に狭さは感じてませんでした。 自分の部屋基準で考えても大丈夫でしょうか? 2.アパート又はマンションの築年数について ネットで挙げらる候補の物件は築年数が15~20年と古め?が多いです。これは普通でしょうか? 部屋の中がキレイにリフォームしてあれば古さは関係ないでしょうか? 3.回答者様の部屋探しで重要視した所、妥協した所 4.部屋探しの時期 来年早々から探そうと思ってるんですが、ちょうど新入学・入社・転勤の次期に被るので難しいでしょうか? 5.部屋探しのポイント・アドバイスがありましたら何でも教えて下さい。 部屋は2階以上が良いとか、都市ガス設備がオススメなど・・・ 宜しくお願い致します!!

  • 女性一人暮らし/高家賃オール電化or低家賃プロパン

    こんにちは。 この度一人暮らしをはじめようと思っております、当方20代女性です。 一人暮らしの経験がなく、質問させて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します! 現在、気になっている物件が2件ありまして、以下の通りです。 (1)家賃¥37,000 共益費¥1,500 駐車場代¥7,000 水道代¥実費 プロパンガス (2)家賃¥42,000 共益費¥0    駐車場代¥7,000 水道代¥3,000 オール電化 当方、事務職ですので、午前7:30~18:00頃までは家におりません。 TVを見たり、お風呂や料理、洗濯も18:00~24:00に集中することになると思います。 立地条件はほぼ同等、室内の広さは下の物件が2畳ほど広いです。 お風呂につきましては、週に3、4回はお湯を溜めたいと思っています。  以上の状況で、一ヶ月の費用として、どちらが割安になるでしょうか? お風呂の関係で水道も割と使いそうなので、水道代に関しては定額の方が安くあがるのかもしれませんが、水道・光熱費を抜くと、(1)の物件の方が月¥3,500割安になります。 が、私の住んでいる地域は都市ガスではなくプロパンガスなので、かなり高くなると聞きました。 家賃関係で¥3,500高であっても、オール電化で水道代定額の(2)の物件の方が、結局は安くなるんでしょうか・・・ オール電化で、この¥3,500をカバー出来るのであれば、広さもある(2)の物件にしようかと思っていますが、一人暮らしの経験が無い為、皆目検討がつきません・・・ ガス・電気代にお詳しい方、また、一人暮らしでプロパンガスとオール電化どちらもにお住まいになったことのある方がいらっしゃいましたら、ご意見を頂けないでしょうか? インターネット等で調べてみたのですが、当方の状況での比較がよく分からず、混乱してしまいました。 ライフラインを電気1本に絞るのは危険(停電の時などに不便)と分かりましたが、私の住んでいる地域では停電は年に1度あるか無いか程度ですし、もしもそのような状況になったとしても、実家が帰れない距離では無いので、最悪の場合は、落ち着くまで実家に戻ることも可能ですので、その辺りの心配はあまりありません。 以上の状況を踏まえて、是非アドバイスを頂けませんでしょうか(>_<) 宜しくお願い致します!