• 締切済み

どうして派遣で働いていますか?

happyhappyjjjjの回答

回答No.5

私はコンサルの派遣ですが月180万~頂いています。 どうして派遣か?との問に対しての答えとしては、お客様が派遣にしたい、というだけです。 多くは3ヶ月毎の契約ですが、こちらから終了することもあれば、切られることもたまにあります。 派遣といってもいろいろあります、ということで参考になれば。。

関連するQ&A

  • 派遣で働く事になったのですが…

    今年の春大学を卒業した22歳の♀です。卒業後はバイトなどをして過ごし、派遣会社に登録して仕事を探していました。 最近11月の後半から始まる派遣での事務の仕事が決まったのですが、本当にこれでよかったのかと悩んでいます。 今まではとりあえず働こうと思い、派遣で探していたのですが、若いうちは正社員のほうが良いという話もよく聞きます。それに、派遣から正社員の仕事を探すのは難しいとか・・・。その辺の事が全然わからないです。 もう仕事も決まったので、今は派遣で働こうと思ってます。やっぱり正社員を目指したほうがいいのでしょうか??派遣の仕事を始めたら、正社員にはなりにくいですか??職種は事務希望です。 みなさんの知ってることや、意見などあったら聞かせてください。お願いします。

  • 正社員か派遣かまよってます。

    今晩は、どなたか詳しくわかる方に相談です。 今派遣で仕事しているのですが、正社員の方が安定していると考えていて正社員として面接受け、採用されたのですが、派遣先の方から景気が悪くなったら直ぐに首をきられるか、入社しても、契約社員とか時給制の社員にきりかえられたりと色々言われ、現在43歳なので首を切られたら50歳近場で仕事なんか付けないとも言われてしまい、このまま、派遣で行くのかそれとも正社員になるか迷ってます。正社員だと、仕事がなくなったら首になるのでしょうか?また、社員にしてもらえたとして、条件と違っていたらどうすればいいんでしょうか?採用された職種は製造ですが、もって3年ぐらいだと言われました。

  • 製造業以外の派遣について

    メディアでは連日派遣切りの問題が取り沙汰されていますが、製造業以外の派遣でも、やはり派遣切りは行なわれているのでしょうか?  正社員でさえ首を切られかねない状況ですので、製造業派遣ほどではないにしても、やはり影響はありますか?  色々な職種の方から幅広く意見をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 派遣の仕事が全然来ません。

    事務希望の23歳です。正社員で仕事探してるんですが全然ありません。派遣で経験を積もうと思ってるんですが経験がないからね。。と断られてしまいます。 4社ぐらい登録しています。事務などのオフィスワークってどこで経験を積んだらいいんですか? 事務のバイトをした方がいいんでしょうか?

  • アルバイトから派遣へ

    私はいま26歳のフリーターです。今の会社は働いてもう6年になるのですが正社員制度がなくバイトのままなので転職を考えています。しかし正社員の仕事がなかなか見つからず派遣を考えるようになりました。工場の製造系などに興味があるのですが、今までやったことがなく未経験です。そのような場合いくら派遣でも採用されないのでしょうか?また派遣はすぐ切られると聞いたのですが、長期で採用されることは難しいのでしょうか?

  • 何故派遣社員?

    派遣社員の方って最近ものすごい多いと思うんですが、ど うして正社員ではなく派遣を選ばれたんですか? 私は今まで正社員の経験しかないんですが、今度派遣社員 になろうかと考えています。 正社員の仕事がなかった以外に、派遣社員を選んだ理由が あれば教えてください!! また、顔合わせでこのような質問はされるのでしょうか? された場合になんと答えたら納得して貰えますか? 是非、回答宜しくお願い致します。

  • 派遣で働き始めたのですが

    みなさんのアドバイスお願いします。 派遣社員(長期)として働き始めて2ヶ月が経ちました。 2週間引き継ぎ期間がありました。 職種は、営業事務です。 思ってたより、仕事の内容が複雑で、細かく、覚える量も半端なく多い気がします。 なかなか、覚えれません。恥ずかしいのですが、泣いてしまうこともあります。 あと、職場の雰囲気に馴染めず、会話はありません。 やはり、派遣社員と正社員で区別されてるのでしょうか? このまま続けれる自信がありません。

  • 派遣先の正社員(ヒラ)と同じ内容の仕事をやらされて

    私は派遣で働いてるのですが 派遣先の正社員(ヒラ)と同じ内容の仕事をやらされています。 責任も正社員と同じです。 これは普通の事なのでしょうか? 職種は一般事務として派遣されました。 上司の業務命令が、平社員も派遣社員も同じならば 仕事内容は同じなのは普通の事なのでしょうか?

  • 派遣社員として働ける年齢

    現在44歳の派遣社員です。職種は英文事務です。 先日、職安の方に、派遣で事務の仕事が出来るのもあと数年だろうと言われてしまいました。 やはり年齢が上がると派遣社員として働くのは難しいでしょうか? 50代で、派遣で事務の仕事をしている方はいらっしゃいますか?

  • 日給月給制は派遣って事ですか?

    ハローワークのサイトで「正社員」と職種を「事務」で検索したら 専門学校の経理(経理課)の仕事で日給月給制の仕事がありました。 日給月給制は主に派遣?の仕事などが多いと聞いたのですが、実は正社員ではなく正社員登用や派遣だったりするんでしょうか? この学校だけでなく日給月給の仕事は他にもありました。 給料は月給制を選んだ方が無難ですか?

専門家に質問してみよう