• ベストアンサー

「我々」あるいは「彼ら」が入った曲と言えば?

タイトルや歌詞に「我々」あるいは「彼ら」に関する言葉が入った曲で お好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 ONE OK ROCK - We are https://www.youtube.com/watch?v=qeh2zscThVw They Say It's Wonderful / John Coltrane & Johnny Hartman https://www.youtube.com/watch?v=w9xOv8r3-XU

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.68

こんばんは  どうしよう むずかしいわね… よし 浮かんだ曲でいきます。 https://www.youtube.com/watch?v=fzDft0DZRUw 「heal the world lyrics」michael jackson  子供だちのところの歌詞に「彼ら」が入ってます。 https://www.youtube.com/watch?v=A3yCcXgbKrE 「What A Wonderful World」 Louis Armstrong  でてるかしら? じゃあ もう1曲 https://www.youtube.com/watch?v=0Qqd6T_A9LY 「UEFA Champions League Anthem」 alterdさまの好きなサッカーです。キックオフ!(笑) alterdさま、お体に充分に気をつけられてください。

alterd
質問者

お礼

moyoさん、どうもです (^ ^) >「heal the world lyrics」michael jackson   おお。 マイケル・ジャクソンがほとんどキリスト的な立ち位置に移行した頃ですね。 独善的な暴力が横行する社会に居ると癒されます。 >「What A Wonderful World」 Louis Armstrong う~ん。 人類の無形文化遺産。 人間が辿り着ける最高点。 >「UEFA Champions League Anthem」  取り合えず、日本代表のメンバー発表が楽しみです (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (247)

回答No.47

シンフォニックメタル系では、久し振りに出会った大当たり Operadyseで And we will see our hearts burning forever と入っています Celestial Sword https://m.youtube.com/watch?v=e-RlT5dNh9g Their fallen tears of pain と入っています Pandemonium https://m.youtube.com/watch?v=tkOwwbgVNsw

alterd
質問者

お礼

>Celestial Sword う~ん。 巧いですねぇ~。 ロックの最前線はこの辺りのような気がします。 >Pandemonium これまた速い。 しかし、バスドラの音、やや、軽い気が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.46

もう少し国際色豊かに メキシコのバンド Mystica Girls - Why Should We Need? https://m.youtube.com/watch?v=XVjVXJFhgsc なんとバーレーンのプログレバンドです Osiris - We Will Stop For No One https://m.youtube.com/watch?v=sXIxSYKspnI

alterd
質問者

お礼

>Mystica Girls - Why Should We Need? イントロにはどこかAORテイストも。 メタルっぽいとこあるような。 ってことは、ミクスチャーになるんでしょうか。 >Osiris - We Will Stop For No One しっかりアラビアテイストありますね。 バーレーンなら、お金あるとこには死ぬほどありそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3227)
回答No.45

こんにちは。 映画「ブーハワイ」より「ラ・パロマ(No more)」 プレスリーは、何でもうまく歌いますね。 映画も観に行って、サントラのLPも擦り切れるくらい聴きました。 いい曲が沢山入っています。 https://youtu.be/gYoK-VSuvL0?t=20(Elvis Presley) 「No more do I see the starlight caress your hair No more feel the tender kisses we used to share」 0:18「 we used to share」の歌詞あり。 ギター演奏も良いですね。 若い時は結構うまく弾けましたが、ここまでは弾けません。 https://youtu.be/5bepi3d0wJk?t=4(ギター演奏)

alterd
質問者

お礼

5mm2さん、こんにちは (^ ^) >映画「ブルーハワイ」より「ラ・パロマ(No more)」 プレスリーは基本ロカビリーのように感じますが 仰る通り、カントリーやブラックミュージックなどなんでもござれって感じです。 甘いマスクや長身に隠れてますが相当な音楽的才能でしょうね。 今なら、ジャスティン・ビーバーが近いでしょうか。 >La Paloma - for solo acoustic guitar かなり年季の入った方ですね。 音程、リズム、アーティキュレーション、ほぼ、完璧ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.44

ロシアのエレクトロニックビートユニット A-ha we come undone a-ha and moon is high と入っています Omnimar - Boom Boom https://m.youtube.com/watch?v=eG1FwMU-57k こちらは、インドネシアの産業ロックのようなバンド Dewa - Still I'm Sure We'll Love Again https://m.youtube.com/watch?v=kQsmcbKcLwc こちらは、オマケ 北朝鮮初のロックらしいですが、学習発表会のような https://m.youtube.com/watch?v=Q05d_mX5hwU

alterd
質問者

お礼

>Omnimar - Boom Boom t.A.T.uの頃から薄々感じてましたが ロシアの音楽もえらくモダンになったものですね。 >Dewa - Still I'm Sure We'll Love Again インドネシアにも産業ロックありましたか。 そういえば、Journeyのアーネルはフィリピンでしたね。 >北朝鮮初のオリジナルロック曲 バスケ好きの金正恩体制の下でロックバンドが出現しても不思議ではないですか。 バックの音は結構イケてるので歌い方をもっとハードにすれば 良いセン行くのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.43

今回は、辺境系のバンドもいくつか用意していたのですが、語学力がないので、結局は英語で歌ってるものじゃないとお題に合うのか分からないのが悲しい。 イスラエルのバンドです Orphaned Land Our Own Messiah https://m.youtube.com/watch?v=A2YcO7c5L-k We Do Not Resist https://m.youtube.com/watch?v=Ti-bSKTnN1w

alterd
質問者

お礼

>語学力がないので いやいや。 私もそうですが勉強してても英語すら身に付いてる日本人少ないのでは (^ ^) >Our Own Messiah 滅茶苦茶ベタですがモーセが出て来ますね。 子供の頃「十戒」観て紅海が割れるシーンには度肝抜かれました。 それはそうと、音、しっかりしてますね。 私なら、あんな敵に囲まれたような国に住みたくないですが (^ ^; >We Do Not Resist タイトルに反してメッチャ抵抗しそうですが (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.42

では、私も国際色豊かに、ジャマイカから。 とは言っても、レゲエなら普通ですね。 Jimmy Cliffで。 The Harder They Come https://m.youtube.com/watch?v=7Znh0OM9jiA We All Are One https://m.youtube.com/watch?v=kLcrAv24izY

alterd
質問者

お礼

>The Harder They Come オールド・スクールのレゲエでは、ボブ・マーリーは別格として、グレゴリー・アイザックスと並んで好きな人です。 切れ味の良い高音がグッド。 >We All Are One 初めて聴きます。 洗練されてますね。 レゲエというよりアフロテイスト感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hazark
  • ベストアンサー率18% (15/81)
回答No.41

こんばんは alterd様 皆皆様 昨日も 今日も… ただで… いい物観せてもらって… なんだか 怒濤の三日間… 昨日はまた一昨日のチリのチンドン屋さんたちと同じとこで… シルビア・ペレス・クルス様の歌を ご自身のギター弾き語りで… http://www.bluenote.co.jp/jp/artists/silvia-perez-cruz/ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%82%B9 https://www.youtube.com/channel/UCuGp-QCOQb_Ra4X5-hqGGAw スペインのカタルーニャ地方のご出身で、スペイン語とカタルーニャ語は もちろん、ポルトガル語、フランス語、英語で それぞれの地方の歌を唄われ、自らも作詞作曲、女優としてもご活躍、ゴヤ賞を受賞… 笑顔が とても温かく 可愛らしく… とても若い お母さん って感じで、スペイン大使との対談でも とても よく人の話を聴き、ゆっくり穏やかに たくさん喋られたけど、ご両親やご家族ご親戚も皆 普段 唄われ ギターを弾かれる中で育たれ、唄うのが大好きで、ほんとうに自然に曲を学び 作り 歌うようになられた と… 「日本語 話せなくて ごめんなさい」と言われてから 唄いはじめ… ずっと笑顔だったのが 目をとじ 時折 胸が痛み 嘆くような歌詞のところでも 激しくならず 息を呑むように小さくなって くるくる回るような 息深い声が とても印象的で… カタルーニャ語だと こういうふうで… スペイン語だと こんな… それが ポルトガル語だと こうで… って ちょっとずつ 歌いながら 若き大使と話してたとき… 同じような 母音を伸ばすだけでも 独特の節回しがあるのか 随分 違って聴こえ… すごいな この人 って… ギターも とても静かで 煌くようで ほんとうに驚き… こんな若い すばらしい歌手のかたが居て 日本に來てくれて 全然知らなかったのに 一杯聴けて 呆然… こんなに幸せで いいんだろか… Sílvia Pérez Cruz - Vestida de Nit(Dressed at night)(カタルーニャ語) https://www.youtube.com/watch?v=bUB9_3KmXcA lyrics in desc 二聯目 中程 Els pins m’abracen, sento com callen.(The pines aback me, I feel how【they】shut up.) 三聯目 Si pogués enfilar-me a l’onada més alta, i guarnir de palmeres el record, escampant amb canyella totes les cales, i amb petxines, “fer-lis” un bressol.(If I could climb upon the highest wave, and remember to remember the palms, scattering all coves with cinnamon, and with shells, "make【them】a crib.) 終聯 Si pudiera subirme a la ola más alta y adornar de palmeras el recuerdo, esparciendo con canela todas sus calas, y con conchas hacerles una cuna.(If I could climb upon the highest wave and decorate the memories of palm trees, spreading cinnamon all their coves, and with shells make【them】a cradle.) Sílvia Pérez Cruz i Cástor Pérez - Veinte años(Twenty years)(スペイン語) https://www.youtube.com/watch?v=-eqJAAi1kE8 lyrics in desc 終聯 Con que tristeza miramos a un amor que se nos va, es un pedazo del alma que se arranca sin piedad.(With what sadness【we】look at a love that is leaving【us】, it is a piece of the soul that is torn without mercy.) Sílvia Pérez Cruz - Ne me quitte pas(Do not leave me)(フランス語) https://www.youtube.com/watch?v=TwLiZqr-oKI lyrics in the 1st comment by Solange Voiry様 中程(三聯目 中程)Je te parlerai de ces amants là qui ont vu deux fois leurs cœurs s'embraser(I will tell you about those lovers who have seen【their】hearts burn twice) Sílvia Pérez Cruz / Raül Fernández - Gallo Rojo(Red Rooster)(スペイン語) https://www.youtube.com/watch?v=k7KmM8cwiZM 二聯目 Se encontraron en la arena, los dos gallos frente a frente, el gallo negro era grande, pero el rojo era valiente, el gallo negro era grande pero el rojo era valiente(They found【themselves】in the sand, the two roosters facing each other, the black rooster was big, but red was brave, the black rooster was big, but red was brave) 三聯目 Se miraron cara a cara y atacó el negro primero, el gallo rojo es valiente, pero el negro es traicionero(【They】looked at each other face to face, and attacked the black first, the red rooster is brave, but black is treacherous)(https://genius.com/Silvia-perez-cruz-gallo-rojo-gallo-negro-lyrics) おまけ…スチールドラムと… Sílvia Pérez Cruz / Ravid Hang - Loca(Crazy)(スペイン語) https://www.youtube.com/watch?v=TpO-bBCJiqMhttps://genius.com/Silvia-perez-cruz-loca-lyrics) 風景が… Sílvia Pérez Cruz - La Lambada / Chorando Se Foi(I would like to be with you)(ポルトガル語) https://www.youtube.com/watch?v=8lI0KfsOI1chttps://genius.com/Silvia-perez-cruz-la-lambada-chorando-se-foi-lyrics) いつも まことに ありがとうございます… おやすみなさい… Sílvia Pérez Cruz(シルビア・ペレス・クルス)様

alterd
質問者

お礼

hazarkさん、こんばんは (^ ^) >シルビア・ペレス・クルス様 ほ~。 カタルーニャ出身ですか。 なにやら、パブロ・カザルスやグアルディオラを生んだカタルーニャはリベラルな風土らしいので親しみを感じます。 多国語を操れる才媛ってとこもグアルディオラに似てますね。 >こんなに幸せで いいんだろか… それでいいんです。 それが音楽の最も素晴らしい所です。 >Sílvia Pérez Cruz - Vestida de Nit(Dressed at night)(カタルーニャ語) 一聴、本物であることは明らかですね。 一流の証である冷静な知性と熱い魂を感じます。 >Sílvia Pérez Cruz i Cástor Pérez - Veinte años(Twenty years)(スペイン語) これまたギターも素晴らしい。 伝統の奥深い力ですね。 >Sílvia Pérez Cruz - Ne me quitte pas(Do not leave me)(フランス語) フランス語のエレガンスは加わってますがノリはスペインのそれですね。 >Sílvia Pérez Cruz / Raül Fernández - Gallo Rojo(Red Rooster)(スペイン語) シルエットの映像が良いです。 ピアノも歌ってますね。 >Sílvia Pérez Cruz / Ravid Hang - Loca(Crazy)(スペイン語) 細かいアーティキュレーションに凄みすら感じます。 >Sílvia Pérez Cruz - La Lambada / Chorando Se Foi(I would like to be with you) 自然の風景がよく似合う人ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.40

Ian Gillan時代では最も地味なアルバムから Deep Purple - Our Lady https://m.youtube.com/watch?v=rmAvlyV_c4s 元Rainbow のボーカル Dio - We Rock https://m.youtube.com/watch?v=kE__YoKNnho

alterd
質問者

お礼

>Deep Purple - Our Lady ちょっとプログレっぽいですか。 ヴォーカルがパワフルなピンクフロイドって感じです。 >Dio - We Rock 元レインボーと言ってもやっさんじゃないんですね。 リズムはかなりメタルに近いような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.39

ボーカリストが自殺したこともあって、ポストパンクの伝説的になったバンド Joy Division - Love Will Tear Us Apart https://m.youtube.com/watch?v=zuuObGsB0No こちらもポストパンクですが、全く伝説にはなっていません The Psychedelic Furs - We Love You https://m.youtube.com/watch?v=8DJl4zYR044

alterd
質問者

お礼

>Joy Division - Love Will Tear Us Apart いかにも煮詰まりそうなヴォーカルですね。 たぶん、真面目過ぎたんでしょうね。 >The Psychedelic Furs - We Love You 伝説にはなれなくても、せめて、語り草になれてたら良いんですけどね (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1110)
回答No.38

レーニンが「赤の広場」にやっってきた。群衆から歓声があがる。  ― レノン! レノン! レーニンは、こぶしを振り上げて叫んだ。  ― 同志たちよ、私はレノンではない! レーニンだ! それでも群衆は、  ― レノン! レノン! そこで、レーニン、  ― そうか分かった。きみたちは 革命 を望んでいるのか! 「Revolution」(The Beatles) https://www.youtube.com/watch?v=BGLGzRXY5Bw You say you want a revolution Well, you know We all want to change the world You tell me that it's evolution Well, you know <We> all want to change the world  

alterd
質問者

お礼

>「Revolution」(The Beatles) そうか。 レノンはレーニンでしたか。 でも、私が実感した革命はITだけでした (^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「愛」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「愛」に関する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Def Leppard - Love Bites https://www.youtube.com/watch?v=9mYzaEm5u-0 Bob Marley - Is This Love https://www.youtube.com/watch?v=CHekNnySAfM John Coltrane - A Love Supreme https://www.youtube.com/watch?v=clC6cgoh1sU

  • お好きな3拍子系の曲を教えてください。

    タイトル通りです。 お好きな3拍子系の曲を教えてください。 4分の3でも8分の6でも何でも結構です。 (洋邦問いません) 私は 「Al Kooper & Mike Bloomfield - Albert's Shuffle」や http://www.youtube.com/watch?v=IZnPrc55Kwk 「John Coltrane - Greensleeves」なんかが好きです。 http://www.youtube.com/watch?v=SdbKRBhlgnM

  • 「大きい」や「小さい」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「大きい」や「小さい」に関連した言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Fleet wood Mac - Big Love https://www.youtube.com/watch?v=QF6xU70O73c Jimi Hendrix - Solo Little Wing https://www.youtube.com/watch?v=U5Vki76x-EU

  • 色付きの曲と言えば?

    タイトルに色の名前が入っている曲でお好きなものがあれば教えてください。 何色でも結構ですし、洋邦、ジャンル、一切問いません。 私は、こんなのが好きです。 Jimi Hendrix | Purple Haze http://www.youtube.com/watch?v=BNLQpEMftrQ Cream - White Room http://www.youtube.com/watch?v=pkae0-TgrRU Greensleeves- Africa brass- John Coltrane http://www.youtube.com/watch?v=oVoh-oMjdgQ Blue in Green by. Miles Davis http://www.youtube.com/watch?v=PoPL7BExSQU

  • 形容詞が入った曲といえば?

    タイトルや歌詞に形容詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Elton John, Dua Lipa - Cold Heart https://www.youtube.com/watch?v=qod03PVTLqk

  • 「代名詞」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に代名詞が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧・洋邦・ジャンル一切問いません) 因みに、私はこんな曲が好きです。 The Rolling Stones - It's Only Rock 'N' Roll (But I Like It) https://www.youtube.com/watch?v=JGaBlygm0UY

  • 「明暗」の入った曲といえば?

    「明暗」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Joni Mitchell - Shine https://www.youtube.com/watch?v=DtFVIesWLpc Trio Of Doom - Dark Prince https://www.youtube.com/watch?v=XcMKWGTBGRM

  • 「マジック」を感じる曲は?

    昔、ラジオから流れる曲のことを 「3分間のマジック」と呼んだ人がいました。 皆さんが「マジック」を感じる曲を教えてください。 (洋邦問いません) 私はこれです。 Louis Armstrong「 What A Wonderful World」 http://www.youtube.com/watch?v=-IzQWXPI8mA Buena Vista Social Club「Chan Chan」 http://www.youtube.com/watch?v=tnFfKbxIHD0

  • 「鳥」が入った曲と言えば?

    「鳥」に関する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 私は、こんなのが好きです。 Neil Young-Birds https://www.youtube.com/watch?v=qqsOFvQslms Pau Casals: Song of the Birds https://www.youtube.com/watch?v=_T8DjwLt_c4

  • 「挨拶」が入った曲と言えば?

    挨拶に関連した言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 OutKast - Hey Ya! https://www.youtube.com/watch?v=PWgvGjAhvIw Hello by Lionel Richie https://www.youtube.com/watch?v=b_ILDFp5DGA

このQ&Aのポイント
  • お使いのブラザー製品、DCP-J926Nでレーベル印刷ができなくなってしまった問題について相談させてください。
  • パソコンやスマートフォンのOSは何で、どのような接続方法で使用されていますか?また、関連するソフトやアプリはありますか?
  • また、電話回線の種類も教えていただけますか?ご報告いただいた情報をもとに、お困りの原因や解決策をご提案させていただきます。
回答を見る