• ベストアンサー

皆さんは例え自分が最も大事にしている物でも人に物を

皆さんは例え自分が最も大事にしている物でも人に物をあげる事またはそのような人をどう思いますか???

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • obrodouhu
  • ベストアンサー率31% (65/209)
回答No.5

物とは何ですか?? 私はそれによって感じ方が変わります。 一個10万円ぐらいする電気工具を譲渡するようならば 「金持ってるなぁ~、このバカは、、、」と感じます。 一個0円で量産出来るような、例えばガラスを加工して作った工芸作品とかを譲渡するようなら 「暇だね~~、、、」と感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • lugiyk
  • ベストアンサー率13% (11/81)
回答No.4

ジャイアンの逆ver.みたいな人だなぁ、と思うんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1126/8929)
回答No.3

あげようと思っている当の相手が自分と同じ価値観を持っていると思えなければあげられない。自分の判断によほど自信がある人だと思います。しかし、かなりの場合独りよがりかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.2

「むだなことしてるなあ」と思います。ただし,その物が,万人にとって価値のある「金塊」などではないとします。 だれかが大切にしている「松●聖●のステージ衣装の現物」を,ほかの人がもらっても,松●聖●のファンでないかぎりは,ただの古着にすぎません。男性はもちろん自分で着用できませんし,女性でも着るのは相当に勇気が要る(笑)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

信用しません。 人間らしさと人としての洞察力に欠けて浅いからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あまり親しくない人に自分の物を貸そうと思いますか?

    みなさんはよく人に物を貸したりしますか? 私はあまり人に物を貸すのが好きではないので 自分から「貸そうか?」ということは ほとんど無いし、極力借りないようにも しています。 みなさんはどれくらい親しい人だったら 物を貸してもいいと思いますか? 例えば、友達ならいいとか 1、2度会ったことあるっていう程度の あまり親しくない人にも貸せるとか。 具体的に教えていただけると ありがたいです。 物の貸し借りにどのくらいの 信頼関係があるのか知りたいです。

  • 自分がいらない物をくれるヒト

    職場の上のヒトにあたるヒトなのですが、自分がいらない物(ぶつも食物も含みます)をどんどんくれるのです。 どうやら自分では捨てられないようで、捨てたいものをくれるのです。そのヒトがいらない物なので、もちろん私もいりません。まさに残飯処理班的に、私の存在がなってしまっています。3月までは別に処理班がいたので、こちらには話もかけないって感じだったのに、処理班亡き後、突然矛先はこちらに向き、毎日処理中です。 「いらないんだよ!!!!」と言えれば、それに越した事はないのですが、やんわりとしかし確実にやめさせる言葉はないでしょうか?

  • 自分の物と人へのプレゼントどちらにお金かけますか?

    私はいつも自分で使う物はとにかく安くていいので安いの安いのと選んで 買っています。 ちょっとでも「高いな~」と思うと気にいった物でも「やめた」と買いません。 それが人へのプレゼントには高いのを買います。「これを贈りたい」と思うと多少の予算オーバーでも買っています。 今まで贈った一つ、一つの贈り物は自分の物より 高価な物が多いです。 これはなんでしょう価値観の違いでしょうか? 人には高い物でも良いのに自分には高いのは嫌だと思ってしまいます。 みなさんはどうですか 良かったら教えてください。

  • 1.自分を自分で褒めたりするの人を皆さんどの様に思

    1.自分を自分で褒めたりするの人を皆さんどの様に思われますでしょうか? 2.自分を自分で褒める人は自己中、自画自賛の痛い人?自分自身を励ます精神的にタフな人?のどちらに近いのだろうか? 3.皆さまにとって自分で自分を褒める人とは? 心理学カテゴリー皆さまの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 例えば学校で物が盗まれたとします。その盗まれた物が自分のカバンの中に入

    例えば学校で物が盗まれたとします。その盗まれた物が自分のカバンの中に入れられて自分が犯人にされるという考えはおかしいと思いませんか? 私は高校3年生です、みなさんはおかしいと思うでしょうが実際にクラスにこのような事を考えて2週間くらい学校に来ていない人がいます。私はこの人を一種の精神病?みたいなものだと思っていますがみなさんはどう思いますか?

  • 自分じゃ買わないけど、もらって嬉しい物。

    自分じゃあ買おうとは思わないけど、もらったら嬉しいものってありますよね。みなさんの場合はどんな物ですか? また、35歳の男性に送るプレゼントを探しているのですが、何がいいでしょうか?一万位の物でお願いします。

  • 自分を物に例える

    皆さんは自分を物に例えるとなんだと思いますか?

  • 自分の物が買えません。

    宜しくお願いします。 現在、1歳と2歳の子供の母親をしています。子供が出来る少し前から自分の物が全く買えなくなりました。 だいたい3~4年前くらいから、お財布という物を持ち歩かなくなり、買い物をする時は旦那に必要な物を伝えて買ってもらうという生活をしています。お財布を持ち歩かないのは、中身が空っぽだからです。持っていても意味が無いので持ち歩かない感じになってしまいました。仕事をしなくなって自分の収入が無くなってからは、本当に生活に必要な最小限の物を旦那に買ってもらって生活しています。 もう自分の物なんて、全くありません。数年前から化粧品も下着も洋服も靴も無く、かなり見窄らしい風貌です。人に会うのも恥ずかしく、何年間も人に会わないように生活してます。ずーっと同じ服、同じ靴でいたので靴は穴だらけ、雨の日なんかは外に出られません。こんな生活を長年していたら、いざ自分の物を買うとなるとなかりの罪悪感に襲われ、胃のあたりが重くなり、欲しくないと思ってしまいます。そしていつも何も買えません。 これは何が原因なのでしょうか?本当に辛いです。 因みに子供の物はちゃんと買ってくれるし、私も楽しく選ぶ事が出来ます。 アドバイスや解決方法を教えて下さい。お願いします。

  • 人から頂いた物を捨てられますか?

    こんにちは! 昭和初期に出来た古い建物を取り壊す為に、知人から「記念」として、その建物にあった、ある飾り物を頂きました。 (形見分けのような感じです) しかし、照明の暗い部屋で、あまり視力の良くない贈り主がくれた為、帰ってから見ると、酷く傷んで汚れ、飾るどころか、持っている事すら躊躇する状態です。 でも、厚意でくれた物を捨てるのも後ろめたく、とは言え、返す訳にも行きません。 みなさんでしたら、人様から頂いた物を捨てられますか? 捨てる事は、酷い事でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 自分の物を貸してあげられない

    こんにちは。 私の甥は小学二年生です。 一年位みんなと遅れがあります。 言葉の表現も豊富でなく自分の気持ちを上手く表現出来ない所があります。 聞き分けが悪く「しなさい」と言う事をするまで時間がかかるというか言う事を聞きません。 私の子は三歳ですが一緒に遊ぶと甥は自分のおもちゃを貸してあげなかったりします。 小さい頃から「貸して」「どうぞ」「ありがとう」と言う流れを見に付けていなかったのかなと考えたり、 何かかしたくない理由があるのだろうなと考えたり、でも甥に聞くと「わからないけど嫌だ」としかいいません。 甥がこのまま大きくなって甥が苦労することになるのではないかと心配です。 私は母親ではないので何も出来ませんが私はこのようなとき(言う事を聞かなかったり、物をかさなかったり、わがままを出したとき)どう接すればよいと思いますか? よいアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • EW-M571TWでA4コピー用紙をセットして印刷ボタンを押すと、用紙がセットされていないというエラーが出て印刷ができません。
  • クリーニングシートを使用することで、ほとんどの場合改善されますが、クリーニングシートが通過するかどうかは不明です。
  • EPSON社製品についての質問です。EW-M571TWで用紙エラーが発生した場合、どのように対処すれば良いでしょうか?
回答を見る