• 締切済み

全てのプログラミング言語が身に付きません!!!

これは足し算ができません割り算ができません。といっているのと 同じでしょうか? 算数ならば順番に計算して計算できるのですが、 プログラミングになるとよくわからなくなってしまいます。 どうすればいいですか?

みんなの回答

回答No.21

>とりあえずクラスとかメソッド(クラス内関数)とかクラス内変数(プロパティー、フィールドとか言う)と言う概念は理解できてますか? 言い方を変えます、rubyでクラス、メソッド(クラス内関数)、クラス内変数(プロパティー、フィールドとか言う)を記述できますか?

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ、テキストを写経している段階なのですが、 自分で0から作れというのはまだ無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

(最終的にエベレストを目指していいですが)いきなりエベレストに登るのは無理なのでウォーキング程度の小さな目標から挑戦して下さい。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 小さなことからコツコツとやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.19

とりあえずクラスとかメソッド(クラス内関数)とかクラス内変数(プロパティー、フィールドとか言う)と言う概念は理解できてますか?

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (・_・) ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.18

>その場合どうすれば要領よくなるでしょうか? >諦めるしかないでしょうか? 簡単なものから始めて 少しずつ自分で掴んでいくしかないです。 >プログラミングというものは計算を楽にして結果を得るためのモノだと思うのでアフォな書き方していると本末転倒な気がしていつもいます。 いいえ。 楽になるのは、そのプログラムを使う人です。 プログラムを作る側は楽にはなりません。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

rubyは徹底したオブジェクト指向言語のようなので、とりあえずクラスとかメソッドとか最低限の理解が必要になるでしょう。 さらにオブジェクト指向がチャント理解ができれば1つの山を越えたと言えます。 とにかく地道に勉強しないとプログラミングの習得は難しいと思います。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

>興味があるプログラムはクローラーを作ってWEBサイトから情報を集め >加工して表示することです。 > >一番やりたいことはchromeでアドオンをつくりたいです。 > >具体的にはAmazonの書籍を検索すると複数の指定した公立図書館にその書籍があるかどうか検索して該当書籍があれば予約することが出来る >アドオンがありとても便利なので他の中古書籍販売サイト用のアドオンが >作成できれば便利だなぁ、と思っています。 > >そうなると、chromeアドオンを作るのでJava scriptを勉強することに >なるのですが、この間、Rubyの勉強を始めたばかりなので > >どうしようか考えています。 > >rubyでアプリケーションを作りそれで情報を取得すればいいかなーとも >思うので考え中です。 凄くハードルが高すぎだと思います。 プログラムの勉強は もっと低いハードルから始めないと、全く進めないと言う事になりかねません。 rubyは特殊な言語で習得は少し難しいかもしれません、もちろん自分に合ってるなら問題ないですが(当方はrubyは良く知らないですが)。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クローラー開発関係の書籍を購入してパラパラと 見てみたのですが、 30行ぐらいのソースで簡単にWEBページから情報を取得する クローラーのひな形があったので単純かとおもったのですが 難しいのですかね、、、奥が深いんですね。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.15

>文法を覚えて、仕様を覚えて何か作るとにかく作ることでしか技術はみがかれませんよね? そんな事ないと思いますよ。 先に回答したつもりですが、目の前の問題を簡単な問題に分解し続けていくとこも役に立つと思います。 私は、意図的に覚えることはしていないですね。暗記とかも嫌いなんで、必要な時に参照して、結果的に覚えているならそれはそれで良しとするタイプです。 >慣れですかね? そう言ってしまえば、慣れがあることには違いないですね。 >何か作る前に挫折してしまうのですが、正規表現などを考えると頭がパンクします。 まだ、自分の技術力に対して難易度が高すぎるのではないかと思います。 正規表現は使えた方が便利なので、基礎から順に試されたら良いと思います。 頭がパンクしてしまうのは、多分同時に色々と考え過ぎなのではないかと思いました。 先頭から一文字ずつ考えて正規表現で表していき、間違っていたら修正する事を繰り返せば単純作業ですし、途中で問題にあたったら、その問題だけを解決するために考えれば良いと思います。 そのためには、経過を紙に書いた方がわかりやすい事もあるでしょうし、頭がパンクするでも何でも良いんですが、無理だと思ったなのなら、無理ではない方法の組み合わせで目的を達成したらいいと思います。 それはそれで、大変でしょうけど、それで身につくことも多いです。 例えば正規表現なら、文字や文字列の比較で条件分岐したりループ処理を組み合わせれば、結果的にな同じ判定が出来ると思いますよ。 面倒ですけど、これが出来ればプログラミングの基本的なところは理解が深まるでしょうし、面倒なんで、楽できたら良いと思うと思うんですよね。 最初から出来る人もいると思いますが、自分はそうではないのだから、何かしらで補うしかないです。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

>回答No.11 amanojaku1 低いバージョンの端末に対応するメリットとして自分で作ったアプリを、大抵の友達などの端末にインストールできます(流石にAndroid Studio 2.3.3でもAndroid 2.3未満の端末にはインストールできませんが)。 事前に友達などの端末のバージョンをチェックしておくと良いかもしれません。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

訂正です。 >>端末(現状でAndroid 4以上だったか?) >↑これはAndroid Studio 3.2の話です。 ↑Android Studio 3.2は最新評価版のようで、通常の最新版はAndroid Studio 3.1.1のようです。

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.12

>算数ならば順番に計算して計算できるのですが、 本当に? 計算する式が順番に並んでて、それを計算するのではなく 文章問題を読んで(解法が書かれている参考書は読まずに)計算手順を自分で考えて解くことはできますか?

tanuki2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 難関小学校受験問題などの問題だと分からないことも多いです。 また、1+2+,,,+99+100で (1+100)*50 などの工夫もパット思いつかない鈍感な方なのでセンスはないかもしれません。 その場合どうすれば要領よくなるでしょうか? 諦めるしかないでしょうか? プログラミングというものは計算を楽にして結果を得るための モノだと思うのでアフォな書き方していると本末転倒な気がしていつもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 計算の順序 a×b÷c

    小学生の算数で, たし算,ひき算は,かけ算,わり算より先 たし算と,ひき算が,又は,かけ算,わり算が, 複数ある時は,普通,左からと習います。 しかし, たし算だけ, かけ算だけなら,どこからでも計算できます。 a×b÷c は,b÷cを先に計算することは,できますか? いくつか,問題を作って解いてみましたが, a×bを先に計算した時と,答えが同じになりました。 よろしくお願いします。

  • 小学4年の算数の問題で

    算数が大の苦手で習ったはずなのにわかりません。 解く順番を教えてください。 私の計算で47-35÷7×6答えは17だと出たのですが、 私はこの答えをまず35を7で割り、5と6を掛けて最後に47から30を引いたのですが、 この答えの出し方は間違っていますよね? 正しい計算方法を出来るだけわかりやすく教えていただければ幸いです。 おかしいと思う理由ですが 掛け算・割り算を先にしてから足し算引き算をするのだというのを後になってわかりまして、 それならどうして今回のように、正しい答えと一致してしまったのかわかりません。 掛け算と割り算は両方一つの式に入っている場合はどちらを優先するのでしょうか? また、掛け算あるいは割り算、あるいは両方と、()はどちらを優先しますか? 例題~48×16÷(30+2) 答えは24と出ましたが、私はこれをまず32にしてから768を割りました。 やり方はこれであっているのでしょうか? 無学でお恥ずかしい限りですが、解説お願いいたします。

  • 簡単なプログラミングだと思うのですが・・・

     自然数m,nの掛け算を足し算の繰り返しで計算するプログラムを作成したいのですが、プログラミングの本を見ても全く分かりません。 悩みの種です・・・

  • C言語の四則演算について

    これからプログラミングを勉強する為、C言語の入門書を買ってきたのですが、その中で、コンピューターでは四則演算を1の補数と2の補数を用いてすべて足し算で行うと書いてありました。詳しく解説してないのでどういうことなのか良くわかりません。掛け算や割り算などを足し算でできるのでしょうか。 この辺のところに詳しい方、ぜひ、ご解説をお願いします。

  • 二進法での四則演算の方法

    コンピューターは二進法といって"0"と"1"だけの算数をする・・・ と子供に教えたところまではよかったのですが 「どんな風に計算するの?」と聞かれててんぱってしまいしました。 確か、1+1=10、10+1=11, 11+1=100のようにすると思っていましたが 全く自信がありません。足し算、引き算はまだ良いとして 掛け算、割り算はさっぱりわかりません。 親父の威厳を保つため、どなたかわかりやく教えていただけると 助かります。

  • 小4算数 12×6÷3 と 12÷3×6について

    小学4年の算数で ・かけ算わり算は、足し算引き算より先に計算する ・( )の中の計算を先にする ということを今学校で習っているのですが 12×6÷3という式の時   (12×6)÷3=12×(6÷3)なのに 12÷3×6という式の場合   (12÷3)×6≠12÷(3×6)なのか・・・ときかれ、説明出来ずに困っています。どなたか分かりやすく教えてください!

  • 算数の計算。

    (365-4)÷19+11÷61×3×366÷2=118 これがどうしても解りません。 どんなに計算しても118という答えにならないのです。 ()の中を先に計算するんですよね。 その後、割り算と掛け算を先にして、最後に足し算をするという、順番を間違えているのでしょうか? 申しわけありませんが、噛んで含めるように1から教えて下さい。 どうしても、この答えになりません。

  • 小3算数 どの程度まで暗算でできるようにすべき?

     小学3年の算数では,簡単な計算は暗算でできるようにしましょうとあります。そこで質問です。  あなたは,どの程度の計算まで暗算でできるようにすべきだと思いますか,足し算,引き算,掛け算,割り算の順にお願いいたします。  私の考えは次のとおりです。 【足し算】(2桁)+(2桁)【引き算】引く数・答えとも2桁 【掛け算】(2桁)×(1桁)で答えが100以下【割り算】(2桁または100)÷(1桁)で商が2桁

  • 初めてのプログラミング。言語は何がいい?

    とにかく初心者中の初心者なので何かおかしいことを 言っているかもしれませんがよろしくおねがいします。 プログラミングするのにいろいろな言語、たとえば javaとかがありますが始めてプログラミングをやる人間に お勧めの言語って何でしょうか? 今ある知識は高校卒業程度の数学、英語とコンピュター に関していえば今までネットとメール専用箱状態だった ので専門知識はほとんどありません。ですがどうしても 大学在学中にプログラミングを覚え、ある目的に使いたい (計算機科学分野)ので1年ののうちからと思っています

  • C言語について教えて下さい

    キーボードより足し算、引き算、かけ算、割り算が表されるようなものを書きなさい という問題だったと思います。 例)○+△=?のようなものにして欲しいらしいです。