• 締切済み

ファンケルの冷凍青汁、電子レンジで解凍しても大丈夫? (カテゴリ移動しました)

タイトルの通りなのですが、ファンケルの冷凍パックタイプの青汁をしばらく前から愛飲してます。だいたい1日に1袋から2袋を電子レンジで解凍し、飲んでいます。 熱で解凍してしまうとビタミンなどの栄養素が失われてしまうケースがあると思いますが、青汁を飲みつつも電子レンジ解凍では本末転倒なのでしょうか。もし栄養が損なわれるのであれば、明日から自然解凍にしたいと思うのですが…。 栄養学とか全く無知でスミマセン。お分かりになる方、宜しくお願いします。

  • aalext
  • お礼率90% (479/531)

みんなの回答

  • yowu
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.5

たぶん半年ちょっと前だと思いますが FANCLから定期的に送られてくる雑誌の中で、 冷凍青汁は電子レンジで解凍してもよいと 書いてありました。(500W 1分30秒) それ以来自分は1分10秒くらいチンして、 ちょっと凍ってるのをバキバキ手で折って 溶かしてから飲むようになりました。 FANCLのサイトと商品に その表記がないのが気になりますが…。

aalext
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんですよね。私はコンビニエンスストアで購入してるのですが、箱にもちゃんと、解凍方法2例のうち1例として、電子レンジでの解凍が指示されてるんです。 でも他の方にご紹介いただいた、同じ原料の青汁のサイトでは電子レンジはNGという事らしいので、本当に大丈夫なのか疑問です。

回答No.4

電子レンジによるビタミンの破壊については皆さんのかいてらっしゃるとおりです。 なんのために冷凍にしているか、生ならではの成分をのんでもらう為ですよね。 ですから解凍もできるだけすばやく、常温や冷蔵庫での解凍はそれだけビタミンの破壊を進めるだけですから・・ 食後に、ぬるま湯ですばやく解凍してのむのがベストです。 ちなみに私はまずい~ほうの青汁の元販売員でした(笑)

参考URL:
http://www.kyusai.co.jp/drink.html
aalext
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おおっ。まずいほうですね!(笑) いろいろあるのでどれが良いかさっぱりですが、とにかくファンケルが入手しやすいので何となくそっちにしてます。生ならではの成分、なるほどと思いました。

  • norikunny
  • ベストアンサー率21% (256/1168)
回答No.3

科学的根拠は分かりませんが、ネットで検索した複数の青汁販売サイト(ファンケルではありませんが)が電子レンジでの加熱を避ける様に注意していますので、恐らく何らかの栄養素が破壊されてしまうのでしょうね。 参考にあるサイトの注意書きを下記します。

参考URL:
http://magaeshi.web.infoseek.co.jp/aojiru01.html
aalext
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! あ”あ”~~~!今までは何だったんだ!という感じで…。 ビタミンCが熱破壊されるのは知っていたのですが、「ケールも同じかなあ?解凍=電子レンジでしょ!」と思い込んでいたというか屁理屈こねていたというか。。意味ないんですけどね^^; このサイトもケールの青汁なので、はっきりしました。今日からお水で冷やす事にします!

回答No.2

#1さんが書いている通り、ビタミンCなどは熱に弱い ですし、先日明らかになったように、電子レンジを利用 する事によって破壊されてしまう有効成分というのも、 存在するようです。 (ブロッコリーの抗癌成分、抗酸化成分のほとんどが、 電子レンジによる加熱で失われるそうです。もしご存知 なかった場合のご参考に、この件について書かれたURL を参考URLに貼っておきます) ですので、やはり流水に浸ける等の方法が良いと思います。時間が無いようだったら、ぬるま湯をボール等に入れて、そこに浸けておいてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20031024hk000hk
aalext
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですよね。やはり電子レンジはやめようと思います。

  • una045
  • ベストアンサー率28% (121/424)
回答No.1

こんばんは。 やはりビタミンCは熱に弱いです。 私は台所で流水につけて解凍していますよ。 余裕があるときはチルドに移しておいて次の日飲む。

aalext
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。流水だと水道だしっぱなしか…。とにかく電子レンジはやめようと思います。

関連するQ&A

  • ファンケルの冷凍青汁、電子レンジで解凍しても大丈夫?

    タイトルの通りなのですが、ファンケルの冷凍パックタイプの青汁をしばらく前から愛飲してます。だいたい1日に1袋から2袋を電子レンジで解凍し、飲んでいます。 熱で解凍してしまうとビタミンなどの栄養素が失われてしまうケースがあると思いますが、青汁を飲みつつも電子レンジ解凍では本末転倒なのでしょうか。もし栄養が損なわれるのであれば、明日から自然解凍にしたいと思うのですが…。 栄養学とか全く無知でスミマセン。お分かりになる方、宜しくお願いします。

  • 解凍済みの青汁(ストレート)

    ファンケルのものですが、今30袋以上あります。冷凍庫に入らなくて(汗)この青汁を大量に使えるいいレシピってありませんか?

  • 冷凍肉をレンジで解凍

    こんにちは。 冷凍ステーキ肉をレンジで解凍しようと思っています。 (調理時間自体が2時間ほどしかありません;) ネットで方法を調べると、おもいっきりテレビのサイトがありました。 http://www.murakami-s.com/tvmenu/ntv/ntv070718.htm 【解凍の方法とコツ】 ラップをはずして、二つ折りのペーパータオルの上に冷凍豚肉をのせ、100gにつき電子レンジ弱(150~200W)又は解凍キーで2分加熱し、 半解凍状態にしてかたまりで、又は切り分けて。 【ビーフステーキ】 ・冷凍ヒレ肉はパックをはずし、ペーパータオルにのせ、 ラップはしないで電子レンジ弱又は解凍キーで約6分かけて半解凍する。 ・牛ヒレ肉は、2つに切る。 ・塩、こしょうして、サラダ油で裏表を強火で1分ずつ、 ・側面を30秒ずつ加熱してミディアムレアに焼く。 ・油をきって、一口大に切る。 というのがあったので、作ってみようと思うのですが、 半解凍状態にして切り分けた後、すぐに焼いても良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電子レンジで解凍時、飛び散る

    140度耐熱の容器で冷凍保存したものを、 電子レンジで解凍すると、飛び散り、それが、庫内にこびりつき大変です。ふたをしたままの容器とか、何か対策はあるでしょうか? 1週間分の調理を冷凍し、毎朝、それを解凍して朝食にしているので、1週間後のレンジの清掃が大変。 それと、冷凍したものを解凍するとき、周辺が煮立ち、中心部分は冷凍のまま、均一に早く解凍し、冷凍品をおいしく食べる方法をお知らせください。

  • 電子レンジを使わない冷凍した玄米ご飯の解凍方法

    電子レンジを使わない冷凍した玄米ご飯の解凍方法 健康とダイエットのため、玄米食を始めようと思っているのですが、 家族は玄米が嫌いな人が多いので、毎日玄米を炊くことができません。 そこで、週末にまとめて玄米を炊いておいて、タッパーなどで 冷凍保存しておこうと思うのですが、電子レンジが嫌いなので、 電子レンジ以外の解凍方法を探しています。 電子レンジ以外では、湯煎が比較的簡単かなと思うのですが、 経験者の方がいらっしゃれば、コツ・アドバイスなどを 頂けたらと思います。 また、湯煎にこだわっているわけではないので、他に良い方法があれば ご紹介ください。 時間のない朝に解凍するので、できるだけ手間がかからない 方法があれば助かります。 よろしくお願いします!

  • 電子レンジ

    今古い電子レンジを使っているのですが、冷凍のピラフ等を解凍した場合、中まで解凍できず、混ぜて再度レンジに掛けなければなりません。 これは電子レンジの問題でしょうか?それとも電子レンジとはこの程度なのでしょうか?

  • 電子レンジの故障ではないと思うのですが、冷凍食品が上手く解凍出来ません

    電子レンジの故障ではないと思うのですが、冷凍食品が上手く解凍出来ません。 多分ワットの違いだと思うのですが、解決法ありますか? 今持ってるのは730Wで「温め」「解凍」の機能しかありません。 この前買った冷凍食品を時間通りに7分解凍したら、どろどろになってました。 たしかその商品は500Wで7分でした。多分そのワットの違いでせいですよね? 次からどうしたらいいでしょうか? 冷凍のプライドポテトなど買いたいのですが 使っているのは「シャープRE-TD1」です。

  • 電子レンジとボイル、両方で解凍できる冷凍食品の袋の原理

    カテちがいだったらすみません。 電子レンジでもボイルでも解凍できる冷凍食品というのがありますが、あの袋の原理を教えて下さい。 電子レンジに入れるときは、破裂防止用の穴があいているらしく、必ずこちらを上にして下さい、と表示があります。湯気が吹き出していることもあります。 では、同じ袋をお湯に入れたとき、なぜお湯が袋の中に入らないのでしょうか。 科学のことはさっぱりですが、 ○空気は通すけど水の分子は通さない大きさの穴が開いている ○中から外向きには開くけど、逆向きには開かない構造の穴である の、いずれかではないかと考えているのですが(笑われるかな、、、)、実際のところはどうなのでしょうか。 ご存じの方、どうぞ教えて下さい。

  • 食品の冷凍と解凍について

    こんにちは。 (1)お弁当用におかずを作って小分けにし、冷凍させておきたいのですが、どれぐらい日持ちするでしょうか? できるだけ長期日持ちするおかずを教えてください。 (2)市販の冷凍食品には、自然解凍できるものと、電子レンジで解凍するものがありますよね。 この違いって何なんでしょうか? 電子レンジで温めることによって調理完了ということであれば、電子レンジで解凍するおかずを自然解凍して食べるのは危険ですよね。。 自分で作ったおかずは調理済みなので、すべて自然解凍で大丈夫なのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 冷凍→解凍をして、高野豆腐状態の人参:栄養は残っていますか?

    こんにちは、お世話になります。 僕は、人参を一旦冷凍、その後解凍させて、電子レンジで、4分くらいチンした高野豆腐状態の人参というか、スポンジ状の人参が好きなんですが、 栄養は残っているでしょうか? フニャフニャで、人参というよりも干し椎茸のような食感の人参です、、、。 人参の主な栄養分はビタミンA、脂溶性だから、冷凍されようがフニャフニャになろうが関係ないのかな? と素人ながら考えていますが、、、。 教えてください、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう