• ベストアンサー

「ご自身で判断しにくければ」はきつい言い方ですか

日本語を勉強中の中国人です。上司にある条件にふさわしい書類の提供をお願いしました。その条件は上司自身が判断しにくいなら、私に渡して、私がその中で探すので、どのように自然に書くのでしょうか。 「(その条件)という定義をご自身で判断しにくければ、これまでの書類を全部私にお渡しください」でよろしいでしょうか。「ご自身で判断しにくければ」は上司を馬鹿にするようにきつく聞こえるでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.5

ご想像の通り,上司をバカにしているような印象を与える表現だと思います。 その状況や程度によって結構バリエーションがある言葉になるので,ご自身でしっくり来るやつを選んで欲しいのですが 例えば,忙しくてこんな些細なこと考えてないから任せてくれれば良いのに。 と思っている場合は 大変お忙しいと思いますので,私の判断で宜しければ選択した後ご確認に伺います。 と先に手を出してしまう感じにするか, 大変お忙しいと思いますので,お手伝い必要の際には申しつけ下さい。 といつでも助けに行きますよ。とするか, xxxxの件ですが,書類の提出をお願いいたします。 選定ご面倒でしたらお手伝いさせていただきますので,偉くお忙しい方にはつまらない仕事でしょうからやりますよ。 というスタンスにするか。 xxxの件についてご判断いただきたいのですが,どのように進めさせていただけば宜しいでしょうか。 と支持を仰ぐのも上司のプライドを傷付けません。 xxxについてご提出をお願いいたしたいのですが,末節のことに関しましてはさせていただきますので,ご指示ください。 と細かい事は私がやりますのであなたは支持だけしてね。というような形で言っておくのも相手があなたにお願いしやすいでしょう。

awayuki_china
質問者

お礼

いろいろな言い方を教えてくださり心から感謝いたします。どれも非常に参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

外資系企業で管理職してます。 私があなたの上司としましょうか。 「ご自身で判断しにくければ」って言われても、 バカにしているとは取らないです。 でも、笑っちゃうかな。そんだけ。 あなたは、私に書類を探してほしいのですか? それなら、単に「この条件にあう書類を用意してもらえますか?」と言えばいいです。 もし私が、「この条件にあう書類を探すのは大変だな」って 言ったら、あなたが「じゃあこちらでやりますので、書類を全部渡してもらえますか?」と言えばいい。 もし最初からあなたが、「書類を用意してください。でもそれが難しそうなら、私がやります」って 言うと、「え、どっちが希望なんだ?」って私は思います。 「最初から、書類を全部渡してください」って言えば?って言いますね。 それから、一応気を使っているんでしょうけど 余計な言葉「お忙しいとは思いますが」とか「お手数ですが」 とか、私には言う必要ないです。 それよりも、この仕事の依頼の緊急性、重要度と期限をさっさと言うべきですね。

awayuki_china
質問者

お礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。送信したあと、とても後悔しています。今後気をつけます。いろいろとても参考になりました。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.4

文面全体に 上司が出来ない、バカにしてるって、気持ちがにじみ出てますが大丈夫ですか? 文面に出るくらいだから態度に出ていないかが心配になります。 「ご不明であれば、私が確認しましょうか?」で良いと思います。

awayuki_china
質問者

お礼

ありがとうございます。今後気をつけます。

  • 15-mama
  • ベストアンサー率35% (195/550)
回答No.3

私でしたら、笑顔でこう声をかけます。 お忙しいと思いますので、私でよろしければやらせていただきますが。 上司をたてるため、「お忙しいと思いますので」を使います。 日本語をお勉強されてるとのこと、秘書検定のテキストなどは、尊敬語、謙譲語など、日本のマナー的なことも大変参考になります。お勧めします。

awayuki_china
質問者

お礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。頑張ります。

回答No.2

  「ご自身で判断しにくければ」これには「あなたは判断できないでしょう」との意味が含まれてます そもそも、上司が判断できないなんて状況が考えられない。 部下は考え案を出しまとめて上司に報告・提出する。 上司はそれを判断するのが仕事です。 上司は理解できない部分があるかもしれないが、その時は上司は自主的に質問します、また書類の内容に納得ができないなら貴方に差し戻すでしょう。 貴方は書類を提出するときにあれこれと言葉を添える必要はない「できました」とだけ言えばよい。 上司が判断できないだろうと思えるような書類を作る事自体が間違い、判断できるように加筆・修正してから提出してください  

awayuki_china
質問者

お礼

いろいろとても参考になりました。どうもありがとうございました。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.1

「ご自身で判断しにくければ」について私が受けた印象は、上から目線です。 上司が判断しにくければ→出来なければ→私がやる。 と言う流れで 上司に出来なくても、自分には出来ると言う意味に取られることになると思います。 上司からすれば、それならば最初から頼まずに自分でやれという事になりかねません。 この場合なら、本来の意味とは違った表現を使って上司を立てます。 例えば、『手間をおかけしますが、○○をお願いします。私では役不足かもしれませんが、お時間がなければ私自身でやってみます。』とかですかね。

awayuki_china
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 真偽の判断基準は何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。タイトル通りですが、真なのか偽なのか、真偽の判断基準は何でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 中国人が書いた日本語、それとも日本人が書いた日本語だと判断できるのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次のサイトの日本語は自然でしょうか。中国人が書いた日本語、それとも日本人が書いた日本語だと判断できるのでしょうか。文章の書き方を習いたいので、中国人が書いた日本語はあまり読みたくありません。 http://j1.people.com.cn/  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「自身との密接する好みをもっている」、「のに」

     日本語を勉強中の中国人です。下記の日本語の意味がよくわかりません。教えていただけないでしょうか。 「衣食、その順序をつければ食衣が日本の文化のなかではしっかりとつながってきた【のに】、もっといえば現代でもなお、食と衣にはめいめいが責任をもつというか自身との密接する好みをもっているという【のに】、住に対する興味または判断力となると、いまだに成熟してこないのはなぜだろうか。これはまたあとで取り組む命題である。」  特に分からないところは次のようになります。 1.「自身との密接する好みをもっている」の意味。 2.二つの「のに」(文中にすでに【 】で表記した)が文中での役割。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • よい本の判断基準

     日本語を勉強中の中国人です。皆様にとって、よい本の判断基準は何でしょうか。  本屋さんのたくさんの本のなかで、どんな本なら購入するまでとお考えでしょうか。あるいは部屋のなかのいらない本を処分するとします。どんな本なら処分する、どんな本なら処分しないで残すのでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「大人の女性」の定義

     日本語を勉強中の中国人です。皆様の「大人の女性」の定義を教えていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • もしも日本語の改革があって敬語表現全部外されたら

     日本語を勉強中の中国人です。もしも日本語の改革があって、そのなかの敬語表現(です・ます調は残る)がぜんぶ外されたら、日本人は楽になれますか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「小馬鹿にする」と「馬鹿にする」の違い

     日本語を勉強中の中国人です。「小馬鹿にする」は「馬鹿にする」とどのように違うでしょうか。「小」が付くことによって、「小馬鹿にする」のほうが程度が少し軽いのでしょうか。でも、辞書で意味を確認してそうでもなさそうです。それでは、どのように使い分けていらっしゃいますか。  また、質問文に不自然な表現がございましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 丁寧度に並べてください

     日本語を勉強中の中国人です。次の表現の意味は近いでしょうか。丁寧度を教えてください。普段、話をするときに全部使うのでしょうか。 てもいいです。 てもよいです。 てもよろしいです。 てもけっこうです。 てもかまいません。 てもだいじょうぶです。 てもOKです。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「文書」と「書類」の違いは何でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。「文書」と「書類」の違いは何でしょうか。どちらがより書き言葉っぽいでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「ごめんね」と「失礼」の違いとそれに対する返事

    日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。上司に書類のあるところに「ここ、まだ捺印をいただいていないですけれども」と言う時に、大体は「ごめんね」と言われていますが、一回「失礼」と言われました。お伺いしたいのですが、「ごめんね」と「失礼」の違いは何でしょうか。「失礼」と言うのは単なる冗談でしょうか。にこにこしながら言っていますので。また、こういうシチュエーションで「ごめんね」か「失礼」と言われたら、普通どのように返事したらよろしいでしょうか。「いえいえ、大丈夫ですよ」は無難でしょうか。 質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。