• 締切済み

キーキーうるさいこども

親戚の子供がちょっとうるさいです。 例えば飲み物用意するからねと言うと、「はーやーくーー!」と駄々をこねるような感じで言ってきます。 まず喋り方が全部駄々っ子です。 語尾が上がります… 「これやーりーたーいーー」 「これたーべーたーいーーー」「こっちいーきーたーいーー」とか… 聞いてるとちょっと疲れます。 これは性格ですか? それともまだ子供だからですか? ちなみに3歳になったばかりです。 同じ年の子供がうちにもいますが、飲み物用意するからねと言えば「おねがいしまーす」 渡せば「ありがとー」と言います。 おやつも食べ終わればないのに、「もっとたーべーたーいーー!」です。 ないよ、と言うと怒って泣きます。 他の子のおやつを食べようとしたり。 3歳だとこんな感じなんですか?教えてください。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.6

家庭環境だと思います。 親が子供のいいなりになっていると指示ばかりする子になります。「くれくれ」です。 3歳ならばこの程度の家庭はごまんとあります。ただ聞き分けのいい静かな子は親にコントロールされていて自分の意思を持たなくなっていて怖いな、と思うこともありますので、ある程度ははっちゃけたくらいが子供の自立心が後で育てられるからいいかも、です。

monchichi_33
質問者

お礼

ありがとうございます。 言われた通りにやらないと怒る、泣きわめく、叫ぶ、近所迷惑、公共の場では周りの迷惑、でどうしたらいいのか難しいですね。 うちの子は聞き分けがいいほうなので心配になりました。ただ譲らないところは絶対譲らないんですけどね… どう接したら良いのか難しいです。

  • p-ink
  • ベストアンサー率30% (55/183)
回答No.5

その親御さんを知りませんので断定はできませんが、躾によるのが大きいのではないかと推測します。 それにしてもNo.4さんのご回答、モラハラの気があることをご本人は自覚がないようですけど、そんな気がしたのは私だけでしょうか笑 そこまでやいやい言うほどのご質問の仕方ではないのにな。 他の選択肢思いつかないこともあるよね。 杉下右京じゃあるまいし。 ましてそんな完璧な人なら質問なんてしないわね。

monchichi_33
質問者

お礼

ありがとうございます。 親は、言うことを聞かないと泣きわめいたり叫んだりするので結構ホイホイ言うこと聞いてる感じです。叱ってるところを見たことがありません。 その二択に決めつけたわけではなくて、他の原因があるなら、それを教えていただきたくて質問しました。(笑)

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

大人なら、現実という状況からの情報を整理して正しく判断するようにしてくださいよ。 >これは性格ですか? >それともまだ子供だからですか? 性格なのかもしれないし、子供だからなのかもしれないですが、これしか考えられませんかね? 子供は親のしつけによるところが大きいと思いますし、あなたが挙げた2つしかないにしても、どちらかの場合と両方の場合を含めて3通りの可能性があるんですよ。 性格だからだというだけなら、大人でも性格によって同じ事が起こるのもおかしくはないという認識でよろしいですか? ほら、どちらかではないというのは少し考えればわかりますよね。 また、原因を限定するなら、それ以外の原因もなる要素は全て同じである必要がありますね。 >3歳だとこんな感じなんですか? こんな3歳もいればそうでもない3歳もいるとあなたが実際に経験した通りです。 状況から可能性を考えるのは苦手そうですが、自分が考えたものに当てはめるのではなく、現実から考えて無限の可能性を考えるようにして学ぶと良いと思いました。

回答No.3

50代妻子持ちの♂です。 確かに3歳だと、特に男の子はそんな感じの子供もいますが、大人しい子供もいます。 子供の性格もあるとは思いますが、どちらかと言えば親のしつけが悪い可能性の方が高いと思います。 因みに私の子供は、3歳の頃はもう少し聞き分けが良かったですよ。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.2

子どもだからです。 子どもの性格も有りますが、 子どもとはそう言う物です。 貴方も小さいころはそうだったでしょう。 覚えてないだけです。 大人になると忘れるものですから仕方ありません。 しかし、大人になると子どもを育てて学びます。 貴方はまだ学んでいないだけです。 今、学んでいる途中ですね。 怒っても解決しません。そう言う事も学びましょう。 子どもも「我慢する」と言う事を学ばないといけません。 貴方が教えてあげると良いです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.1

孫が3人。2か月、3歳、5歳 うるさくて、熱が出そう。 子供だからうるさい。 しつけができていないからうるさい。

関連するQ&A

  • 子供ってダレでも気持ちが優しいの?

     皆さんのお子さんの性格ってどうですか?  一概に子供といっても性格の個性ってあるんでしょうか?    ある子育て番組でいつもかんしゃくを起こしている子が紹介されてました。特別自閉症というわけでもなさそうなんですが、とにかくあれしてこれしてと、駄々をこねるのが癖です  方や私の親戚の子なんですが、とても気持ちの優しい子です。  私が料理をして、コンロの火で火傷をしたのですが、ティッシュを水に濡らして持ってきてくれました。目の前に水道があるので、要らないのですが、その気持ちがかわいいなぁと思いました  子供は純粋と言いますが、悪い欲求に対して純粋だったり、優しい気持ちが純粋だったりと様々なんでしょうか?

  • アトピーの子供のおやつ

    今度、子供の友達が学校帰りに遊びに来るのですが、その友達がアトピーの子で、 おやつは何を出して良いのでしょうか? その友達の母親に聞くのが一番良いのかもしれませんが、子供だけが遊びにくるので、わざわざおやつの事を聞くとかえって気を遣わせてしまうような気がして聞きにくいです。 フルーツなら何でも大丈夫なのでしょうか? フルーツ以外でも、市販のおやつで大丈夫なのがあれば教えて下さい。 また、飲み物は何がいいでしょう? それか何も出さない方が良いのでしょうか? アトピーについて理解がある方でお時間がありましたら回答お願い致します。

  • 子供への対応に戸惑ってます

    1歳半の娘がいます。 性格的に穏やかなほうで、どちらかというと外面も良く、友達や親戚、じじばばといるとワガママもせず言う事を聞ける良い子って印象なのですが、 家で親子3人でいたり私と2人でいるときは、テレビに集中してるときは良いけど飽きてきたりかまって欲しくなると抱っこをせがみ、手が離せず抱っこしないとだだをこねて物を投げたりやつあたりが始まるようになりました。 食事も、食欲があってなんでも食べるし食べ終わってからごちそうさまをしてから遊ぶ習慣もついてたのが、 最近急に食事中でも立ち上がり遊びだしてしまったり、遊びながら食べにきたり・・・いわゆる遊び食べが始まり、ひどいときはほとんど食べずに遊びだしてしまうようになりました。 躾として、ごちそうさまだけはさせてきたのに、今朝はごちそうさまも拒否、嫌がって大泣きして物に当たったりしました。 私自身も現在妊娠6か月半なのもあり、体も思うようにいかず、あまり抱っこをしてあげられなかったり(なるべく座ってするようにしてますが)、ほとんど家の中での遊び、テレビをずっと見せていたりで、 散歩や遊びもどんどん活発になるのでなかなかマメに連れ出してあげられなくてコミュニケーション不足なのも感じてます。 主人の仕事が不規則で忙しいため、お風呂はほぼ毎日私と入ってますが、唯一お風呂のときはよく笑って遊びながら入ってる感じです(なのでなるべく長めに入るようにしてあげてます)。 この時期に駄々っ子になったり、わがままをするようになったり言う事を聞かなくなるのは成長のしるしなんでしょうか? いままでが順調すぎたために、そうした変化の対応に戸惑ってます。 妊娠中なのもあり、子供にだだこねられたり大泣きされたりすると一緒に泣きたくなってしまったりします・・・。 実家も近くなので、毎日子供を連れてって遊んでもらったりしたほうがいいでしょうか?? 子育て支援の児童館や保育所などもありますが、階段で3階まで昇ったり、あまり行き慣れてないのもあるので、連れて行くのも億劫になってしまってるんですが、 両親に連れてってもらったりしてでも連れて行ったほうが良いでしょうか?

  • 遊びに来る子供のおやつ・飲み物について

    子供の幼稚園友達が近所に住んでいるため 5日のうち2,3日は必ず遊びに来る子についてです。 うちの子もその子もお腹がぺこぺこなので 家に着くなり、お腹空いた~といっておやつを要求します。急いでおやつを出しますが、すぐにまたお腹が空いた といって、沢山要求します。 また、飲み物は必ず牛乳でなくてはダメらしくて それはその子のお母さんも黙認していて、すみません、、と言いつつも時にはお代わりもします。 たまにしか来ないお子さんの場合は、多分気にならないと 思うのですが、ほぼ毎日のように遊びに来るこのお子さんの場合、牛乳などは我が家でも計算されて買ってきているので、ガブガブ飲まれては困ってしまいます。 かといって、あるけど出さないのもなぁと思い、悩んでいます。今後牛乳は出したくありません。どのように断れば、そのお母さんに悪くとられずにすみますか。(いちいち細かいとかケチなどと思われたくありません) ちなみに毎日会うため、特に遊ぶ約束をしておらず、 遊ぶことになれば、どちらかの家に行く事になるので、 お互い、相手の家で遊ぶことを前提にしていないので 手ぶらで伺うことになります。これがそもそもの原因でも あるのですが・・。

  • 大人の子供返り

    昨年あたりから、子供っぽくなってしまいました。現在25歳の女です。 わがままを言ったり駄々をこねたり構って貰いたい、とは違うんです。 ただ変なお絵描きをしたり、きゃーきゃー言ったり、変な一人遊びを見つけて没頭したりしたいようです。 いろいろ検索しましたが、恋人や配偶者に対して子供返りする体験談が多く、私とは少し違います。 私はこんな姿誰にも見られたくありませんし見せたくもありません。子供っぽい自分が許せないんです。一人で子供っぽくなってるのも気味が悪いです。 家庭環境が一因だとも思います。 ですが十年以上も前のことですし、家族とはずっと距離を置いてますし、何故今になって子供返りするのか不思議です。 だんだん子供返りが悪化してる気がして、とても怖いです。 最初は無かった駄々っ子も出てきています。一人で駄々をこねているのが余計に不気味です。 どうすれば治まるんでしょうか? この幼児性にどう向き合えば良いんでしょうか? 別件で心療内科にかかったことはありますが、基本的にそういうものへの不信感があります。 子供っぽくなりながら、一人芝居のように親役もすれば良いんでしょうか? どうすれば自分の幼児性を受け入れてあげられるのかさっぱり分かりません。

  • 子供とお菓子(公園での出来事)

    子供とお菓子について悩んでます。 二歳の男の子のママです。 先日公園に子供を遊びに連れて行きました。そこには既に他の親子連れも着ていました。である親子連れのグループは子供におやつを与えていました。で困ったことにうちの子はそれに興味を持って近づいていってしまったんで。勿論お菓子を見つけて欲しがりました。“いいよいいよ。一緒に食べよ”と言って一緒に食べさせてくれたんですが、うちの子は人の持ってるのが欲しくて他の子のお菓子まで取ってその子を泣かせてしまいました。私はずっと“だめだよ”とか“同じのだから”とうちの子に注意しましたが全く聞きません。強く怒って回りに嫌な思いをさせるのも悪いと思ってしまい優しく注意した結果うちの子はエスカレートしたといった感じでした。それでもその親子連れのグループは“よくあること”見たいな感じで笑ってくれていました。私はずっと“ごめんね”とか“ホントすいません”しか言えませんでした。 こういったとき私はどういった態度をとっていいのかわからないです。 みなさんはどうしていますか? ちなみにうちの子は普段お菓子を食べさせてないのでお菓子とみるとものすごい勢いで食べます。こっちが恥ずかしくなるくらい食べるのをやめません。

  • 自分の子供が好きになれない

    26歳の母親です!子供は4歳と3歳の年子です。 上は親戚や父親に甘やかされて育ち、私が子供を怒ると、親などに私が怒られてしまいます。菓子など一個しか買わないよと言うと、食べる事は良い事と言われ何個も買い与え、飲み物はお茶か水と決めてもジュースの方が美味しいからと与え、毎日ゲーセンで好きなだけゲームをさせて、欲しがるおもちゃを買い……今では私には懐きません。それで一年ぐらい前から、上の子が嫌いになってきました。近寄られただけでイライラします。こんな自分も嫌です。旦那と別れ子供を引き取ってもらうべきですか?

  • 「子供はまだ?」にウンザリしてます

    「子供はまだ?」にウンザリしてます 結婚して1年半が経ちましたが、まだ子供はいません。 まだ20代半ばなので周りで子供がいる友達の方が少ないし 経済的にとかいろいろな理由でまだ作らないつもりです。 でも2、3年以内には欲しくてその旨を旦那の親戚や知り合いに伝えているのに、 最近プレッシャーをかなりかけられていてノイローゼになりそうです。 言ってくるのは旦那の親族や両親の知り合いのみです。 いつくらいまでにはと予定も伝えているのに 旦那の携帯にはしょっちゅう催促の電話が来ます。 知り合いの集まりに行った時にはその話ばっかり。 旦那側の親戚や知り合いの同年代の子は ほぼ全員10代もしくは20代前半でできちゃった婚しているので 結婚して1年半も子供がいないなんてありえないと思われているようです。 最近念願だった子犬を飼い始めたのですが、 「なんで子供じゃなく犬?」という感じにもなります。 気にしなきゃいいと言われればそれまでなんですが… 気にしてしまう性格なので疲れてしまいました。 孫が楽しみなのはわかるし、若いうちに産んだ方がラクなのもわかってます! 結婚すればこうなるのは当たり前なんでしょうか? もし同じような境遇を経験した方がいれば話を聞きたいです。 どのように対処されましたか? よろしくお願いします。

  • 子供のおやつ

    家計簿をつけていて、どうにも悩むのが食費です。 家族4人(大人2人幼児2人)なのですが、食費が月に5万になってしまいます。せめて4万以内と思っているのですが・・・ちなみに夫に作るお弁当代や酒代、子供のおやつなど全ての食べるものが入っています(外食はなし)。 「これだけ入ってれば5万で立派だよ」と言われたことがあるのですが、そうなのでしょうか? レシートで見ると、ちょこちょこ買っている子供のおやつが「ちりも積もれば・・・」でけっこうな金額です。 かといってヨーグルトやアイスなど減らすのはかわいそうな気もするのですが・・・ 育ち盛りでこれから大きくなる子。安易に食費を削るのも良くないかと思うのですが、何か安くていいおやつの作り方などあったら教えて下さい。

  • 子どものしつけ

    親戚の子をあずかっています。 夏休み&3番目がうまれるため。 ただ、長男は、大事に育てられすぎていて 小学校一年生だというのに、わがまま放題です。 2日間一緒にいてわかったのは 1.「ありがとう」「ごめんなさい」が言えない。 2.悪いことをしても誰かのせいにする 3.駄々をこねる。こんなのいらない。嫌だ。とあげても放り投げる。 4.気に入らないことがあると、ぷんと怒ってどっかに行ってしまう、すねる、手にしていたものを道端にでも捨てていく。 等です。 同じ1年生の別の親戚の子もあずかったことがありますが そんなわがままは言いませんでした 聞き分けがよい子でした こどもなので多少のわがままはありましたが、大きな問題はありませんでした。 今あずかっている子は、金持ちで、何不自由なくなんでも買ってもらえて、なんでも手にしてきたこともあると思うのですが、近所の子と遊ばせていても、わがまますぎて、相手にしてもらえなくなりました。 自分が持っているボールをかさない、走ったりしていてもすぐに疲れたといって座ってしまい、不機嫌そうな顔で動かなくなる。誘いに来てくれても動かない。 これ、なんとかなりませんか? 少しでも改善できればと思います。近所のこどもですら、もう遊びたくないといって遊んでくれなくなりました。学校でもこの調子だといじめられるような気がします、仲間はずれになりそうな気がします・・・。 買い物をしたら、お店の人にでもありがとうをいわせたり、ぶつかったりなにかしたらごめんなさいと言うようにはさせています ただ、わがままを言うのは止めることができませんでした。 遊園地にいっても、すぐにかき氷が食べたいといい、遊んでからねといってもかき氷とずっと言っています。その時は少し前にソフトクリームを食べたばかりなのでおなか壊すからNGと親に言われていたので、気を紛らわしていたのですが、食べるまでずっといっていてそのうち座り込んで足をバタバタさせていました。いざあげると3口たべていらないといって捨ててしまいます。 ゲームセンターも好きなようで、今日は1000円ねといっていても、足りないともらいにくる。その繰り返し。止めることができないようです。 どうにかならないでしょうか。このわがまま。ある程度言い聞かせればその場だけでも聞いてくれるので、何かいい言葉があれば教えてほしいです。