• ベストアンサー

けっこう凹んでます…。

maguro807の回答

  • maguro807
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.9

東京に残ると心に決めたのならあと一年、いや半年、冷静に様子 を見守ってはいかがですか? 好きだから離れられないのは分かります。 いまは、お付き合いレベル(失礼)だから、ラブラブでしょう。 が、結婚となると「親」が4人になります。兄弟も増えます。 彼の自己破産した兄も高校生の妹もあなたの「家族」になるの です。彼の両親から見れば貴女は「子供」になるのです。 その「家族」に絶えられますか? 彼の家族に「結婚するから生活を見直して」位のことを言って もらい、彼の家族がどう変わるか見てみませんか? 彼がそんなこと言えないと言ったら即、バイバイです。 子を持つ親の気持ちからすると通常は子供の幸せを願いますよね。 彼の家族の絆を見てみませんか? 生活が変わらなければ、それまでです。 一生懸命働いて、時には旅行でリフレッシュ。たまには外食して・・。 何年後かには子供も生まれて・・・・・。 結婚生活には「愛もお金も」大切ですよ。 厳しいこといってごめんなさい。

sayapan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。今はちょっと精神的に疲れているので、 お盆もかねて、実家で頭を冷やして考えようと思ってます。 私は、彼の父親と兄と家族になるなどとは、考えられません。 でも、結婚となると、そういうことも考えなければいけないのですね。 彼は、そんな親、兄でも、困っていれば、放っておけないと言ってます…。 彼は、私よりも、どうしようもない親、兄弟が大切なようです そうですね。「愛もお金」も大切ですよね。 厳しいはと思いません。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 借金ばかりする彼

    こんにちは。 私は20代半ばの女性です。 私の彼氏は、消費者金融で70万ほどの借金があります。 それなのに、 最近、彼氏の父親がお金が必要だと言われ、(生活費だそうです) 消費者金融で10万借りてきて、貸したそうなのです。 そのため、私と同棲することになっていたのに、 それも白紙に…。 ちなみに、彼の父親は、以前に自己破産をしているそうです。 それと、彼の兄もギャンブルで自己破産したそうです…。 それで、彼の母は、彼の父親のせいで母名義の借金を作られてしまい、 朝早くから、夜遅くまで働いて返済しているそうで、大変そうです。 ちなみに、ご両親は離婚したのですが、一緒に住んでいます。 こういう家系であると、 彼もそのうち、自己破産への道を辿りそうです…。 彼自身、とても優しい人なのですが、 お金に関しての考えは、(親に貸すなどの行為)あまりいいとは思えません。 彼の今後が心配なので、 できれば、彼と彼の父親を近くに居させたくないのですが、 父親と縁を切るということはできるのでしょうか? 彼の生活をリセットさせたいのです。 それであれば、私の貯金を渡して、彼分の借金をキレイにしたいのですが、 彼の父親が近くに居たら、また借金を作られそうで…。 どうかよい案をよろしくお願いいたします。

  • 母に借金があるということが発覚して.....

    私の母が借金をしていることが分かりました。武富士やプロミスなどの消費者金融7社から合わせて200万円ぐらいあります。今、母は自己破産を考えているようですが、私は自己破産してほしくありません。できるだけお金がかからない方法で借金を返すいい方法はありませんか?どうか、お力添えをお願いします。

  • 自己破産する友人について

    今、自己破産の申請中の友人の事についてです。 友人の旦那さんがギャンブルと車の改造が好きで、 多額(300万位らしいです)の借金があります。 すでに消費者金融からもかなり借りているらいしのですが 自己破産申請をしたというのです。 その友人の母も以前に400万の借金があり破産しました。 そしたら生活が楽になったから、そんなに困ってるなら 破産したらと、母に進められてしたそうなんです。 借りてるお金で豪遊し、そのお金をまた借りて返して 結局自分の稼ぎではほぼ返済せずに、破産する。。 友人は返さなくていいんだといって喜んでます。 うちは母子家庭のため、できるだけ生活をきりつめてやりくりしてるのに そんな友人の姿が、なんだか不公平にみえて仕方ありません。 遊びまくったお金を、返さないで破産がOKで、 借金もせずに、毎月やりくりしてる自分ってなんなのかとまで 思ってしまいます。 このままだと、なんかイライラしてしまいそうな自分がいます。 自己破産の申請中なのをとめる方法は、ないでしょうか? 汗水たらして、この借金をかえしてほしいです。

  • 自己破産について。

    自己破産について。 母が銀行カード、消費者金融で多重債務を繰り返しているため自己破産を進めようと思ってます。借金の理由は生活費です。 自己破産の場合は財産は没収になると思うのですが母親が自己破産した場合は父親名義の家も没収されてしまうのでしょうか? 住居ローンは全額返済してますが住居ローンを組んだ銀行からも母親名義の銀行カードで借入があるそうです。

  • 消費者金融に詳しい方!

    消費者金融に詳しい方! 消費者金融で自己破産 債務整理なとまどよく聞きますが借入した顧客が 自己破産された場合 消費者金融には一円も入ってこないのでしょうか?もし50万円貸し 自己破産された場合どこかから保証や保険でお金戻ってきたりするのでしょうか? また顧客が借金返済せずに消費者金融が返してもらいたく 裁判や裁判所通して差し押さえ差し押さえなどする場合どれぐらいお金かかってるのでしょうか? よろしくお願い致します!

  • 自己破産と姉妹の通帳

    現在、司法書士さんと自己破産の手続き中です。 父が亡くなり、生前父の通帳を預かってた妹が 葬儀代や、お墓っを購入するお金、また母子家庭で 仕事があるにも父の看病で仕事にいけなかった4ヶ月分の生活費 そしてこれから(法事など)に使うお金が残ってるそうです。 母も亡くなってるので母の法事代なども何かあったときには父の 通帳から出すように言われたようです。私は母が亡くなったとき 父が母にかけていた生命保険をもらったので今回父が亡くなったときは妹に生命保険が下ります。妹はこれからかかる両親のお金を自分名義に して銀行に預けたそうです。 それで、私が自己破産するのに、裁判所から妹名義の通帳の提出などあるのでしょうか?妹は私が自己破産する事を知りません。

  • 母の借金癖

     私の母はお金にだらしなく、知り合いから借金を繰り返すのです。父はすでに他界しています。  母は過去に消費者金融からお金を借り、返せなくなり自己破産したことがあります。  私は結婚していて子供もいるので、母を四六時中監視していることも出来ないので、毎日のように電話するのですが、仕事や、遊び歩いていてなかなか連絡を取ることが出来ません。私に怒られるので電話に出ようとしないようです。  今まで何度も注意して、お金が必要になったら私に連絡して、と言っているのに知り合いに借りてしまい、過去に二度程、10万円程の金額ですが、私がお金を立て替えたことがあります。  10万円程なら何とかなるのですが、知らないうちにとんでもない額の借金が出来ていたらと思うと気が気ではないのです。    母が私の知らない所で知り合いや消費者金融に(自己破産している人は消費者金融には借りれないようになっているのでしょうか?)借金をしていて返せなくなった場合、私が返す義務はあるのでしょうか?また借金をしてしまっても私が返さないで済むようにする対策はあるでしょうか?  アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 相続 父が妹の連帯保証人 続き

    うっかり解決にしてしまい補足が出来なくなりました、また、聞き出したところ、状況も違いました。 父が他界して7年目の今月11月3日に母が他界しました、妹夫婦が家を買うとき父が連帯保証人になってました。昨日妹が来て自分が破産宣告すると母の遺産を相続すると父→母→私に支払いが来ると言いました。 妹はかなりの借金があり自己破産するしかないのですが、破産宣告したくなく、母の遺産が入れば一時伸ばせるようです。 他にもヤバイ借金がありローンの返済にあてることは出来ないようです。 妹に遺産放棄させ破産後、渡すのが一番なのでしょうが、人が変わってしまいどうにも… 看取った母に実家と仏壇を守るよう頼まれ、生前頑張り屋の一度だけ「母が頑張って貯めたお金が…」と嘆くのを聞き、遺産は半分渡して限定承認で考えます! 皆様アドバイスありがとうございます、また何かありましたら教えて貰えると助かりますm(__)m

  • 75歳の母を自己破産させたい

    年金生活(2ヶ月で25万程もらっている)の一人暮らしの母がいるのですが昨年夏ごろからお金を要求してくる様になり・・カードローンに80万の借金がある事が判明。 仕方なく兄弟で支払いました。 ところが今年になってまたお金を要求してくる様になり・・ よくよく聞いてみると・・ 年金に250万の借金・・他にもカードローンや消費者金融からも借金をしている模様。。 しかし何に使ったのか・・いったい借金は全額でいくらなのか・・聞いてもハッキリ答えず逆ギレして怒鳴り散らすのみで拉致があきません。 うちの実家はもともと会社をしていて一時はお金がたくさんあった様で・・その頃父は浮気三昧で・・母はそのストレスもあり無駄遣いのクセがついてしまったみたいです。 老後父は家の財産の大半を持って約15年前に家を出・・(愛人と暮らしていました。今は他界しています) 母もその時に2000万円程もらったみたいなのですが・・ それもすっかり使ってしまっている様子です。 諸事情で私たち子供の誰かとも暮らせない状況で・・ 兄弟も財産は一切もらってない上に普通のサラリーマン家庭ですのでこれ以上母の借金も払えないし・・たとえ払ってもまた母は同じ事の繰り返しになるので・・ 自己破産してもらおうと思うのですが・・ こういう状況(母がお金の使い道を言わない)で自己破産はさせられるのでしょうか? 自己破産後の年金への借金・・年金需給はどうなるのでしょうか? また母が自己破産してしまえば消費者金融から私たち兄弟に脅しみたいなものは来ないのでしょうか? (今も来てはいません) いろいろわからない事ばかりで・・ よきアドバイスよろしくお願いします。

  • いい解決方法があれば教えてください。

    以下の状況(お客様)でどうすればいいのか教えてください。 借金が3500万。(住宅ローン2000万、消費者金融みたいな利率が30%くらいのところから1500万) 不動産を自己所有 2500万位では売れる。 消費者金融は娘が保証人。 消費者金融は弁護士に債務整理中。 自己は自己破産してもよいと思っているが、娘には迷惑かけたくない。 以上のときにうまく不動産だけ売却して、金を手に入れ、娘の保証人の借金をなくすようなやりかたはないでしょうか? お願いします。