ヒーター配線の問題と解決方法について

このQ&Aのポイント
  • ヒーター4本を金型内に入れ、ヒーター制御盤とつなぎたいが、配線の長さが足りず問題が発生しています。
  • 配線の末端を端子に上げた場合にも問題が生じるかどうか、また使用する配線材料についても教えてください。
  • ヒーター、熱電対、制御装置の詳細な種類や距離についても教えていただけると助かります。
回答を見る
  • 締切済み

ヒーターの配線について

ヒーター4本を金型内に入れて ヒーター制御盤とつなぎたいのですが ヒーターの配線が300mmしかなくSSRまでの長さが足りません、ジョイントしてももんだいないでしょうか、又、つなぐ配線はどのようなものを使用してますか、 又 ヒーターの配線の末端は端子にあげてももんだいないでしょうか ちなみにヒーターは 発光電器の HLE2204四本 熱電対はミスミ製 MSFJ3.2-150-F5-Y 1本 制御装置はミスミ製 MTCRMです 制御装置と金型までの距離は 500~600mm程度です 宜しく御回答、御願いいたします

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

ジョイント部が、加熱する金型の内部か、温度の低い外部かによって 判断が異なるように思います。 ジョイント部が、金型の外部であれば、#1さんお示しのフッ素電線等を 使って延長すれば全く心配ないでしょう。 ジョイント部が、金型の内部の場合は、金型温度次第のように思います。 必要とする金型温度が、200℃以下であれば、フッ素電線等を使って延長 することで問題なさそうです。 金型をもっと高温にする必要があれば、絶縁物の耐熱性のみでなく、 導体が熱による劣化に耐えるように、ニッケルを使った特殊な耐熱電線が 必要ですので、リード線の長いヒーターを特注で作ってもらうことを お勧めします。 Q&Aサイトよりも、メカーに直接問い合わせた方が、的確で安心できる 情報が得られると思います。 おまけ: 耐熱電線の被覆は、機械的に大きな強度はありません。金型から制御装置 の間で、電線が露出する部分には、適切な機械的保護手段を設けることを 考慮した方がいいと思います。

参考URL:
http://www.hakko.co.jp/newgoods/cat_cart.pdf
noname#230358
質問者

お礼

御回答 ありがとうございました 大変助かりました、今後とも 宜しく御願いいたします

noname#230359
noname#230359
回答No.1

LKGB線 耐熱温度180℃ http://www.ninomiya-ew.co.jp/products/hrw_lkgb.html http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222000556866/ フッ素樹脂電線 耐熱温度200℃以上可能(ご予算次第) http://www.ninomiya-ew.co.jp/products/hrw_iflon.html http://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/222000829634/?rid=rid3 耐熱端子 <接続部温度が概ね70℃以上なら http://www.nichifu.co.jp/j/product/a/prod_n.html 必ずしも普通の圧着端子は使えないと言う訳でもないが熱で酸化して劣化する 耐熱絶縁テープ https://www.nitto.com/jp/ja/products/group/e_parts/heat_resistant/ 当然の事ながら普通のビニル絶縁テープは燃えるので使えない 耐熱、耐水、耐擦過性により価格差は大きい

noname#230358
質問者

お礼

御丁寧な御回答 ありがとうございました 大変助かりました、今後とも 宜しく御願いいたします

関連するQ&A

  • 電気配線の処理のシールド処理についての質問です。

    電気配線の処理のシールド処理についての質問です。 制御盤とキーエンス除電器(SJ-H)の配線で除電器のケーブルが盤までとどかないので 途中でケーブルMVVSとジョイントするのですがそのジョイントする部分のシールド処理は どうしたらいいのでしょうか??シールド同士をジョイントするのでしょうか? もしくはこの部分では必要がないのでしょうか? もちろん盤側のMVVSのシールドはアースに落とします。 ご回答のほど、よろしくお願いします!!

  • 熱電対~温調計の省配線化

    お世話になります。 装置側K熱電対から制御盤温調計までが20m程あり 測定点数が70点程あります。 なんとか両者間の配線を省配線化したいのですが、 なにか良い部品は無いでしょうか? リモートI/Oでの熱電対入力も考えましたが 温調計へPV入力をするにはPLCのDAユニットが必要になり その場合の誤差も気になりますし、まずDAユニットのコスト面で不可・・・ 装置側で熱電対入力→省配線→制御盤で熱電対出力に戻せるような ユニットがあればいいのですが・・・ 他の方法でもかまいませんので何卒御教授お願いいたします。

  • 熱電耐 配線

    熱電耐の配線について質問です、作動油を温めるために使用しているヒーターがあり、その温度感知にオムロン製のE52と言うタイプの熱電耐が使用しており、熱電耐からは温度調節器(オムロン E5AK)に信号がいってっ制御すると言った感じです。 そこで疑問なのですが、熱電耐から出ている線が3線あります、熱電耐は電位差を発生させる物と聞いたので、2線で良いのでは・・・と思ったのですが、なぜ3線の配線が熱電耐に入っているのでしょうか? また上記の電気回路はどの様になっているんでしょうか? 分かりやすく教えて下さい!

  • ヒータ過昇温検出方法について

    ヒータでワークを温め、加工を行う設備を製作しています。エンドユーザ様から「加熱用のヒータが過昇温となった場合に異常を検出する仕組みが必要」と言われました。 制御用の熱電対を異常検出用と兼ねることは出来ませんので、別途熱電対を設ける事を検討していました。あるところから横槍?(アドバイス?)が入り、「ヒータに流れる電流値を測定すれば過昇温の検出だって出来るだろう」と言われました。熱電対を設けるよりCTを設けたほうが早いだろうという判断のようですが、果たしてこのような事が出来るのでしょうか。

  • 防爆仕様のオイルヒーターありませんか

    A重油150Lのタンクにオイルヒーターを設置したいのですが、熱電対、ヒーター、温度制御装置の3点で防爆仕様のものを探していますが、なかなかありません。準拠したものはありますが・・・。あれば教えていただきたいのと 、ないのであればどうして防爆仕様のヒーターがないのかわかりやすく説明していただきたいです。よろしくお願いします。

  • 盤内配線について

    コンピュタでAC100Vを入り切りする装置を作っています。 当方、2種電気工事士の資格はあるんですが、実務経験がなく、また、盤内盤内配線はさっぱり分からのでダメ出し、アドバイスをお願いします。 SSR OMRON G3MB-202P X 8 基盤実装 ブレーカー BS-1110 2P1E 10A 端子台 BND15W 配線赤 HIV 2sq 配線黄   HIV 1.25sq 差込コネクタ WFR-5BP 特に、ダクト内で差込コネクタを使っても良いものか ダクト内の配線収容数が多すぎないか、などが不明です。 よろしく、お願いいたします。

  • ヒーターの容量及び回路について

    オートクレーブの質問です。 現状は単相200V入力で メインブレーカー →  電磁接触器    → 単極のソリッドステートコンタクタ(デジタル温度調節計 電圧のON/OFFにて制御 補償導線付熱電対付) → 1KWのヒーターにつながった盤をヒーターが壊れた為 別にあった当時 単相100Vで動かしていたヒーターに 仮設でつなげてデジタル温度調節計にて出力 を半分にして使用していたそうです。 そこで皆様にご質問ですが今現状にて仮設で動作している盤を取りやめて 100V入力のヒーター盤を新規に製作したいと思いますが ヒーターの容量が古すぎて分からず困っています。 仮設で200V仕様で半分の出力で使用してもとりあえず なんとも無いようなので単純に1KWの半分で考えてよろしいですか? 自分が思うにヒーターは消耗品ですのでヒーター自体が故障したら 盤は無駄になると思いますが どうか皆様ご教授お願いいたします。

  • 温度調節器

    温度調節器 初めて質問の投稿をさせていただきます。 社内で使われていない温度調節器(キーエンスTF4-10)を2つ見つけた為、業務に使えそうな金型温調機を作ってみたいと考えております。その他には、SSR(オムロンG3PA-210B-VD)や、K熱電対、棒ヒーター(3A)等が揃ったのですが、動きません。 現状は、AC100をTF4-10に繋げてからSSRに繋げましたが、恐らく別途に動力(電気)が必要なのだろうと思いつつも、これから先が分かりません。 基本的な電気知識が薄い為、仕方ないのですが、どなたか私に知識をいただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 必要な機器等を教えていただければ幸いです。

  • 電気配線の仕事は、ロボットに奪われる?

    制御盤の製作、各種装置の電気配線を主に仕事をしてますが、これらの仕事って、すでにロボットに奪われたりしてるのでしょうか? 仕事する上で、配線が綺麗だ、等褒めて頂けることがあるのですが、正直誰でもできる仕事ですから、もしロボットにも出来るようになれば、今の会社に勤める意味がなくなるじゃないですか。 ロボットがやれば、配線間違いはもちろん、仕上がりも問題ないと思うのです。 量産機なら尚更。

  • ラバーヒーターの温度調節器の自作

    私は機械設計者でシーケンサ、マイコンなど本で知識を得ているレベルのものです。 今度、シリコンラバーヒーター(DC24V/30W 厚さ2mmx幅20mmx長さ300mm)を2枚使用して、ワーク(材質アルミ)を60℃一定に保つ装置を作成しました。そこに市販の温度調節器(幅48mmx高さ48mmx長さ90mm)、K熱電対を2個使用しています。次回は、その温度調節器をもっとコンパクトにして装置自体を小型化したいという要望があり、温度制御の基板もしくは自作キットなどないか探しているのですが、見当たりません。もしくは漏れているのかもしれません。可能であれば、詳しい方でネットのサイト等お教えいただければと思い投稿いたしました。(できれば表示部付き)