使えそうな金型温調機を作りたい!質問の投稿

このQ&Aのポイント
  • 初めて質問の投稿をさせていただきます。社内で使われていない温度調節器(キーエンスTF4-10)を2つ見つけた為、業務に使えそうな金型温調機を作ってみたいと考えております。
  • 現状は、AC100をTF4-10に繋げてからSSRに繋げましたが、恐らく別途に動力(電気)が必要なのだろうと思いつつも、これから先が分かりません。
  • 基本的な電気知識が薄い為、仕方ないのですが、どなたか私に知識をいただけないでしょうか。必要な機器等を教えていただければ幸いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

温度調節器

温度調節器 初めて質問の投稿をさせていただきます。 社内で使われていない温度調節器(キーエンスTF4-10)を2つ見つけた為、業務に使えそうな金型温調機を作ってみたいと考えております。その他には、SSR(オムロンG3PA-210B-VD)や、K熱電対、棒ヒーター(3A)等が揃ったのですが、動きません。 現状は、AC100をTF4-10に繋げてからSSRに繋げましたが、恐らく別途に動力(電気)が必要なのだろうと思いつつも、これから先が分かりません。 基本的な電気知識が薄い為、仕方ないのですが、どなたか私に知識をいただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 必要な機器等を教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.2

つかぬ事をお聞きしますが、 設備部門などの関連業務を担当されていらっしゃるのでしょうか? 文面から察すると、電気が全く分からないと取れるのですが。 単相2線式は、一般家庭のコンセントと同じです。 配線に「L,N」など名称を付けるのは分かりやすくするためで、 「X,Y」でも良いですし「R,S」など何でも良い訳です。 >現在手持ちの機器は、TF4-10です。「V」付きではありませんでした。 「V」なしの場合、一部配線が変わります。 「TF4-10」の電源は4、5番端子に100V(極性は関係なし) 定電圧電源(直流電流)メーカ、型式によって変わります。 直流電圧は12Vまたは24V、電源容量はSSR駆動分だけあれば良いので、0.5Aもあれば余裕です。 熱電対は「TF4-10」の13、14番端子(極性があります) 「TF4-10」の2番端子を「G3PA-210B-VD」のA1端子に接続 「TF4-10」の3番端子を直流電源の+端子に接続 「G3PA-210B-VD」のA2端子を直流電源の-端子に接続 棒ヒーターは2本電が出ている、または端子が2つあるタイプとします。 棒ヒータ線の片側を100Vの2本のうち、どちらかに接続 棒ヒーターのもう片側を「G3PA-210B-VD」の1番端子に接続 「G3PA-210B-VD」の2番端子を100Vのもう一方に接続 つまり、100Vの電源は、温調器、定電圧電源、棒ヒータの片側、SSRの片側につながります。 棒ヒータへの配線は2sq以上を使って下さい。 熱源ですので、耐熱も考慮しなければなりません。 AC100V(の片方)==棒ヒータ==SSR==AC100V(のもう一方) 「==」の部分が棒ヒータの電流が流れます。 それ以外は細い電線(1.25sq程度)で大丈夫です。 なお、SSRの最大駆動電流よりヒータ電流が小さくないとSSRが壊れます。 「G3PA-210B-VD」の最大駆動電流は10Aです。 ヒータ電源が100Vなら1000W(1KW)、ヒータ電源が200Vなら2000W(2KW)になります。 後は温調器のパラメータ設定だけですが、このあたりはメーカに聞いて下さい。 キーエンスの会員なら、マニュアルはホームページから取れます。 「TF4-10」ではオンオフ制御になりますので、あまり高精度な温度制御には向きません。 ちなみに、ヒータの代わりに、白熱電球(蛍光灯は駄目)をつないで、 温調器の温度設定を人肌ぐらいにして、熱電対を冷やしたり温めたりすると、 電球が点灯、消灯の動作をします。 (SSRの漏れ電流がありますので、消灯時に薄暗く点灯するかも知れませんが) 「TF4-10」のマニュアルはじっくり見ていませんが、 「PID制御」なら、数度の精度で制御出来ると思います。 まぁ、熱源と金型によって変わりますので、何とも言えませんが。 そうそう、私は金型や成形の仕事は専門外です。 参考URLは探して下さい。 何事も努力が必要です。 検索すれば幾らでも出てきます。

yanmatu
質問者

お礼

kiki_s様 毎々、ご指南いただきまして有難うございます。 おかげさまで無事に動作確認取れました。 今後、BOXに入れて整えてゆく予定です。 さて、私は設備等を担当する物ではなく、ケミカル等の製品開発等を行っております。以前は、電気関係に強い部下がおりましたので方向性を示せば良かったのですが、退社してしまった為に残っていた部材を活用した物を作ろうとしておりました。これからも日々勉強して行きたいと思います。 今回は誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。

その他の回答 (1)

  • kiki_s
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.1

型式「TF4-10」の後ろに「V」は付いていますか?「TF4-10V」 「V」無しの場合は、別途直流電源が必要です。 「TF4-10」単体でSSRは駆動できません。 回路接続が良く分かりませんが、 単相2線の100V(L、N)で温調器、ヒータを制御するとします。 温調器は「TF4-10V」とします。 まず、「TF4-10V」の電源は4、5番端子に100V(極性は関係なし) 熱電対は「TF4-10V」の13、14番端子(極性があります) 「TF4-10V」の2番端子を「G3PA-210B-VD」のA1端子 「TF4-10V」の3番端子を「G3PA-210B-VD」のA2端子 棒ヒーターは単相2線タイプとします。 ヒータ線の片側を100VのLに接続(極性は関係なし) 棒ヒーターのもう片側を「G3PA-210B-VD」の1番端子 「G3PA-210B-VD」の2番端子を100VのNに接続 基本接続は上記の通りです。 100Vを温調器経由でSSRに渡す事はしません。 SSRが交流駆動なら別ですが。 文章では分かりにくいかも知れません。 また、保護のブレーカなども必要です。 これで分からなければ、再度質問して下さい。

yanmatu
質問者

お礼

kiki_s様 ご教授頂きありがとうございます。 現在手持ちの機器は、TF4-10です。「V」付きではありませんでした。 別途直流電流が必要との事ですが、12Vもしくは、24Vをどの様に繋げば良いのでしょうか。 また非常に初歩的な問題ですが、100V(L)(N)が、理解しておりません。 参考になるURLなども教えて頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 湿度センサーと温度調節器

    小さな箱の中の湿度管理をしたいと思っています。 湿度センサーの信号を山武やオムロンなどの温度調節器(azbilのSDC25)で受けて、ON/OFF動作でSSRを動かしペルチェ素子を冷却させて除湿が出来たらと思ったのですが、温度調節器は基本的に温度しか見ることは出来ないのでしょうか? 秋月電子で湿度センサ(HS-15P)を購入したのですが交流じゃないと駄目だとか私にはちょっとレベルが高すぎて無理そうなので、TDKの湿度センサCHS-UGSを購入しようとおもっています。 TDKの湿度センサなら直流電圧の0-1V出力でSDC25に湿度表示が出来そうな気がするのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 熱電耐 配線

    熱電耐の配線について質問です、作動油を温めるために使用しているヒーターがあり、その温度感知にオムロン製のE52と言うタイプの熱電耐が使用しており、熱電耐からは温度調節器(オムロン E5AK)に信号がいってっ制御すると言った感じです。 そこで疑問なのですが、熱電耐から出ている線が3線あります、熱電耐は電位差を発生させる物と聞いたので、2線で良いのでは・・・と思ったのですが、なぜ3線の配線が熱電耐に入っているのでしょうか? また上記の電気回路はどの様になっているんでしょうか? 分かりやすく教えて下さい!

  • 温度調節器

    http://poka-poka-ski.cocolog-nifty.com/tsune/2006/07/post_b5a8.html これと同じ物をを作ろうと考えているんですが 自分に全く電気関係の知識が無いので質問させてください。 1. ヤフオクで温度調節器を買おうと考えています。 ですが、どの仕様の物を買えばいいのかが分かりません リレー出力の物が付いているのを買えばいいんでしょうか? 2. 温度調節器とドライヤーの繋ぎ方。 ブログのコメントを見たら、コネクターを家庭用に変える?と書いてあるんですが、全く分からないです。。。 温度調節器と温度測定器の繋ぎ方はなんとなく分かると思います。 よろしくお願いします。 Yahoo!オークション - 温度調節器 http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=%b2%b9%c5%d9%c4%b4%c0%e1%b4%ef&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0

  • メッキ付ヒーターロールの温度調節

    ヒーターローラーを新たに取り付けまして、 温度調節が必要になり温調器(オムロン)とセンサ(非接触オムロンES1B) を組み込みテスト中ですが表示温度が上がりません、 なにかよい方法はありますでしょうか。 メーカーには問い合わせしまして、 黒体スプレーなるものをテストして見ましたが、 結果は今ひとつ(実温度?と20度ほどの差)でした。 メッキ表面そのままだと、実温度?110度でも温調器表示38度でした。

  • ラバーヒーターの温度調節器の自作

    私は機械設計者でシーケンサ、マイコンなど本で知識を得ているレベルのものです。 今度、シリコンラバーヒーター(DC24V/30W 厚さ2mmx幅20mmx長さ300mm)を2枚使用して、ワーク(材質アルミ)を60℃一定に保つ装置を作成しました。そこに市販の温度調節器(幅48mmx高さ48mmx長さ90mm)、K熱電対を2個使用しています。次回は、その温度調節器をもっとコンパクトにして装置自体を小型化したいという要望があり、温度制御の基板もしくは自作キットなどないか探しているのですが、見当たりません。もしくは漏れているのかもしれません。可能であれば、詳しい方でネットのサイト等お教えいただければと思い投稿いたしました。(できれば表示部付き)

  • OMRONの"ヨンパチ"について

    初めて質問します。宜しくお願い致します。 お客様と工事現場で使う電熱機器の開発を進めておりまして、実用化にあたって安価な温度調節機器が必要になりました。 調節器本体とSSR等も含めて3000~4000円程度が希望です。 設定温度は70℃程度で、熱電対や測温抵抗体等が使えるものという条件です。 熱源が100℃を超えないようにしたいので、サーモスタットは反応が遅くて使えないとみています。 70℃前後で制御したい以外に細かい条件は特にありません。 取引先に聞いて回ったところ、 「オムロンの"ヨンパチ"というのが4000円くらいだよ」 と教えてもらいました。 それが良いかと思ったのですが、その方も細かい型式はご存知ありませんでした。 参考URLの製品がそれかと考えましたが、価格が違うようです。 オムロン(OMRON)のヨンパチについて、型式等をご存知の方がいらっしゃいましたら、回答をお願いできますでしょうか。 http://www.fa.omron.co.jp/products/family/3101/

  • 乾湿球温度から湿度を求める計算式を教えてください

    乾湿球温度から湿度を求める計算式を教えてください 同様の質問への他の回答に見られるような手順や理論は存じていますので必要ありません。 四則演算で1行に収まるように定数は代入した形にて、補正はアウグスト、1atm、気温+範囲にてお願いします。誤差は3%まで許容します。 温度差式通風乾湿球湿度計の内蔵計算式でもかまいません。 用途:熱電対を繋いだキーエンスロガーで計算・記録させるため。

  • 高温(~200℃)炉内ウェブの温度測定

    ウェブを通す電気炉を使用しています。 炉には温度センサが付いており常に温度管理されているのですが、ウェブの温度が上がり切っていないのではと思われる現象がでています。 条件の再設定の為にもウェブ上に直接センサを数点付け、実際にウェブがどのような温度になっているか測定することを検討しています。 炉は最高で200℃程度まで上がります。 ワイヤレスで200℃まで測定できるセンサなどあるのでしょうか。 炉に入る直前にセンサを取り付け、炉内に突入させるイメージでおります。 数十mの線長が必要になりますが有線の熱電対しか方法はないでしょうか。 こちらに書くことなのか分かりませんが・・・ 今回始めて利用させていただきました。 最終的に有線データロガーで対策をしておりますが、無線その他のご回答は社内協議の予備知識として非常に参考になりました。 多数のご回答をありがとうございました。

  • エアコンの電気代

    初めまして。冬場の動力のエアコンの電気代を節約したいのですが、 エアコンの温度を下げるの(22度~24度くらい)、風量を調節するのは どちらが効果的でしょうか?ご指導お願いいたします。

  • ファン動力内部の発熱による室内の温度上昇

    私は現在建築設備の仕事をしております。 今回、送風機を設置し、ダクトを引っ張る工事をいたしました。 今、お客さんの方から送風機の動力内部発熱による室内の温度上昇を聞かれております。 私自身、このような知識を持っていなく、周りにいる人に聞いたところ回答がでませんでした。 どなた、ご教授いただけませんか? 送風機の能力 5000m3/h 450pa 1580min-1 2.2kw 三相 お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう