• ベストアンサー

人間の極限の中での精神状態を書かれた本や資料を教えてください

crane5617の回答

  • crane5617
  • ベストアンサー率19% (37/188)
回答No.9

実は私はまだ読んでいませんが、私の上司が書いた本です。 「もぐら道3000日」 78年3・26成田空港管制塔を占拠し、8年にわたる獄中生活の中でつづった三里塚戦士の泣き笑いの手記。 ↓

参考URL:
http://www.netlaputa.ne.jp/~tugeshin/mokuroku06.html

関連するQ&A

  • 戦争を考える本のおすすめ

    戦争とは何なのかを見つめなおすために、よりリアルな戦争の現状や最前線での体験などを語った本を探しています。どの時代のものでもいいので、戦争の意義を問いかけられるような、考えさせられる本があればぜひ紹介してほしいです。 よろしくお願いします。

  • 図書館法第3条でいう「郷土資料」の定義について(地元の人が書いた本は含まれないのですか?)

     義父が自費出版した本が自宅の押入れから見つかり、地元の公共図書館に寄贈しようと持って行きましたが、汚損、破損がないにもかかわらず、「30年も経過した本だからダメ」と断られました。  図書館法第3条には「図書館は郷土資料の収集に十分留意する」ことが定められています。「郷土資料」とは、教育委員会など公的機関が発行した本だけを言い、地元の人が自費出版した本は該当しないのですか?その定義を教えてください。  なお、義父の本は、地元の人たちで編成された陸軍部隊の戦争体験を書いたものです。

  • 戦争体験記

    僕は歴史物が好きで三国志や日本の戦国時代など いろんな映画や小説や漫画を読んでいますが 実際に戦争を体験した人の当時の感想などがリアルに 書かれた本ってありますか? いつも本や映画を見ていると勇敢に敵陣に突っ込んでいく武将や何人もの人を一気に倒してしまう様には疑問です。 実際そこまで勇敢に戦えるのかなとか、間違えて見方を 殺してしまったりとかもあるんではないかななど、当時の戦いを自分で想像すると疑問点があり詳しく知りたい部分が沢山あります。 時代は問いませんので、こういう資料がおいてある所 興味深い本などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何系の大学??

    投稿するかどうかすごく迷ったのですが、とても悩んでいるので相談させてください。 私は前から歴史にすごく興味があり、幼少の頃から歴史の本や伝記を読んでいました。 中でも第二次世界大戦の特攻隊の方たちに感銘を受けました。 ですが、中学や高校の教科書には特攻隊という方たちがいた・・ というようなことしか掲載されていません。(資料集に少し載っている程度です。) 授業ではほとんど触れません。 もっとほかの人達に、特攻隊のことを知って欲しいのです。 そして、戦争について、命について考えてもらいたいです。 私は今高校2年生で、進路を決めなければなりません。 そこで、このように特攻隊のことを多くの人達に知ってもらうには どのような職業(大学)を目指せばよいのでしょうか? 考えたのですが、頭に思い浮かびませんでした。 そして、同時に私は英語も大好きです。 特攻隊の人たちのことを知るまでは、私は英語の道に進むと 思っていました。 留学もしたいです。 ですが、何度も言っているように、特攻隊の人たちのことを知ってもらいたいという気持ちも強いです。 一方で、英語の道も捨てられません。 支離滅裂で申し訳ありません。 真剣に悩んでいるので回答よろしくお願いいたします。

  • 最近太平洋戦争の本を読む機会がありました。

    最近太平洋戦争の本を読む機会がありました。 祖父の弟が特攻で亡くなった事は聞いていましたがお墓などを見ると昭和18年10月にニューギニアのブナ湾にて戦死となっていました。これは特攻ではないですよね?確か特攻は戦争末期だったはず。 ネットで調べると海軍251部隊と言う所に所属していたようで西沢広義さんと組んで飛んでいたようです。海軍の251部隊とはどんな事をしていたのでしょうか? 祖父母は亡くなっている為それ以上の詳しい事はわかりません。 歴史も詳しくないし祖父の弟がどのような戦いで死んでいったのか知りたいのですがどこから調べていいかわからず困っています。 おすすめの資料などありますでしょうか?

  • 戦争について(神風特攻隊?)

    最近はじめて知ったことがあり、私の父方には戦争に行って戦死した方がいるそうです。 それを知ったのは、私が夜寝ていると夢の中に一人の兵隊さんと大きな鳥居が目の前にあり、兵隊さんが神社に進んで入っていくのを見送ってから夢が覚めて、それがあまりにも鮮明でリアルだったことから気になって両親に聞いたら、父方に兵隊さんがいると教えられ特攻隊だったとの話でした。 ただそのことは、父(父は70歳です)のお母さんでさえ話したがらなかったそうで、戦後生まれの父も詳しいことは聞けなかったそうです(特攻隊だったとの話は聞いたそうです) 祖母は既に他界しているので聞くこともできませんが、私の先祖に本当に特攻隊がいたなら、今のわたしでも何かできることないでしょうか?また、現在において戦争を体験した人の話を聞けたり、戦地にいた日本兵の話を聞けるところはありませんか? 些細なことでも構いませんので、批判などはなく宜しくお願い致します。

  • このような本をご存知ありませんか?

    ネット上で見つけた文章に以下のような一節がありました。 この本の書名や著者名を教えてください。 *************************** ■9.人間の偉大さ、気高さ■  ジャネットは、バーナード・ミロットの特攻隊に関する著書 の次のような結びを引用する。  特攻隊員の犠牲は、他の戦争での生命の犠牲と同様に無 駄であったかもしれないが、あの日本の英雄たちは、世界 に向かって純粋なかたちで大きな教訓を与えてくれた。彼 らは歴史の深みの中から、忘れていた人間の偉大さ、気高 さを掴み出して見せてくれたのである *********************** 以上よろしく御願いします。

  • 昔の人ってすごい

    僕は『武士道』にすごく興味があります。大河ドラマを観てて自分を置き換えても義理で命を賭けて戦う事なんてできません。最近は『君を忘れない』(特攻隊)を観て国の為に自ら敵監に突っ込むなんて今、戦争が起きても出来ない。怖いって気持ちはなかったのでしょうか?新渡戸稲造の『武士道』を呼んだのですが、難しくて理解に苦しんでいます。『特攻隊=武士道』かどうかは解りませんが、何か繋がりがあるような気がします。武士道について解りやすい本があれば是非読んで見たいです。誰か教えて頂けますでしょうか?

  • 第二次世界大戦 行ける範囲

    私は第二次世界大戦に興味があります。その時期の物や出来事などがよくわかる、よくみれる資料館のようなところに行きたいのですが、行きたいところは沖縄のひめゆり平和館や鹿児島の特攻隊の資料館です。しかし私は神奈川に住んでいるため遠すぎてすぐに行ける距離ではありません。(来年早々にはいこうと思っていますが) 神奈川からでもいける距離のこの時代のこのような資料館はないでしょうか?教えてください。ちなみに靖国神社には近々行きます。他に教えてください

  • 死刑は最低な制度だよね?ほんとこの国は先進国なの?

    いまどき、先進国で死刑制度を実施しているのは 日本国とアメリカの一部の州のみ。 それに日本の人間(特に毎日のようにネットにいるような奴)って気持ち悪い奴が溢れているから なんでも厳罰にしろ、死刑でよし、いわゆる自分には甘く他人には厳しいクズ。 税金でも同じことがいえる 他人にメリットがあり自分にメリットのない税金は無駄だ、税金の無駄遣い 自分にメリットがあり他人の負担が増える税金は歓迎。多くはこんな所でしょう。 よく日本の犯罪被害者が 犯人を殺したい、犯人にも同じ苦しみを与えたい、死刑にしてほしい。復習したいなどという 発言をよくするけど、それなら、犯人殺して、あなたも殺人罪でずっと服役していればって話に思う。 死刑にするも、刑務官が安い手当のみで4つのボタンのうちの1つが殺人するボタン。かなり精神的負担が大きいらしいよ。 死刑にしてほしい遺族は遺族が死刑のボタンを押せば良いじゃんって思う。