圧電素子の手作り方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 手軽に作れる圧電素子の方法を紹介します。
  • 圧電素子を自作するための手順や必要な道具について説明します。
  • ハンドメイドで圧電素子を作成する方法について詳しく解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

圧電素子で

簡単に手に入る道具で圧電素子を作ることはできますか?できるなら作り方を教えてください。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

No.22227 に関連した質問だと思いますが、、、 PZTはセラミックスなので、割ることとダイヤモンドヤスリでの加工以外は難しい、両面に銅、銀、ニッケルなどの電極が必要、さらに形状完成後『分極』という工程があり、それで始めて圧電体として働くので、事実上専門メーカ任せです。 しかも量産品が殆どで、試作少量での入手は容易とはいえません。 圧電体を使っているのは、次のようなものがあります。   ?電子部品:携帯の電波フィルタなど   ?圧電モータ:一眼レフデジカメ   ?ガス着火装置   ?携帯のマイク、スピーカ   ?圧電ブザー   ?赤外線センサー(焦電効果):センサーライト、警報装置   ?圧電スピーカ(有機圧電体) ?は身近なものですが、目に見えないほどの微細なものが多いです。 ?~?は破壊分解して取り出せる可能性があります。?、?は高価でもったいない。 最も安いのが?の使い捨てライター。シュボッでなくカチッと音のするタイプ。 ガスを使い切ったものを分解すると、φ3×4L程度の素子が取り出せます。 大きな衝撃を与えると約2万Vの高電圧を発生します。 もっと低電圧で電流を得たいのなら平板を金属板に貼り付けた?~?の方が適してます。 ?は秋葉原のジャンク屋とか電子部品小売店なら、バラで入手可能です。 圧電素子は電気→機械力を発生するのに使用することが多いですが、どの素子もマイク、スピーカのように逆が可能です。但し機械力→電気(電力)の場合、どのように力を作用させるのかが問題です。 スピーカに近づけてマイクを置くような実験は簡単ですが(圧電フィルタの構造がこれに相当)

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

昔、クリスタル・イヤホンというのがありましてそれに使われているのが「ロッシェル塩の結晶」と書かれていたのを思い出したのでロッシェル塩で検索したところ個人で作るのに挑戦した方のHPがひっかかりました。

参考URL:
http://www.geocities.jp/createradio/rochelle.html
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

以前圧電素子の研究をしていたことがありますが、素子自体をつくるのは回答1の方がおっしゃるように難しいかとは思います。 下記サイトに製造過程がのっていますが、最後の分極処理をするのに結構な設備が必要です。 そのため以前は素子自体を製造しているメーカーに、こちらで欲しい特性のものを指定し試作してもらっていました。(ムラタ) どの程度の出力が必要かわかりませんが、圧電ブザー等の素子を買ってばらした方が安価かもしれません。 http://flyingbamboo.com/iblog/C1796653048/E20060312224759/index.html http://www.sengoku.co.jp/modules/sgk_cart/search.php?toku=%A4%BB%A4%F3%A4%B5%C1%C7%BB%D2&cond8=or&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=&list=2&pflg=n&multi=&code= 研究室レベルでの圧電素子のつくりかた http://www.geocities.jp/kusumotokeiji/yougo.htm

参考URL:
http://www.katadori.com/demo1d.html
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 圧電素子を身近に手に入れたいがどうすれば良い…

    静電気を利用して、野菜の種を選別しようとしています。その時、圧電素子を利用して、帯電した種子を押し出そうと考えています。圧電素子は、身近に手に入るでしょうか?何方か詳しい方ご指導お願いします!!

  • 圧電素子について

    現在、圧電素子を用いてLED等の発電を検討しています。 全く素人なのでこのHPでの過去の質問を拝見させて頂いてもなかなか イメージがわきません。 以下の状況で可能かどうか教えていただけませんでしょうか。 (素子自体があるかどうかも含め)  ・重さは、10~15kg ・変位は、1~10mm ・圧電素子の可能大きさ 約φ30mm×5mmまで  ・LEDは1.5W品  ・振動は絶えずあるのですが、周期は不規則です(10~100Hz) 過去の質問からすると、圧電素子はコンデンサーや充電池にはためることは できないということでしょうか。

  • 圧電素子の作り方

    圧電素子を身の回りの材料で制作する事は可能ですか?(実験レベルで構いません) 単に圧電材と通電材を組合せるだけで作れますか?

  • 圧電素子のついて

    圧電素子について調べていたらセラミックスのものと水晶のものがあったのですが、この二つはどのような違いがあるのですか?特性の違いやどのような使い分けをしているか等をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 圧電素子を安く100個ほしい

    こんにちは、 圧電素子を安く100個ほしいのですが、入手先をご存知の方いないでしょうか。 電気部品屋さんで1個100円でとても100個も買えませんでした。 よろしくお願いします。

  • 圧電素子

    圧電素子の構造について教えてください. 屈曲変位を起こすという点で同じであるモノモルフとユニモルフの構造の違いを教えてください.名称がなぜ異なるかという点についてもお願いします.

  • 圧電素子の増幅

    今電子ドラムを作っているのですが、ドラムマニアというゲームを参考にしようと思い作っています。圧電素子を叩く→電流が流れる→増幅させる→コントローラーに反応という感じがよさそうなので作ろうかと思っているのですが、この増幅回路がよくわかりません。どなたかこのような感じの場合の圧電素子を簡単にしかも安く増幅させる方法を教えていただけないでしょうか?お願いします!!

  • 圧電素子にかける入力電圧

    圧電素子(ピエゾ素子)に電圧を掛け、変位センサを用いて振動する圧電素子の変位を取ろうと考えています。変位は渦電流変位センサを用いて測定します。ここで書籍などで圧電素子に掛ける入力電圧はsin波またはステップ入力と書かれているんですがなぜ、sin波としなければならないのでしょうか?

  • 圧電素子の実験

    ライターやチャッカマンについている圧電素子で、 雷を起こす実験をしたいと思っているのですが、 やり方がわかりません 教えてください

  • 圧電素子の特性実験について

    圧電素子の特性を調べる実験をしています。 圧電素子に外力を与えた時に発生する電圧と電流を個別に測ることはできました。 電圧:デジタルオシロスコープで測定。 電流:抵抗をつなぎ、抵抗にかかる電圧降下をオシロではかり、電流を測定。 しかし、圧電素子に外力を与えた時の電圧と電流を同時に測れなくて困っています。 現在のやり方として圧電素子に抵抗とオシロをつないで、CH1を回路全体、CH2を電圧降下で測定しようとしたのですが、同時に測ることが出来ませんでした。 圧電素子の知識がないので、なぜ同時に測れないのか?どうすれば電圧と電流を同時に測ることができるのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。