昇降のリミットスイッチユニットを探しています

このQ&Aのポイント
  • クレーンやチェーンブロックと同等の動作をする昇降機の上限/下限での停止を実現するため、リミットスイッチユニットを探しています。
  • ワイヤードラムの回転軸から回転を受け、ウォームギヤやカムをまわして2つ以上のスイッチを作動させることができるユニットを希望しています。
  • また、CEマーキングを取得し、ヨーロッパ向けに出荷する予定のため、製品が規制に適合しているかも確認したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

昇降の上限/下限リミットスイッチのユニット

クレーンやチェーンブロックとほぼ同等の動作をする昇降機を製作しております。それに対して上限/下限で停止するようにリミットスイッチを付けたいのですが、ワイヤードラムの回転軸から回転をもらい、ウォームギヤやカム等をまわして2つ以上のスイッチを作動させることができ、且つ調整が容易に可能なユニットを探しています。製品として存在するものでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら情報を頂けると助かります。 また、このような製品を乗せてCEマーキングを取得することは可能でしょうか?(最終的に、検討中の昇降機はヨーロッパ向けに出荷する予定) よろしくお願いします。 回答をくださった方々、ありがとうございます。 現状の設計において、位置検出はロータリーエンコーダで行おうと考えております。その上で原点スイッチ、および安全装置として上限/下限リミットスイッチの計3点がユニットになったものを設置したいと考えているわけです。 また、状況に応じて昇降の範囲を容易に変えられるような調整機能を有するユニットを探しております。

noname#230358
noname#230358
  • ISO
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.4

遅くなりまして・・ 自宅店舗のシャターです。 我家のは、東洋シャター(江東区?)ですが・・ 但、 電動シャッターであれば、どのメーカーでも、同様の物が、 駆動部に、組み込まれていると思います。 外部にリミットスイッチが、付いているのを見たことがありませんので 内部構造は、バラシタ事が無いので・・ モーター(ギヤードモーター?)より歯車で連結されており、減速、・・所定位置でリミットスィツチが作動(2回路?) 操作は、まず上限位置で上限用ノッチをセット 電動で、シャッターを下限まで下ろし、下限用ノッチを、セット 此れで調整終了です。繰り返し精度は、測った事が無いので・・ でも実用上問題ありません。(10ミリ以内?)

noname#230358
質問者

お礼

いろいろご丁寧にご教示頂きまして感謝いたします。 シャッター屋のカタログをみてみたところ、まさに探しているモノと思われるがものが付いている写真がありまして、今問い合わせ中です。 これで、CEマーク対応のモノが見つかれば万々歳です!! ありがとうございます!!

その他の回答 (3)

noname#230359
noname#230359
回答No.3

はじめまして 店舗等に使用されている電動シャッターの上限下限用の リミッターが、お探しの物と一致しませんか? 樹脂製で、上限設定、下限設定が、ノッチで設定出来ます。 参考になればさいわいです。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 シャッター屋さんに掛け合ってみます。 ところで、「樹脂製で、上限/下限設定が、ノッチで設定できます。」 とのことですが、そういった製品を実際に使用されたりしているのでしょうか。もう少し手掛かりをご教示願えれば幸いです。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

毎度JOです。 リニアエンコーダはどうでしょう、ワイヤーと並走させれば位置情報が取得できます 絶対値が取得できますから、上下始点以外でも制御できます、 但しシステム起動時は絶対値の取得が出来ませんので、上下始点まで移動してリセットしなければなりません。

参考URL:
http://www.mutoheng.com/~deji/linearencoder/index.html
noname#230359
noname#230359
回答No.1

最初の質問のみですが エレベーターみたいじゃなくて、ちゅうぶらりんなんですよね、 リミットスイッチとカムはオーバーラン用に使用するとして エンコーダーをワイヤードラムに連結してデジタルカウンタに接続 するのが簡単だと思うのですが・・・・カウンタなら自由に設定出来 るから調整が簡単に出来ます。参考hp(デジタルカウンタ) ロータリーエンコーダーもそのサイトで観られます

参考URL:
http://www.fa.omron.co.jp/product/control/dpm/236/index.html

関連するQ&A

  • リミットスイッチとタイマーの組合せ回路

     オムロンのタイマーH5CXを使った、リミットスイッチの回路について質問です。  回転体の中にリミットスイッチを組み込み、1回転中で、ON/OFFが切り替わるようになっています。回転スピードは、2RPM(30秒/回転)程度で、リミットスイッチが動作するは、そのうち数秒です。リミットスイッチの取付位置によって、スイッチが動作している時間が変わるので、その時間を調整するため、タイマーで計測したいのですが、どのような回路、モードで動作させればよいでしょうか?  理想としては、シグナル(リミットスイッチ)が入っている間、計時し、シグナルが切れたら、そのまま保持、次のシグナルでリセット、再び計時開始といのが希望ですが、H5CXの動作チャートを見る限り、希望するモードがありません。リセット信号とゲート信号をうまく使うとできそうな気もしたのですが、やはりよく分からないので質問させていただきました。  リミットスイッチの取付で、時間が変わるなら、立ち上がりか、立ち下がりを見ればよいのではと仰るかもしれませんが、1回転中でON/OFFを切替、その比率調整を目的としています。  よろしくお願いします。

  • ウォームギヤとラックアンドピニオンで重量物を昇降

    素人です。よろしくお願いします。 80キロの重量物を減速比1/20のウォーム、ウォームホイルを使い、その回転で平歯車を回し、ラックギヤに伝達して昇降機みたいなものを製作したいと思っております。ウォームにハンドルが付いており、ウォーム中心軸から150ミリのところに手回しハンドルを取り付けた場合、何キロの力で回す事になりますか。(バランサーウェイトを付けなかった場合)

  • 照明器具のスイッチが壊れました

    天井から吊すタイプのインバータ蛍光灯の、スイッチが壊れました。 具体的に説明すると、4段階(点灯、暗い点灯、豆球、消灯)に変わる 明るさの内、豆球の位置で、何度か引っ張らないと次に行かなくなり、 とうとう、豆球の位置から動かなくなりました。 分解すると、スイッチの部分だけを取り外すことができ、 そのスイッチを分解して調べてみると、 内部がロータリースイッチになっていて、接点が回転する構造でした。 そしてよく見てみると、豆球を点灯する接点の爪の部分が磨り減っていて、 爪が引っかからないために、いくら引っ張っても スイッチが回転しないことが分かりました。 これは、修理は不可能と思いましたので、 家電量販店へ行き、スイッチの部品を取り寄せて欲しいと頼んだところ、 部品だけの取り寄せはできないと言われました。 ナショナルの製品ですが、何とか部品を手に入れる方法はないでしょうか? 大阪在住ですが、日本橋にでも、 そういう部品を取り扱ってるお店をご存じないでしょうか? 教えて下さい。

  • カムシャフトの回転変動測定

    現在研究で、乗用車用エンジンのカムシャフトの回転変動を測定しようと考えています。 現時点で考えているのはロータリーエンコーダを軸前と軸端に付け、その位相差を測定する方法を考えています。 そこでロータリーエンコーダやカウンター回路など、今はじめたばかりの私にお勧めな製品などありましたらアドバイスをお願いします。

  • 上限、下限について

    a1,……,an∈Nとするとき、順序集合(N,<)における{a1,…,an}の上限,下限はそれぞれ何になるか。 と言う問題で、答えは、上限がa1,…,anの最小公倍数、下限は最大公約数と分かっているのですが、いまいち理解できません。 なぜ最小公倍数が上限で、最大公約数が下限になるのですか? どなたか教えて下さい。

  • 上限・下限

    問題は次の上限・加減を求めなさい、というもので (1)A={1/n;n∈N}Nは自然数 (2)A=[0,1) (3)A={p∈Q;p<√2}Qは有理数 答えは (1)上限が1、下限が0 (2)上限が1、下限が0 (3)上限が√2、下限は存在しない このように解答すればいいのでしょうか?説明が必要ならどの程度書けばいいでしょうか?

  • 誘導機の間接形ベクトル制御

    ある国立大学の3回生のものです。今年から誘導機に間接形ベクトル制御を用いての研究テーマを与えられ、必死に取り組んでいます。そこで最近やっと実験をやり始めるようになったのですが、疑問点が一つあるので質問させて頂きます。私はロータリーエンコーダを使用し、誘導機の回転角速度を求め、またその電気角を求め、それらから座標変換を行い、ベクトル制御を行っています。エンコーダはABZカウンタを用いているのですが、どうも実験を行う際誘導機の始動の部分でエラーが多くでてしまいます。これは始動する際、エンコーダが誘導機の位置を正確に読み取っていないということなのでしょうか?その値を制御に用いるのでそれだとエラーがでてしまうのはわかるのですが。。。しかしたとえそうだとしても解決方法がよくわかりません。どなたか詳しい方がいればご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 椅子を回転させるコンパクトな機構

    電動アクチュエーターユニットを使用して上下・回転運動する椅子の改良品を考えていますが、回転させる機構に苦慮しています。現行商品では回転モーターをカップリングを介してウォーム減速機に連結しておりますが、製品の大きさW500*D400*座面H450(下降時)に対して回転モーターと減速機が大きいので、改良型では使用したくありません。座面は270度位回転すれば良いので、回転モーターの代わりに直動型を使用しリンク機構にて回転させる手もあるのですが、座面サイズ450?四方からはみ出てしまいうまくゆきません。市販されている種々の減速機(遊星・ハイポサイクロイド等)も探しましたがコストや強度の面で使用できません。 上記の方法に限らず何かしらのアドバイスをお待ちしております。 必要な条件はコンパクト・安価・椅子に座った人間を回転させられることです。

  • 上限と下限

    上限と下限に関する質問です。 以下の図のinfとsupを求めなさい。 (1)D={a,b,c,d,e}に対して、次のHasse図はD上の順序を定義する。 (2)A={1,2,3,4,6,9,12}上の整除順序によるHasse図 解: (1)infD=φ supD={d} (2)inf A={1} supA=φ となっています。 なぜ(1)のinfDと(2)のsupAはφになるのでしょうか。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらどうぞ よろしくお願いいたします。

  • 90°旋回コントロールモーターを探しています。

    早速ですが、ある機械に次のようなモーター(電動アクチュエータ?)がついていました。 CONTROL motor  メーカー? NISSYO JAPAN       OSAKA INSTRUMENT.CO.LTD MODEL    CM-10H/L  100V TIMING   90°-36 TORQUE   100N・m 内容は、0°90°の範囲で回転します。 モーターの正逆転で主軸の回転方向が変わります。 0°方向と90°方向にリミットスイッチがそれぞれ付いており、そのリミットスイッチを手動にて動かす事で、任意の回転角度に設定ができます。 インターネットでいろいろ試してみましたが、 ひっかかりません。 このメーカーをご存知でしたら、ご返答ください。 また、同等の製品をご存知でしたらご紹介ください。