• 締切済み

上限、下限について

a1,……,an∈Nとするとき、順序集合(N,<)における{a1,…,an}の上限,下限はそれぞれ何になるか。 と言う問題で、答えは、上限がa1,…,anの最小公倍数、下限は最大公約数と分かっているのですが、いまいち理解できません。 なぜ最小公倍数が上限で、最大公約数が下限になるのですか? どなたか教えて下さい。

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

文中の「順序集合 (N,<) における」というのが、 自然数の集合Nと、その通常の順序 を意味しているのならば、 {a1,…,an}の上限, 下限は、それぞれ {a1,…,an}の最大値, 最小値です。 他に条件が与えられていなければ、 これ以上詳しくは言いようがありません。 また、最小公倍数, 最大公約数の登場する余地はありません。 もし、上限が最小公倍数、下限が最大公約数になるのであれば、 「順序集合 (N,<) 」の「 < 」は、普通の大小比較ではない。 前後を読んで、問題文の意味を理解する必要があるでしょう。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>いまいち理解できません。 問題が本当に質問欄に掲載された内容だとすれば、誰にも理解することはできないと思います。

関連するQ&A

  • 上限・下限

    問題は次の上限・加減を求めなさい、というもので (1)A={1/n;n∈N}Nは自然数 (2)A=[0,1) (3)A={p∈Q;p<√2}Qは有理数 答えは (1)上限が1、下限が0 (2)上限が1、下限が0 (3)上限が√2、下限は存在しない このように解答すればいいのでしょうか?説明が必要ならどの程度書けばいいでしょうか?

  • 集合 上限 下限

    集合 上限 下限 Wikipediaによれば、 上界の集合の最小元(つまり、最小の上界)のことを、上限といい、sup(A) と書く。 下界の集合の最大元(つまり、最大の下界)のことを、下限といい、inf(A) と書く。 http://www.misojiro.t.u-tokyo.ac.jp/~murota/lect-kisosuri/supmax031208.pdf を参考にしたのですが理解出来できませんでした。 Aを実数の部分集合とするとき、 実数 a が、Aの上界であるとは、Aの任意の元x に対して、x≦a が成り立つことである。 そのなかで、最小の上界を上限と言う。 ピンときません・・・ 具体例を示して教えて頂けるとありがたいです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 上界と下界、上限と下限

    上界と下界、上限と下限 数列の定義(解析演習 by 杉浦光夫さん)のpage4に上界と下界、上限と下限の説明があります。 [実数Rの部分集合Aにおいて、実数xですべてのAの元aに対してa<=xとなるものを上界]という説明は納得できました。 一方で上限の説明で [Aの上界に最小元が存在するときこれを上限という]という説明がよく理解できません。 Aの上界という部分では集合Aのうちの最大の値を持つ元がでてくると思うのですが、「最小元」を持ち出して「上限」と言っているのがよくわかりませんでした。 上限の具体的な例など教えていただけますでしょうか? また、Aの上界に最小元が存在しないとき、の例というのはどういうものでしょうか。

  • この問題の解法を教えてください

    正の整数Nがある。 Nと120の最大公約数が20で、最小公倍数が600であると するとき、Nの値を求めよ。 答えは N=100です。 お願いします。

  • 最大公約数と最小公倍数

    この問題のことが分かりません教えてください(>_<) 44、78、112のどの数も自然数Aで割ると10余り これは最大公約数で解く 自然数Bを12、18、30のどの数で割っても3余る これは最小公倍数で解く どういう理屈で最大公約数と最小公倍数を使い分けるのですか?

  • 公約数、最小公倍数の違い

    2つ質問させてください。 問1: 60と70の最大公約数は? 答え12。 問2: 18と14の最小公倍数は? 答え分かりません。 公約数、公倍数の意味の違いと、 答えを導き出す解き方、公式を教えてください。

  • 最小公倍数と最大公約数の関係について

    最小公倍数と最大公約数の関係について 小学校に通っている妹の宿題を教えていたとき 最小公倍数と最大公約数の問題がありました。 自分は今まで何となく解いていましたが あることに気が付きました a,bがあり  この2つの最小公倍数は、a,bそれぞれをa,bの最大公約数で割ったものの積に a,bの最大公約数を掛けたもの どうでしょうか? もしこれが正しい場合(実際に上記の公式はありますか?) 証明はどのようにすればよいのでしょうか? 回答宜しく御願い致します。

  • 数学IIの問題

    次の各組の整式の最大公約数と最小公倍数を求めよ。 3a^2b^2c^3、-9a^3b^2c^3、15a^2bc^4 僕は3a^2bc^3(b)、3a^2bc^3(-3ab)、3a^2bc^3(5c)というふうに分解して 求めた答えは最大公約数3a^2bc^3、最小公倍数-45a^3b^3c^4となりました。 しかし模範解答は最大公約数a^2bc^3、最小公倍数a^3b^2c^4でした。 どうすればこのような答えにたどり着けるかを教えてください。

  • 順序集合

    自然数の順序集合(N,|)について A={1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}に対し,n|m⇔∃k[m=nk](nはmの約数)の順序関係のもとでAの最大元,最小元,極大元,極小元,上限,下限を求めよ(存在しない場合は「存在しない」と解答) 最大元:存在しない,最小元:1,極大元:6,7,8,9,10,極小元:1,上限:2520,下限:1・・・参考書をいろいろ読んで考えたのですが、最大元~下限の各語句の意味があまり理解できず答えに自信がないので、なぜそれが答えなのかと聞かれた場合きちんと説明ができません。どなたか詳しく説明してもらえないでしょうか

  • 最大公約数と最小公倍数の問題

    「ある整数Aと24の最大公約数は8で、最小公倍数は168である。Aの値を求めよ。」  こちらの問題の答えは「56」ということですが、どのようにこの答えを導き出すか悩んでいます。  「24、8、168」と8に関係する数が並んでいるので8の倍数から探していくのではないかと思いますが、短時間で効果的に答えを導き出す方法はあるのでしょうか。