• ベストアンサー

最大公約数と最小公倍数の問題

「ある整数Aと24の最大公約数は8で、最小公倍数は168である。Aの値を求めよ。」  こちらの問題の答えは「56」ということですが、どのようにこの答えを導き出すか悩んでいます。  「24、8、168」と8に関係する数が並んでいるので8の倍数から探していくのではないかと思いますが、短時間で効果的に答えを導き出す方法はあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.3

a, b の最大公約数を g とすると最小公倍数 l は ab/g よって ab = gl 今回の場合は A*24 = 8*168

gousho
質問者

お礼

こんな一発で答えが導き出せる方法があったんですね!驚きました。ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.6

こんにちは、goushoさん。 科学新興新社モノグラフ「整数」をお読みください。 いろんな定理、公式がでてきます。 それを知っていると、答えが一発でわかります。 小学校から大学まで、整数、整数論をきちんと体系的に教える機会がありません。興味があったら、勉強してください。

  • zk43
  • ベストアンサー率53% (253/470)
回答No.5

Aは8で割り切れるので、A=8kと書ける。 ただし、24=8×3なので、kは3で割り切れない。 (kが3で割り切れると、A=8×3×m=24mとなって、Aと24 の最大公約数が24になってしまう。) 次に、Aは168を割り切るので、 168/A=168/8k=21/k=(3×7)/k は整数となるが、kは3ではないので、k=7でなくてはならない。 よって、A=8×7=56

  • wiyocan
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

24=2*2*2*3……(i) 8=2*2*2……(ii) 168=2*2*2*3*7……(iii) と置く。 (i)(ii)より両者とも2*2*2の倍数であるから求める数Aは 2*2*2*a……(v)「aは、2かつ3の倍数ではない」 (i)(v)より公倍数は 2*2*2*3*a……(iv) (iii)=(iv)となるので 2*2*2*3*a=2*2*2*3*7 a=7 よって(v)に当てはめて 2*2*2*7=56    」 みたいな感じですかね?

  • rui2007
  • ベストアンサー率20% (63/302)
回答No.2

最小公倍数は168である。ということから 168を素因数で分解すると 2)168 2) 84 2) 42 3) 21 7 なので 168=2^3・3・7とあらわせます。 (^3は3乗、・は掛け算を表します。) 24=2^3・3となるので、Aは24の式で使っていない7の倍数であることが 条件になる事がわかります。 最小公倍数が8ですので、8と7を掛けた56がAだと判ります。

gousho
質問者

お礼

詳しい解説、ありがとうございます。なるほど、素因数分解を使うとスムーズに解けるのですね。

  • mmk2000
  • ベストアンサー率31% (61/192)
回答No.1

A×?=168 Aには8(=2^3)を約数として持っているので 2^3×?=168 ?=21=3×7 2^3×3×7=168 このうち 1)2^3×3×7=168がAだったら24との最大公約数8に反する 2)2^3×3=24がAだったら同上 3)2^3=8がAだったら最小公倍数168に反する 4)2^3×7=56はすべてを満たす。 もっと簡単な方法があるかもしれません。

関連するQ&A

  • 最大公約数と最小公倍数

    最大公約数と最小公倍数がイマイチ理解できません。 そこで、「36と120の最大公約数と最小公倍数の値を求めよ」という問題を解説も備えて解き方を教えてください!

  • 最大公約数と最小公倍数

    3つの整数 a, b, 72 (a>b) の最大公約数は6, 最小公倍数は432 であるという。 a, b として考えられる数のうち、a-b の値が最も小さくなるような a, b の値? 解き方を教えてください よろしくお願いします

  • 最大公約数と最小公倍数

    この問題のことが分かりません教えてください(>_<) 44、78、112のどの数も自然数Aで割ると10余り これは最大公約数で解く 自然数Bを12、18、30のどの数で割っても3余る これは最小公倍数で解く どういう理屈で最大公約数と最小公倍数を使い分けるのですか?

  • 最小公倍数と最大公約数の関係について

    最小公倍数と最大公約数の関係について 小学校に通っている妹の宿題を教えていたとき 最小公倍数と最大公約数の問題がありました。 自分は今まで何となく解いていましたが あることに気が付きました a,bがあり  この2つの最小公倍数は、a,bそれぞれをa,bの最大公約数で割ったものの積に a,bの最大公約数を掛けたもの どうでしょうか? もしこれが正しい場合(実際に上記の公式はありますか?) 証明はどのようにすればよいのでしょうか? 回答宜しく御願い致します。

  • 最大公約数と最小公倍数の関係

    ある整数と18の最大公約数は9、最小公倍数は54です。ある整数を求めよ。 この問題を小学生に分かりやすくご解説いただけませんでしょうか?

  • 最小公倍数と最大公約数の問題がわかりません教えてください

    問題 xの2剰-2x-3、xの2剰+4x+3、xの2剰+1 の最小公倍数と最大公約数を求めなさい 上記のとき方をを教えてください 答えは最大公約数:x+1 最小公倍数:(x+1)(x+3)(x-3)(xの2剰ーx+1) です

  • 最大公約数と最小公倍数の関係

    ある二つの正の整数の最大公約数と最小公倍数をかけたものは、元の二つの数字をかけたものと等しいっていうことは言えますか? つまり、最大公約数をgcd、最小公倍数をlcmとあらわすことにして、 正の整数mとnについて、    gcd(m , n)・lcm(m , n)=m・n は成り立つかどうかを教えてください。 できればその理由(証明)も添えてください。 協力お願いします!!

  • 数学Ⅱの最大公約数・最小公倍数

    x^3-4x^2+3x 6x^4-15x^3-9x^2 の最大公約数と最小公倍数を求めよ という問題は因数分解した後、どのように最大公約数、最小公倍数を考えたら良いのでしょうか? まずどう考えたら最大公約数がx(x-3)となるのでしょうか? 最小公倍数も x^2(x-1)(x-3)(2x+1) となる理由がわかりません…。 x^2はどう考えたら出てくるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 公約数、最小公倍数の違い

    2つ質問させてください。 問1: 60と70の最大公約数は? 答え12。 問2: 18と14の最小公倍数は? 答え分かりません。 公約数、公倍数の意味の違いと、 答えを導き出す解き方、公式を教えてください。

  • 高校入試の数学の問題で公約数・公倍数の問題です

    二桁の整数が2つあってその最大公約数が2×2×3、最小公倍数が2×2×2×2×3×5である。この二つの整数を求めよ。 です。答えは48. 60ですが、答えしか書いてなく、さっぱりわかりません。よろしくお願いします