ヨーロッパ向けの装置について

このQ&Aのポイント
  • ヨーロッパ向けの装置に関する詳しい情報を教えてください
  • CE規格に関する資料や情報を知っている方いませんか?
  • ヨーロッパ向けの装置の機械部分に関して具体的な情報を教えてください
回答を見る
  • ベストアンサー

ヨーロッパ向けの装置について

ヨーロッパ向けの装置を受注しましたが、CE規格に関する詳しい資料、情報が無い為、投稿しました。機械部分に関して具体的にどうこうしなさいと言う様な情報、資料を知っている方教えて下さい。宜しく、お願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 開発
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

EUにおけるニューアプローチ指令については、多くの指令がございますが、機械部分(機械指令)というのは「98/37/EC」に該当すると思われます。それらの具体的な情報などは下記のサイトで邦訳版が販売されているようです。 http://www.sdc-inc.jp/Directives/msd.htm ただし、正確性を高める(確実にする)ために、EUにおけるニューアプローチサイトを見られることを推奨致します。 http://www.newapproach.org 一般的には、技術文書作成や型式試験など多くの要素が要求されています。また欧州代理人との契約が必要になる場合がございます。

参考URL:
http://www.takeuchi-iso.com/

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

 CEマークを取得したい物によって,また代行機関によって料金が変わりますので,何社か事前に問い合わせる必要があります。初期段階(大雑把な相談レベル)は無料のところもありますが,有料でもそれほど高くはありませんよ。

noname#230358
質問者

お礼

わかりました。検討してみたいと思います。ありがとうございました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

受注したということですから,例えば以下のような機関へ相談するのがいいと思います。 http://www.jqa.jp/07safety/cemarking.html

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 相談となるとそれなりの相談料は必要ですよね?

関連するQ&A

  • 装置(機械)のCE(欧州規格)対応について教えてください。

    装置(機械)を輸出します。(ヨーロッパ) この装置(機械)をCE対応にしなければなりません。 このとき、制御盤の内面塗装色は黄赤色にしなければならないのですか? 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 対向装置とは、どんな装置でしょうか?

    技術翻訳者です。 無線基地局装置に関する資料を訳しているのですが、 その中に、「対向装置」という言葉が出てきます。 「対向装置」とは「何かと向かい合っている装置」という意味でしょうか? ちなみに、原文は以下のようになっています。 「○○規格を適用する場合、バックホール回線用のI/Fのスピードおよびduplexityは、 対向装置に合わせてAutoまたはFixedのいずれかに設定可能なこと」 いつも機械関係の資料を担当しているので、ITはあまり詳しくありません。 素人にもわかるように説明していただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 直流大容量小型電源装置を探しています。

    AC400V から DC48V 11KW を作成できる小型の電源装置を探しています。 ヨーロッパ向けなので、CE Marking が必要なんですが、情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

  • 機械・装置などにお詳しい方にお伺いします

    機械・装置などにお詳しい方にお伺いします。 ”棒状のものを差し込むと留め具(例えば洗濯ばさみのようなもの)で固定され、さらに押し込むと、ロックが解除されて抜くことが出来るようになる” という機構を使った器具があるかと思います。 (1) この仕組みの名前 (2) この仕組みを使った具体的な器具・機器 (3) (2)について解説した資料(特許文書など。英語でも構いません。) について、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく思います。 私はメーカーの開発職(化学系)の者なのですが、「今週中にこのシステム調べて!」と上司から突然いわれ、調べてもそれらしいものが見つからずに困っています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご助言お願い致します。

  • 簡易リフト安全装置について

    いつも大変お世話になっております。 簡易リフトについて詳しい方、安全装置について教えて下さい。 弊社の社内設備の一つである簡易リフトが落下しました。今後、このような事故を防止する為に安全装置(落下防止)を新たに設けたいと思っております。落下防止装置には、どのようなタイプが有りますか? 参考資料等掲載されているHPが有りましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ヨーロッパで購入したDVD

    ご存知の方がおられましたら、教えて下さい。 ヨーロッパで購入したリージョンコード2のDVDを日本で観ることは出来るのでしょうか? ヨーロッパでしか販売していないDVDを購入して観たいと思っています。 日本とヨーロッパは、リージョンコードは同じ2なので、単純に考えると観られそうな気がするのですが、映像規格やサブコードが違ったりすると観られない可能性もあるかなと疑問に思い、質問させていただきました。 DVDプレイヤーでは駄目でもPCなら可能だったり、プレイヤーの年式によっては可能だったりと色んな可能性も含めて、御教示頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。 尚、プレイヤーとTVもヨーロッパ規格のものを買えばというのは無しでお願いします。

  • 装置の設置環境:振動

    いつも勉強させてもらっています。 首題の件、機械・装置の設置環境(振動)に関してです。 工作機械や測定機など、高い精度(性能)を要求する場合、設置環境にも気を配る必要があると思います。温度、振動などが代表的なところですが今回教えていただきたいのは“振動”です。取引先(というより共同研究相手と言った方が近いかも・・)より、振動に関する環境要件として[クラス:B]という言葉が出てきました。相手もどこかからかの聞きかじりのようで、よく知らない感じでした。なんでも“国際規格で決まっている”とのことです。 調べてみたら、古い資料ですが、公益財団法人:日本適合性認定協会(今はなくなっているしい)の出した『「認定の基準」についての指針-校正分野-』という資料の中に厳しい方から『AA、A、B、C』というクラス分けがありました。 これ以外に、公的規格 あるいは、業界標準的なもので設置環境を定義したものがあるのでしょうか?何かヒントでもあると助かります。

  • JISB6015工作機械-電気装置について 工作…

    JISB6015工作機械-電気装置について 工作機械のの電気設計 JISB6015工作機械-電気装置について 工作機械の電気設計をされてる方教えてください 工作機械や産業機械の電気設計をされている方 すいませんが 教えていただけないでしょうか? 工作機械・産業機械のシーケンス制御のシンボルは、JIS B 6015 で規定された ものを使うようになっているのでしょうか? 一般的な「JIS C 0617」は使わないのですか? なにか、決めごとや慣習などがあれば 教えていただきたいのですが・・・ 私は、仕事でよく工作機械の保全や、シーケンス回路の制御盤などを設計しています。 シーケンス回路のシンボルは、現在は、「JIS C 0617」を使うようになっています。 しかし、なかなか切り替わらず旧規格の 「JIS C 0301」も未だに使用されているようです。 そのあたりはわかるのですが、工作機械などの図面をみると、その2つとも違うシンボルが よくつかわれています。 調べてみると「JIS B6015」の規格のようでした。 この規格は、どういったことで使用されているのでしょうか? 今後、工作機械の制御盤を設計することあるかと思うのですが、 これでは、どのシンボルをつかっていいかわかりません。 お手数ですが、教えていただけないでしょうか?

  • 化学装置で燃焼するもの

    海外出張でメーカーの化学分析センターに行ったのですが、2-3000℃位に試験体を燃焼する、若しくは燃焼する炎を用いての測定装置がありました。 ただ、英語のやり取りでその部分が具体的に何か終始分からず困っています。 このような装置に覚えのある方、なんという名前で具体的に何をする装置か教えてください。 宜しくお願いします」。

  • 高温に燃焼する化学装置

    海外出張でメーカーの化学分析センターに行ったのですが、2-3000℃位に試験体を燃焼する、若しくは燃焼する炎を用いての測定装置がありました。 ただ、英語のやり取りでその部分が具体的に何か終始分からず困っています。 このような装置に覚えのある方、なんという名前で具体的に何をする装置か教えてください。 宜しくお願いします。