環境負荷物質について

このQ&Aのポイント
  • 環境負荷物質とは、『水銀』『カドミウム』『六価クロム』『鉛』などの材料で、社内では使用を避けています。
  • しかし、流用パーツなどには確認が必要であり、成分表などわかりやすい情報が欲しいと思います。
  • JIS規格を持つことも重要ですが、その情報が手元にあるかどうか心配です。
回答を見る
  • 締切済み

環境負荷物質について

『水銀』『カドミウム』『六価クロム』『鉛』について環境負荷が大きいと言うことで含む材料は使用しないように社内でなってます。 しかし流用パーツなど多々あり一つ一つ確認をする必要があります。 成分表などわかりやすいものがありましたら紹介願いますでしょうか。JISを本来は持ってれば良いのでしょうが・・・  宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

この化学物質の並びは・・・RoHS指令ですね。 参考URLに邦訳文がありますのでざっとでも目を通して おくことをお勧めします。 この4物質を抑えるのであれば問い合わせは比較的簡単ですね。 購入先にRoHS指令に該当する物がありますか?と尋ねれば 回答が返ってくると思います。大手メーカーが徹底的に 調査していますので多くのメーカーはこの4物質が含有して いるかについて把握していると思いますよ。 JISですが、この調査物質の中では「鉛」の調査には 使えるくらいですね。素材に含まれますから。 水銀はバックライトや電池以外には意図的に使われていると いうことはほぼありませんしJISの成分表では判断できません。 カドミウムも似たようなもの。ニッカド電池かもしくは カドミウムめっきという結構特殊な部類に含まれる表面処理 でもしていない限りはほとんど無いですね。 水銀,カドミはもともと使われていない場合がほとんどです。 六価クロムはクロメート処理に使われていますので使用して いる可能性はありますね。ただクロメート処理を行っている メーカーさんはどこも六価クロム廃止のために相当の苦労を されていますから、これも問い合わせれば回答はすぐにでも 返ってくると思います。 質問の回答になっていますでしょうか? ピントずれていましたら補足説明をください。

参考URL:
http://www.jetro.be/jp/business/eurotrend/200305/report5.pdf
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 やはりJISでは調べ切れないものなのですね。 どちらにせよ材料屋さんに確認を取って材質 選定を行っていくのが確実ということですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

部品の製作会社にI.C.を取り寄せてもらったら良いと思いますが・・・

noname#230358
質問者

お礼

皆様のところでも設計しながら材料屋さんに 問い合わせを入れているんでしょうか?? 転職したばかりでイマイチ組織の動きがつか みきれてないのですが・・・・ 問い合わせをして材質ごとに確認するのが 間違いないと言うことですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 環境負荷物質について

    今、工業製品に含まれる環境負荷物質に関していろいろと調べているのですが、 その中で 「水銀」、「鉛」、「ヒ素」、「カドミウム」、「クロム」、 「セレン」、「フロン類」、「臭素系難燃剤」といった物質がどのような製品、どのような部品に使われているかを知りたいのだけれども分からずに困っています。 どなたか、この質問の中のわずかでもお分かりでしたら教えてください。 お願いします。

  • クロームメッキは有害化学物質?

    水銀、カドミウム、鉛、六価クロム、PBB、PBDEの六種類がRoHS指令されています。 クロームメッキと六価クロムは違うものでしょうか? 化学にうとくてすみません。

  • ADC12の環境対応について

    ADC12にはRoHS指令規制で対象となっている、鉛、六価クロム、カドミウム、水銀、PBB類、PBDE類が含まれているかどうかを知りたいのですが。どなたか回答頂けないでしょうか。

  • 金属におけるRoHS ELV WEEE環境負荷物…

    金属におけるRoHS ELV WEEE環境負荷物質(鉛)の含有 初めて質問させていただきます。 下記の二つの金属材料の成分を調べたところ、どうやら環境負荷物質である鉛が含有されているようですが、これらは環境対応にともない使用禁止になるのでしょか? ーC1021 ーCuZn37Pb2 C1021に鉛が含有しているから使用禁止というのは考えられないのですが、自分の勉強不足のため自信がないので質問させていただきました。

  • 環境負荷物質削減について

    弊社の製品には鉛ハンダが大量に使われてるものがありまして、それの代替に苦慮してます。 使用量が最大のものだと、一つの製品に15kg使います。 電気配線ではなく冷却管の熱伝導を上げる為に、 パイプと板との間の隙間に流し込んでいるのです。 性能的には鉛フリーハンダを選ぶしか無いのですが、 価格が大幅にUPするので死活問題です。 元は、家電などに使われる環境負荷物質が地中に溶け出して環境に影響を与えると言うのが始まりだと認識してます。 弊社の製品を廃棄する場合は、当然産業廃棄物になりますので、適切に処理されれば家電などのような問題は少ないと思うのです。 このまま、鉛がダメ、カドミがダメ、クロムがダメで、全てコストUPに繋がりますが、 その価格UPを買ってくれるお客様にほとんどが転嫁できないと思います。 少し前に、小さい鍍金業者がバタバタと廃業しましたが、これも規制が厳しくなり、 それに対応していたら借金まみれになるので、 その前に廃業したと言うのを聞かされました。 これからも、小さい基盤を作る業者なんかが、 コストUPに対応できずに廃業するのではと言う噂も聞きました。 国内でも環境負荷物質を制限する法令は、あるのでしょうか?

  • 重金属による環境汚染(世界レベル)の状況

    環境汚染には様々な形態がありますが、最近は重金属(ヒ素、カドミウム、六価クロム、鉛、水銀など)による土壌汚染、水質汚染が問題化しています。 また、土壌汚染対策法では重金属とともにフッ素やホウ素についても規制しています。 こうした有害元素による汚染状況が、世界レベルではどのような状況にあるのか、知りたいと思います。 よろしくお願いします。

  • No.6470続・環境対応型のプラスチック用イン…

    No.6470続・環境対応型のプラスチック用インサートについて 下記質問内容(No.6470)の続きで、プラスチック用の真鍮製インサートで環境対応(カドミウムレスもしくはカドミウム含有低減)で製品化されているインサートナットのメーカーさんはご存知ないでしょうか?情報宜しくお願い致します。        記(質問No.6470) -------------------------------------------- 表題について質問させて頂きます。 私は製品設計に携わる者ですが、近年環境対応が迫られていることはご周知の通り、 当社でも今後の新機種については環境負荷物質(六価クロム、カドミウム、鉛などな ど)について使用禁止、廃止の方向で進めていくことになりました。 そこで、(射出成形)プラスチック製品に使用しているインサート金具の成分を調査し たところ、真鍮成分である亜鉛にカドミウムが多く含まれていることが分かりました 。インサートの業者さんに聞いてみたところ、カドミウムレスでの真鍮インサートは 現段階では難しいと回答が来ました(強度の問題とか、製造上の問題とか..色々ある らしく!?)。環境対応型のプラスチック用インサートについて皆様はどのように対 応されているのか詳しい情報等頂きたく宜しくお願い致します。  ここ最近ですと同じような問題に直面されている方が多数いらっしゃるかと思い、 その他関連情報等合わせてご連絡のほど宜しくお願い致します。 ---------------------------------------------

  • 環境対応型のプラスチック用インサートについて

    表題について質問させて頂きます。 私は製品設計に携わる者ですが、近年環境対応が迫られていることはご周知の通り、当社でも今後の新機種については環境負荷物質(六価クロム、カドミウム、鉛などなど)について使用禁止、廃止の方向で進めていくことになりました。 そこで、(射出成形)プラスチック製品に使用しているインサート金具の成分を調査したところ、真鍮成分である亜鉛にカドミウムが多く含まれていることが分かりました。インサートの業者さんに聞いてみたところ、カドミウムレスでの真鍮インサートは現段階では難しいと回答が来ました(強度の問題とか、製造上の問題とか..色々あるらしく!?)。環境対応型のプラスチック用インサートについて皆様はどのように対応されているのか詳しい情報等頂きたく宜しくお願い致します。  ここ最近ですと同じような問題に直面されている方が多数いらっしゃるかと思い、その他関連情報等合わせてご連絡のほど宜しくお願い致します。 上記補足ですが、真鍮のインサートナットを使わずに、別の材質(例えばSUSとかアルミとか)で対応しているなどでも結構です。またカドミウムレスでなく含有量(何%、もしくは何ppm)をある規定以下に抑えているなどでも結構です。情報宜しくお願い致します。

  • 環境基準値の設定根拠について

    水質汚濁に係わる環境基準、地下水の水質汚濁に係わる環境基準、土壌の汚染に 係わる環境基準といった環境基準値が環境基本法に基づいて制定されています。 しかし、これらの環境基準値の設定根拠をどう調べても分かりません。 どなたか「カドミウム」、「シアン」、「有機リン」、「鉛」、「六価クロム」、 「ヒ素」、「総水銀」、「アルキル水銀」、「PCB」、「銅」、「ジクロロメ タン」、「四塩化炭素」、「1,2-ジクロロエタン」、「1,1-ジクロロエ チレン」、「シス-1,2-ジクロロエチレン」、「1,1,1-トリクロロエ タン」、「1,1,2-トリクロロエタン」、「トリクロロエチレン」、「テト ラクロロエチレン」、「1,3-ジクロロプロペン」、「チウラム」、「シマジ ン」、「チオベンカルブ」、「ベンゼン」、「セレン」の設定根拠をお教えくだ さい。上記物質の設定根拠が記載されている文献でも構いません。 よろしくお願いいたします。

  • ママレモンの環境負荷物質含有について

    工業用部品の製造メーカーで環境保全管理の仕事に携わってます。 自工場の生産工程の中で、ママレモンを希釈して使用しています。 製品の表面に極くわずかながらママレモンの成分が残留する可能性 があります。 で、最近の環境負荷物質管理の中で、得意先から弊社製品そのもの や、生産工程で消費する化学物質について調査依頼を頻繁に受けま す。あるときは「鉛」でありまたあるときは「過塩素酸塩」であり 最近は「PSOF」といった化学物質です。  弊社が意図して配合設計している原材料については自社で分りま すが、ママレモンのような副資材は、購入している商社さんを通じ てライオン油脂さんのような供給元メーカーさんに問合せを投げか けて、お答えを戴くしか手がありません。もしくは、専門の科学分 析機関で精密定量分析を行うことも考えられますが、消費者側が費 用負担してまで調査するのも変だし、まずは供給元さんの答えを正 としたいです。  ですが、「ママレモンは家庭用の用途につき工業用途では答えれ られません」というメーカーさんの答えがここ最近続いており、弊 社得意先への回答が出来ず大変困ってます。  弊社でママレモンを採用して随分経過しているようで、性能や価 格では満足しているし、変更手続きも検討や評価が大変なので、い まさら他の物に変更する気もありません。 どうか良い解決方法を教えて下さい。