ナショナルインスツルメンツ製GP-IBについて

このQ&Aのポイント
  • GP-IBインタフェースによる計測器の制御とデータ収集を考えております。
  • ナショナルインスツルメンツは他のGP-IBインタフェースメーカー(?インタフェース)などと比べると、ホームページが複雑で分かりづらかったり、開発用の手順書がダウンロードできないなど初心者向けではないように思います。
  • 製品を購入すれば初心者向けの手順書などもついてくるのでしょうか。ナショナルインスツルメンツ製GP-IBインタフェースボードとVisualBasic6.0を使って制御をされた方がおりましたら感想を教えて下さい。
回答を見る
  • ベストアンサー

ナショナルインスツルメンツ製GP-IBについて

GP-IBインタフェースによる計測器の制御とデータ収集を考えております。 VisualBasic6.0で制御の予定です。 パソコンに取り付けるインタフェースは計測器メーカー推奨であるナショナルインスツルメンツ製から選び、GPIB-USB-Bを使用予定です。 しかし、ナショナルインスツルメンツは他のGP-IBインタフェースメーカー(?インタフェース)などと比べると、ホームページが複雑で分かりづらかったり、開発用の手順書がダウンロードできないなど初心者向けではないように思います。 製品を購入すれば初心者向けの手順書などもついてくるのでしょうか。 ナショナルインスツルメンツ製GP-IBインタフェースボードとVisualBasic6.0を使って制御をされた方がおりましたら感想を教えて下さい。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.3

時間的にもう解決しているのかな? 4ヶ月近く経っているし・・・ GPIB-USB-B購入した事あります。 USB接続のユニットとCDが1枚、後は数枚の説明書 でした。ハードの接続とソフトのインストール手順 だけありまして、技術的な情報はpdf(英語)にてCD に収録されていたので、確かに初心者向きではない でしょう。ハードのセットアップは簡単なんです けどね。 制御に関して、当方はLabVIEWを使用したためVBは よく分かりませんが、GPIBそのものがそれほど難し い事をやっている訳ではないので、どうにかなるの ではないでしょうか? サンプルもNIに聞けば 貰えると思いますし。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 結局GPIB-USB-BとVB6で制御することができました。 LabVIEWも検討しましたが、使い慣れているVB6としました。 おそくなりましてすみません。

その他の回答 (2)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

NI製GP-IBカードとVisualC++で昔、収集制御ソフト を作りましたが、確かにそっけないマニュアルでした。 その後、GPIBを経由しないダイレクトタイプの 多Chデータ収集カードに更新するとき、NI社製よりも コストパフォーマンスの良かったComputerBoards社 (CBI)のカードを思い切って選択しましたが、 制御関数が、全カード統一で体系的に洗練されていて とても使い易く助かりました。 日本製収集カードも試しましたが、確かに取っ掛かり での敷居は低いのですが、ソフトのハード依存度が高かったりして、カードの追加拡張や収録条件のカスタ マイズが意外に大変だったりします。 GPIBでは通信だけなのでカスタマイズの問題はないと思いますが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございました。 ComputerBoards社も今度調べてみます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんは これはやはりナショナルインストルイメントに問合せた方がよろしいかと思います 因みに,資料請求するととんでもなく分厚いカタログと機器選定マニュアルが来ます (但し,カタログの半分は英文 またマニュアルの多くは英文) 失礼ながらもし英文マニュアルを読解する自信が無ければ国産のをお勧めします インターフェース,コンテック等 蛇足ついでに何故GP-IBなんでしょうか? 使用計測器にGP-IBしかないのでしょうか? 最近はよほど特殊な計測用途しかGP-IBは使われなくなったんですが また,100BASE-T等のLAN内蔵タイプも出回っております

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 英文は全くわかりませんでしたがVB6で問題なく制御することができました。

関連するQ&A

  • GP-IBインターフェースって?

    GP-IBケーブルで機器をつないで、 VisualBasicで、機器の制御(データの管理)を行なうプログラムを作成しようと思っています。 そこででてきた言葉・GP-IBインターフェース。 初心者なので良くわからないのですが、 検索すると見かける”インターフェース”というのは、具体的には何を行なう為のものなのでしょうか? これが無くても、上記のようなプログラムを作成し、機器を制御することは可能でしょうか。 出来れば、市販の製品などを極力避けて、且つエコノミーに作りたいので、 必要とあらば、あらゆる部品を手作りする気もあるのですが。 このインターフェースって・・・手作りで出来るのでしょうか?

  • VBでGP-IB

    現在実験装置の電流・電圧測定値をGP-IBでパソコンに 取り込んで実験しているのですが、制御している ソフトが代々伝わるNEC98のN88Basicなので、 そろそろソフト・ハード共無理が生じてきました。 そこでN88Basicで書いたGP-IBの制御プログラムを VisualBasicに書き直そうと考えているのですが、 なにか参考になるサイトや文献等ないでしょうか。 多々あるVB関連のHPを見てもゲームなどが中心で GP-IBでの制御に関するものは見つからなかった もので・・・

  • USBよりGP-IBが優位になる点・・・

    GP-IBインターフェースを使って、PCと計測器をケーブルでつないで、自動制御するシステムを開発しました。 しかし、実際、今一番出回っている(発展性のある)インターフェースといえば、USB。 USBを使わずに、何故GP-IBを使用したかと質問に聞かれると、詰まってしまいます。 (本当は、GP-IBのボードが運良く手に入ったから、という理由なのですが、それだけでは少々心許ない気が) そこで、速度や対応機器、周辺環境などから、 USBよりもGP-IBの方が優れている、と言える点を探しています。 計測器が送ってくるデータ容量ははっきりとは不明で、PCはWindows98搭載のごく最近のものです。 となると、ますますUSBの方が有利に・・・(^^;) ご回答お願い致します。

  • GP-IBアナライザで信号を解析できますか?

    とあるハードウェア(この場合は計測器なのですが)とPCを、 GP-IBインターフェースケーブルでつないで(ボードも使用して)、 付属のアナライザで、どんな信号が送受信(?)されているか、見てみたいのですが・・・ これは、メーカさんにもよると思いますが、どのような画面で、どんな形で見れるのでしょう? HIGHとLOWの2種類で、信号線全部の状態を見れたり、 あるいは、連続的に見続けることも可能でしょうか。 (そんなムシの良い話はありませんか(笑)) 使用しているのはCONTEC社のGP-IB(PCI)Lです。

  • GPIB制御

    計測器を購入しGPIB制御をしようとしてます。 予備知識がありません。既に出来上がった測定系を使用し測定したことがある程度です。今回は1から自力でする必要があります。メーカがGPIB用のコマンドを用意してる事を知っている程度です。 1.必要なハード パソコン、GPIBカード、GPIBケーブル この程度と思ってますが、これでいいですか? 2.ソフト 何を用意すればいいでしょうか?VisualBasicですか?使ったことはありません。 3.勉強方法 ここが一番問題です。GPIBは書籍を探してもなかなかありません。ホームページではなく出来ればまとまった書籍がありがたいのですが。。。何か無いでしょうか?

  • ナショナル・インスツルメンツ製 PCI-6221…

    ナショナル・インスツルメンツ製 PCI-6221・BNC-2110について 先日、1ms単位での測定の方法を質問させていただき検討した結果、PCI-7350と一緒に、PCI-6221ボードを取り付けて実験を行うことにしたのですが、また問題が起こってしまい、どうすることもできない状態なので質問させていただきました。 PCI-6221をPCに取り付け、付属のCD-ROMでインストールして、DAQスタートアップガイドを参照しながら手順をふんで行き、Measurement & Automationでマイシステムのデバイスとインターフェイスを展開して、NI-DAQmxデバイスにPCI-6221''Dev1''と出てセルフテストを行い、成功のところまでは出来ました。 実際に表示がうまくできるかどうかテストするために、BNC-2110をSHC68-68-EPMで繋げて、LabVIEW7.1を起動し、NI-DAQを使用したデータ集録を選び、アナログ入力の電圧のサポートをBNC-2110のai0に選択し、ファンクション・ジェネレータで電圧を2.5Vに設定してテストを行いました。 そうしたところ、表示が2.5Vではなく、10.6273E+0と表示し、電圧を変えても同じ数値が表示されました。 PCI-6221・BNC-2110は以前、違う方が使用していて、そのときは何の問題もなく電圧も取れていたとのことです。なので、インストールの方法が間違っていたのか、モーションコントロール(PCI-7350・UMI-7764)と一緒にPCIスロットに差し込んでいるからなのか、わかりませんでした。 文章が長々となってしまい申し訳ありませんが、どなたか分かる方いらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願いいたします。

  • フレーク・デュアルディスプレイ・マルチメータのパソコンを使った自動計測

    こんにちわ、matsuhiraといいます。 今回は、フレーク・デュアルディスプレイ・マルチメータをパソコン経由で自動計測制御するためのプログラムを作成するにあたり、 何か参考になるような本や、資料、文献などがあれば教えていただきたいと思います。 (インターフェースはRS-232,IEEE-488(GP-IB)など、どんなものでもかまいません。) どうかよろしくお願いします。

  • GPIB制御

    このたびExcel VBAを使用し、プログラミングを作成することになりました。 プログラム内容は、Agilent様のPSA測定機器から測定結果をExcelに表示する。という内容です。 プログラミングはほぼ初心者です。 そこで質問です。 どの様な順序でプログラムを組んでいけばよいのか詳しい方、 いませんか? ちなみにGPIBインタフェースはNational Instruments様を使用です。 ノートPCからGPIBカードを使用する形で制御を考えています。 マニュアルはあるのですが、VB.netやC言語のサンプルが多いです。 VBAで作成するにはどの様な点を注意して読めばいいですか?

  • 計測用パソコン選定のポイント

    計測用にパソコンの購入を考えていますが、種類が多すぎて困っています。 どのようにしぼれば良いのかご指導いただけないでしょうか。 必要な性能 ・種類:ノートパソコン(Windows) ・用途:GPIB制御を含む計測用 ・PCカード(PCMCIA)を接続可能 回りを見ているとノートパソコンではBAIOなんかをもってる人が多いように思いますが、計測用に使っているのを見たことはありません。 このあたりの事情から、もしかすると計測用といえばここ、というようなメーカーがあるのかなあ、と漠然を考えたため、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • オシロスコープの外部制御について

    オシロスコープをPCで制御するのに、BMCでADボードにつないで、GP-IBインターフェイスでRS-232Cを使いたいと思います。 そこで岩崎通信機のSS-5712 と 菊水電子のMODEL5520がRS-232Cで制御できるかご存知の方いませんか? 企業のカタログ(HP)に載っていなくて・・・