車両回収の仕事について詳しく教えてください

このQ&Aのポイント
  • 車両回収とは、不要な車両を回収し処理する仕事です。
  • 年齢不問で働けるため、高齢者も活躍できます。
  • 大型免許や牽引、ショベルカーの運転が可能な場合、さまざまな業務に参加できます。
回答を見る
  • ベストアンサー

車両回収の仕事について詳しく教えてください。

質問いたします。 「車両回収」という仕事があると知りました。 そして、年齢不問で出来るということも知りました。 私の父が働きがっていて(70代)調べて欲しいというので ぐぐってみたのですが、イマイチ分かりません。(あたしが免許を持っていないのが 難点なんですね) 70代というとシルバー派遣で働けばという意見もありますでしょうが、 子どもの誘導員をやってあまり合わなかったみたいです。 それから引っ越してしまって、今は無職です。 大型免許や牽引?やショベルカーも運転出来ます。 あたしが調べたのは、オリックスのレンタカーと 株式会社イケウチというところなんですが・・・。 ちなみに引っ越してきたのは、埼玉県の坂戸市です。(田舎なんですが・・) 18から車の仕事をしてきて、70で引退したのですが、 毎日5キロ歩き、腕立てや腹筋もかかさないので 体力には自信があるみたいです。 ただ、最近高齢者の自動車事故が多いので 気になるところではありますが・・・。 すみません、どうか生涯現役でいたいという父の望みを かなえてあげたいんです。 あたしは、障害者で結婚も出来ず、孫の顔も見せてあげられないのが いけないのかもしれませんね。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.2

「車両回収」一言で言っても多岐にわたり幅が広いので、、、あなたのいうレンタカー屋さんに絞ってお話します。 例えば、AさんBさん、見ず知らずの一般の車両同士が接触事故を起こしました。 一昔前までは、Aさんが100加害者、Bさんが0%の被害者の時だけAさんが加入している保険会社からBさんに対し、レンタカーが支給されたものです。 現実は、接触した瞬間に100:0の判別が付く事例というのは、Bさんが無人車両か?信号待ちで完全停止状態か?センターラインオーバーで衝突して来た時だけでした。 それでは、サービスが行き届かないということで、「レンタカー特約」という傷害保険附帯特約制度が解禁になった途端に各保険会社が営業攻勢を掛けたと思ってください。 すると、加害者被害者関係無く、事故を起こせばレンタカーや修理工場代車があてがわれる時代になったので、損害保険会社と各最寄りのレンタカー会社が提携を結んで、事故を起こした本人または相手方の自宅、其々指定の修理会社へ手配された車両を配送する仕事が一気に増えたということです。 勿論、AB当人たちの自家用車の修理が終わればレンタカーは用無になるので引き取りにもいかなければなりません。 そのアルバイト要員をさしているのだと思います。 ですから、一般の方が乗る車の代わりが主ですから運転には差しさわりがないと思います。、、、が、ひとつの心配事として、その車をどうやって運ぶのかが問題です!? 都会の方なら電車、バスでの移動。 地方であれば二人での移動か? 車両1台積載車(2tトラック:昔の普通免許で大丈夫です)で車両の積み下ろし。(シニアの方も見かけますが、女性の運び屋さんも多くなりました。レベルの軽作業があります。) 入社すれば能力の確認はされると思いますので、今更履歴書が汚れて如何かなるわけでもないと思いますので、今の瞬間に行っておいた方が良いと思いますよ。(それでもまだ、納車、引き取り後の洗車要員という手もありますしね。)

mikika283
質問者

お礼

詳しく、非常に詳しくありがとうございました!!! とてもためになりました。

その他の回答 (1)

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.1

「車両回収」という言葉ではあまり言いませんが、質問者さまのおっしゃるケースだと乗り捨てのレンタカーを元の営業所に戻すため取りに行く仕事かと思われます。 この逆に、他の営業所で必要になった車両をその車両が置いてある営業所から持って行く、というパターンもあるかと思います。 通常はそれもひっくるめて「車両回送」と言いますね。 オリックスですと営業所によっては乗用車以外にも4tクラスくらいまでのトラックもあるはずです。 イケウチの方は同名異業種の会社がたくさんありどこのことか分かりませんが、板金屋さんだとしたらお客さんの車の引き取り・納車だと思います。 暇な時間はレンタカーの洗車などすると思います。 ただ、70歳ですとレンタカー会社側が採用してくれるかどうかです。 こればっかりは会社側の決めることですので、応募してみないと分かりませんが、大手ディーラー等だとかなり厳しいですので・・・。 おじいさまがやり甲斐のあるお仕事につければいいのですが。

mikika283
質問者

お礼

とても丁寧な回答でためになりました。

関連するQ&A

  • 仕事について

    40代の会社員です。 自分の仕事について、約20年前あまり深く考えもせず、父と同じ業界を選びました。 周りから見れば、いずれ私が父の後を継ぐものと思われていたでしょう。 自分自身も漠然とは考えていましたが、結果的には父の後を継ぐこと無く、父も数年前に引退しました。 最近、多くの父を知る人物と顔を合わせる機会があります。 批判等の意見があるわけではありませんし、父自身も私に後を継ぐようには言いませんでした。 しかし自分自身、父の後を継がなかったことに何となく後ろめたい、情けない気持ちになります。 皆さんは、どう思われるでしょうか?

  • これはどういう仕事なのでしょうか?

    20代後半の男なのですが現在失業中で職を探しています。ハローワークで気になる求人があったのですが 職種:機械設備管理(請負) 就業場所:○○病院内 仕事の内容:・冷暖房等機械設備運転及び監視業務       ・諸設備保守点検等 学歴:不問 必要な経験:不問 必要な免許資格:ボイラー2級 こんな求人があったのですがいまいち仕事内容がわかりません。 必要な資格がボイラー2級と書いてあるということは ボイラーの運転、監視、点検等をおこなう仕事なのでしょうか?。 あと自分はボイラー2級の資格を持っていない(危険物乙4とフォークリフトくらいしか持っていません)のですが資格を持っていない人は応募しても不採用となる可能性が高いですか?。       

  • 京セラドーム 場内誘導の仕事

    http://shotworks.jp/sw/detail/W002519228?wtk=1 「9/26 9/27 京セラドームでの公式戦!! 場内誘導業務」の求人があるのですが、 9/26 11:30~17:30  9/27 10:30~16:30 時給 900円 未経験歓迎、主婦・主夫歓迎、年齢不問、学生歓迎などとありますが、 50代後半の女性でもできそうな仕事なのでしょうか? 仕事内容が詳しく書いていないのでよくわからないのですが、 どんな仕事なのかご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何を仕事にすれば良いのか分かりません

    30代半ばの男です。2年前にサラリーマンを辞めて専業大家になりました。父が専業大家の仕事を引退したいので実家に帰ってきてほしいと言われたのがきっかけです。法人化して結構手広く大家をしているので、1年程度は父からいろいろ教わる事がありましたが、引継ぎを終えた今は毎日暇でほとんど仕事がありません。暇なので宅建の資格は取得しました。 十数年サラリーマンで忙しく仕事をしていたので、暇にしている事にすごく罪悪感がありますし、子供にも示しがつきません。 父にも、毎日暇にしていると人間が駄目になるから何か始めたらどうかと言われています。いい歳して親にこのような事を言われるのも耐え難いです。中古アパート投資を始めようとしたら、父にそんなのは仕事じゃないと言われました。 不動産業者への就職も考えましたが、自分の年齢で業界経験ゼロの人間が役に立てるとは思えません。自分で不動産業を開業する自信もありません。情けないことですが自分で何をしたら良いのか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 錯乱状態になり会社を休んでしまった私に渇を

    昨年父が64歳で亡くなり、借金も発覚、実家も相続破棄にて手放しました。税金の滞納だけ死んでからも残り、父は一円も年金は受け取らずこの世を去りました。 それから人生虚しいのです。 葬儀代金の残りを東京で2時間半かけて通勤して頑張って返してきたのですが、 今日、錯乱状態になり泣き叫んだまま会社に休みの連絡をしてしまいました。 福島県の遠距離の彼氏に支えてもらいながらなんとか頑張ってきましたが、 自分の年齢(34歳)と先が見えず、不安定なままです。発達障害と軽度知的障害もあり、父は認めないまま死にました。 最初に渇をください、と書いたけれど、疲れました。 それでも認知症のお義母さんがいても仕事を頑張ってる彼氏に迷惑はかけられず(現在お義父さんとお祖母さんとお義母さんは暮らしてますが) 年金を貰わず、生涯現役を貫いた父にならい、私も生涯、引退することはないだろう、 と決めて頑張ってきたのですが、こんな能力の低さで、自分の背中を押し続ける厳しさを感じ、 電話口で泣き叫び、プツンと何かが切れてしまいました。 とにかく辛くて辛くて仕方ないのですが、 生涯現役だった父、ご家族のために働いてらしゃる大黒柱の方、シングルマザーの方たくさんいるのに、私は情けない。 私に死ぬまで働き続けるための渇をください。 甘えた私を変える勇気と生涯仕事を続けるためのアドバイスを何かあれば ください。 私は誰の重荷になりたくない。 父を助けられなかったから。

  • 親について

    こんにちは。 私の両親は40代なのですが、いまだにSEXしているようです。夜声が聞こえてきたりします。 父が忙しくて帰ってくるとすぐ寝てしまうのが原因で母がすごく欲求不満みたいで疲れて寝ようとしてる父に無理矢理服を脱がしてやるように誘導しているような感じらしいです。 これって異常なんでしょうか?父は忙しいので性欲はそれほどないと思いますが母の方が…こちらも仕事してます。

  • 2代目です。

    工事業の2代目38歳です。社長(父67歳)と母、経理従業員1名の計4名一応法人です。仕事は私と父が現場にでて工賃を貰う販売は一切やっていません。起業12年目 2000万/年で私の年収は500万弱。無借金経営ですが社長である父の給料は半年遅れ挙句の果てに資金繰りの厳しい月は両親の年金を補填してやりくりしています。私といえば妻子持ちで子供も小さいのでお金がかかるため毎月きちんと給料を頂いておりますが・・・はっきり言って 2代目としては情けないかぎりです。新規開拓等暇な時は営業に走り少しでも仕事をと努力をしておりますが実らず。無力感を感じずにはいられません。質問といくか愚痴っぽくなってしまいましたが。父も高齢そろそろ引退して楽をさせてあげたいのですがごらんのような資金繰り新たに従業員をやとう事もできません。我々の仕事は一人では出来ません最低2人で現場に出ないと仕事にならないのです。父引退後のやりくりご意見を聞かせてください

  • 食品製造 生産の仕事について

    20代のうちに社員として働こうと食品会社の「製造や生産」の仕事に 応募を考えています。 履歴書の欄の志望動機を考えているのですが素直に書くとアウトに なりそうで・・・どう書いてよいか迷ってしまいます。 志望理由は、特に好き嫌いなく、食べることが好きだから。食に関す る仕事をしてみたいから。というのもありますが、このままの仕分の パートでは残業38H位しても20万円に届くことなく、1年更新で、昇給 も無いこと。仕事に対する責任も大きく仕事は大変でも社員として働 きたいこと。が理由です。(本音です) 今はアルバイトで食品会社にてコンビニ向け弁当の仕分の仕事をし ています。 弁当やおにぎりを店舗ごとに仕分ます。仕分が終わると出荷です。 応募先の職種「食品の製造・生産」の経験は一切ありません。 求人票の必要な経験や免許資格も不問又は食品工場や食品関係 での経験があれば尚良しとなっているくらいです。 どんな志望動機の書き方をすればよいか??皆さんの知恵をお願 いします。

  • インドへ新幹線を輸出するなら

    本日2013年3月10日のBIGLOBEニュースで、 「日本とインド両政府が、インド国内の高速鉄道整備事業に日本の新幹線技術を採用することで合意する見通しとなった。」との内容を閲覧しました。 私は鉄道が好きな女子です。車両は新車でなく余剰となった0系や100系車両を輸出すれば良いと思うのですが、そもそも新型車両の置き換えで引退した初代0系・2代目100系、その他1992年3月ににのぞみ号として最高速度270kmで東京~大阪間でデビューしながら、実働わずか20年間という短命のまま2012年に引退した300系の中には、引退後は博物館等で展示される幸せな車両もありますが、その他の仲間たちは引退後の第二の人生はどう歩んでいるのでしょうか? 展示されない圧倒的多数の車両たちは、動物でいえば殺処分同様、廃車すなわちスクラップという悲しい末路を迎えるのでしょうか。 私は現役の蒸気機関車が牽引した列車には乗った経験はないですが、写真や動画で、蒸気機関車が、スクラップにされたり、誰にも気がつかれないまま野良犬同様に野ざらしにされ、長年の風雪や雨でさびだらけになってしまったみじめな姿を見たことがあり悲しくなりました。 引退した0系や100系や300系を復活させてインドへ輸出して、海を渡ったこれらの車両に第二の人生を歩んでもらうことはできないでしょうか?

  • シニア

    シニア世代は、いくつからの方たちのことをさしますか? 年を考えろ、という発言をよく耳にします。 (百聞は一見にしかず、、、 たいてい現場を実際に知らない人が、言っているのをよく耳にします。) でも、人間の人生は 意外と長いものですよね。 夢を実現する と 若い(幼い)頃から頑張っていた人は、生涯に1つじゃなく、いくつもの夢実現もしていますし、お仕事も時代により流れのあるものなどもありますから、生涯に1つの職業という方も意外と少数派かもしれません。 そこで質問です。 シニア、大人世代の人が多く、現役で頑張っている、挑戦できる業界。 みなさんの周囲のそんな業界を教えてください。 例は、政界などもそうですね。 それなりのキャリアの積み重ねが必要な業界とは思われますが、50代以上とか、70代などになっても選挙に出て頑張っている方々がたくさんです。 また、楽器など演奏家の世界も、資格不問の年齢制限や資格(音大卒)を問わないコンクールなどが増えて来ました。 でわ、他に思い当たる業界を、よろしくお願いします。