• ベストアンサー

日帰りの診断治療を保障するがん保険はありますか

家族(女性・50歳代)ががんになり先日腫瘍を摘出しました。 現時点では転移はなく化学療法も行いません。今後は再発発見に向けて画像診断を実施していくことになります。 今契約している生命保険は入院治療の場合は全額保障ですが、通院での診断・治療の費用はカバーされていません。 すでに保険商品が古く、そのようなオプションを付加することもできません。 がん保険に限りませんが、日帰りでの診断・治療に関わる費用を保障するような商品はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.3

乳がん患者です。 先日、アフラックの担当者と話す機会があり聞いた事です。 まず、ガンの治療が服薬も含めて終了してから 五年経過しないとガン保険は勿論、 一般的な保険には入れないそうです。 「病気があっても入れる保険」でかつ、ガン保険でない物であれば 入れることになりますが、割高になります。 あと、再発発見に向けて検査とのことですが、 そんなに頻繁にやらないと思うんです。 私の場合ですと、年一回くらいらしいです。 薬の服用があるので三か月に一回通院はするんですけど。 そうなると必要ないのでは?と思います。 確認されてみては?

nyan-twins
質問者

お礼

希少がんということで治療方針が確立されておらず、腫瘍マーカーもないため当面は画像診断を1ヶ月に1回のペースでやることを薦められています。 それも造影CTだけではなく、部位によってPET、MRIなどのモダリティも随時絡めていこうという話なので、その実施費用だけで少額とはいえない状況です。かと言って実施頻度を少なくして再発転移を見逃すのは絶対避けたいとも思っています。そういう事情で通院治療を保障してくれる保険商品がないか今回お聞きしてみました。 やっぱり難しいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

通院保障型の商品はありますが、 再発、転移の供え用の商品でも、 無条件で加入できるわけではなく要件があります。 商品例 アフラック 生きるためのがん保険 寄りそうDays

nyan-twins
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

回答No.1

既にがんを発病された人がガン保険に加入するのは極めて困難ではないでしょうか。 あったとしても掛金が非常に高額になるでしょうから、別の方法を考えたほうがいいでしょう。

nyan-twins
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 癌の治療法

    父が1年前に、膵臓癌・肝臓癌を患いました。 膵臓はごく小さな癌細胞だったようでステージ1との診断で、リンパ節への転移はありませんでした。 外科手術にて十二指腸・胃の一部、膵頭、胆嚢・胆管を全摘出しました。 また肝臓にあっては、膵臓を優先するために内科手術にて癌細胞を焼き、進行を止めたようで(すみません、この手術については母からよく聞いていません)、膵臓の手術後5ヶ月目に外科手術を行い、5割ほどの肝臓を摘出しました。これも転移はないとのことでした。 ホッと胸をなでおろしていた1年たった先日、肺への転移が確認されました。ごく小さな、豆粒にも満たないくらいの大きさだそうです。 医師からは3週間抗がん剤投与・1週間休みという4週を3セット行うことによって、肺癌治療を行うと告げられたようです。 それでも回復が見込めないようだったら外科手術を行うとのこと。 治療内容は父が決めること。それは承知の上でお聞きしたいことがあるので、よろしければお力をお貸しください。 インターネットという便利な道具のある現代ゆえか、いくつもの治療法を見かけました。 肺の摘出手術・玄米菜食療法・抗がん剤治療・粉ミルク療法・・・ 一体どれがいいのか分からなくなってしまいました。 これは効くという療法などありますでしょうか? また、なぜ父は肺の摘出手術でなく抗がん剤なのでしょうか? 体力もありますし、他器官への転移、膵臓癌・肝臓癌の再発もないようです。 (私は結婚していて実家が遠く、母と妹の話しか聞けない状況なのであやふやな部分がありすみません) 粉ミルク療法等は医学会から消された療法で、しかし効果があるというものを目にしました。初めは疑っていましたが、今は藁にもすがる思いで興味が出ています。。 なにかご存知の方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 骨転移のガンの治療法は?

    2008年初めに肺がんを摘出し、2008年12月に肋骨基部に骨転移が認められました。主治医には影の位置が微妙でオペによって脊椎を損傷する可能性があるのでオペは出来ないと判断されたので、抗がん剤&放射線治療を1か月前に終えたところです。再発時と癌の大きさに変化はなく2cmくらいですが、1箇所でとどまっています。今週から新たに外来での抗がん剤を始めますが、転移した骨腫瘍を根治させる方法(手術)はあるのでしょうか?骨転移のガンに対する根治法or治療法が何かあれば教えてください。

  • がん保険と死亡保障について

    安い保険料でがんになったときと死亡したときの万一の治療費を確保したいと思っています。 (20代女性です) 只今入院保険(医療保険)は入っているので、がん保険(もしくは3大疾病)と診断されたときの一時金と死亡保障のみの保険がありましたら教えてください。 ネットで注文できたら嬉しいです。 希望は500万円ほどの三大疾病と死亡保障が一緒になった定期保険プランがあればと思います。 このような商品がある会社が分かりましたら教えてくださいm(__)m

  • 転移性の癌治療

     父:58歳 大腸癌→肝転移・肺転移。現在PMC療法中。 ◆経過◆   1年8ヶ月前に大腸癌(上行結腸)発病。発見時既に肝転移。告知当初「何もしなければあと4ヶ月」と言われていたものの、告知後1ヶ月目にオペにて大腸癌・肝転移巣(右葉2カ所:肝臓1/3切除)全て切除。しかし半年後肺転移。両肺下部に小さな転移巣各10カ所程度認める。  1年前よりPMC療法開始。右胸部にリザーバーを埋め込み、週に1度24時間かけてイリノテカンとシスプラチン投与。  今年1月、肝臓内に1.5cmの再発。しかし白血球が少なく、これ以上の化学療法は施行できず、肝臓内腫瘍に対しては何の治療もせず。  そして先日、肝臓・肺のCT検査の結果、肝臓内の腫瘍が新たに増大し、数も2つに増加(3cm程度の腫瘍が2カ所)。肺転移巣は数・大きさ共に1年前とさほど変化はみられず。  問題点として、父は元々白血球が少なく、規定量の半分程度の薬剤投与しか出来ていません。また白血球・血小板低下により3週間に1回は治療出来ない状態。医師によれば、コンスタントに規定量の薬剤投与が出来ない事が問題ではあるが、現時点において白血球を増やす事には限界があるとの事。 ◆質問◆   このような状況下において、医師より肝臓内の治療の必要性を勧められました。が、残された治療法とは一体どんな物があるのでしょうか。肝動脈塞栓療法、エタノール注入療法、マイクロ波凝固療法等、様々な治療法はあるものの、父の病状や血液データをふまえた上での適切な治療法を教えて下さい。関西(大阪・京都)で可能な治療法・費用を教えて下さい。

  • 癌再発の事で

    去年の10月に左精巣腫瘍(悪性)になり摘出した者です。 幸いステージ1のセミノーマで一番軽い症状でしたので今は経過観察という事で一ヶ月に1度の定期診断を行っています。精巣腫瘍は抗がん剤がかなり良く効くとの事です。再発した場合は他臓器に転移するそうなのですがこの再発というのは精巣腫瘍からくるものなのか新たにできた腫瘍(癌)なのかどのようにして判断するのでしょうか? 再発というのは最初に癌になった箇所から転移してなるものを言うのでしょうか? 詳しい方宜しくご回答お願い致します。

  • 胆管癌 腫瘍マーカーの値について

    父が1月に胆管癌で肝臓を摘出しました。 リンパを5つ採取したうち3つに転移が見られステージIVbと診断されました。その後肝臓に4つ再発が見られ、レーザー治療をし3つはキレイに焼きとることができました。(1つは小さすぎて保留になりました)その後1ヶ月間抗ガン治療や海外では薬と認められている漢方やいろんな健康食品をとり、先日のCTでは癌がなくなったり、小さくなって嬉しい経過なのですが、腫瘍マーカーの値が上がっているとのことでした。 もし、肝臓以外に転移が見られればそちらの治療法があると思うので主治医から何か言われると思うのですが、特に何も言われませんでした。 癌も小さくなったりしているのに腫瘍マーカーの値が上がっているとはどのようなことが考えられるのでしょうか? 長文で失礼いたします。

  • 癌じゃないと保険がおりないんです・・

    父が先日大掛かりな手術をしました。 病名は頬粘膜腫瘍です。 口角のあたりにオデキが出来、なかなか治らないので がんセンターで診てもらい、その後、歯科大学病院で診てもらって、腫瘍の切除を進められました。 「癌」という言葉は一切出てきません。 しかし、頚部リンパ節への転移があること、進行性の悪性腫瘍であること、よって、放射線治療・抗がん剤治療・切除手術が必要であることの説明がありました。 これって癌ではないのですか? 単なる腫瘍? 退院後にJA共済に提出した病院からの診断書には、「腫瘍」と記載されていました。 この為、共済は「癌」ではないので、給付金は少ないほうで計算してきました。 (癌ですと、一日あたりプラス5000円) てっきり癌だと思っていました。 癌だから、転移を恐れ、唇の半分と片頬をぱっくり切除したのです。 現在、共済担当者が、病院に問い合わせをしているようですが・・・。 医者は「癌」って言葉使わないのでしょうか? これって癌ですよね・・。 本人が元気に帰宅したのが何よりですが、保険料納めるだけ納めて、給付されないなんてぇぇ。 癌と腫瘍って違うのですか?

  • 尿管癌からの転移と、代替治療について

    78歳になる父親のことです。  去年7月に尿管癌が発見され、尿管と腎臓の摘出手術をしました。  その後とりきれなかったガンがあるということで放射線治療を行いました。 一段落ついたと思ったら今度は10月ごろにCTの結果で肺に転移が認められ、化学療法に入りました。3週間入院して2週間自宅で休養というのが1サイクルだそうです。 お正月を家で過ごし、2サイクル目の治療のため今年1月4日に入院したところトイレに行った際下血したので検査をしたところ どうやら小腸に腫瘍がてきているとのことです。 (診断は 右尿管癌術後、前立腺癌術後、消化管出血) 結果的には癌とのことで1月18日に開腹手術をしました。 しかし、腫瘍の育ち具合が大血管を巻き込んでいるため切除不可、結局小腸を大腸に直結するバイパス手術を行いました。 外科医の説明によると腫瘍はこぶし大のサイズになっていてい表面からでも触ってわかるくらいだというのです。 また、大網部分にも目にみえる転移がありそれは3~4個摘出しました。実際に見てみましたがそれだけでも直径2センチくらいはあり、触ってみた感じは硬い軟骨のようでした。 今は開腹した部分の傷の治癒を待ち、今後の治療法を決めていくのでしょうが、あまりにも早い進行に驚いています。 例えば、肺に転移が認められた時点で他臓器への転移(小腸へは転移なのでしょうか・・浸潤?)の可能性を疑いもっと綿密な検査をしていればどうにかなったのでは、と思ってしましまいます。 トイレに行った際下血に気づかなかったらそのまま知らずに進行していたと思うとぞっとします。 こんなわずかの間にこぶし大の腫瘍になるなんてあるのでしょうか? (もちろんその外科医はあります、といっていましたが・・・) また、こうなってしまった以上これからは出来るだけのことをするしかないと思いますが、何か代替療法で少しでも病の進行を遅らせる、QOLを高めるのに有効な方法があれば是非教えてください。  お願いします。

  • 癌の名前と治療法

    癌は、転移したら転移後の部位の名称の癌になるんでしょうか? つまり、まず、大腸ガンになり、手術でいったん治ったものの、今度は胃に転移してしまった場合、最初は「大腸ガン」と診断されますが、その後の定義は「胃ガン」に変わるんでしょうか?それとも、術後がどうであれ、もともと腸から転移したから、診断はやはり「大腸ガン」なのでしょうか? また、大腸ガンの治療法としてよく聞かれる「食事療法」は、効果があるのでしょうか?

  • ガンと診断されたとき500万円の給付金が出るガン保険

    いつもお世話になります。 今、ある弁護士さんが書かれた闘病記を 読んでいます。 その著書には「ガン患者とお金」についても 書かれています。 患者さんの共通の悩みはやはり経済的なこと だと言うものです。 著者は免疫療法を受けますが、そこの院長先生に 『ガンと診断されたとき500万円の給付金が出る ガン保険に入っていれば十分な免疫療法が受けられる』 と言われたとのことです。 自分がガンになったとき、免疫療法を受けるかどうかは 別にして、せめて経済的なことは悩まないで 治療を受けたいと強く思いました。 そこで上記のようなガン保険を検討しようと思います。 実際に『ガンと診断されたときすぐに500万円の 給付金が出るガン保険』ってありますか? あるならどこの会社のどんな商品がおすすめですか? お暇なときに教えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。