• 締切済み

会社内での紙削減取組みについて

お世話になります。 うちの会社では、ISO14001の一環として、紙使用量の削減に取り組んでします。そこで、実際に紙がどういった用途にどれくらい使われているかを把握したいのですが、なるべく各自の負担が少なく、できるだけ正確なデータを得るにはどういう方法で紙使用量の記録を残すのがいいのか悩んでいます。 コピーやプリンタ印刷するたびに、使用した人がその記録をつけるのがもっとも簡単な方法と思うのですが、けっこう負担にもなり、記録しない人がいたりして、他になにかいいやり方がないのだろうかと思います。 ちなみに対象となる使用者は100人程度、現状の毎月の使用量は3万~4万枚程度です。概略の使用用途は設計業務での各種図面作成、総務経理部門での書類等で、これらを出来るだけ詳しく用途分けし、そのデータを元に削減できるもの、電子化へ移行できるものなどを検討したいと考えています。 同様の取組みをされている方で、もしなにかいい方法を実践されていれば、ご教授願えると助かります。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • googo-
  • ベストアンサー率35% (13/37)
回答No.2

piroppiさん、こんにちは。 コピーの場合は、カードをいれてコピーをとる方式にしたらいかがでしょう。部門や用途ごとにカードをわけておけば、部門別・用途別のカウントがとれます。 プリンタの場合は、C社のレーザープリンタでしたら、ステータスプリントをとればそのプリンタの通算印字枚数がカウントできます。 ただし、上記の方法の欠点としては、コピーや印刷のページ数としてのデータはとれますが、紙の大きさ(たとえば、同じ1ページでもA3はA4の2倍の紙資源の消費)や両面/片面(たとえば、同じ2ページでも両面は片面の半分の紙資源の消費)による紙資源の消費量のデータにはなりません。 紙資源の量を正確にとらえるのであれば、用紙の在庫場所をわけるとか、1包持ち出すごとにチェックするとかを部門別・用途別・用紙のサイズ別に行ない、購入量・払出量・在庫量を計測してそこから計算することです。 ただ、それほど正確なデータでなくても、どれを削減の的にするかは判断つくと思いますし、管理のためのISOでもないでしょうから、前者の2方法をまず試されたらいかがでしょうか。 私はネットワークシステムには詳しくないのですが、どのIDが印刷をかけたかというデータはとれないものなのでしょうかね。。。

piroppi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いろいろなアイディア参考になりました。

  • chobby
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.1

私の働いていた会社でもISO14001を取得していました。 そこの場合は、部署ごとに使うプリンタが分かれていたので、それぞれ補充した枚数をカウントしていました。 ただ、コピーやFAXなどの共有部分は、「共有」としてカウントしたので、厳密に部署で使っている枚数は数え切れていなかったかもしれません。 確かに使った人がカウントするということをしていたこともありましたが、やはり徹底させるとなると難しいかもしれないですね。 作業の効率が落ちてしまってはもともこもないですし。 また、部署(人数が多すぎる場合は、プロジェクト)ごとに毎日枚数をチェックしてもらうというのも手かもしれません。厳密な枚数というと難しいので、「今日10枚程度の書類を10名に配布したから100枚」という感じで、担当を決めてチェックしてもらうのはどうでしょう? できるだけ正確なデータが必要というのはわかりますが、細かすぎると社員がなかなかついてきてくれないかもしれません。難しいですねー…。 あまり参考にならず申し訳ありませんでした…。

piroppi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかにうちも共有のプリンタが一番使用率が高いので問題です。 仰るようにあまり事細かなデータをとるのもどうかと思いますが、それがないとなかなか具体的な削減策が見つからないこともあり、難しいところです。 ご意見参考になりました。

関連するQ&A

  • 職場でできる環境への取り組み

    環境への取り組みということで、私の会社では再生紙を使用したり、省電力の情報機器の導入、クールビズなどの導入、職場の緑化により紙、電気などを削減してきました。 しかし、紙、電気は底がみえてきました。 なにか違う資源の削減や別の角度からの取り組み方などがあれば教えていただけないでしょうか? 例えばCO2の排出の少ない車によって温暖化防止など。 減らすことだけが環境保護ではないと思いますので…。

  • 削減目標の達成率の計算について

    現在会社で電気使用量の削減に関する取り組みを行っています。 その取り組み結果をレポートとしてまとめることになったのですが、達成率の出し方がわかりません。 基準年の実績が3328kwh、削減目標が3294kwhで、実績は2640kwhでした。 この場合目標よりも削減量が多いので、達成率は100%を越えると思うのですが、計算の仕方が分らずに困っています。 どのような計算をすれば良いのでしょうか? 質問が分りにくいかもしれませんが、ご回答を宜しくお願い致します。

  • JPEGデータの削減の仕方

    デジカメで撮影したJPEGの画像データ量を削減したく考えています。 目的としては、この画像をエクセルに貼り付けるのですが、エクセルとしての総データ量を削減したいがためです。 簡単にできる方法をご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽の容量削減

    mp3形式の音楽のデータの容量を削減したいのですが やり方がわかりません。音が割れない程度なら音質を落としてもいいのですが・・。何か方法がありましたらお教えください

  • 会社の通信費削減・・・

    社長から会社の通信費を見直すよう言われました。 現在の状況は、 [NTT] フレッツ光利用量(Bマンションミニ) 3,850円 ひかり電話(基本料)           500円 ひかり電話対応機器使用量       450円 複数チャンネル使用量          400円 上記の基本料5,200円に+使用量で大体8,000~10,000円。 他に[NTT]のホスティングサービス ライトプラン 2,919円。 [KDDI]のネットマネージャーサービス。 こちらは400~1,000円ほど。 来月支払分は17円でした・・・ 現在の契約プラン以外で安くする方法があれば教えていただけると助かります。 あとネットマネージャーサービスというのが調べてみたんですが、何なのか分からないので そちらも教えていただきたいです。 社長からの要望は、コスト削減と今、請求書が3件バラバラなのでまとめたいとも言われました。 ネット関係は全然詳しくなくて、分からないのでどなたか教えて下さい! お願いします!!

  • ISO14001の目標設定について

    ISO14001の目標設定について ISO14001の目標設定で悩んでおります。今までの目標はコピー用紙の削減と電気使用量の削減を4年間、ガソリン使用量の削減を3年間すすめてきました。そして今回、目標の見直しを行い燃費の向上という目標にしたところ会社からは、ISOを日常業務とかけ離れたものとならないよう本業に沿った目標とし、収益に結びつく目標を考えなさいという指示がありました。ちなみに総務など会社の事務部門の目標です。考えてみても紙、電気、水道、ゴミ、ガソリンしか浮かばず中々良い目標が思いつきません。ISOをうまく業務に溶け込ませている会社の方はどのような目標を立てられて、どのように管理されているのかを教えていただけたらとても助かります。是非参考とさせて頂けたらと思いますので宜しくお願い致します。

  • 会社がISO14001を取得しているので、その一環として、窓あき封筒の

    会社がISO14001を取得しているので、その一環として、窓あき封筒の窓部分が、セロファンではなくて紙のものを使ってみようかと思うのですが、ゴミの分別以外になにかメリットがあるのでしょうか? 若干、単価が上がるので、それなりのメリットを探しているのですが、ゴミ処理の際のCO2削減?としても何%違うものなのかなどイマイチ具体的な事が分かりません。わざわざ替える意味がないのかなと、思い始めています。 メリット・デメリット、参考になるWebなどを教えてください。

  • ISO14001目標値について

    現在ISO14001の取得を目指しています、重点管理項目が決まり目標値を決めたいのですが、何分印刷業であるため廃棄物の削減に対して何を基準にしたらよいか苦慮しています。 売上によって紙の使用量は大きく変わりますし、印刷機の通し枚数でも紙の大小がありますので使用量が把握出来ません。 どなたか良いお知恵を拝借したいのですが。 宜しくお願いします。

  • 電気代削減について

    宜しくお願いいたします。 こちらの質問カテゴリーで投稿するのは筋違いかもしれませんが、 今勤めている会社で水道光熱費、特に本社とは離れた場所にある、 資材置き場の電気代を削減計画を立てるよう上司から指示されました。 そこで月別・年別の電気代を調べてみたところ、年額で15,000円程度、 月額でも使用量の多い夏期でも、3,500円程度かかっていることが、 判明しました。 しかし、この金額を更に低減させる妙案が浮かびません。 電気代の原因としては、資材置き場での蛍光灯のつけっぱなしが 主な原因であると上司からは言われております。 このような状況のなかで、更に電気代を削減させる妙案は無いものでしょうか? 正直、これ以上の削減は厳しいのでは?と感じています。 ちなみに、センサーライトを取り付ける等の初期費用のかかるものは 全て却下されております。 皆様のお知恵をお貸しください。宜しくお願いいたします。

  • スマホのデーター削減について

    スマホのデーター使用量を削減(1ギガしか使用できないので)したいのですが、 1 Wi-Fi環境以外での使用をできるだけ控える 2 購入時すでに入力されているアプリケーションのうち、使用しないものを「強制停止」または「無効」にする 以上のことで対応しようと考えています。 そこで、質問事項は、 1 「強制停止」と「無効」はどう違うのか 2 他に打開策はあるか 以上2点教えてください。