• 締切済み

昔のDVD

昔のまだブラウン管が主流だった時代のDVDを液晶テレビで観たのですが、画質が酷いと思います。 私の記憶ではブラウン管ではかなり鮮明な画質だったと思います。 最近のDVDなら、不快なほど画質が悪いという事はありません ブラウン管では綺麗だった昔のDVDが、どうして液晶では醜くなってしまうのですか? 大体、10年くらい前のDVDで、アスペクト比が4:3の物が多いです。特にアニメ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

みんなの回答

  • nijjin
  • ベストアンサー率26% (4704/17424)
回答No.4

DVDはどのケーブルで接続したのでしょうか? アナログケーブルだと画質がとても落ちます。 HDMIなら画質の劣化は起こりません。 また、ブラウン管は実は液晶と比べて映像が少しボケているのと残像が強いのです。 これにより多少のアラが消され綺麗に見えるのです。 また、画面も今のTVと違ってそこまで大きくなかったのでアラが目立ちにくいのです。 他にも初期のDVDはエンコードの画質が良くない、録画した媒体(マスター)の画質が今よりも悪いというのもあります。 特にアニメなら今は完全なデジタルですが一旦フィルムなどに起こしたものを使っていたりすれば画質は落ちますし また、アニメ(CG)だと昔はお金と時間をかけなければ高画質に作れなかったのが今はPCの性能の向上で短時間で簡単にできるようになっています。 頭文字Dシリーズを見てみるとCGの画質の進化が良くわかると思います。

np3228sbk
質問者

補足

多少のアラといったレベルの画質の悪化ではないのですが テレビのサイズは同じです。 マスターの画質も決して悪くなんかありませんよ

回答No.3

はじめまして♪ 旧来からのスタンダード画質は、実は解像度が低いのですがブラウン管の特性(ウマイ具合にボケて見える)事により、ちゃんと綺麗に見えていたのです。 今の高解像度な画面では、有効画素数だけで表示すると小さく成りますので、画面最大全サイズ付近まで引き延ばしてしまいます。 このとき、隙間だらけになって非常に見にくく成ったり、あるいは同じ信号を複数まとめてしまうと、モザイク画面(細かなブロックノイズ?)のように見えたりと、なかなか厄介なケースも在るのが現実です。 デジタル処理では、ウマイ具合にぼかす。と言うのが難しく、リアルタイムで綺麗に処理するには、かなり高性能で超高速なコンピューターと同じ様な機能が求められてしまいます。 このため、かなり高額に成る最上位機種などにはそのような機能を備えていますが、比較的購入しやすい価格帯の場合は、残念ながらそこまで対応して居ないのが一般的です。 SDをHD(ハイビジョン)に変換するのをアップコンバート、などとも呼びますが、この信号変換はテレビ側で行う場合もありますし、BDレコーダー側で行う事もあります。HDMI接続等の場合は、レコーダー側の機能を使いますし、旧来の赤白黄色というAVケーブル接続の場合はテレビ側の機能が使われます。 テレビか、BDレコーダー、どちらかが高級機種で、よりよい信号処理機能が入っていれば、その機能が活かせる様な接続を試すのも良いと思います。 (両方とも、かなりリーズナブルな機種ですと、期待薄ですけれど。。。でも違いが有るかもしれませんので、一度接続環境を可能ならば変えてみるのも良いと思います。) なお、昔のアナログ放送とかを録画したDVD等の一部なら、コンピューターに取り込んで、コンピューター側で高度な処理を行なう。という方法も有ります。 私のコンピューター(比較的安価な物)ですと、アニメ作品の1話あたり実質25分の処理に8時間程かかったので、早々に諦めちゃいました(笑) (この8時間(480分)程の処理が、25分未満で行なえないと、リアルタイム処理は出来ませんからねぇ。。。) むしろ、コンピューターからテレビに繋いで大画面表示させれば、それだけで「普通に綺麗に見える」という事もありましたので。。。 (よく見れば、ブロックノイズが有りますが、まぁ気にしない事にしましょうかねぇ。。苦笑) テレビやレコーダーに高価な基板を持たせ、きちんと綺麗に楽しみたいのか、あるいはコンピューターの処理能力に応じた「ほどほどの対処」で満足するか。という部分でしょうね。 私の場合、BDレコーダーどころか、DVDプレーヤーすら所有していませんので、コンピューターで利用するのがメインだったりしますけれど。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8519/19367)
回答No.2

>ブラウン管では綺麗だった昔のDVDが、どうして液晶では醜くなってしまうのですか? 「アップスキャン」が原因だろうと思います。 ブラウン管では「SD画質を、SD画質のまま、アナログ的にブラウン管に映写」します。 液晶テレビでは「SD画質を、SD画質のままでは映写できないので、画素を拡大して映写」します。この「画素を拡大」の事を「アップスキャン」と言います。 この「アップスキャン」の際には「横720画素を、横1280画素に引き伸ばす」などの処理を行ないます(幾つに引き伸ばすかは、液晶テレビの「画素数」に依存します) 例えば「720⇒1280」の場合は「9画素分に、7画素分補間して、16画素にする」と言う処理を行なうのですが、この「7画素補間した分」が「画面を汚く見せる」のです。 液晶TVが「2Kテレビ」の場合は「720⇒1920」に、「4Kテレビ」の場合は「720⇒3840」に拡大されるので「補間による汚さが、余計に目立つ」ようになります。 解像度が「720×480」の液晶テレビや、解像度など無関係なブラウン管テレビなら「アップスキャンによる補間」は行なず「そのまま見える」ので「綺麗な画面に見える」のです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14169/27614)
回答No.1

まぁそのDVDに収録された映像が元々画質が良くないからでしょう。 どんなアニメ作品かは知りませんが比較的有名な作品ならデジタルリマスターなどで画質が良くなったDVDやブルーレイのBOXが発売されていたりすることもあります。

np3228sbk
質問者

補足

ブラウン管では綺麗だったんですよ

関連するQ&A

  • 古いTV番組のDVDレンタル品 おデブちゃんに

    昔のブラウン管が主流時代のTV番組をDVDレンタルすると大概おデブに映ります。試聴は最新のブルーレイレコーダーと大型TVです。 縦横比の問題だと思うのですが、何とか実際のサイズで試聴できないですか?

  • なぜブルーレイはDVDに取って代わらなかったのか

    デジタル放送が導入され高画質化されたテレビにおいて、ブラウン管テレビ時代のDVDがいまだにディスクの中心であることに違和感を感じています。 720×480という低画質のDVDは、フルハイビジョンの1920×1080、4Kの3840×2160と比べたらもはや過去の遺産ともいえるでしょう。 いまだにVHSで映像を見ているようなものです。 なのに今販売されているのはBlu-rayよりDVDの方が多いようです。 大画面のデジタルテレビでDVDを見ても低画質で見てられないと思うんですが、DVDがいまだに主流である背景はなんだと思われますか?

  • DVD Flickで画面サイズ設定

    アスペクト比16:9の動画をDVD Flickでビデオファイルを作成し、DVDメディアに焼いてテレビで再生。 テレビは4:3のブラウン管テレビなのですが、再生してみたら両端が画面に収まっていませんでした。 画面上下はいっぱいに入っていたのですが、両端だけ切れてます。 上下に黒帯が付いて、端も切れずに映す設定を教えて下さい。 ※ターゲットアスペクト比 ※ピクセルアスペクト比 共に16:9で設定しています。

  • DVDを観るには液晶?ブラウン管?

    現在ブラウン管テレビで、液晶テレビに買い替え検討中なんですが 今あるDVDソフトを液晶で観るとブラウン管より画質が落ちると聞きました。 ただ液晶でもDVDプレーヤーにアップコンバートの機能があるときれいに観られるとも聞きました。 結局のところDVDを一番キレイに観る環境はどれなんでしょうか? 1、今ある普通のブラウン管テレビで観る。 2、ハイビジョン液晶テレビにアップコンバート機能があるDVDプレーヤーをHDMIでつないで観る。 3、それ以外の方法 よろしくお願いします!!m(__)m

  • VHSのDVD化 液晶とブラウン管の画質の違い

    VHSのDVD化を検討しています。そこで質問ですか、ブラウン管と液晶では、VHSをDVD化する場合に、画質の違いはあるのでしょうか?見た感じは、ビデオを再生する場合、ソースがアナログなので、液晶の方が画質が悪く思います。どちらかと言うと、ブラウン管の方がビデオの再生が綺麗です。その場合、ブラウン管でビデオを再生したほうが、VHSが綺麗にDVD化できるのでしょうか?つまり、VHSのDVD化は出力側の画質も影響するのでしょうか?教えてください。お願いします。

  • フルHDテレビでDVD見るなら

    フルHD液晶テレビでDVDを見るなら、52インチより37インチの方が、画質の荒さが目立ちませんか?もちろんPS3でアップコンバートします。 またDVDを見たとき、37インチならブラウン管と比べて鑑賞に耐えられる画質になりますか?

  • 液晶テレビの画質

    初めまして☆最近、液晶テレビを購入しました。。 普段、テレビを観る時は、地デジ放送で見ているのですが 今まで、ブラウン管テレビを観てきた私は何だか液晶テレビの 画質が合わなくて困ってます。。 と言うのは、、昔の自分で録画したビデオやDVD(アナログ画質) などを再生する際に、今の液晶テレビよりもブラウン管テレビ で再生する方が映りが観えやすくて綺麗なんです。。 ※普段から、よく昔のビデオやDVDを観る私にとっては液晶テレビで 再生すると画質が悪く感じて違和感を感じてしまいます。。 ※そこで、お聞きしたいのですが、、地上デジタル対応のブラウン管 テレビが近所の小さな電気屋さんで売られていたんですが、、 私のような場合は、そうゆう商品の方が良いでしょうか? もし、よければアドバイスお願いします。。

  • デジタルハイビジョンチューナーを買えば・・・

    http://www.ecat.sony.co.jp/visual/tuner/products/index.cfm?PD=2173&KM=DST-BX500のようなデジタルハイビジョンチューナーを買えば、昔のブラウン管テレビでも最新の地デジ液晶テレビのようにきれいに映るのでしょうか? ブラウン管と液晶では画質は差がでるのでしょうか?

  • ハイビジョンテレビで見るLDの画質

    旧作アニメをLDで入手しようと思うのですが、あまり部屋のスペースが取れないので一台のテレビでLDなどのSD画質、ブルーレイなどのHD画質の映像を見ようと考えています。 そこで質問なのですが、フルHDの液晶、プラズマ、リアプロジェクションテレビやハイビジョンブラウン管テレビなど、今主流のハイビジョンテレビでLDの映像は綺麗み見れるものなのでしょうか? 自分としてはハイビジョンブラウン管テレビを考えているのですが・・・

  • テレビ画面のアスペクト比と画質について

    テレビ番組のアスペクト比と画質の関係について質問させてください。 電子番組表を見ていると、番組ごとに「16:9 1125i」とか「4:3 480i」などという表記があります。上の2つは分かるのでが、たまに4:3のアスペクト比だけど走査線の数は1080本、というのがあってこれがよく分かりません。 ブラウン管テレビ(4:3)用に作られたハイビジョン画質・・ということなのでしょうか? もう1点、スタンダード画質とハイビジョン画質の違いについて混乱してきてしまいました。 垂直解像度650本以上でハイビジョン画質という記述もあれば、525本と1125本で区切っているものもあります。どちらが正しいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。