パレスチナvs.トランプ:外交戦略的な狙いは何か?

このQ&Aのポイント
  • トランプ大統領がエルサレムへの移転宣言後、パレスチナへの経済支援の凍結をちらつかせて脅しにかかりました。
  • エルサレムの首都移転はアメリカの国内政治において有権者の支持確保が狙いであったとされています。
  • 国際的な影響を予測しなかったとは言えないが、トランプの狙いについては想像が難しい。
回答を見る
  • ベストアンサー

パレスチナ vs. トランプ

トランプ大統領がアメリカ大使館のエルサレムへの移転の宣言の後、パレスチナが反発することに対して、パレスチナへの経済支援の凍結をちらつかせて脅しにかかりました。国際世論から見れば許しがたい反応で、怒り心頭です。 で、質問ですが、怒りをおさえて一旦冷静になって、このトランプの発言には外交戦略的にあるいは中東の安全保障戦略的に狙いが何か考えられるでしょうか? エルサレムへの首都移転はアメリカの国内政治、有権者の支持確保が狙いだったと言われています。その結果が国際問題になり、アメリカの信用低下と中東の不安定化につながったと思います。おそらくトランプは大統領選での公約でもあり、首都のエルサレム移転は1995年からアメリカ議会で法制化されている中で今の大統領が実行しなかっただけと言う理屈があったのだと思います。それにしても国際的な影響を全く予測しなかったわけでも無いと思っていたのですが、流石に国連加盟国への経済支援打ち切りの脅しや今回のパレスチナへの脅しは何を考えての行動か想像が難しく、冷静に考えられるアメリカ大統領としての狙いを列挙していただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.2

このトランプの発言には外交戦略的にあるいは中東の 安全保障戦略的に狙いが何か考えられるでしょうか?    ↑ 考えられるとしたら、石油ですね。 中東が不安定になれば、石油の値段が上がります。 値段が上がれば、米国のシェールオイルが儲かります。 米国としてみれば、シェールオイルがあるのですから、 もはや中東などどうなっても構わない、ということ かもしれません。 中東がごたごたになっても、米国は困りません。 むしろ儲かる。 日本も米国のシェールオイルの輸入を始めています。

koncha108
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにアメリカの中東の原油に対する興味は減ってきてはいるのですよね。ただアメリカにもシェールオイルだけでなく中東の原油に頼ったビジネスがかなりあって直近でもサウジの国営石油会社アラムコが初めての海外で上場する証券市場に中国の後押しで上海を選びそうになっていることをトランプが牽制しニューヨークを後押ししたばかり。アメリカ資本で世界の原油をコントロールしようと言うことかも知れません。イスラエルに肩入れしてパレスチナに脅しをかけると、親米国のサウジアラビアも中東の連合国の手前アメリカにこれ以上いい顔ができなくなってアメリカに取ってはチグハグな話になる気もします。結局トランプはろくな考えがないと言うことかもしれませんが。

koncha108
質問者

補足

こちらの欄で再度お礼いたします。今日アメリカのニュースにトランプ政権がアメリカ沿岸部の殆どの地域で石油・ガスの採掘を許可する提案を出しました。世界的に原油がだぶついていることと、環境汚染の問題でオバマの時に規制を強化していた物を一気に開放するプランだそうです。最終決定と実行は2024年までだそうですが、今でもアメリカは世界一の原油産出国になっていて、考えられることは世界の化石エネルギーに揺さぶりをかけて最終的に牛耳ろうと言うことかもしれないですね。だからと言ってパレスチナを脅してもしょうがないとは思いますが、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10484/32978)
回答No.1

>トランプの発言には外交戦略的にあるいは中東の安全保障戦略的に狙いが何か考えられるでしょうか? そんな深い考えを持ったオッサンじゃないですよ。良くも悪くも政治家ではなくビジネスマンで、カネになるならやるけれどカネになんないならやらないっていうタイプの人で、そういう意味では正直な人だともいえますね。政治家のように心にもないことをしゃあしゃあというような腹黒さはないと思います。銀行からものすごい便宜を図ってもらいながら銀行を叩くと票になりそうだと思ったら平気で銀行を批判する発言ができる人が政治家です。 例の娘のイヴァンカさんの夫はユダヤ人で、イヴァンカさん自身もユダヤ教に改宗しています。これでトランプ家もユダヤソサエティーの一員というわけで、それによるビジネス的メリットは多大なものがあります。なにせユダヤ人ときた日にゃ経済も金融もガッチリ牛耳っていますからね。 http://toyokeizai.net/articles/-/173824

koncha108
質問者

お礼

ありがとうございます。 > そんな深い考えを持ったオッサンじゃないですよ。良くも悪くも政治家ではなくビジネスマンで、カネになるならやるけれどカネになんないならやらないっていうタイプの人で、そういう意味では正直な人だともいえますね。 やっぱりそうなのですかね。 アメリカ国内やトランプファミリーの事を考えての行動であれば、エルサレムにアメリカ大使館を移転して首都と認定するところまでで十分だと思うのですけどね。自分の考えを強引に押し付けるおっさんとは言え、馬鹿じゃないんだからパレスチナを非難して脅したら中東諸国、国際社会からアメリカに取って決して良い反応が帰ってこないことはわかると思うのです。それにトランプ自身も過去の大統領を批判して、中東地域での政治的空白がロシアの進出やイスラム過激派の拡大を招いた事を指摘していました。 ちなみに、アメリカの今年度の予算でパレスチナに送ることになっているのは$220milだそうですが、そのうち本当にパレスチナの政府に渡されるのはごく一部のようです。トランプが支援をやめてもそれにロシアとか中国とかが変わりの支援を始めたら厄介です。 もし戦略も何も無いのだとすると、いつ思いつきで北朝鮮に向けたミサイルの発射ボタンを押すとも限らず、いよいよ世界中で羽交い締めにして身動き取れないようにしないといけないように思います。

koncha108
質問者

補足

すでに「お礼コメント」のスペースを使ってしまったので、こちらでお礼申し上げます。そもそも無茶苦茶なトランプなので戦略も何もない可能性大ですがこれだけ世界をかき回して突然いなくなっても誰が後始末をするんだと言うのも気になります。今回は質問も質問で優劣つけ難くもう一人の方をBAにさせていただきます。またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • イスラエルとパレスチナとエルサレムと米国トランプの

    イスラエルとパレスチナとエルサレムと米国トランプのやってることの騒ぎがよくわかりません。 公約通り米国のトランプがやっているエルサレムへの象徴的な大使館移転は、例えばパレスチナが日本として、イスラエルが中国として、北朝鮮の金正恩がトランプだとして、エルサレムが竹島だとすれば、北朝鮮が象徴的大使館を竹島に作るようなものですか? アメリカは何を目指しているのでしょうか?

  • トランプ氏 vs バイデン氏

    バイデン有利とされてますが、そうなるとトランプ支持者陣営が、開票を止めろ(郵便投票でしょうね)等と事前に練った戦略をしてきています。今回どちらが大統領になるのかというよりは、これが民主主義かよと、北朝鮮や中国と同じじゃんと思ってしまいます。トランプ氏については最早言うことやること滅茶苦茶だと個人的には思いますが、裁判に持ち込んでも、党派ではなく裁判官はアメリカ国民に対して、法に乗っ取りさばくとされ、トランプ氏の訴えは退けられるか、相手にされないとされています。時間はかかるにせよ、最終的にどちらが勝つのでしょうか?トランプ氏圧勝かと思われたのですが訳が分からなくなってきました。

  • アメリカ大使館の移転

    トランプ大統領はアメリカ大使館をエルサレムに移そうとしています。 もしそうなると中東戦争が勃発しそれの影響で石油高騰につながる恐れにならないでしょうか?そうなったら日本はどう対処するつもりでしょうか? 皆さんはどう思いますか?

  • トランプ大統領は馬鹿なのでしょうか?

    それとも、バカのふりをしているしたたか者だと思いますか? 移民受け入れ拒否によって、批判されていますが、万一アメリカ国内でテロが起こった場合、トランプに有利に働きます。イスラエルのアメリカ大使館をエルサレムに置けば中東戦争が再燃、原油価格が上昇すれば、シェールオイルで産油国になったアメリカやロシアは経済的に有利になります。圧倒的な軍事力と資源に恵まれたアメリカは強国として復活し、トランプの名は永遠に歴史に刻まれることでしょう。

  • トランプ氏のウクライナへの姿勢

    アメリカのトランプ氏がもし大統領に再選されたら、ウクライナへの支援金は一銭も払わないとハンガリーの大統領に 言ったそうですが(トランプ氏のこのような発言は過去にも何度があった)、仮に彼が再選されたら、議会の承認なしに彼の意思だけで決められるのかが疑問ですが、アメリカの法的手続がよくわからないので、お分かりの方がいらしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • トランプはイランになぜ厳しい?

    オバマが主導したイランと主要6カ国の核合意をトランプは破棄するような発言をしています。もともとの合意時にも共和党からは、甘いとの批判が出ていたので、トランプが核合意に批判的なのは理解できますが、それにしてもトランプになってからの査察でも合意違反は見つからず、またアメリカ以外の国からの批判にも関わらず根拠の分からない独自制裁を決めそしてとうとう合意破棄を匂わせています。 なぜここまでの強硬策を取るのでしょう? イランは軍事的にはトランプが支援するイスラエルの仮想敵国だし、親米国のサウジアラビアの宿敵。また、原油安を解消して再びシェールオイルを立ち上げるためにイランに原油を輸出させたくないと言うこともあるかもしれません。ただ、IS後の中東でのパワーバランスと安定を考える時期に、サウジの動きはきな臭く、一方でイランがロシア、中国それに北朝鮮と関係強化するのは絶対に避けたいところのはず。また、サウジを始めとした4カ国のカタールの経済封鎖では、イラン、トルコのみがカタールを支援し、サウジと仲が良くイランと仲の悪いアメリカの仲介がうまく行きません。 こう言う状況ではいくらアメリカファーストで当初から主張してきたと言っても、今やイランとの関係を悪化させることはアメリカの国策にも中東でのパワーバランスの上でも割が合わないと思うのですがどうでしょう。 国際問題カテの皆さんは、トランプの狙うところをどう分析しますか?

  • トランプが弾劾されたら

    トランプ大統領が就任一年目を迎え、相変わらずのお騒がせを繰り返し一年目としては異例に低い支持率になっています。そんな中で弾劾して欲しいと願う人の数最近の調査では有権者の41%ほどだそうです。トランプが2020年の大統領選再選に出馬しても投票すると言っている人は36%しかいないものの、54%は弾劾までは求めていないようです。 http://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-politics/trump-impeachment-reelection-2020-poll-a8129071.html また議会では現在は共和党が多数をしめていて民主党議員でも弾劾を求める人ばかりではなく、よほどのあらたな事実が出てこない限り弾劾には持ち込めそうもありません。 が、今年の中間選挙で民主党が過半数をしめると、一気に弾劾をもとめる声が強くなると思います。 それがあってかどうかはわかりませんが、イギリスのブックメーカーのひとつはトランプが現在の任期を終えずに弾劾される確率が64%, 2018年中に弾劾される確率が40%としているようです。 https://www.usatoday.com/story/news/world/2018/01/19/one-year-british-bookmakers-still-betting-trump-impeached/1043288001/ 質問:もし本当に弾劾されたら、アメリカ、世界に一体どう言うことが起こるでしょうか? トランプは世界に分断と怒りをもたらし、戦争のリスクを高めていると思います。アメリカ国民よりもむしろ世界でトランプにやめて欲しいと思っている国や人々が多いと思います。 http://www.pewglobal.org/2017/06/26/u-s-image-suffers-as-publics-around-world-question-trumps-leadership/pg_2017-06-26-us_image-00-1/ とは言えトランプがかき混ぜるだけかき混ぜて置いて、弾劾されてもその後の体制が混乱して帰ってアメリカや世界に悪い影響を及ぼすのではないかと言う気もします。私はトランプが大統領として、国のリーダーとして、国際的なリーダーの一員としての資質は全く無く、中東や朝鮮半島との戦争リスクをいたずらに高めていると思います。とは言えこうなってしまうともはや毒を喰らわば皿までと言う状態になっているような気もします。

  • トランプが用意周到な戦略家と解説評論する政治家

    トランプが用意周到な戦略家と解説する日本の政治家や評論家がこうも多いのはなぜ? トランプは自他ともに認める泡沫候補として出馬し、心折れることなく自己主張を続けただけのことです。やっていること自体は他の大統領候補と全く同じであり戦略らしい戦略もありませんでした。お金がない分、他候補より少々地味な活動にすらなっていました。 トランプを大統領の座にまで引き上げたのは単純にアメリカ国民の支持によるものであることは明らかです。トランプはアメリカ国民に思いを語り自己主張をしアメリカ国民に支持されただけです。 (日本のことなんて何にも興味ないものだから、20年30年前の日米貿易摩擦時代の話とかが中心です。) ところが日本の政治家や評論家からの解説は「トランプはツイッターを使い、、、、」「既存メディアよりもネットを中心とした選挙、、、、」「優秀な家族が、、、、」などの話とともにしたたかな戦略があると解説します。 (^^)「アホか、そんなことみんなやってるよ~!」と誰も突っ込むことなく、他の評論家もうんうんと頷いてみたり補足をしてみたりしています。 トランプが用意周到な戦略家と解説する日本の政治家や評論家がこうも多いのはなぜ?

  • 【国際ボランティア団体がパレスチナのガザ地区に支援

    【国際ボランティア団体がパレスチナのガザ地区に支援物資を送る寄付金を募集していますが】パレスチナのガザ地区に支援物資を届けるにはイスラエルの許可が必要で、イスラエルは20台のトラックのみを検問所を通すと言っていますが20台分の支援物資はアメリカ政府が用意するのに国際ボランティア団体に送ったガザに支援物資を送るという寄付金募集のお金はどこに消えるのですか?実際は支援物資を送っていないのでは?

  • 結局世界情勢ってほぼアメリカが決めてるんですよね?

    太平洋戦争後に出来た国,イスラエルの首都をエルサレムに決定(イスラム教徒 無視)や,朝鮮半島のこと(非核化方針,経済制裁など)など..結局,アメリカ大統領や,トランプファミリーが,決めてるんですよね‥‥?日本と韓国は,太刀持ち!?