高齢者介護の情報やサービスについて

このQ&Aのポイント
  • 実家で高齢の両親が2人きり、さらに愛猫1匹で生活しています。父親は80台後半で近所に買い物などに一人で行けますが、家屋内でのトイレや洗面等はひとりで問題ありません。母親は元気ですが、甲状腺がんの新薬検査治療のため一時的に入院する必要があります。
  • その間、実家には父親ひとり、猫一匹となってしまいます。食事や薬の管理、火の始末などの世話を頼む必要があります。父親は施設での短期入所を嫌がっています。また、私も仕事を休んで実家に帰る予定です。家政婦さん、訪問介護サービス、またはなんでも屋さんに頼むこともできます。公的なサービスも利用できるでしょう。
  • しかし、具体的な費用については地域やサービスによって異なるため、詳細については調査が必要です。我孫子市では、介護サービスや福祉施設の情報を提供している窓口がありますので、そちらに相談することをおすすめします。家族の介護には専門のサービスや支援があり、十分に利用することができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

訪問介護などについて

実家で高齢の両親が2人きり、さらに愛猫1匹で生活しています。 父親は80台後半で近所に買い物などに一人で行けますが数年前に自転車で遠くに行ってしまい警察のお世話に2回ほどなっている状態です。 ただ家屋内でのトイレや洗面等はひとりで問題ありません。 一方、母親はまったく元気で買い物、習い事、旅行等、なんら支障がない状態です。 しかしその母が今年の春ころですが甲状腺がんの新薬検査治療のため1週間ほど入院することとなってしまいました。 その間、実家には父親ひとり、猫一匹となってしまいます。 ですので父親の食事、薬の管理(昼夜食後に飲ませるだけ)、火の始末、戸締り確認、簡単な掃除等、さらには猫への給餌などの世話を頼みたいと思っています。 父親はまだ完全にボケていないため施設等への短期入所は嫌だと言っております。 もちろん息子である私もなんとか3日程度は仕事を休んで実家に帰る予定ではいます。 こういった場合には、家政婦さん?、訪問介護サービス、あるいはなんでも屋さんのようなところに頼めばいいのでしょうか? あるいは公的サービス等はあるのでしょうか?(実家は我孫子市となります) 費用等も教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 お父様が介護保険の認定を受けていらっしゃれば  介護士、看護師のサ-ビスを受けることが出来ます。  (猫の世話はやってくれません)  そうでない場合はシルバ-人材センタ-というところが  あると思いますのでそこへ申し込むと  60歳以上ですがきちっと仕事をしてくれる方が  普通より安い時給で来てくださいます。  家政婦さんは何でもやってくれますが  時給は高いと思いますよ  あと便利屋さんはもっと時給が高いと思いますが  薬の管理は、看護師でないとだめだと思います。  介護保険は身体が不自由で  人の世話を借りないと生活が出来ない人の  ためにあるもので  介護認定が必要ですし  家族がいるとやっていただけることも限られてきます。  認定には1ヶ月かそれ以上かかります。  シルバ-人材サ-ビスはすぐに来てくれます。  家政婦さん、看護師さんは家政婦紹介所というところに  お願いするのです。  いずれも時給ですが交通費がかかります。  詳しくはまず役所の高齢者相談にお聞き下さい。  結構手続きは面倒なのでそのおつもりでいないと  いらいらします。      

dop1793
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございました。 シルバー人材センターは大いに検討する価値がありそうです。 全員をベストアンサーとしたいのですが、purimuro-zu様を選ばせていただきます。(仕組みがよく分かっていません)

dop1793
質問者

補足

言葉足らずで申し訳ありませんでした。父は介護認定要支援1認定を受けております。ケアマネージャーにも相談してみますがやはり猫の方もどうにかならないかと思っています。 それと>その母が『今年の春ころ』ですが甲状腺がんの新薬検査治療のため1週間ほど入院することとなってしまいました。 これは『来年の春ころ』の間違いでした。

その他の回答 (4)

回答No.5

介護が可能な家政婦さんを頼んだら。 例えば、東京の場合、 http://www.osweb.jp/housekeeper/region/tokyo.php 「家政婦派遣」で検索すればよいかと。

dop1793
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 リンク見ました。実家は千葉県ですが類似のものがないか探してみます

回答No.4

 とにかく、お近くの地域包括支援センターに相談してください。分からなければ、市役所などの高齢福祉課などでお尋ねください。

dop1793
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 介護認定1を受けておりますのでケアマネージャーに相談してみます。

dop1793
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 ケアマネージャーを通じて相談してみます。 ただそうなると父は施設、猫はペットホテルってことになるだろうと思うし、それが確実なのだと思います。 ただ息子としてはなんとか父と猫、2人は昼、夜2回くらいの訪問で問題ないのでなんとかそのまま実家で生活してもらいたいと思っています

回答No.3

介護サービスと猫の世話は別のサービスですよ。 いくらお父様の愛猫だからってお世話は介護関係の人はやってくれません。 猫の世話はペットシッターをお願いするか、介護休暇を貰ってお世話に行くか、猫をペットホテルなどに預かってもらうか・・・ですね。。。 あと自動給餌器などを利用するという手もあります。 猫ちゃんがそれらの機械に慣れてくれればいいのですけど・・・ ウチの猫は自動給水器にすら慣れてくれなくて。。。 いつも新鮮な水ではなくて溜まってる水がいいそうです。。。 トイレは1週間取り替えいらずのシステムトイレがありますが、砂の好みが合わなかったりすると使わないし、糞だけは毎回取ってあげないといけないので・・・ トイレも自動清掃のがありますが、結構高いです。

dop1793
質問者

お礼

ペットシッターという方法もあるのですね。 調べたところ、シルバー人材センターに動物(猫好き)の方を探すという方法もあるようで検討してみます。それと何かの時のため自動給餌器も検討中です。 ご回答ありがとうございました。

dop1793
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 猫と父、どちらも悩んでいます。ペットシッターも考慮してみます。 最悪、かかりつけの動物病院に預けるかもしれません。 父も給餌程度はできると思うのですが。以前猫がベランダに出た時、窓を閉めてしまって長時間放置してしまったこともあるので心配です。 自動給餌機も調べてみます

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

介護認定は受けていないのでしょうから、早急に受けたらよろしいかと思います。もちろん軽度ですから大したサービスはありませんが、ケアマネージャーが付き、相談に乗ってくれます。 民間の有料サービスも入れれば訪問介護などは大丈夫だろうと思いますが、泊まり込みはないでしょうから、ホームなどへの短期入所も考えた方が良いかもしれません。 施設というか、お試し入所みたいなもんですから、さほどひどい事はないと思いますけど。 ただし、環境激変は当人に負担になり、それがきっかけでボケたりする事もあるので、施設へ行くのも慎重に考える必要はあります。 お母様が入院するというのも、環境変化で心配ですけどね。 あなたが介護休暇を取るという手も。

dop1793
質問者

お礼

迅速なご回答ありがとうございました。 >環境激変は当人に負担になり、それがきっかけでボケたりする事もあるので、施設へ行くのも慎重に考える必要はあります。 このお言葉は大変参考になりました

dop1793
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 言葉足らずで申し訳ありませんでした。父は介護認定要支援1認定を受けております。 父は自宅が大好きで自分の部屋でテレビやラジオをセッティングしてくつろぐのが日課のようになっています。しかし最悪短期入所も考えて居ます。 もっとも私が介護休暇を取れたら一気に解決するのですが遠方に働いていてどうしても仕事が回らない事情があります。しかしこれは入院まで日数があるので自分でなんとか努力してみます。

関連するQ&A

  • 認知症の父が受けられる介護サービスがない

    私の父は高齢で現在、年金暮らしで一人暮らしをしています。 昨年くらいから認知症が進み、言うことや行動が定まりません。急に数日前の出来事をさっきあったかのようにしゃべったり、毎日いらないのにジュースのペットボトルばかり買ってきたり、、 でも私が一番こまっているのが、 父が認知症や血圧の薬を飲んでくれないこと。 また、火事の心配です。 私は隣町に住んでいて仕事をしてるので、週に1、2回くらいしか父の様子を見に行けません。 現在、介護認定は「要支援1」です。 認知症気味というだけで、体は健康で、自分一人で散歩にもいけます。床屋にもいけます。 上記の点が心配なので自治体の介護サービスを受けようと相談にいったのですが、 30分間きっちり掃除や、買い物を一緒にする等々のサービスしかなく、私の心配を解消してくれるような、「特にかわったことはないか」「火の元や戸締まり」「薬を飲むということ」をやってくれそうなサービスがありません。 わたしが担当の人に「掃除は必要ないし、買い物だって特に必要ありません。家に行って薬を飲ませてほしいだけなんですが、」と言うと、「そういうサービスはないです」と言われました。 高齢の男性が買い物とか掃除とか毎日しないですよね。。。でもその担当者は「ヘルパーが実際に作業をしないとダメです」と取り合ってくれません。 要は認知症の人への介護サービスがほとんどないということだと思うのですが、 いったい、認知症の人を介護するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 離れて暮す一人暮しの父親の介護について

    一人っ子同士で結婚して今年で25年、子供二人は現在大学生で経済的にも一番大変な時です。 私は現在52才で実家は四国の徳島、家内は51才で実家は九州の長崎ですが、子供が生まれてから約20年、お互いの実家から離れ名古屋で暮しています。 今回の質問は、今年82才になる私の実家の父親の今後の介護についての相談です。 私の父親は、私が社会人になってすぐに母親(昨年78才で死亡)と別れて再婚したものの永続きせず、再度別れてそれ以後は20年近く一人暮しを続けてきました。 近くに親戚もあり、元気にうちは良かったのですが、いつかは介護の問題が起きるとは思いながらも今日まできました。 ところが、ついに先週ものもとの持病でもあった不整脈の悪化と食欲の急激な落ち込みで4,5日ほとんど何も食べられない状態で急遽、病院に入院することになりました。 今週見舞いに行ってきましたが、思ったより元気で一安心はしましたが、今後の介護ことを考えるとどのようにするのが一番いいのか同じような経験を持つ方のアドバイスをいただければと思います。 本人は元気になって退院しても、前のように一人で生活ができるか非常に心配しています。 また近くにいる兄弟も高齢になり、現在は別の病院に入院しているような状況です。 また悪いことは重なるようで、家内の85才になる父親も昨年より腰を痛め寝たきり状態で、82才になる母親一人が老々介護をしている状況です。こちらも共倒れにならないか心配の種です。 このような状況を考えると、今後の介護についての方法として下記の3つだと思いますが、その他の 方法等があれば、ぜひ教えてください。 (1)名古屋に引き取って世話をする。   →現状では家内の実家も同じ問題をかかえており、現実的にはむつかしい。 (2)徳島の介護施設に入居する。   →空きと費用、本人の希望の問題。 (3)自分一人で生活をするのを前提として訪問介護等のサービスを受ける。   →本人の回復状況にもよるが、可能であればこの方法が一番かと思われる。    食事は今まで、自分でほとんどコンビニ弁当を買って食べていたようだが、配膳サービスの    ようなものを利用できれば少しは楽になると思われる。      また私も1ヶ月に1回程度であれば帰ることも可能で、その間はケアマネージャーの方の定期的    な訪問を受けることができればと助かります。 いずれにしても、このような状況で具体的にどのような介護サービルを受けることができるのか、またその相談や手続きはどのようにすればいいのか、知っている範囲で教えてもらえればと思います。 各地区の地域包括支援センターなどが、その相談窓口になるのでしょうか。 皆様からのアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 質問じゃないかもしれませんがm(__)m

    お金がなくて、すっごく苦しいです。 私は働いていますが、体力がなくて長時間働けず、給料は少ないです。月収六万円ぐらいです。月収三万円や二万円の時もあります。 しかも私には家がないんです。 弟は一人暮らしをしています。母も一人暮らしをしています。父は実家に一人いますが、実家に私の居場所なんかないです。父は実家で私が飼っているネコをいじめます。 父と母は離婚しています。 私の収入が少ないばかりに、家族の中で私だけ一人暮らしできなくて、私は辛くて車の中で寝たこともあります。 父親と暮らすなんて絶対に嫌です。一応、私も年頃の娘だし。でも父親の住む実家で私は一年も我慢しました。 結婚も考えましたが、結婚=いつかは妊娠、出産だと思うと、結婚にすごく抵抗があります。 今すぐにでも私も愛猫と一緒に家を出て一人暮らしをしたいです。 すっごく辛いです。

  • 在宅介護サービス業者の契約について

    うちの父親が身体障害者のため、 うちのすぐ近くにある在宅介護サービスを行っている業者と契約を交わして父親の介護をお願いしています。 介護と言いましても普段の世話は家族がほとんどやっていまして、 現在お願いしているのは寝たきり状態から何とか1人でトイレなどができるくらいになれるようにリハビリのお手伝いをしてもらっているくらいです。 そこでここからが本題なのですが、 在宅介護サービスを行っている業者というのは1ヶ所としか契約できないのでしょうか? と言いますのも今契約している業者は病院などへの送迎サービスがなく、 父親が急に具合が悪くなった時で私が仕事でいない時などは救急車にたよざらるえない状況です。 しかも営業時間が夕方6時くらいまででして、 夜中の訪問介護などを行っていないので、 常に家族がいないといけない状態なのです。 そこで今の業者以外に24時間対応の業者にお願いしたいと思っているのですが、 今の業者も24時間対応がないことや送迎サービスがない事以外は特に不満はないので、 リハビリなどは今契約している業者、それ以外の部分では別の業者にお願いしたい場合、法律的に2ヶ所契約することは可能なんおでしょうか? それとも今の業者との契約を解除して、新たな業者と契約しないといけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 猫が胃炎でご飯を食べない

    お世話になります。 知り合いの猫の話ですが、胃炎でご飯が食べられず痩せる一方だそうです。 医者にかかり、点滴をうったり、ウェットフードや猫用ミルクを与えたり、強制給餌をしたりで、 嘔吐する回数は減っていっているらしいのですが、他にも効果的な方法があれば教えていただきたいです。 胃炎になった原因は本当のところはわかりませんが、 一緒に住んでいるもう1匹の猫が妊娠(胃炎にかかった猫が父親です)して、 つわりで体調を崩したことで、猫としては環境の変化があってそれがストレスになって 胃炎になったのではと飼い主は考えているみたいです。 (ちなみに、妊娠している猫の方は、今はご飯を良く食べているそうで、出産も間近という状態です) 原因はなんであれ、同じように飼い猫が胃炎にかかりご飯を食べなくなった方、 猫が回復するまでどの様な事をしたのか、何を食べさせたのか、とか 何でも構いませんので、体験談を投稿していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします!

    • 締切済み
  • 猫の埋葬

     1月に愛猫を亡くし、火葬をしてもらいました。 これまで実家で飼っていた猫ちゃんたち犬たちが埋葬してある場所に、 親の許可をもらい埋めることにしてあります。   雪の季節でなければ、そのまま埋葬したのですが、大雪だったもので・・・  そこで骨壷をどうしようかと思っています。3か月近くお世話になったので、 割って処分するのも抵抗があるので、骨とは別に埋めようと思うのですが変でしょうか?  そして、なにか花でも咲かせたいのですが、園芸の知識はないのですが、素人でも出来そうな花はないでしょうか。いずれ今実家で飼っている猫ちゃん3匹もここで眠ることになると思います。 なにか、アドバイスがあったらお願いします。

    • ベストアンサー
  • 親の介護について

    83歳になる父親が介護が必要に状態になってしまいました。 介護の保険のことや施設に関してなど何も分からない状態です。 もし、親御さんの介護をされている方や、私と同じ状況の方がいらっしゃれば情報をください。 よろしくお願い致します。 また、親は熊本におり私は東京で暮らしており、直接お世話することが出来ません。母親も高齢のため負担をかけたくないと思っています。施設に入れるにも質などが非常に気になります。 施設の信頼性(サービスの質や働く人の質、会社の運営状況の良し悪しなど)を調べることができる方法やサイトなどご存知でしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • お世話になった方が心の病になってしまいました

    実家の家政婦さんが鬱病の状態になってしまいました。 普段は私の父と弟の食事の支度、掃除、買い物などを して頂いていたのですが、あまり体が丈夫ではない方だったので 家政婦さんにとっては激務だったと思います。 そして先日私の祖母が亡くなり、本来ならば親族が やらなくてはいけないような事まで手伝って頂きました。 その時の疲れが原因だったのかと思います。。 私は遠方に嫁ぎましたが、帰省の際には美味しい食事を 用意して頂いたり、いろいろとお世話になった方なので お見舞いの手紙を出そうと思っていますが… 心の病を患った方には「がんばって」「一日も早く」 という言葉は禁物ですよね??その人の気持ちの負担に ならないような文面をアドバイスしていただきたいのです。 家族が何から何まで甘えてしまって申し訳ないこと、 私が帰省した時に、愚痴でも何でももっと聞いてあげたら よかったこと、 家政婦さんがいてくれたおかげで、嫁ぎ先で実家の心配をする事 なく暮らせたことを伝えたいと思っています。 どうかアドバイスおねがいします!

  • 介護について

    私の義母95才、要介護2、準備をすれば一人で食事可能、トイレも一人で可能、着替えは一枚ずつ出せば一人で可能、誰かはわかるが自分が何歳か自分の家がわからなく夕方薄暗くなると実家に帰ると言って近所を徘徊する状態です。私はパートに言っていて母がデイサービスから送られて家の鍵を開けてもらい一人の時間が(16時から19時半まで)あり、その時間に不安になり徘徊して近所の方には迷惑をかけています。相談は16時から19時半の時間に介護サービスを受けられないか知りたいです。 ①3時間半の間家に来て見守ってもらう事、その場合の料金 ②3時間半の間家に来て食事を作って食べさせておいてもらう事、その場合の料金 最近、熊が出たりして一人にさせれなくなり仕事を早退しているので早く探したいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 義祖父母の介護について

    24歳夫婦、1歳の娘がいます。旦那は長男です。 今、旦那の実家に同居していますが、義祖父母、義父、義弟と暮らしています。 義父は離婚していて姑はいません。 現在私が食事の世話など全てしています。食費や光熱費は折半です。 この前、義祖父に、そのうち世話になるんだと言われました。 私たちは結婚の条件として、祖父母の介護は義父がやると私の両親と義父の間で約束がありました。 しかし義父は、俺は忙しい。だし、義祖父は息子は一人だから可哀想だ。(いまだに義祖父母からこづかいをもらっていたり、自分で起きられないような人です)と言われ、果てには「長男の嫁なんだから。」と言われ、ちょっと出かけようと思えば「家政婦は出かけるな」と義祖父に言われます…。 義祖父母には可愛がってもらっているし、できる限り恩返しはしたいと思っていますが、介護は私たち夫婦がしなければいけないのでしょうか…。 私は今乳幼児を育てていて、これからもまだ子供を増やしたいと考えています。 義父はまだ仕事をしていますが、義祖父母と義父の世話を私がするのは義務なのでしょうか。 義祖父には、それがイヤなら別に暮らそうと言われましたが、介護などの面倒から逃げるようで、親を見捨てるようで決心がつきません。 私は子育てに手を抜きたくありません。 自由に子育てしたりしたいならやはり家を出るしかないでしょうか。 そして、義父に介護をしてもらう(ヘルパーなどに頼むのも含め)のはワガママでしょうか。 旦那は、今すぐにでも家を出ても良いし、私の実家の婿になるんでも良い。私と娘を守りたいと言ってくれていて、私の返事次第という感じです。 *義祖父80歳、義祖母79歳、一級障害手帳あり、義父52歳、独身、義弟22歳独身、フリーター 意味不明な質問ですみません。 自分も頭の整理がつきません…。