• 締切済み

テレビの芸能人のギャラは高すぎるのでは?

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.6

うーん?どこから高いという算出をしたのかってことですね。 例えば綾瀬はるかクラスがドラマに出ると1話で300万以上と言われています。 まあトップクラスです。一か月では千万以上です。ガッキーで1話200万ぐらい。 CMでは3000万ぐらいですね。 で、彼女たちがドラマに出て視聴率を稼ぐとそのスポンサーのCMを見た視聴者の購買が上がるわけで、実際今はドラマのスポンサーのCM女優=ドラマの主演女優になってます。つまり複合効果を狙ってのことですが、大抵そのクラスの商品の売り上げというのは数百臆ですからその女優に支払う費用としては微々たるものと考えてよいと思います。 つまり購買意欲を沸かせる俳優にはいくら出してもよいという事になるでしょう。でもこれは極端な例で、主演俳優未満のタレントはガクッとギャラが下がるんですよね。チョイ役であれば1話数万です。 最近のTVは視聴率が悪くスポンサーが効果が期待できないから資金を出さなくなりやすいギャラで出てくれるお笑い、アイドルで番組を作るのが普通です。歌手というのは今や視聴率の取れない職業ですから安いのですね。しかも60%は事務所に入るかねであり、給与制が一般的な芸能界にとってみれば契約社員の芸能人の給料はいつでも下げることが可能なんです。また契約打ち切りもあります。 事務所を立ち上げるようなタレントなら自営業なので稼げますが事務所にいる限りはなかなか難しいですよ。事務所のトップタレントじゃないと。 最近の事務所は株式会社なので社員も多いし複合エンターティメント業界ですから、ガテンな人達を何百人も雇ってる。これらを食わせるには大変なことですよ。大手の事務所程タレントの寿命が長くなってます。昔は5年持てばよかったけど今は20年持たせる計画で事務所が飽きられないように主演映画を作ったり、CDとドラマとCMを交互に小出しにしたり操作します。メディアに出ない期間をわざと少なくする。「落ちぶれた」感を出させない。だからAKBのメンバー見たいに卒業と同時に金を掛けられなくなると生きていけなくなる。そのくらい金もかけてるってことです。

関連するQ&A

  • 芸能人のギャラ

    かりそめ天国のコーナーで、アンガールズ山根さんが、絵画や焼き物を番組内で購入して自宅に飾るという企画があります。 企画の趣旨は、ギャラ込みで20万円などを番組から山根さんに渡し、そこから実際の画廊などから購入します。 山根さんも事務所に所属していると思いますが、山根さんに渡すギャラとは別に、事務所には番組から出演料として支払われてるんですよね? ちょっと気になったので。

  • 24時間テレビのギャラ

    今年の24時間テレビも無事に終わりました。 24時間テレビはボランティア番組ではなく、有償チャリティ番組と言われています。 実際にギャラをもらって出演しているタレントやランナーはいくらもらっているのですか???

  • タレントのギャラについて

    タレントのギャラが知りたいです。 個人的には ダウンタウンのHEYHEYHEYのギャラ 一人一本当り80万円 ダウンタウンの深夜番組のギャラ 一人一本当り50万円 中堅的タレントとして 伊集院光のゴールデン出演ギャラ 一本当り40万円 深夜での出演ギャラ 一本当り20万円 というくらいに見ているのですが。 先日、テレビでやしきたかじんさんが 仲間ゆきえのごくせんでのギャラが200万~250万 上戸彩のCMギャラが一本平均200万円くらい などと暴露していましたが、これ本当でしょうか?

  • ギャラ

    どうしてタレントや俳優、歌手はギャラが高いのでしょうか? 人気俳優が一年間の収入は推定で何千万から何億と言われてますね。 氷山の一角の人たちでしょうが、芸人の収入も私たちと比べられない高額。 また、本業以外でも、スポーツ選手&cmのギャラや俳優&cmのギャラ、歌手&cmのギャラ、芸人&cmのギャラなど異なりますが、わずか15秒の宣伝で何百万から何千万。 歌手なら、テレビやラジオ等で少し曲が流れたらそれもお金に変わる。 俳優がバラエティーに出演して、私生活を話すだけでもお金に変わる。 趣味を副業としているタレントもいますね。 cmやドラマ、バラエティーなど、出演料以外に衣装やリハーサルも含まれるでしょうが、私たちのように朝から夜まで地道に働いた年収を芸能界で活躍している人は短期間で稼げる世界。 そこまで行き着くまでには才能や運や環境以外に何があるでしょうか?

  • どうしてTV局は高いギャラをはらってまで番組にタレントを出演させるのでしょうか。

    2009年2月20日に世界の絶景を紹介する番組を見たのですが、出演しているお笑い芸人に気になりました。見る人に思わずため息が出てしまう美しい映像が紹介されているのに、紹介する若手お笑い芸人の卑近でおもしろくないギャグに汚されてしまってその部分が残念でした。映画の宣伝でもそうですが、素晴らしい内容の映画なのに、宣伝の段階でくだらないジョークを入れて台無しにしてしまっているかのようにかんじることが最近おおいです。どうしてTV局は必要もない芸人を番組に出したがるのでしょうか。絶景を紹介する番組なら絶景だけを出し、映画の宣伝なら映画だけ出し、海外テレビ映像の紹介ならその映像だけ出してタレントのトークをなくした方が合理的でいらない部分をみなくてすむし、タレントの出演料も払わなくてよいのでテレビ局も得だと思うのですが、どうして敢えて高いギャラをはらってまでタレントを番組に出演させるのでしょうか。(極端な話、大勢のタレントが出ている番組でも出演者を1人か2人に絞り込み、あとはCGにした方が安くつく場合もあるのではないでしょうか。)

  • 芸能事務所のギャラの取り分について 

    芸能事務所と芸人のギャラの取り分について。 ギャラ、給料の配分は事務所ごとに違うらしいですね。 芸人 5割、事務所 5割  みたいなのです。 色々調べましたが、事務所ごとにかなり違うらしいですね。 事務所7割 芸人3割 事務所6割 芸人4割 とか色々ありました。 ジャニーズはかなりブラックそうですよねw ジャニタレって貧乏そうだもんね。 事務所のために馬車馬みたいに働かされて搾取されるだけってイメージ。 エイベックス「avex」だけ破格でした。 芸人9割 事務所1割 は本当ですか?? 90%を芸人に渡し、事務所は10%しか受け取らないということですよね? 何故エイベックスはこんなことが出来るのですか? めちゃくちゃ大手事務所なのは分かりますが、 何故エイベックスだけこんな取り分なのですか? こんなの、芸能人は皆エイベックスに入りたがりませんか? 他には吉本興業が芸人1割、事務所9割も有名ですね。 エイベックスの真逆ですね。 事務所によってこんなに違ったら、事務所のタレントが偏りませんか? みんなエイベックスに入りたがるに決まってますよね? ちなみに、ギャラの取り分はどういうものが含まれますか? テレビ、映画、舞台出演料ですか? ジャニーズとか歌手の場合CDやDVD売り上げもこの取り分が適用されますか? たくさん質問しましたが、全てに答えて頂きたいです。

  • 24時間テレビに出演している芸能人のギャラについて。

    こんばんは。 今日から始まった24時間テレビですが、 出演している芸能人のギャラはどうなっているのでしょうか? 僕としてはCM料としてスポンサーからもらってるお金は運営費(武道館を借りる・機材など)のみに使って、あとは寄付(芸能人のギャラ分も寄付)ってのが理想だと思います(中学生ぐらいまではみんなノーギャラだと思ってました^^;)が、 もちろんギャラは発生しているでしょう。 そこで質問なのですが、ギャラの相場はほかの番組に出るときの相場と同じなのでしょうか? 同じなら4分の1ぐらいは寄付などしてほしいですね。 あと募金するために来る芸能人にもギャラは発生してるの? 募金持ってきて1曲歌って帰ったりしてますよね。 そしたら芸能人が持ってきている募金の金額よりギャラの方が高い気が・・。 武道館で働いているTシャツ着ているスタッフってバイト? 僕はあの方たちはボランティアでやっていると思っているのですが。 過去ログ見たのですけど、ギャラに絞った質問がなかったので質問させていただきました。 文章長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 24時間テレビの出演者のギャラは?

     今年も読売テレビではやたらと24時間テレビの宣伝をするようになり、まあ、夏の終わりの風物詩と言えないこともないけど、この番組の出演者のギャラは一体どうなってるんでしょうか?    一般の中からボランティアを募集して無償でこき使っておいて、タレント自身はギャラでがっぽりなんておかしいです。  だったらその金、全部寄付しなさいよ、企業からはいったスポンサー料もテレビ局は全部寄付しないさいよ、と、思うのですが?

  • 芸能人をテレビで見て思うこと

    クイズ番組見ていて思うんですが、一般の人でも絶対にわかるような問題を間違える芸人やタレントさんいますよね? あれは本当に間違えてるんですか?それともネタで間違えてるのですか? それに、常識問題とか流行の問題とかはタレントの人より一般の人のほうがわかっていると思います。 何故でしょうか?テレビに出ている人は流行りに疎いのでしょうか?それともやはりネタで知らなかったとか言ってるのでしょうか? 一般常識とか流行について知らなさすぎかと私は思うのですが・・・。 やはり、ガチで間違えてるのでしょうか?ネタなのでしょうか?

  • テレビにちょっと出演した場合のギャラって…?

    とあるテレビ番組で「○○な人大募集」というようなことを放送しており、もしギャラが出るのなら、ちょっとしたお小遣い稼ぎにいいかなぁ~?と思ったのですが、一般人がそういう番組に出演した場合って、どのくらいのギャラが発生するのでしょうか? もしくは、その番組のオリジナルグッズだけだったり、無償…というようなこともあるのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!