• 締切済み

企業にとって株価が上がるメリットって何ですか?

無知ですみません。 「企業にとって株価が上がるメリット」って何なのでしょうか? 詳しい方がいたら教えて頂けると嬉しいです。

みんなの回答

  • jdl0000
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.7

あと日本は構造改革で「株式会社のメリットとは、株主のメリットであることが最重要」って法体系にしたんです。 なので企業経営者は企業買収を行われないように株価を最大限上昇させることに尽力する必要に迫られるようになりました。 株価が上がれば株主はお金が儲かりますから、これは大きなメリットになります。「株式会社のメリットとは、株主のメリットであることが最重要」ですから。 「従業員のために仕事をする経営者とは、株主を軽視し株主に不利益をもたらす存在なので、そのような経営者は経営者失格」というアイデンティティに構造改革したのが日本であります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jdl0000
  • ベストアンサー率8% (3/37)
回答No.6

株式っていろんな局面でお金のように使えます。 例えば株を使って企業買収とかも出来たりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.5

 お尋ねの「株価」は、A:日本国内の株価の全体 のことでしょうか、それとも、B:自分の会社の株価 のことでしょうか。  Aならば、一つには、日本国内の企業の業績がいいこと、つまり「日本の景気が良い」ということ表しますので、自分の会社もおこぼれを得て、儲かる可能性が高くなったことを意味します。  株の持ち合いなどで他社の株を持っている場合、その「株価が上がる」とは「自社の財産が増える」ということですから、これまたうれしいことなのです。  Bならば、別な意味あいも持ってきます。  自社(B社)の株価があがるということは、投資家=株主が「B社の業績はもっとよくなるだろう」とみているということになります。  経営者にとっては、投資家=株主から「経営方針、経営能力が、信頼されている」ということです。つまり、クビになるという心配がない。長期的視野をもって安定した経営が可能になります。  従業員も同様で、自分たちがやっていることを投資家たちが高評価してくれた(褒められた)ということですから、モチベーションも上がって、楽しくがんばれます。ますます業績をあげられます。  また、資金を必要としたときに株価が高ければ、高い価格で新株を発行できます。社債発行や銀行借り入れなら、途中で元利が踏み倒される心配がない(とたくさんの投資家が考えている)ということで、低い金利で借りることができます。  取引相手も同様で、例えば大量に売るにしても「現金ですぐ支払ってくれ」とは言わなくなる、などなどたくさんのメリットがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.4

企業が資金を調達する方法が、大きく二つあるとすれば、一つは銀行などの金融機関からの借り入れ、そして、もう一つが株式市場に上場すること。 「企業にとって株価が上がるメリット」 IPOなど、新規上場で、もし株価が上昇すれば、ただそれだけで企業の時価総額は上がりますし、その上昇分だけ保有する株式を現金化することもできる。 つまり、何もしなくても、株価が上昇するだけで資金調達ができているということ。 アベノミクスで、特に業績がアップした訳でもないのに、賃金やボーナスが上昇したのは、株価の上昇という「濡れ手に粟」の実入りがあったからですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

企業を経営していくにはお金が必要です。 そのお金を得る方法は、主に三つです。 1、銀行から借りる。 2,社債を発行する。 3,株式を発行する。 「1」「2」は、期限が来たら返さなければなりませんが、 株式は返す必要がありません。 つまり、紙切れを発行することにより、お金が得られます。 株価が高い、ということはそれだけ人気がある、という ことですので、株式発行による資金調達が容易になるのです。 また、株価が高い企業は、価値があると評価されていること なので、企業や経営者にとって有形無形の利益があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  新たに資金が必要になり新規に株を発行する増資を行う場合に、株価が高ければ多くの資金を調達できます  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

ほとんどの会社の経営者は自社株を持っています。それを売却すれば利益が出ますし、こういう時は株式を発行してもそんなに値が落ちないことが多いので、そうする場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株価と企業メリット

    株価の上昇とその企業のメリットについて教えてください。既出の質問かもしれませんが、分かりやすくお願いします。

  • 株価が上がる企業のメリット

    株は企業が資金調達の為に発行されてますよね。 最初に発行して売れた時の価格が100円だとしたら、例え200円になろうと300円になろうと、その企業には最初の100円しか入らない訳ですから、あまり株価の推移は関係ない気がするのですが。 強いて言うのであれば、企業の信頼感があがり、銀行から融資されやすくなることや、次に株を発行するときに価格が上がるくらいでしょうか。(あくまでも素人考えですが) 他にどんなメリットがあるのか教えてください。

  • 株価が上がることのメリット

    初歩的で根本的な質問で恐縮なのですが、教えてください。 株式会社にとって自社の株価が上昇することのメリットとは一体なんなんでしょうか? 株式が投資家の間で取引されて、株価が変動することによって、株式を還元したときに、投資家は利益を得たり、損をしたりするわけですよね? 投資家にとっての株価が高くなることに対するメリットがあることは分かるんですが、発行している株式会社にとってのメリットがなんとなく分かりません。 色々考えたのですが ・株価が上がれば、時価総額が大きくなるから、会社としての規模が大きくなる。企業価値があがる。 ・新たな株を発行しようとしたときに、株価が高ければよりたくさんの資本が集められる。 というのが思いつきました。 果たしてこれは正しいのでしょうか?他にもメリットはあるのでしょうか? 教えてください!

  • 株価↑の企業メリットとは

    何故経営者は株価↑を経営目標に掲げるのでしょうか? 株価↑と経営者や企業の利益との因果関係についてお教えください。

  • 株価が上がることによる企業のメリットって何でしょうか?

    恥ずかしい質問ですみません。 株を発行した時にその株を買ってくれた人からお金が入ってくるのは分かります。でも、その後の売り買いでは、企業にお金は入ってこないんですよね。なんで株価が上がることを企業は歓迎するのですか? 株価があがると配当も上げざるを得ない雰囲気になりそうだし・・・自分の持ち株を簡単に放出しないと思うので株の売却益目当てとも思いにくいし・・・ 初心者本にはそこまで書いてないので、妙に気になるのです。 教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 日銀が株価を買い支えるメリットは?

    日銀が必死に株価を買い支えてますけども、そのメリットってどんなメリットがあるのでしょうか? 日銀が大手の企業の株を買い支えているってことは、長期保有で基本的にずっと売らないってことで正解なのでしょうか?

  • 企業の資金調達における株価上昇のメリット

    資金を調達する上で、企業が株式公開をするメリットは何でしょうか。新規上場時は、企業は株式の発行によって資金を得ることができますが、その後株価が上昇しても (1)自社株式を保有しており、それを売却することで資金調達ができる (2)企業の信用度が増し、金融機関からの資金調達がしやすくなる 上記以外、株価が上昇しても資金を調達する面でのメリットはないのではないでしょうか。つまり、喜ぶのは株主だけのような気がします。

  • 企業の株価が下がるということは?

    株式について全くの素人です。 一般的に、「企業の株価が下がる」というのは、その企業の経営状態が悪いことを意味しているのでしょうか? その他、「株価が下がる」ことでわかることというのがあれば 是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 株価上昇のメリットについて

    株価が上昇するメリットについて、はっきりと解りませんので、教えていただけませんでしょうか?  今回のライブドアの事件で、株価が上昇するとビジネス上有利となり、新しいビジネスのチャンスが来るなどと新聞に書いてありましたが、なぜ株価が上がると、新しい仕事がやってくるのでしょうか? また株価が上昇するメリットとして、他には何があるのでしょうか?

  • 株価が上がるメリット

    4ヶ月前に株を始めました。株に関する書籍をいくつか読みましたが、どうしてもわからない基本的な疑問があります。 会社にとって、株価が上がることはどういうメリットがあるのでしょうか? 例えば、A社が資金を集めるため500円で100株発行し、5万円を得たとします。A社は5万円を元に商売を始めたとします。その後、株価が5000円に上がり、時価総額が50万円になったとします。株価が10倍になって差額の45万円で株主は得したのかもしれませんが、A社が得たのはあくまで始めに得た5万円であり、A社にとって株価上昇は何のメリットもないように思えますが、実際はどうなのでしょうか