• 締切済み

ルーターを外すとネットに繋がりません

現環境でモデム-ルーター-PCと接続しているのですが、速度があまりに遅いためルーターを取りたいと思っています。しかし、モデム-PCと接続するとネットに繋がらなくなります。 ドラブルシューティングでは「イーサネットには有効なIP構成がありません」(未解決)と表示され、IPv4は169.254.xxx.xxxと何度試しても所得されます。 また、CMDでipconfig /releaseを試したところ「メディアが接続されていません」と表示されます。 ルーターを介した場合は正常に192からのアドレスになり、差し替えた途端にネットに接続できます。 モデム、PCの電源を落として時間を置いてもダメでした。 何か解決策はないでしょうか?

みんなの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.8

解決策は、最低限のインターネット技術の知識を学ぶことです。 でも、その前にルーターの正確な型番と、実測の通信速度を確認しましょう。 ほとんどの場合、遅すぎるくらいに遅いなら 問題はルーターの問題では無いか ルーターの故障にすぎません。 現在流通している据え付け用のルーター装置は Gigabit ethenetのハブ機能を備えたものが多く 当然ながら、1000Mbps水準の通信性能を持っていると考えられます。 仮に上流が40Mbps上限のADSLモデム内蔵ルーターだとしても 40Mbpsに余裕を持った性能を持ちます。 それに対して、インターネット接続は光でも一般的に100Mbps程度 ADSLや、WiMAXなどの携帯電話系の回線では、10Mbps以下もめずらしくありません。 元のISPとの通信速度がこのくらい遅ければ、ルーター装置を排除しても よけいな手間がかかり、セキュリティ上の障壁が一つ減って 結局、速度の改善は無いという、ただの徒労にしかなりません。 また、169.254.xxx.xxxは取得されません。 どこに要求しても、IPアドレスを取得できなかった時に OSが便宜上、勝手に割り当てるのが169.254.xxx.xxxです。 ルーター装置が無いことによって、DHCPサーバーも無くなるためです。 上流にはISPのDHCPサーバーがありますが これを利用するためには、ISPとの接続処理が必須で 一般的に、これを、ルーター装置が担っています。 認証のためのISPから与えられたユーザーIDとパスワードも登録されています。 それを把握していないと 高性能のルーター装置と入れ替えようにも、接続設定ができません。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.7

>現環境でモデム-ルーター-PCと接続しているのですが、速度があまりに遅いためルーターを取りたいと思っています。 PCのOS(基本ソフト)は? Windows 10/8.1/7、Mac OS X 10.6/10.7/10.8、Linux等 インターネット回線の種類は? ADSL、ケーブルTV、光回線のマンションタイプ等 プロバイダーの名称は? Yahoo、@nifty、So-Net、ぷらら、J:COM等 >ドラブルシューティングでは「イーサネットには有効なIP構成がありません」(未解決)と表示され、IPv4は169.254.xxx.xxxと何度試しても所得されます。 イーサネットのプロパティでTCP/IPv4のプロパティで「IPアドレスを自動的に取得する」が選択されているときDHCPサーバーと通信できないときそのような結果になります。 ルーターにはDHCPサーバーが機能していますのでルーターを接続すれば通信可能になりますが、モデムにはDHCPサーバーが組み込まれていませんので質問のような結果になります。(169.254.xxx.xxxは仮のアドレスと考えてください) >何か解決策はないでしょうか? ルーターを元通りに接続してルーターからプロバイダーの設定内容を読み取ってメモ用紙に書き留めてください。 PCのOSによってモデムと直接つなぐときのツールが異なりますので、OSの種類を提示してください。

noname#242220
noname#242220
回答No.6

『モデム』と言うのがルータ機能がついていないならば、 ルータを外すとネットには接続出来ません。 この時はPC側でPPPoEの設定が必要です。 最近の接続機器は『ルータ機能』が付いてますので、そのままで接続可能です。 *この時『ルータ』はブリッチモードにします。 若し接続機器に直接接続して遅い時は交換を依頼する必要が有ります。

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6642/9410)
回答No.5

>ルーターを外すとネットに繋がりません ま、当然です。 通常、ルータには、契約しているプロバイダのインターネット接続設定が入っています。 ルータがインターネット接続をしているので、パソコンやスマホ・家電等はただLANに接続するだけでルータに中継をしてもらえて、インターネットに接続できます。 192.で始まるのはそのための内部用IPアドレスです。インターネットのIPアドレスではありません。 その中継無しに、パソコンからただLANの線を繋いでも、プロバイダ接続設定が無いので、インターネットに繋がりません。 パソコンにプロバイダ接続設定を入れれば、モデム直挿しでインターネットに繋がります。 あなたがご契約のプロバイダ接続情報を用意して、次のページを参照し、設定すれば、PC直で繋がるようになるでしょう。 >Windows 10 PPPoE 接続設定例 >http://www.tiki.ne.jp/setup/flets/win10.html ---- しかしまあ、一般的にルータは十分な転送速度があるので、ボトルネックになっているとは考えにくいです。(10年以上前のWi-Fiルータとかならともかく…) もしPC直接接続で速度の上がらないことが確認できたら、インターネット回線自体の見直しを考えなければならないかもしれません。 フレッツ光マンションタイプ(VDSL等)で遅いのであれば、フレッツ光ファミリーで直接部屋まで光ファイバーを引いたり、「auひかり」でやはり直接光ファイバーを家まで引いたり。 現在はどのような回線なのでしょうか。 そもそも遅いというのは、どういう契約で、実測何Mbpsぐらいのことを言っているのでしょう? 例えばベストエフォート100Mbps契約で、30Mbpsも出ていれば、文句を言うほどではないという事になりますが…。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.4

>IPv4は169.254.xxx.xxxと何度試しても所得されます。 169.254.xxx.xxxのIPアドレスはIPアドレスの取得ができなかったときにWindows自身が割り振る仮のIPアドレスですから、 ネットワークにアクセスできるIPアドレスではありません。 またルーターがインターネットに接続する際にはPPPoEプロトコルなどで接続しているはずですからルーターを外してPCを直接つなげる際には、 (PC自身が)それらプロトコルで接続する必要があります。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.3

ルーターには、DHCPの役目があって(必ずではないけど誰かがします)、パソコン等のクライアントにネットワークの情報を渡します。 ルーターを使わない場合は、Windowsのネットワークで自分で入力しないといけません。 ただ、ルーターのせいで速度が遅いのってあまりない気がするのですが、ルーターが古くてLANのポートが1000Mbpsじゃなくて、100Mbpsだったりするのかと思うのですが、そのあたりは確認してみてはどうでしょうか?

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

ルーターにはプロバイダーの情報が書き込まれているはずなので、ルーターをはずすなら、パソコンにその変わりをさせる必用があるはずです。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14217/27709)
回答No.1

その言われているモデムの型番等も書いた方が良いかも。 今使っているルーターはルーターモードで使用しているのか?ブリッジモードで使用しているのかどちらなのでしょう? モデムにルーターの機能みたいなのが無ければ直接LANケーブルでモデムとPCを直結してもネットには繋がらないと思います。 Windows 10で有線LAN(PPPoE)を設定する方法 http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018057 みたいにWindows側で接続する設定をしないと繋がらないかと。

関連するQ&A

  • 【Win10】ネット接続できなくなりました

    1カ月ほど前から、家で使用しているPCが無線LANにつながらなくなりました。 同じ回線でもルータを置いている部屋でスマートフォンでは接続可能ですので、PCの問題かと考えます。 OS:Windows10 ipconfigの結果 自動構成 IPv4 アドレス. . . . . . . .: 169.254.242.184 ということでipconfig /releaseをやってみた結果 メディアが接続されていないと、イーサネット に対する処理はいずれも実行できません。 メディアが接続されていないと、ローカル エリア接続* 10 に対する処理はいずれも実行できません。 インターフェイス Wi-Fi の解放中にエラーが発生しました: アドレスは、まだネットワーク エンドポイントに関連付けられていません。 となり、ここからどうすれば解決できるかわからず途方にくれています。 詳しい方、ご助言いただけると幸いです。

  • ルータ経由でのVistaPCがネット接続できません

    ネット接続ができない状況です。 モデムとルータを接続して、ルータから各PCへとつないでいます。 つないでいるPCは3台ありまして、 WindowsXPが二台とWindowsVistaが一台で 接続ができないのがVistaです。 モデムとVistaPCを直で繋ぐ場合は、ネットにつながります。 XP 三台を繋ぐ場合も問題ありません。 普通はLANケーブルをPCとルータに挿し、電源を入れれば 何かしらのランプがつくと思うのですが、ランプは一切つきません。 Vistaの方で診断、をすると ケーブルをネットワークアダプタ"ローカルエリア接続"に差し込んでください と出ます。どうやら、物理的にLANケーブルが差さっていないかのように言われてしまいます。 もちろんLANケーブルに異常はありません。 他PC、またはモデムと直に繋ぐ場合は問題なく繋がります。 モデムは yahooBB の トリオモデム3-G ルータは BUFFALO の BBR-4HG (フォームウェアは1.32 Release 0002、最新のはずです) 回線は、yahooBB のADSL50MBです。 ipconfig /all をやると、 IPアドレスは表示されず、メディアは接続されていません、と出ます。 どうすればいいのでしょうか・? すみませんが、わかる方がいたら教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ネット接続

    windows7を再インストールしたらネットに接続出来なくなりました。 OS:windows7 ルーター:WHR-G301N モデム:VH-100 4 ES PCとルーターは有線でつないます。wi-fiでiphoneは接続出来ているので、PC側の設定の問題だと思います。 192.168.11.1とアドレスバーに入力してもルーターの設定画面に入れません。 ルーターの付属の設定ツールを使っても親機が見つかりませんという所で止まってしまいます。 ipconfigを見ると、自動構成ipv4アドレスの所が、169.254.67.62となっています。 解決方法をご存知の方宜しくお願いします。

  • IPv6対応のPPPoEができるルータ・・・いくらぐらいかな?

    先月、ADSLからTEPCO光に乗り換えたのはよかったのですが、いままでルータタイプのモデムだったのが、ルータ機能のないモデムに換わってしまいました。 したがって、現在インターネットに接続するときは、PCから直接WANに接続しているわけですが、このような仕組みだと、なんとなく気分が悪いです。 複数のパソコンやOS対して別々にアカウント情報を設定しなければならず、また接続操作も必要なので、とても不便さを感じます。 そこで、PPPoEができるルータがあればと考えています。接続図は次のような感じです。。               +----- PC1               | ---VDSLモデム-----ルータ---ハブ--- PC2               |               +----- PC3 ここで、モデム・ルータ間はPPPoEで、ルータから右はEthernetです。 なお、TEPCO光(So-net)はIPv6が使えることがわかったため、ルータはIPv6対応のものにしようと考えております。 以上の条件を満たすルータは、いくらぐらいで手に入るのでしょうか。わかる方がございましたら、よろしくお願いします。 なおEthernetはFastEthernetに対応していれば十分です(GigabitEthernetである必要はありません)。

  • ルータを介さないとネットに接続出来ない

    PCから直接モデムに繋ぐとネットに接続出来ず ルータを介すとネットに接続出来ます。 繋がらない…[モデム]-[PC] 繋がる…[モデム]-[ルータ]-[PC] モデム:ADSLモデム-MNIII ルータ:BUFFALO WHR-G54S/P OS:winXP SP2 ルータを使う手間を省いてネットに接続したいのですがどうすれば良いでしょうか?

  • ネットに接続できません。モデムはwestellでルーターが原因と思います。

    プロバイダーはverizonです。モデムはwestellでルーターはnetgearです。 なぜかネットにつながりません。接続は同軸ケーブルがモデムにきていて、モデムのEthernet出力からルーターのEthernet入力に繋いでいます。以下の理由からルーターには問題ない気がします。 このnetgearのルーターを別の家に持っていて繋ぐと問題なくネットに接続できます。この家はプロバイダーがTimeWarnerで、モデムはRCA by ThomsonでルーターはD-Linkです。接続はモデム→ルーター(D-Link)→ルーター(netgear)と間に一つルーターをつけています。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 起動するOSによってネットにつながらない(: ;)ipconfigで・・・

    ここ数日パソコンをつけてない状態で久々にパソコンに電源を付けてネットを見てみると、ネットにつながい状態に。どのサイトも開けない状態でした。  その後モデムの電源消して付けてローカルエリア接続で修復した後も状態は変わらず。受信パケットも5ほどしかない状態でした。  私はパソコンの中に緊急用のため2つOS(XP Pro SP2)入れているのですが、一方のOSでネットにつなげると普通にサイトを開けました。  そこでコマンドプロンプトでipconfigを入力しネットワーク状況を確認すると、 ネットにつなげたOSのドライブのipconfig Ethernet adapter: Connection-specific DNS Suffix: IP Address: 202.173.XXX.XXX Subnet Mask: 255.255.255.0 Default Gateway: 202.173.XXX.XXX と表示されるのに対し、(素人の考えですがXXXは個人情報かと思い、隠ししました。) ネットにつながらないOSのドライブのipconfig Ethernet adapter: Connection-specific DNS Suffix: IP Address: 202.173.XXX.XXX←ここは上と一緒です。 Subnet Mask: 255.255.255.0 IP Address: fe80::211:2fff:XXXX:XXXXXX←またIP?? Default Gateway: 210.236.XXX.XXX←まったく違います。。                  続く

  • ルーターにつなぐとネットに繋がらなくなります

    環境として winXP(PEN4)で ヤフーBBモデムはトリオ3G(50M)で電話局は300mで速度は8mぐらいです ルーターはI・OのNP-BBRM 最初はPC1台でつないでいましたが ネット対応のDVDを買い、ルーターも買いました。 PCとDVDをつないで問題なく動いていました。 それから、2台目のPCを繋ぎネットをして何日は快適に繋がっていましたがある日突然すべてネットに繋がらなくなりました。 で、モデムの電源を抜いて20分ほどまって接続し直したら最初はネット出来るのですが、 しばらくするとまた接続できなくなります(全て)何度が繰り返してるうちにひどく(繋がる時間が短い)なりました。 で、モデム、ルーターからPC1台だけつなぐと直ります。 以前のようにルーターにDVDを繋ぐと最初は繋がるのですがしばらくするとまた、繋がらなくなります(両方)。 こうなったらモデムの電源切って20分まってから繋ぐと(モデム、ルーター、PC1台)繋がります。 DVDの設定か、接続の仕方か、電源の入れる順序か、コードの繋ぐ順なのか、プロバイダ側の問題なのかわかりません。 ルーターのファームウェアも更新しました。 あと、上記の状態で繋がらなくなったらルーターのHTTP://192.168.0.1/も見られなくなります。 そして、ローカル接続は繋がっているように見えます。(暫くすると接続できないとエラーが出ます) ながながと、申し訳ありません。どなたがおわかりの方、お教え願えないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 今私はIPv4とv6どちらでネットにつないでいる?

    お世話になります。 知っている方にはものすごく基本的で、トンチンカンな質問かもしれませんがお教えください。 日本向けのIpv4アドレスが枯渇したというニュースを今日読みました。 そこで気になったのですが、 私のPCはWin7で、ipconfigを叩いてみると「ローカルエリア接続」の項目ではIPv6のIPが表示されます。 しかしながら、無線LANアダプタの項目を見ると、IPv4.v6両方のアドレスが載っています。 ためしにIPを確認できるサイトで確認したところ、221.xxx.xxx.xxxとIPv4のアドレスが表示されました。 どうもよくわからないのですが、今私はIPv4を利用してインターネットに接続していると考えて良いのでしょうか? そもそも、IPv4とv6はユーザー側で何も設定しなくても、自動的にルーター(orプロバイダ等)側で必要に応じて切り替えて接続されるようなものなのでしょうか? また、IPv4とV6は間に変換器の役割を持つ何かがない限り、相互間の通信ができないと聞きました。 その場合、例えばWin7を利用している私と、XPを利用している友人とではスカイプが使えなくなったりするのでしょうか? よくわかっていないせいで、質問が不明瞭ですみません。 一部でも結構ですので、分かりやすくお教えいただけますか? よろしくお願い致します。

  • 寮の部屋でDNSサーバーが応答しなくなりました

    寮に住んでいて、部屋でネットサーフィンをしていたんですが、突然「DNSサーバーが応答しません」、となって、つながらなくなりました。有線です。 windows10 Ipconfigに表示されているIPv4アドレスは、192で始まる数字で末尾が4、デフォルトゲートウェイも192で始まるアドレスで末尾が2です。 コントロールパネルのイーサネットの状態、という画面では、Ipv4→インターネットアクセスなし、IPv6→ネットワークアクセスなし、メディアの状態→有効、となってます。 ネットワークと共有センターの「アクティブなネットワークの表示」という画面では、上部左側に「ネットワーク3、パブリックネットワーク」とあり、右側に「インターネットアクセスなし」、と表示されてます。 上記の状態なんですが、デフォルトゲートウェイのアドレスが表示されてるってことはPCはルーターのアドレスは取得できている、つまり私のPC~ルーターの接続は問題はなく、ルーターに問題があるということなのでしょうか?(間違った理解でしたら指摘ください) で、もしルーターやモデムに問題があるのだとしたら、誰に言えばいいんでしょうか? 100人住んでいる寮で、寮生は自室の壁にLAN差し込んでPC使っており、ルーターやモデムがどこにあるのかわからないんですけど・・。 (いまネットカフェで投稿しています)