• ベストアンサー

家族を養い続けるのが難しくなったとき

子供持ちの男性に質問です。 妻と子供を持ち、それを養うために外で稼ぎ続けることのストレスに耐えられなくて、全てをやめたくなったときはどうしますか? あくまで想像上での話ですが、例えば、高額なローンを背負わされたとき、出張や異動を強制されたとき、家庭よりも仕事の方に重心が移って家族とあまり会えなくなったとき、妻が専業主婦で稼ぎを持っていないとき。 このような場合は離婚は仕方ないですか?それとも、否が応でも家族を養い続けますか?

noname#230895
noname#230895

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kousuken
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.4

例えば、仮にその状態で、離婚をした場合を考えた事がありますか?離婚すれば、全てから解放される訳ではありません。その状態で離婚した場合、どうなるか調べてみて下さい。

noname#230895
質問者

お礼

離婚したら全てから逃げられるわけではない、ということですね。回答ありがとうございます。

その他の回答 (9)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

お金は所詮お金なのですが、子供は子供、比べられません。 家とローンが本当に必要なのか、専業主婦が本当に必要なのか、一つ一つ検証して二人で答えを出してください。 一人が牽引して家族とローンを背負う事ができないと、家族全員に理解してもらいます。でないと「塾に行かせたい」などと消費ばかりを希望します。 国家予算審議のつもりで家族全員で考えるべきです。奥さんが仕事に戻るとか、その際の家事と育児をどうするか、全員で知恵を絞り父親だけが提供するのではない共同経営の家庭であるべきです。

noname#230895
質問者

お礼

ありがとうございました

  • ferra
  • ベストアンサー率51% (15/29)
回答No.9

やめたらいいんです、例えば自殺するよりは。 養わなければならないと、誰か決めましたか? ウチは結婚の条件が共働きです。片方が駄目なら、もう片方で行けばいい。 色々な人生があり、豊かなものです。旦那を喰わせてる女性も一杯いますよ。 結婚も離婚も、歴史的に概念的には、豊かなものの一部です。 離婚という雑な概念ではなく、皆が幸せな方法を決めるのもいいかも。 人間社会は契約社会ですが、そういう契約は形に過ぎません。 まずはストレスを処理するために、環境を変える事(転職・失職)はひとつの方法かと思いますね。それが離婚と関係あるかどうか、とか。

noname#230895
質問者

お礼

ありがとうございました

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.8

離婚したって、子供の養育費は払い続ける 法的義務が課されるし、 財産分与もあるし、年金も分割されます。 離婚しても解決しませんよ。 どこか遠くに逃げるか、ホームレスになるしか ないと思います。

noname#230895
質問者

お礼

そうですか……。回答ありがとうございます。

回答No.7

稼いだら、家族は、養えません。寧ろ害しか、与えないと、思います。

noname#230895
質問者

お礼

そうですか?

  • aammeede
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

質問者様の年齢が分かりませんが、お子さんがご結婚されたりお孫さんが出来るくらいの年齢になっての離婚は、止められた方がいいです。 60代70代を過ぎての男性独り身は、孤独死しか残されていません。 私の身内や知り合いにも、質問者様のような悩みを持ち自殺してしまった人、蒸発を繰り返した人がいます。男性は勤労問題、女性は家庭問題から自殺する人が多いそうです。そのような事態を招かれないよう、お気をつけ下さい。 質問者様のお悩みの根源は何ですか? 家族を養うために外で稼ぎ続けることのストレスに耐えられなくて、全てをやめたくなったとありますが、原因は本当にそれだけですか? 勤め人であれば、60歳~65歳が定年です。定年後も再雇用再就職で働き続ける方もおられますが、そのほとんどは家族を養うためというより、自分の生活のためお金のためです。 いくら稼いでもキリがないとか、仕事や家庭に疲れた等ご不満をお持ちかもしれませんが、乗り越えていくしかないです。 この先の人生もまだまだ長いです。この先も何が起きるか分かりませんし、いつ病気になったり介護が必要になるかも分かりません。老いを受け入れつつ、それらに対応する力を身に付けないと生きていけなくなります。 質問者様の求められる回答になってないかも知れませんが、ご了承下さい。また色々と悩みもあるかと存じますが、どうかご自愛下さい。 何を選択されるにしろ、ご自分のお気持ちを大切に、周囲への配慮を忘れなければ自然と道は開けるはずです。お辛いとは思いますが、心静かに乗り越えていきましょうよ。

noname#230895
質問者

お礼

ありがとうございました

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.5

こんにちは。 私は、既に子育ても終り定年退職をしてる60代半ばの男ですが、40歳の時に課長職に昇進した直後に直属部下による業務上のミスで勤務先に多大な損害を与えてしまい、上司としての責任と指導能力のなさを感じてストレス性の十二指腸潰瘍と抑うつ神経症を併発してしまい自分自身が情けなくて会社を辞めて自殺したいと思った時期があります。 しかし、自殺して妻子を悲しませることはしたくないので、必死になって頑張り抜きました。 なお、自殺したいとは思っても妻と離婚することは考えたこともないです。

noname#230895
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.3

ちょっと、鬱ではないですか? 食欲はありますか? 夜は眠れますか? 少し休んで、心療内科の受診をおすすめします。 一人で抱え込まずに、誰かに相談しましょう。

noname#230895
質問者

お礼

鬱ではありません……

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.2

失って初めて分かることもあるのでしょうね。 海外で単身で働いていたときに,家族は大事だなぁと思ったので,今はローンとか,リスペクトがないぐらいで放棄したいとは思わないですね。 結局ある程度の暮らしは自分自身もしたいので,ついでに家族も養うという感じがします。

noname#230895
質問者

お礼

そうですか、回答ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.1

蒸発するんじゃないですか?

noname#230895
質問者

お礼

余程のことがあればあり得ますね

関連するQ&A

  • 「共稼ぎ」の収入とは?

    一方が一日数時間のパートで月数万円程度の稼ぎしかなければ「共稼ぎ」とは言えないと思うのです。例えば、夫が月30万円稼いで妻が月5万稼ぐ夫婦の場合、妻は専業主婦ではないでしょうか? みなさんは夫と妻の収入差がいくら程度ならば「夫婦共稼ぎ」と胸を張って言えますか? *誤解のないように断っておきますが、この質問は専業主婦バッシングでも働く主婦バッシングでもありません。私だったら月数万円の稼ぎで「共稼ぎです」とは公言できないだろうと想像するのですが、一般論が知りたくなりました。

  • 専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。

    専業主婦ってそんなに大変ですか?! 私の妻は専業主婦です。 なので育児家事 などは妻の役目だと考えております。 先日出産したばかりの妻は宅配(コープ?)を始めたいといいだしました。一歳児と二歳児と2ヶ月の乳児を連れて買い物は大変だからと。 私の稼ぎはけして良いわけではなく、なのに専業主婦してる妻の我がままだと思いました。専業主婦なら買い物くらい当たり前ではないでしょうか。 子供だって 妻と私が望んで出来たので、子育て大変と言われても困ります。 毎日子供と公園や何かの施設に行く時間あるなら 買い物なんてたがが数十分で済みそうなもの。 料理や掃除も完璧にこなしてるわけでなく、帰ってくるとオモチャが散乱してたり、洗物もそのままで子供と寝てたりしてるのも 私は我慢して何も言いません。 私は休み無く働いて稼いだお金を大切に使って欲し。妻はただ安くて良い物を買うのが主婦の役目なのにそのことすら出来ないと言い出す妻に怒りを覚えます。 私のたまの休みの日には キチンと家族サービスしてるので良い夫、父だと思います。 妻も日頃文句は言いませんが、宅配の件は「あなたが一緒に買い物行ってくれるなら宅配頼まないよ」と無理難題言います。私だって遊んでるわけじゃないのにそりゃないよ です。

  • 税法上の扶養家族ってなんですか?

    私の妻は専業主婦です。 この場合は「税法上の扶養家族」は有?無? どっちでしょうか?

  • 家族が別居となる場合、住民票はどのように届け出るべき?

    同じ会社に勤める共働きの夫婦ですが、 妻が2ヵ月後に都内の出向先から 地方の本社へ異動することになりました。 夫の方も1年後位に地方の本社へ異動する予定のため、 妻の異動先で一軒家を購入しようとしています。 子供は妻の異動先に連れて行きます。 夫は、妻子引っ越し後、都内で単身用のアパートに引っ越します。 一軒家購入に際しては、住宅ローンを組みます。 子供は妻の異動先の保育園に預ける必要があります。 子供は現在夫の扶養家族となっています。 実態に合わせると、住民票の届出は、 『夫:都内の新住所 妻+子:地方の新住所』となりますが、 こういうので問題はないのでしょうか? (たとえば、  夫が地方の新住所に一度も住民票がないため、  住宅ローン控除を受けられない。  子の扶養控除は夫に対して行うことができなくなる。等) それとも、実態には合いませんが、 最初から将来を見越して、 家族全員を地方の新住所に異動しておいた方がいいのでしょうか。 どなたか詳しい方、妥当な解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 49歳で2,000万円の住宅ローン

    49歳(男) 年収500万円で賃貸マンション暮らしなので、 2000万円の住宅ローンで、月々6万円 ボーナス 10万円の 30年のローンを組もうか考えています。 老後(定年65歳)のことも考えて、このローンを組むことは 無謀な賭けでしょうか? 高額なローンを組める年齢ギリギリと思うことから、悩んでおります。 どなたか、良きアドバイスをお願いします。 妻(45歳)は、専業主婦のため収入はありません。 子供もいません。  

  • 家族カード審査について

    ビジネスカードの家族カードについて質問します。 現在夫はJCBのビジネスカードを持ち利用しています。 出張などの際に空港のラウンジを利用できたり、その他なかなか 良い特典もあるので、私にも家族カードを持つように勧めます。 申し込み用紙ももらってきていました。 しかし、家族カードの審査について少々いえかなり不安があります。 私にはクレジットカードのローンが現在120万程度あり、返済は遅延した事はありませんが専業主婦で収入もありませんし審査に落ちるのでは ないかと気が気ではありません。 ローンのあるカード2枚とも私名義です。 審査について詳しい方、アドバイスお願いします。

  • 妻が賃貸の収入がうまれたとき扶養家族から外れますか

    妻は専業主婦で、健康保険は私の扶養家族になっています。 今度、妻が不動産を取得して、年間400万円の賃貸料が妻に入ってくるようになりました。 この場合、妻は、扶養家族から外れますか?

  • 昔の大家族のような子育てって

    私の理想は、昔の日本によくあった大家族のような子育てです。 現代の核家族が子どもの発育に影響を及ぼしていると何度も本などで読みました。 では、専業主婦で子育てをするのと、保育園に預けて子育てをするのでは、一体どちらが大家族のような子育てに近づけるのでしょうか。 私は専業主婦で、2歳8ヶ月の娘がおります。 大家族の子供が、子供同士でいろいろな体験をしたように、娘にもなるべくそれに近い環境を与えたくて、小さい頃から外に連れ出していました。 幸い近所に子どもがおりますし、児童館でもプレ幼稚園のようなことをしてくれているので娘は毎日のように子ども同士で遊んでいます。 でも最近、いろいろな情報を見聞きするうち、これだけの交流では足りないのかなと思うようになりました。 確かに毎日のように遊んでいるといっても、もちろん9時~5時(以上)を外で過ごす保育園の子ほどではありません。 でも、逆に専業主婦にしかできない「大家族っぽいこと」っていうのもたくさんあります。 いろいろありますが、たとえば、いくら大家族の子供が小さいうちから母親にべったりではなく、おしめも別の人が換え、泣いたときにおんぶするのも姉兄だったりしたとても、それでも数時間に一度は母親の顔を見たり、食事ぐらいはいっしょにとったと思います。 少なくとも5日間に渡って朝から夕方まで母親の顔を一目も見ないという今の兼業主婦のようなことはないと思います。 あと、保育園よりも家にいた方が、小さなうちから家事をじっとみて覚え、手伝うということができるようになります。 私はこれはとても大切なことだと思います。 他にもいろいろありますが、こういうわけで私は、専業主婦の方がどちらかというと大家族のような子育てに近づけると信じているのですが、最近は育児ストレスのためか気持ちが揺らぐことが多いんです。 よろしければ皆さんのご意見も聞かせてください。

  • 妻の浮気?

    はじめまして私は妻と子供2人の4人家族です。 先日、妻の携帯を見てしまい知らない男とのメールがありました。 内容は、「また今度一緒に飲もう」とか「今度は密会しよう」 「旦那に見られる前にメールを消しておけよ」などの内容でした。妻は専業主婦なので昼間に会ったり、私が出張に行っている間に会っていたと思われます。 これは、浮気の兆候なのですか?

  • 家計簿診断お願いします。(家族4人)

    家族4人(夫婦、小学生の子ども2人) 夫の収入 30万前後 妻 専業主婦 〔支出〕 公共料金 電気 7000 ガス 3500 水道 2000 NHK 1200 電話 8000 (固定電話・携帯込み) 食費 50000 住宅ローン 77000 医療費 15000 (夫が神経内科に通院) ADSL 3700 教育費 10000 (子どもの通信教育費を含む) 生命保険料 23000 新聞代 4000 日用雑貨費 8000 自動車費 7000 残りが娯楽費などということになります。 いかがでしょうか。 自分としては、食費をもう少し抑えたいと思うのですが、それ以外に節約できそうなところがあるでしょうか。