• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味のクラブの苦手な人について)

クラブで絵を描く高齢女性の苦手な人について

このQ&Aのポイント
  • 元気な高齢女性が趣味のクラブで絵を描いていますが、苦手な人がいて話をしたくありません。
  • 彼女は話し好きで、席の前の女性や斜め前の男性と細かく合図を交わしていますが、私は無視するようになりました。
  • 彼女に不信感を抱いたため、クラブでの会話術や心構えについて相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

TPOに応じた挨拶や感謝の表明が できていれば、サークル活動は 維持できます…絵画研究会ならば、 自作に没頭しするようにしていれば、 周りはアナタ様をそのように評価して くださり…意地悪をしているようには 見えないでしょう。 [互いに好意を持っているということで、 アナタ様のエスプリの奥底に緑色の瞳をした 例のモンスターが暗躍しているのかもしれませんな。 でも、トキメキを感じる異性が存在することは それはそれで怡しみがあって宜しいのでは ないでしょうか。 異性を奪い合える同性がいるのは違った 夢が有っていいと思われます。 絵画の出来栄えで、競って、その異性を ゲットしませんか。 互いに芸術家なのですし、〇娠の心配がない のですから、情熱を燃やして、 謳歌してくださいませな]

69oky
質問者

補足

回答者様の指摘はズバリです。最後3行は願いませんが(私は)私は絵の評価では勝っていて、他の人の評価は大丈夫なのです。彼をゲットしたと言えばいえるのですが、(私の入選した絵を見に行ってくれた時に気持ちを確かめた。)彼女は話し方や容姿がチャーミングで私がそばにいても空気みたいに気にしないで彼を頻繁に誘います。ところが彼女が私に話し掛けたことをに愛想悪くふるまうと彼が彼女に同情してとたんに彼女にやさしくなります。もう3人とも高齢なので仲良く美術鑑賞でもすればよいのですが、私は独占したいのです。(今、自分の気持ちにきずきました。) 私は彼女のことで彼に悪印象を持たれたくないというのが本音です。他者様から何と見られようとも。…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.1

まず、無視はいけません。 どんな事があったにしても、同じサークルの人間に対して無視をするなんて、それはとても非常識で人としての礼を逸しています。 せめて挨拶はご自分からしましょう。 あとは話しかけられたら笑顔でほほえむだけ、とか、ちゃんと相手の存在を認める行動をとるべきです。 相談者さんは、これまでの人生で「気に入らない人間は無視」でやってきたのですか? 年長の方に失礼を承知で申しますが、あまりにも幼稚なのでびっくりです。 世の中でいじめや嫌がらせなどのトラブルがなくならないわけですね…いい年をした大人が幼稚な行為をしているのですから。 いいですか、挨拶はキチンとしてください。 そして話しかけられたら、ちゃんと返答しましょう。「はい」「いいえ」だけでもいいです。 幼稚園児にもできるのです、相談者さんもそれくらいならできるのではありませんか。

69oky
質問者

補足

ちょっと私の質問の仕方が悪いせいか、ずれてしまったようです。 でもお答えありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 苦手な人との接し方

    男性ばかりの職場に私ともう一人の女性の二人が去年から入ったのですが、、 その女性がとても苦手なんです。  すごく難しい人でどう接したらいいかわからず、 派遣元に相談し席を離してもらいました。  会社でも私の心情をわかってくれる方もいてだいぶ楽になったのですが  彼女はその席替えに納得がいかなっかたらしく 「もうあなたに話しかけません」と言ってきたのです。  正直 私はもう話さなくていいんだと安心し、それ以来ほぼ会話はしていないのですが、、、  とても仲のいい会社で後から入ってきた自分たち(女性)が 仲が悪いことで男性たちに気を使わせてしまっていることが 申し訳なく思うんです。  このままでいいとは思えないのですが  彼女と改めてうまくやっていくのも難しいのです。   (以前話し合ったことがあったのですが、鼻で笑われ、     謝罪の言葉のひとつもなかったのです。) いまは挨拶だけはきちんとしています。  この先どうすればいいのか悩んでいます。 皆さんならどうしますか?

  • 仕事中に他の人の電話内容って聞いてる?

    皆さんは仕事中に他の人が電話してる内容って聞いてますか? 近くや向かいの席、斜め前の席の人など。 私は女性派遣なんですが斜め前の席の同僚男性がこの前仕事のフォローをしてくれました。 私が電話でやりとりをしていて、その旨を別の人に言ったらその人から「こうしたら?」と言われたので私が一瞬困って「あっ、それは」と言ったら斜め前の席の同僚男性が代弁して言ってくれました。 そんな大声で話してないし、全てを声にだしていませんがおそらく聞いていて察してフォローしてくれたんだと思います。 その前も全く別の件ですが、「さっき電話番号言ってたよね?」とか。えっ、聞いてるの?とちょっとビックリしました。 同じ部署だけど私の電話でその男性との仕事を進めてるとかではありません。派遣なんで皆の電話をとります。聞いてくれてたおかげでフォローはしていただけたんですけどね。 そこで思ったんですが、皆さんはあえて向かいの席や斜め前の席の人の電話って聞くようにしてますか?

  • 女性と会話するのが苦手らしいけど…

    片思いの同僚は、女性と話すのが苦手だという話を他の人から聞いたことがあります。確かに向こうから話すことと言ったら仕事の話を振る位だし、明るいタイプでもありません。何年もおつきあいしていないようです。 今はフリーで、休みの日ですら職場に来る人です。 今日、初めてお昼ご飯に行けました。私と別の男性同僚Aさんは午前中一緒に仕事したため、お昼に行こうという話になり、その時に好きな人も姿を見たし誘おうかということになりました。 好きな人は仕事はしてなくて、なんかドライバーで修理してるところで、その作業をやめて一緒に来てくれたのは嬉しいんですが…まず、私と好きな人での会話と言うのがほとんど無いんです。Aさんが何か話を振ってくれて初めて会話できる形で、私も好きな人に直接話を振ることが出来ず。 4人掛けの席に座るときに好きな人がまず奥に座りましたが、私は変に意識して斜め前に座ってしまったり。全くダメです。 好きな人は自分に全く眼中ないのかなと思います。いくら女性と会話するのが苦手としたって、興味を持ってたら話しかけますよね…?一緒に行けて嬉しかったのに複雑な気持ちです。目すら殆ど合わせてくれません…

  • バス内で起きたことです

    昨日のことですが、私はバスに乗って近くの駅(乗車して15分程)に行くところで、そのときのバス内は満席で私はつり革につかまっていて正面(外の背景)を見ていたのですが、その私の斜め前の席(横向きの座席)座っていた一人の男性(40代ぐらい)が私のほうを何回か睨み付けてくるので無視をしていたのですが、その男性が私に向かって『おい、お前何見てんだよ』と怒鳴ったような声で言ってきたので驚いてしまい、私の本心としてはその男性を見ていなかったのですが、その男性に『すいません』と謝りどうにかおさまりました。 このようなことはよくあるものなのでしょうか? またバスや電車に乗車したときにはどこを見るものなのでしょうか? よろしくお願い致します。 ↓バス内の状況です↓  フロントガラス(正面) ----------------- 出入口     運転席 男性       女性 女性       女性 女性       女性         私            

  • 私が苦手?

    片思いの同僚とは仕事の話はよくするし一緒に笑う事はあるけど飲み会ではどこの席にいてもまず向こうから会話を振ってくる事はない… 女性と会話するのが苦手と他の人から聞いたけど単に私が苦手なのか?と思ってしまいます。 見えない位置から私が姿を見せ挨拶したらとびきりの笑顔を見せてくれたりしたけど、前の職場で六年前一緒だった時も一年間向こうから話は一度もなかったりした事もあり、引っかかります… 飲み会で話を振ってくれないって事は、私が苦手なんでしょうか?

  • 女性ボーカールHALのいたグループ名前

    たしかHALという名前の女性ボーカルと、globeで言うマークのようなあいずちを入れる男性との2人組のグループ名を教えてください。 そのHALという女性は最近はソロで歌っているようです。

  • 男性(できれば既婚の方)に質問です。。。

    会社の女性にこういうことを言われたら勘違いするかどうか教えてください。 ☆席替えをする時「○○さんのとなりがいいです~」と言う。 ☆「○○さんは優しいですね」と言う。 ☆残業で二人になったとき、私は自転車、彼は歩きなのに「途中まで一緒に 帰りましょう」「○○さんと話したかったんです」と言う。 社交辞令ともとれる会話ですがこれぐらいでも男性はあれっと思ったりするものなのでしょうか?

  • 男性が苦手です

    男性不信というか、男性に人見知りしてしまって困っています。 私は大学1年生女です。高校に入るまではお付き合いしたことも何度かあるのですが、入った高校が8割女子の高校だったので、男性と話す機会がなく、異常に緊張してしまいます。 大学に入って同じ音楽バンドが好きでよく話かけてくれる男の子がいたり、遊びに誘われたりするんですけど、上手く話せなくて顔は赤くなってしまうし、それを隠すためについ素っ気なく対応してしまいます。そのため周りの女友達には、可愛いしおしゃれだけど男っ気ないよねと言われます。 そんなわたしですが、最近気になる人ができました。彼はバイト先の1つ年上の方です。頑張って話しかけるようにしているうちに彼からも良く話かけてくれたり、一緒に帰ったりするようになりました。でもやっぱり男性の方と2人は緊張するし、何を話していいかわかりません。また、相手は私のことをからかってくるんですが、上手い返し方がわからず、うわー○○さん最低ー!などと素っ気ないかえしになってしまい、毒舌とまで言われてしまいました。正直ショックです。 素っ気ない対応と言っても、無視したり笑顔じゃないというわけではなくて、すぐに会話を私から打ち切ってしまうんです。横浜ってラーメン美味しいんだよねー、特にあそこのラーメン!みたいな感じで盛り上がって、なんとなく男性の方から今度また食べたいなぁ、みたいな会話を振ってきたときに、ここでノリのいい子なら社交辞令でも本気でも今度行きましょうよ!ってなるんですけどわたしの場合は言葉に詰まったり他の話題にしちゃったり、いわゆる隙の無い人になってしまうんです。 こういう女子は男性にとってどう見えますか?

  • こういう人てどんな人ですか?

    ある女性に同じ会合に出て、 数回程度顔をあわせた程度の 会話もない状態で 話す機会があった時に いきなりマジ顔で 『この間の会合で見て気になってました』 と 言うような男性は どんな印象やイメージでしょうか? 社交辞令として可の範囲内とか軽すぎるとかという ご意見お待ちしております。 よろしくお願いします

  • 自分が人の恋愛に勝手に首を突っ込んで嫌がらせいじめ等して辞めてしまった人に

    相手の男性が迷惑してると聞いて、貴女は、全く全然関係無いのに首を自ら突っ込んでその女性の噂等広め集団無視等会社中の人達に無視するように仕向ける等嫌がらせいじめ意地悪等されて会社や、学校を退職に追い込んでしまいました。自分のした事を反省後悔しますか?それとも女性が悪い自業自得と思いますか?その女性と街で偶然出会ったらどんな対応しますか?

NISA解約後通知書を紛失した
このQ&Aのポイント
  • 既にNISA口座を解約したのですが、再度通知書を発行してもらえますか?
  • 可能であれば郵送いただきたいのですが。
回答を見る