• ベストアンサー

クリスマス→お正月 一夜にしてディスプレイ変更

クリスマスの飾りやディスプレイを見るといつも思うのですが、日本の場合は文化的に、クリスマスが終わった次の日(12月26日)にはもう一夜にしてお正月の飾りやディスプレイになりますよね。 これって結構大変なんじゃないかと思いますが、やはり大変ですか? 12月25日の夜中に店頭のディスプレイを変更したことのある方、どのような感じだったのか武勇伝を教えて下さい。

noname#232184
noname#232184

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stayichi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

店頭じゃないですがいいですか? ハロウィンが10月末、クリスマスディスプレイが11月上旬からで一気に変えました。そして、時間がある時に準備しておくと比較的楽にできることがわかりました。 クリスマスリースはリースをかけるホルダーにかけてクローゼットの後ろに置いておく→ハロウィンが終わったら出すだけ クリスマスのオブジェは並べるだけ ツリーは組立が必須ですが、意外と1日あればできるものだと思いました。外注じゃなくて各自でやらなくちゃいけないのだとすると大変そうですね。

noname#232184
質問者

お礼

事前に準備しておくと、スムーズなんですね。規模が大きくなるとそれだけ準備も大変そうですが、いつもクリスマスからお正月への変貌ぶりに驚かされますので、大変でもやりがいがあるかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クリスマスと正月

    クリスマスに正月ですが、12月18日でもイルミネーションやクリスマスソング など無く、おらの市では静かなもんです。コンビニでは店員が「本部からの命令で クリスマス衣装は自前、店内で身につけて仕事をしなさい」とのこと、ただでさえ アルバイトが足らないのに店員がいやがるのに、50歳のおばちゃんまでもがサン タクロースの衣装を身につけマスクで顔を隠しお客に応対する。お客としてはそこ までしなくても普段通りで良いのでお願いします。 正月はどの店も年末年始休まず営業しているので、買いだめもないしお節料理もい らない、今や日本の国旗も掲げず門松さえも作らない、日本の国旗は役所関係の施 設に掲げていますが、それを探すこともあります。これからは移民が日本に多く入 国してきます。日本の国旗が掲げられてないのに、移民のそれぞれの国旗が掲げら れたら日本は何処の国なのか解りません。各国の宗教により文化が違うのでおかし な日本の伝統になると思います。質問です。この先1000年日本は日本でいられ ますか。お答え下さい。

  • 店頭のクリスマスディスプレイ

    寿司屋に勤めているんですが、店頭のショウウインドウに クリスマス用のディスプレイをするよう、命じられました。 しかし寿司屋とクリスマス、どうも違う感じがして、イメージがわきません。 なので、私の拙いインスピレーションを触発するような、クリスマス装飾を 紹介しているサイト、雑誌などありましたら、教えてください。

  • 正月飾りの出す時期

    こんにちは。 マンション住まいです。 皆さん玄関にクリスマスリースをつるしている方を多く見かけます。 でもうちにはクリスマスリースがありません。 でも先日お正月用の迎春のリースを買いました。 気の早い私はクリスマスが過ぎないうちに(今日)飾ってしまいました!! (テレビでお正月飾りは13日以降なら良い?みたいなことをいってたので) 旦那にはクリスマスも終わってないのにやめて、、、といわれました。 私は特にクリスマスに思いいれもないし、日本人でお正月が大好きです。 でも常識的にやっぱりクリスマス過ぎを待つべきでしたか??

  • お正月のお供え、その他についてです。

    28日が仕事の関係で、お飾りを飾れませんでした! 今日30日ですが・・確認のために・・飾っても良いのですよね? 午後でも平気でしょうか? また、お仏壇や、神棚ですが・・。 お花はもちろんのことで・・(お正月用らしく、いつもの仏花とはちょっと変えて) あと・・毎日、お水とお茶、お線香も上げていますが・・ その他「飾るもの」「お供えするもの」にかんして・・・ お盆だと、ピンと来るのですが、 どのような感じでみなさんはお供えや、飾り的なものはしていますか? 飾りについては・・特にお正月に関してはないのかなぁ・・とも思いますが お酒とか、お雑煮とか・・あげていますでしょうか? それぞれのお家によって違うとは思いますが・・。 いろいろ参考、アドバイス、経験談をお教えいただけたらありがたいと思います! どうぞよろしくお願いいたします~!

  • 正月らしく感じないこと

    いつもお世話になってます。 最近、お正月がお正月らしく感じなくなってきました。何か、ただ冬の寒さを感じる日常が、少し変化したものくらいにしか感じないような…。まだ12月気分です。 今日1月3日の毎日新聞の川柳にも正月がわくわくしないとありましたがそのような感じです。 皆さまもそのような経験がおありでしょうか。 当方は今年成人するのですが、そのような時期は物事への新鮮味(?)がなくなるのでしょうか。 お時間がありましたら教えてください★ お正月だけでなく、なにかのイベントが、それらしく感じないなどでも構いません。

  • 日本が旧正月からグレゴリオ暦に変更したのはいつ頃?

    日本はグレゴリオ暦を採用し、正月を1月1日として久しいと思うのですが それ以前は旧正月(グレゴリオ暦での2月頃)であったという解釈は、正しいでしょうか。 もしそうであれば、いつ頃からどのような理由で変更されたのでしょうか。 ご存じでしたら、ぜひ教えてください。 宜しくお願いします。

  • クリスマスの飾り付け、いつ頃からしていますか?

    タイトルどおりなんですが。 デパートなどは11月になるとクリスマス向けのコーナーが充実し、飾り付けもその向きですが、お家ではいつ頃からされますか? 特に、ドアリースなど、表向きの飾りはあんまり早すぎてもなんだし、とも思ったり・・・。 みなさんはいつ頃から飾られますか? また、正式なクリスマスの期間ってあるのでしょうか? (ちなみに、ど派手には飾りません。心持ち、あちこちにクリスマスな感じです^-^)

  • クリスマスをカナダ人の彼の家族と過ごすと言う事。

    クリスマスをカナダ人の彼の家族と過ごすと言う事。 文化的な背景を知りたいので、このカテゴリーにて質問する事をどうかお許しください。 3月のある日、まだ大分先ではあるが、クリスマスをうちの家族(カナダ人)と過ごして貰えたら、と遠距離恋愛中の彼に言われました。 クリスマスというのは、カナダでは日本のお正月の様な重要さがあって、恋人達の為にはないと聞いています。また、お付き合いを最近始めた彼に自分の家族と過ごしてほしいと言われたのは、一般的にはどう捉えたらいいのでしょうか? 彼の家族に紹介されるというのは、変な考え方かもしれませんが、ちゃんとお付き合いを考えているという意味なのでしょうか?それとも、クリスマスは気軽なパーティーという感覚で、誰でも気軽に家に来て楽しむという様な感覚なのでしょうか? 私は彼との交際を真面目に捉えているので、初めて彼のご両親にお会いするというと、日本の恋人達が彼らの両親に会う時の感覚の様に捉えてしまいます。 彼がその様に言ったのは、どういう意味合いで言ったのか分かりません。 どんな意見でも嬉しく思います。どうぞよろしくお願いします。

  • お正月の用意

    年越し・お正月の用意を簡易に行いたいと思っています。 一人暮らしということもあり、あまり豪勢にはできません。 下記6点のものは用意しているので、それ以外で、他に、皆さんが一番欠かせないと思うものを理由と共に挙げて下さい。 (例えば、、鏡餅/鏡餅+橙/鏡餅+串柿/鏡餅+橙+串柿+うらじろ/お節料理(←豪華なのは無理なので、お節の中でも特に食べておけというような厳選した縁起かつぎのものをおすすめお願いします☆)/鯛/門松/その他、お正月料理やお飾りなど。。) わかればそれにかかる大体の金額なども一緒に書いてくださるとうれしいです^^* どうぞよろしくお願いします! ・年越しそば ・しめ飾り ・日本酒 ・お餅 ・お雑煮 ・祝い箸

  • 鏡餅・・今飾たほうがよいでしょうか?

    お供え餅まだ飾って平気ですか?(時間的に) ギリギリまで仕事で、今日お正月のお餅を買ってきました! 家族が施設に入ってしまい・・(実家とくっついている感じですが誰もいないので・・) 実家の方にも・・うちにも飾らなければならないのですが・・。 結構、飾るところが多いです。 仏壇、神棚、荒神さま(台所)、床の間です。 お飾りは一夜飾りはダメなのはわかっていますが・・。 そういえば・・お餅は・・?(ダメですよね・・たぶん) もうすぐ22時ですが・・。 今日30日の・・あと数時間のうちに飾った方がよいのか? 一夜飾りは縁起が悪いと聞いていますので、明日大晦日、年が明けたら、勿論まだ起きていますので ゆっくり、丁寧に飾った方がよいのか? 是非教えてくださいませ! よろしくお願いいたします~!!

専門家に質問してみよう