• 締切済み

ガンの告知をして欲しい?

友達が今年6月に末期の肺がんであることを告知され、治療はできないので死を待つのみということでした。それを友達に言われた時は、かなりの驚きを受け、なんて答えていいか迷ってしまいました。でも友達は自分の死を受け止めていて、すごく強かったです。8月にはすでにガンが脳にも移転していて、野球のボールサイズのコブが頭にできていて、触らせてくれたのですが、本当に大きく違和感を感じました。友達は今月初めに眠るように亡くなっていったのですが、最後まで自分の意思を通し、人にもあまり苦しみを見せず、本当に強いなと思いました。自分が同じ立場になった時、同じように受け入れができるのかなと思いました。私は以前乳がんになっていて、告知された時は、いたって簡単に受け入れができました。というのもガン家系でみんな既に亡くなっているので、自分もいつかガンになることを予想していたので。しかし死の告知は受け入れられるかというと、考えてしまいますが、やはり告知して欲しいかな。やり残したことを全て片付けておきたいし。もちろん体が動けるのであればですが。皆さんはどうお考えですか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10479/32954)
回答No.6

告知はして欲しいですが、たぶんされたら医者が1年の余命といわれたら半年もたなくなると思います。それ聞かされて、頑張る気力はとても持てそうにないですし、頑張る理由もどこにもないからです。子供を残して死ねないとか、嫁さん残して死ねないとかないですからねえ。 あーあ、俺の人生なんやったんやと思いながら拗ねながら死にそう・笑。ご友人のようなご立派な最後にならず、周囲に嫌味とそねみをまき散らしながらひっそりと死んでいくんだろうなあ。

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.5

乳がん患者です。私もガン家系です。 私の場合 「ガンの可能性が高いから大病院で精密検査を受けなさい」から スタートしたせいもあるかと思いますが、 初診日に針生検・細胞診をやりまして、 「まず、ガンです。どこまで進んでいるか検査します」でした。 進行具合が判ったのは詳しい検査後で ステージ3だったせいもあるとおもいますが、 その後もはっきり言われました。選ぶ余地なしって感じです。 でも、病気と闘える余地があるうちは聞いた方が楽ですね。 「やんないと死ぬ」と思ったらしんどい治療にも耐えられました。 もし再発すると、ステージ4なんです。 その時も知りたいです。治療の選択を自分の意思でしたいからです。 最近は、ほとんど告知されているみたいです。 ネット上にステージ4の方結構います。

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

告知を受け入れます。 死は誰にでも訪れるものですから、告知をうけ、そこまでに家族への恩返しがしたいです。 余裕があれば、友人へも声をかけたいと思います。 死を受け止め、後悔の無い人生を送りたいと思います。

  • kakuzan1
  • ベストアンサー率15% (43/283)
回答No.3

人それぞれでしょうが… 私は告知してほしいですね。 「癌で治療法がない」っわれると、一時的にはガンと落ち込むでしょうが… 身体が動かんでも、家内に「お前のおかげで幸せだったよ」だけは言って置きたいね。 昔人間の俺は家内に「愛してる」とか「好きだ」とか「ありがとう」とか言った事ないから…

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

一人暮らしなので何もしないで最期を迎えるということはできません。それまでにやっておきたいことは山のようにあるし、絶対に教えてくれないと困ります。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.1

自分のこととして考えると、正直言って、分からないですね。 私の友人も貴方の友人と同じような経緯を辿り、亡くなった者がおります。 彼も、やはり、肺癌で、当初は右肺の1/3の切除で10日程度の入院により根治を目指すというものでしたが、術後、肺気腫を併発し、さらには癌が脳に転移し、ゴルフボール大の腫瘍が3個という状況になり、それが脳を圧迫して、立ち上がることすらできなくなってしまいました。 肺癌発覚後、約2年半の闘病生活の後に亡くなりましたが、元々無口な男で、しかも、痛み等を伴うことによる苦痛もなく、常に笑顔を絶やさずに眠るように静かに旅立ちましたが、その心底は知る由もない。 今、目の前で日常的に会話を交わす中にも、二人の癌患者がおります。 一人は腎臓癌で、3ヶ月程前に手術をして、現在復帰中ですが、同時に手術した泌尿器の関係がしみじみせずに尿が漏れて大変だと笑いながら話しております。 もう一人は、膀胱癌で1月に手術を予定しておりますが、仲間に差し入れをしながら、いつもと変わらないニコニコとした様子で皆に接しています。 癌を宣告され、動揺しない人など、一人もいないと思いますが、それぞれが自分自身と何度も何度も対話しながら、日々襲いかかる心の抑揚を抑え込み、整理しながら、自分自身を律しているのだと思います。 やはり、当事者本人にしか分からないものだと思いますよ。 ちなみに、心の準備を含めて、私は告知を望みますが。

関連するQ&A

  • 癌の告知について悩んでいます

    母親(72歳)が、昨日「すい臓癌末期と診断されました」 告知をすべきなのか迷っています。 告知をしないで別の病名を言おうかとも思っています 以前から家族内で「ムリな延命治療」は、しない「尊厳死」を希望 「告知」は、して欲しいと言っていましたが・・・ いざ、母親を前にするとどのように言った方が良いのか悩んでいます 皆さんからのアドバイスをお願いします

  • ガンの告知について

    できるだけ早急に回答をいただきたいです。すいません。質問している身でこんなことを望むのはいけないことなんですが。 実は、祖父は本当に最終段階に入ろうとしているガンの末期患者です。去年、手術でガンが見つかり、まだそれを告知できずタイミングを逃してしまいました。本当に後悔しています。そのため、祖父は帰る気でいますし、あと4年は生きたいとよく漏らします。 医師の方々は、「末期の今からでも告知をして、本人に気を持ち直してもらうべきだ。安らかに逝ってもらうにはそうするのが一番だ。聞かれたときに答えるよりこっちから切り出すほうがいい。」 …とこのようにおっしゃいました。私も告知するべきだと考えていますが、祖父の顔を見ているとそう簡単ではないのです。 一方で、「祖父の気持ちがガタっと落ち込んでしまって、そのまま死んでしまうのではないか。祖父に告知したときこちらの身がもつか。」これら不安がありまして、私の父や叔母は死ぬまで告知しない方がいい、告知しないということに決めたらしいのです。 祖父はレントゲンなどを撮ってもあまり結果を聞かない、と聞いていますので、もしかしたら告知されたくないのかもしれません。 すべて最後は祖父の意思を尊重したいと思ってるところです。 本題なのですが、 『祖父に気づかれず(もしくはあまり気にしないように)、「告知して欲しいかそれとも嫌なのか」という気持ちを知りたいとき、どうして質問したらよいのでしょうか?』 直接告知が嫌かと聞いてしまうと、自分は死んでしまうのかと感づかれてしまうかもしれないのです。 非常に微妙な問題なのですが、よろしくお願いします。

  • 肺がんとリンパがん

    私の幼馴みの友達の父が、先日がんの告知をうけました。 友達は落ち込んでいます。おじさんは68歳で、肺がんからリンパに転移したということですが、私もとても気が気でなりません。 肺がんとリンパがんの進行がかなり進んでいて、あとは放射線治療を心休めにするしかないようなのですが…。 肺がんとリンパがんの末期はどんな症状になるのでしょうか?かなり苦しむのでしょうか?最期はどのようになって亡くなるのでしょうか? 何かの本で、肺がんは最期はベッドに横になれず、クッションを抱えたまま吐血して・・・というのを読んだことがあるのですが、本当なのでしょうか・・・

  • 癌告知、本人から家族へ伝えるべき?

    先日乳がんの告知を受けました。 ステージ4 今の所それほどの痛みもなく普通に生活できているため お医者様に「治療は痛みや症状が出てからでいいです」と伝えてあり このまましばらく普通に生活が出来そうです。 夫や20歳の娘に、癌である事を伝えるべきか、悩んでいます。 なぜなら、数年前に友達が癌であると知らされた時のショックと苦しみは 自分が癌だと告知された以上に辛かったからです。 自分は何もしてあげれない状態で、ただただ数ヶ月泣いて暮らしました。 癌と知らされた時点から、癌患者を抱える家族として、心にどこかせつなさを 持ったまま生活するのが手にとるようにわかります。 夫は私が居ないと何もできない人、判断力のない人。 娘20歳と言ってもまだまだ子供。 ある時期がくれば知るのだから、そんなに早く知らせなくても・・・と思うのですが どう思いますか?

  • がん告知について

    看護学生です。 将来はがん看護や、終末期医療に携わりたいと思っています。 かなり重いテーマですが、皆さんのご意見をお聞かせください。がんの告知についてです。 質問は、シンプルにがんの告知は本人にするべきかどうか?です。 今まで私はもしも自分ががんだったら、絶対に告知をしてほしいと思っていました。余命が限られているならむしろ、です。やはり治療方針は自分のことですから自分で決めたいし、残された時間でしたらやりたいことをやれるうちにやりたいから、です。 しかし、最近慢性期の授業でがん告知についての様々な見解を学び、必ずしも告知をすることが正しいわけではない理由を知りました。 一昔前と比べると、告知を行う割合は増えたようですが、本人から告知をしないでほしいという希望があるというのも事実です。 私個人の意見としては、自分の体の状態を知らずに、治るかもわからないまま訳のわからない治療をすることは耐え難いと思いますし、自分の体の状態を本人は知らずに周りの人たちは知っていて隠している、というのは個人情報という面でもどうなのかな、と思います。本人の言わないでほしいという希望がある場合は別ですが…。 長文、そして乱文失礼いたしました。 これからの学びや、将来働く上で役立てたいと思っていますので、小さなことでも、どうかご回答お待ちしています。よろしくお願いします。

  • 癌の遺伝子ってあるのでしょうか

    夫の家系では 癌を発症する人がすごく多く 大舅が胃がんと大腸がん 舅が胃がん  舅の妹2人は白血病と乳がんで皆亡くなっていました なので健康にはすごく気を使っていた夫でしたが  非喫煙者なのに肺がんになり 49歳で去年亡くなりました 夫の発病がわかった時に主治医の先生に「癌家系ってあるんですか?」と聞いたら「今は解明されていません」と言われました 心配なのは子供の事です 今17歳と14歳なのですが 若いうちは検診も対象にならない物が多いですし 何歳くらいからどんなことを気をつければ良いかなどありましたら 教えていただきたいので お願いします。

  • 告知するべきですか?

    アメリカンファミリーのEVER HALF + 癌保険に入ろうと思っています。 私は子宮筋腫があって経過観察と言われていて、年に一度くらい検査をしています。子宮筋腫については2年などの条件つきで保険に入れるようなので、細かく記載しようと思います。 ところが・・・先月、会社の健康診断で初めて乳がんのマンモグラフィーを受けたのですが、その時に要経過観察と言われてしまいました。その後超音波を取ったらおそらく良性のしこりで精密検査の対象とならないが、半年に一度くらい検診は受けるように指導されました。 医学的には私の所見では悪性の可能性は5%以下だそうです。ただ、先生の話だと、「医者というのは疑ってかかるものだ」ということで、カルテにはカテゴリ3(良性だと思われるが、悪性の可能性は否定できない)と書いてあります。 問題は、これを告知するべきか?するとしたらどのようにするべきかということです。 1)子宮筋腫だけ告知して、乳房のしこりについては告知しない。この場合、胃がんとか肺がんとか、乳房のしこりと因果関係のない部位にがんが発生したとして、告知義務違反で保険金が支払われないことはありますか? 2)「良性のしこりがあるが、精密検査の必要なしと言われた」と省略して告知する。この場合は告知義務違反になりますか?このような書き方だとかえって怪しいと思われて審査が入ってしまってやぶへびになるのでは?だったら告知しない方がいいのでしょうか? 万が一告知義務違反で乳がんになって保険がおりない場合、乳がんから他の部位に転移したとしても保険はおりませんか?だったらがん保険はやめて、がん保険よりも審査が甘い医療保険の金額を増やした方がいいでしょうか?

  • がん告知について

    先日、親(60代)が末期がんのがん告知を受けました。 ご経験者のがん告知の状況について教えていただきたく、また医師や病院に対する疑問もあり、みなさんのご意見を伺いたいと思い、投稿した次第です。 有名ながん専門病院に紹介状を持参して訪れました。別の病院で初診を受けてから、数日後のことです。 本人も、悪い状況だと予想をつけながら、それでも治療の余地があるかも・・・というわずかな期待をもって診察に臨みました。しかし医師からは何の前置きもなく、「治療の対象ではありません。残された時間をいかに過ごすか考えてください」と伝えられました。 待合室で家族が待っていたにも関わらず、家族を呼ぶことなく(途中で本人が家族を呼びにきましたが)突然始まった告知です。 途中から同席しましたが、医師の言葉の中でも特に気になったのは、その医師が「(がんになったのは)自業自得」と言ったことです。「もうこの病院ですることはない。時間が短くて申し訳ないが、そういうことなので。」と、半ば追い出されるように診察室を出ました。薬の処方もその後の生活へのアドバイスもありません。 帰りの本人と家族の落ち込み様は、筆舌に尽くしがたいものがありました。確かに、健康的な生活を送ってきたかといえばそうではありませんが、それはそれなりの事情があってのこと。がんになったのは「自業自得」なのでしょうか? 無責任な期待をもたせることはないとは思いますが、人の命のありようをどう考えるのか、思えば思うほど、疑問なのです。医師の言う「残された時間」をどう過ごすかに、告知のあり方は大きく関わってくると思うのです。 二度と、同じような状況の患者および家族をつくってはならないと考えています。 告知をした医師そのものもそうですが、病院のあり方も含めて提言をすべく、病院に手紙を出そうかどうか迷っています。 家族という立場上、感情的になっているのかもしれません。 冷静に見てどうなのか、ご意見を伺いたいと思いました。

  • 親友の父が末期がんの告知をうけました。そんな親友に・・・

    私の幼馴みの親友の父が、先日がんの告知をうけました。 末期ということで、友達はかなり落ち込んで、食事も喉が通らない程です。おじさんは68歳で、肺がんからリンパに転移したということですが、私もとても気が気でなりません。 そんな親友は本が大好きです。無理かもしれませんが、何か気持ちが少しでも楽になるような本をプレゼントしたいと思うのですが、何かオススメはありませんか?私は本は殆ど普段は読まないので疎いです。どなたかこういう状況のときにピッタリの本をご存知でしたら、是非教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • 癌と告知されたらどうします?

    こんにちは。 皆さんは、もし癌ではないかと疑いを持った時、 或いは癌だと告知された時、手術や治療を受けますか? 進行具合と年齢にもよると思いますが、今回はその部分はスルーして頂いて、一個人としてご意見お願いします。

専門家に質問してみよう