• 締切済み

結婚したら妻が夫の姓に変わる事が多いですが、夫が妻の姓に変わるのは特別な理由が無い限りあまり良くないのでしょうか? 例えば、妻の姓が何だか格好良いから妻性を選ぶなどは良くないものですか?

みんなの回答

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.6

法律では、夫の姓でも、妻の姓でも、全く違う姓でも、問題はありません。 私の主人の姓も、珍しくて、読める人がいません。とても苦労しています。 結婚した時に、私の姓にすれば良かったと思いますが、私が未婚に見られるのでやめました。いろいろ問題が起きて、なかなか変えられないこともありますね。

回答No.5

そんなことないですよ。 私の小学校からの同級生の男の人はありきたりな名字でしたが、結婚して奥さんの珍しい姓を名乗ってますよ。 婿養子というわけじゃないみたいです。 鈴木一郎みたいな名前から戦国武将みたいな名前に変わってました。 ちょっといいなと思いました。 借金逃れのために夫の姓から妻の姓になるってのも聞いたことありますが、こっちはなんだか経緯がよろしくないですね。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

別になんてことはないみたいです。っていうのは、私のところがそうだから。 最初は抵抗があったみたいですけどね。 友人のところは離婚してもそのまま妻側の姓で生活しています。元の姓には戻さないみたい。 よく、職場で困るという話は聞きますが、戸籍上の名前と通称が違うのは、女性でもありますからね。長くいる職場で取引先に説明が面倒くさい場合など。色々あるようですけど、皆なんとかしてます。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.3

 私の知り合いの元ご夫婦(離婚したので)は、妻の姓を名乗っていました。結婚時、妻は正社員、夫は求職中だったのですが、妻の姓がちょっと珍しい上に、ある業界で有名な方と同じ苗字のため、話のタネになって就職に有利かもと考えた夫が妻の姓を名乗りたがり、妻も姓を変更すると手続きで色々と面倒だと考えて、同意しました。姓名判断すると、夫の姓を変える方が、妻の姓を変えるよりも運勢が良くなるという結果になったのも、妻の姓を選ぶ後押しになったようです。  私はもともと妻の方と友達なんですが、離婚した後、夫が元の姓に戻さず、妻の姓を名乗り続けているのが鬱陶しいと言っています。”結婚したので姓が変わりました”というのは言えても、”離婚したので姓が変わりました”というのは、男性はなかなか言いにくいようですね。男性が姓を変えると、養子縁組をしたわけでなくても”婿養子”って思われて、そういう扱いをする人がいますよね。姓を戻していないせいで、離婚はしたけど親の養子になっているんだって思い込んでいる人もいて、迷惑がっています。特に理由なく夫が妻の姓に変わっても何も悪いことはないんですが、妻の姓に変わる方が一般的なせいか、夫が姓を変える方が面倒が多いみたいです。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2036/4837)
回答No.2

全くかまわないと思います。 せっかく二つの姓から選べるんですから より満足するほうへ変えましょう。 妻となる人があなたの姓がいいと言う場合は 良くお話し合いを。 あと親御さんは悩まれると思うので ご自身の気持ちを上手に説明できるように準備しておくと良いでしょう。 まだ少数派なだけに先入観をお持ちの世代だと思いますので。 良くないなんてことは全然ありません。 私の兄弟も妻側の姓です。 これから一緒に生きていくんですもの満足する苗字のほうがいいわよ。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

法律上は1方の姓を名乗ればよくどちらにしなさいとは書いていません。 理由も特に問われることはありません。

関連するQ&A

  • 夫が妻の姓になるのは特別な理由がない限りおかしい事ですか? 例えば、自分のより妻の姓が格好良いからという理由は良くないんでしょうか?

  • 結婚後の姓

    結婚して夫が妻の姓になるのは特別な理由でもない限りちょっとおかしいとされるのでしょうか? 妻が一人っ子、或いは男兄弟がいないからという理由以外でありますか?

  • 婚姻後、夫の姓→妻の姓 または 妻の姓→夫の姓 へ変更するには。

    タイトル通りなのですが 婚姻届を出した後に、姓を変更するにはどうしたら良いでしょうか? 夫の姓から妻の姓へ もしくは 妻の姓から夫の姓への変更です。 養子縁組か、離婚してまた結婚しかありませんか? よっぽどの理由がないと難しいのでしょうか? 特に理由がない場合は不可能に近いのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 外国人の妻の姓を私の姓にしたい。

    外国人の妻の姓を私の姓にしたい。 フランス人の彼女と先日、日本で結婚しました。 日本では外国人と結婚した場合、通常夫婦別姓となることがわかりました。 もしも妻が日本人で、夫が外国人の場合、結婚後6ヶ月以内なら妻の姓を外国人の夫の姓に変えられることもわかりました。 しかし、逆に夫が日本人で妻が外国人の場合、どうしたらいいのかという情報が見つかりません。 妻は私と同じ姓になれないことをすごく残念がっていて、なんとかしてあげられたらなと思っています。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 妻の姓で婚姻届をだす場合、夫は??

    一年後くらいに彼と結婚しよう(入籍)と話しているのですが 入籍する場合、私(彼女)の姓を名乗ってほしいと考えていて、彼も同意してくれています。 気になったのですが女性(妻)の姓を名乗った場合住民票の筆頭者が妻の名前になるんですよね? と言うことは、世帯主も妻になるんですか? …と言うことは、賃貸住宅などの契約も妻名義で契約しないと駄目なんでしょうか?? 更に、妻の姓を名乗る事によって夫の会社関係の手続きが複雑になったりしますか? 入籍しても私はまだまだ働く意思はあるので夫の扶養に入ることはないのですが、いずれ妊娠したら会社を退社する事になると思うのでその時は夫の扶養に入りたいとは思っています。 ただ単に姓を妻の姓を名乗るだけで、一般の夫の姓を名乗って妻が扶養に入る…と言う方達を同じ事をしたいのです。 妻の姓を名乗る事になると上記の事などできなかったり、難しかったりするのでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが回答よろしくお願いします。

  • 婚姻時、妻の姓を名乗る場合の方法について

    結婚を控えており、婚姻時、彼が、私の氏を名乗る予定です。 理由は、私が長女で彼が三男。私の姓を残す為です。 こちらのサイト内での質問内容や回答をいくつか読ませて頂いたのですが、 理解出来ない部分があったので、投稿させて頂きました。 (1)婚姻届を提出時に、妻の姓を名乗るだけ。 (2)婚姻時、妻の姓を名乗り、その後、夫は妻側の親と養子縁組する。 (3)婚姻時、夫の姓を名乗り、その後、夫は妻側の親と養子縁組し、妻の姓に変更となる。 夫になる彼が、妻になる私の姓を名乗る為には、 上記の方法がある事を学んだのですが、 全て、最終的には、妻になる私の姓を名乗る事には変わりないと思います。 どなたかの投稿に対する回答の中に、 (1)の方法である、養子縁組届をしない方は少なく、 だいたいは、(2)か(3)の方法をとる!とも書いてありました。 もし、夫の姓を名乗る事を選択した場合、妻になる私は、 夫側の両親と養子縁組届は出しませんよね? ●(1)~(3)は、どういった意味の上での違いがあるのでしょうか? ●なぜ、妻側の姓を名乗る時のみ、養子縁組という方法をとるのでしょうか? ●なぜ、妻の姓を名乗るだけの処理ではなく、養子縁組をする方が多いのでしょうか? そのあたりが、どうしてもわからず、皆様にお伺いしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 姓の変更

    結婚して妻の姓を名乗っていましたが、やはり夫の姓にしようかと考えています。 離婚届けを出して、もう一度婚姻届出して、夫の姓に変えることが可能だと思うのですが、そのときの注意点があれば教えてください。 また、同じような経験した人いましたらアドバイスください。 現在、社会保険に加入していますが、離婚、再婚した場合不都合はおきますか?? 詳しく知っている人いましたらアドバイスください!

  • 私(妻)の姓を選びました。

    私には兄がいて、家業は兄が継ぐ予定です。 兄は結婚し、私の両親とは別居しています。 家も近々両親が住む市内に建築予定で、今後も私の両親と 同居の予定はありません。 この度私が結婚し、私(妻)の姓を名乗りました。 理由は私が自分の姓に愛着があり、主人は自分が変えても 構わないという理由からです。そして、私は将来的には実家が 空き家になってしまうか、年老いた両親のみになるので実家で 主人と同居したいと考えております。 今回兄がいるのに妻の姓にしたことが、周りからいろいろと聞かれるのですが、 このような状況から妻の姓を名乗るのはおかしいでしょうか。

  • 欧米では夫の方が姓を妻の姓に変えることはあるのでしょうか

    日本では「婿養子」などで、夫の姓を妻の姓に変えることがありますが、欧米でも、夫の姓を妻の姓に変えることはあるのでしょうか? あるとすればどういう場合でしょうか。 夫婦別姓ならばよくあるのでしょうか。夫婦別姓というのは最近のことでしょうか。

  • 夫婦別姓:「結合姓」同士の結婚について

    諸外国では結婚するとき、夫の姓と妻の姓をつなげた 「結合姓」が認められる場合がありますが、 もし結合姓を持った人同士が結婚すると、 どうなるのでしょう? 2+2=4つの苗字を持つことになるのでしょうか? 苗字の数が制限されたりするのでしょうか? 教えてください。