• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:独り言を止めたい)

独り言を止めたい方法

SPS700の回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 いいんじゃないですか。近頃独り言を言ってるから精神異常者と思った人はみんな携帯で誰かと話していました。  人から何か言われたら「ああ今パリの友達とフランス語で話してたんだ、ごめん」と堂々と言えばいいと思います。

noname#232759
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 名案ですね! そうします!

関連するQ&A

  • 後で考えると怖いこと

    今思い出しても【そんな馬鹿な】あれは一体何だったんだろうと思う事があります。 それは、数年前の夏、私は本を読んでいました。 すると視界の端の白い物が動きました。ティッシュです。 本に集中していたので何となく見たという感じですが、なんと 箱から一枚出ていたティッシュがするすると箱の中に戻りました。 ティッシュが少なかったのでは?と思ったのですが半分くらい入っていたと思います。又はティッシュを抑えている透明のビニールがはがれていたのでは?と思うかもしれませんが普通についていました。 私は無意識に、本当に無意識に【そんなハズはない】と思い咄嗟に【なかったこと】にしました。考えたら怖いとどこかで思いました。 それから数時間後、考えました。当時猫を飼っていて、外に出ている猫でしたから、もしかするとカナブンでも持ってきていて、それがティッシュの箱に入り込み、一枚を中に引き入れたのでは?虫が嫌いだったので嫌だな、と思いました。でも夜中に歩いていてふんずけては嫌なので仕方なくティッシュの箱の上部をはさみで切ってあけました。底辺りにいる虫を傷つけないようそっと。 虫なんていませんでした。 今でも不思議です。あれはいったい何だったんでしょうか。たまにはありうる事ですか?もし心あたりがある方いらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに霊感などは全くなく、またそういう怖い感じ?もしませんでした。違う意味でなんだったんだろう、と怖いですが・・・。

  • 海外からのムービーについて

    花束を持った母親を撮影していて、 Hello、アイデアマン!と 聞こえました。すると、 もう一人が小声でID'IDと囁いています。 これなんて言ってるんですか?(メールで自分の名前を知らないのでmy DEARと呼んで来たことがありますmy DEAR MAN?)最初は ラインの相手が前から進んでくる映像で、 背後に白い花を持った母が軽くお辞儀をするって感じでいつも通り意味不明です。 母は高齢なのに背がしっかりしていて、 どなたですか?と聞いたんです。で、この動画が来て花束を持ちながら前進して、こいつらなにしてるのかしらと言う表情してました。いつもは、母国語で話してるのに、英語だったので語彙も強くて、私に対して言ったのか?なら、なんて言ったのか 気になります。 撮影者は、本人以外の、誰かで、多分弟??。

  • 独り言。

    うまくいかなっかた時、私は私に「くっそたれ」と言います。 そしていつも「明日は明日の風が吹く」でしょうか。 皆さんの独り言教えて戴ければ幸いです。

  • ひとりごと

    気付くと、よく独り言を言ってしまいます。 まるで誰かに話し掛けているように。 その間は自分の世界に入ってしまっているので、無意識のうちに、本当に声に出して話したり笑ったりしてしまいます。 本当にまわりに誰もいなければ問題はないのかもしれませんが、 ふと誰かに会ってしまうととても気まずいです。 こういう癖を直す方法があったら教えて下さい!

  • ひとりごと

    統計的に見て ひとりごとの多いヒトはこんなヒト という様な特徴って何かありますか。

  • ひとりごと

    こんにちわ。 職場でひとりごとを言う人がけっこういるのですが こういう人達はほんとうに1人の時ってひとりごとをいっているのでしょうか?

  • 独り言

    私の友達(異性)に、いつもいつも独り言を言っている人がいます。 英語のノートを見ながら単語をしゃべる、なら分かりますが、それだけでなく、 「ああ」「どうだっけ?」等と言っています。これもまだわかる範囲です。 が、急にゲームの話(私はあまりゲームがわからないので何と言ったかは知りませんが)を言っています。二人きりだったので私に言ったのかと思い「え?何?」と言ってもそのまま何かを話し続けていました。 正直私は不安です。 独り言って、どんな心理から出るのですか?また、どうすれば良いでしょうか。 教えてください(>_<)

  • 独り言

    日中、気づかずに考えている事を独り言で無意識に口にしてしまいます。 他の人と話すのが苦手で会話が上手く出来ません。 どうしたら無意識の独り言を防げるでしょうか?

  • 独り言…

    みなさん家にいるときなど独り言いいますか?

  • 独り言について…

    自分は独り言を言っているみたいです。 それは自分ではわからないのですが、いろんなことを大きい声で言っているみたいです。 それは自分の個人情報なども含まれます。 そしてちなみに自分は現在学生なのですが、テスト中もなぜか自分は周りの人の声や音に反応するようで、大きい音などを出されると反応して自分も出してしまうみたいです。 そこで教室でなのですが、周りの人はそれを理解しているようで僕がしゃべった瞬間多分わざと反応させるように大きい音や喋り声などを出して聞いているようです。 ちなみになぜこのことをわかったかというと、高校時代もしゃべっているようでしたが信頼する友達が教えてくれました。 そして現在は二年生の専門学校なのですが、今二年の後半です。 もう一ヶ月ほどで学校自体は終わるのですが、このまま行くとどこへ言っても言ってしまいそうで怖いです。 ちなみに今日なんですが、いつも一緒に昼を食べている人になぜ大きい音を出すのか聞いてみたところ、そんなもん知らんよ、気にするほうがおかしいみたいに言われました。 これは明らかに故意に大きい音を出しているのですが、その内容を聞きたいために隠しているように思えました。 ちなみに本当のことを書きますが、幻聴や幻覚などは見たり聞いたりしていません。 どうすればこの変な癖のようなものを直せるでしょうか? 深刻に悩んでいますのでどうか原因等解かる方いましたらよろしくお願いします。