• ベストアンサー

自転車のペダルが重くなりました

10年以上、パナソニックのアシスト自転車に乗っています。 バッテリーはもう寿命でスイッチをオフで普通の自転車のように乗車しているのですが以前よりもペダルが重いです。 バッテリーの残量がなくオンにしている時に重くなるのは理解しています。 どんなことが起こっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8845)
回答No.4

バッテリー以外なら、各部の注油不足が考えられます。 あとはタイヤの空気圧と、すり減り具合。 街中を行くアシスト自転車は、チェーンに油が差されていないものが多すぎます。(こいでる最中にキシュキシュ音がするのは、チェーンの悲鳴です。) 目安として、チェーンが赤茶色なら、注油が必須ですね。 黒く艶っぽい色がチェーンとしては最適な注油状態です。 あとはブレーキを避けた回転部分への注油。 これは2~3滴でOK。

shimakuwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 油の適量までありがとうございます。 やってみます。

その他の回答 (3)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 私も、パナソニック製の電動アシスト自転車を5年ほど愛用してる者ですが、バッテリーが寿命になったらバッテリーを交換してますのでペダルが重くなることはありません。 恐らく、寿命になったバッテリーを交換しないような保守状況でしたら日常的な注油などのメンテナンスも怠ってると思われますので各種ベアリング類やチェーンの油切れによる機械的負荷の増大が原因かも知れません。

  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.2

タイヤの空気圧が低下しているのではありませんか? アシストオンだと気付かないものです。

shimakuwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 タイヤは大丈夫なようです。

回答No.1

自転車自体の故障も考えられますが、乗車する人の体力低下もあるのでは?

shimakuwa
質問者

お礼

ありがとうございます。 体力も否めません!

関連するQ&A

  • ペダルの付いた 電動自転車

     こんにちは! 我が家の車庫に、ペダルの付いた、電動自転車が有るのですが、公道を、走る事は禁止されている様です。【電動アシストでは有りません】 だったらバッテリーもモーターも、外してしまえば、只の自転車として使えると、思うのですが。。。。 重さ25キログラム 筋トレだ~! 問題有りますか?

  • 電動自転車 インジケータがすぐ消えてしまう!

    ブリヂストンの電動自転車です。バッテリーの残量を見るインジケータが、スイッチを入れると一度点灯して2秒位経つと全て消えてしまいます。なぜでしょうか。 バッテリーはちゃんとアシストしています。

  • Panasonic 電動アシスト自転車が急に切れる

    Panasonic 電動アシスト自転車が急に切れます。 4個所有しているのですがその内の2個が走行中に突然 残量0になりきれます。 でも再充電するとまた普通に使用出来ます。 移動中に0になるとその後の移動がかなり重くなり大変です。 これはバッテリー修理で治るのでしょうか? また費用はどれくらいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 電動自転車のペダル感

    以前、電動アシスト自転車に試乗した時、モーターのアシストに足の回転が追われているように感じられイヤだなと思いました。公道でも調整すれば、フル電動自転車に乗れるらしいですが、この場合モーター走行中にペダルの回転はあるのでしょうか。あるいは、固定されたりするのでしょうか。その他、公道での利用の実際で何かありましたら、教えて頂きたく思います。よろしく御願いします。

  • 自転車のペダルがおかしいです、、

    自転車のペダルが重いうえに、漕ぐのをやめて足を離すとロックが掛かったかのようにペダルが固定されて動かなくなります。試したのですが、本気の力ずくで漕げば進まないことはないので何が以上の原因かわかりません。 ギア設定はないです。外見は普通です

  • 電動アシスト自転車 or 原付バイク

    どちらを購入するか検討中ですが、 メンテナンスや経費からも、 電動アシスト自転車の購入の検討に入っています。 ちなみに一日に40km弱は走る予定です。 距離だけ考えれば、原付なのでしょうが、 坂道を走ったり、疲労度が多い時のみ、 電動で走行してくれれば、あとは自分で普通の 自転車の様に運転しようと考えています。 電動アシスト自転車は、バッテリーが切れても 普通の自転車の様に走行できるのですか? 使用しなくても自然放電はするでしょうが、 普通の自転車として使用したい時は、 電動で動かさない設定(操作)は可能ですか? それとも、車体が重たすぎてペダルこぎは無理ですか? 電動アシスト自転車は、電動(バッテリー)で走行する際には、 ペダルはこがなくてよいのですか?

  • 自分の電動アシスト自転車で電源が切れない現象

    今年に入ってから、自分の電動アシスト自転車で、ハンドル左側に設置されている電池残量表示やヘッドライトを点灯させたりするコントローラーの電源ボタンでOFFにしようとしても、この電池残量のLEDが消灯しないなどの現象が出る時があります。 また、この状態に陥ると、パワーモードやエコモードなどのモード切り替えができない状態になることも確認しました。 *ヘッドライトのON/OFF切り替えはできます。 このような現象が出た場合、バッテリーの抜き差しで現在対応しているのですが、これは故障か何かの現象でしょうか? 車種はパナソニックのギュットというやつで、2011年ごろに購入したものです。 http://cycle.panasonic.jp/products/eld/ コントローラーボタンのどこかを長押しなどで、完全に再起動させるなどの方法はありますでしょうか? また、故障した場合の問い合わせ先などもご教示頂きますよう、お願い致します。

  • 自転車でペダルを漕ぐと凄まじい異音が鳴ります

    買って10年以上する普通の自転車です。ペダルを漕ぐと「ギュリギュリギュリ~」「ギギギギ」という凄まじい異音が鳴ります。 一年ほど前に同じ症状で自転車屋さんに持っていったのですが、「古い自転車ですからね~」と言われ、スプレーのようなものをペダルの付け根にかけていました。 それだけでは治らず、サドルを外してその支柱部分からスプレーのようなものをしてやっと治りました。ただ、その自転車屋さんでは「時間の問題だと思いますよ~」と言われました。(そこから一年持ちました) 今回また同じ症状になったのですが、出来るなら自分で治したいなぁと思い質問させていただきました。 一年前に自転車屋さんが使っていたスプレーの種類や、今回の自転車の異音の原因として考えられる症状や治し方を教えて下さい。 本当ならその自転車屋さんに行けばいいのですが、田舎なものですから少し遠いのとあまりの異音に自転車で行く事ができません(;´Д`) 足が自転車しかないので困っています。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授のほどよろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車のバッテリー切れの状態について

    お世話になります。 ご存知の方、若しくは推測できる方が居られましたら、ご教示願います。 私は、最近中古の電動アシスト自転車を無償で譲り受けました。 その自転車の種類は、ブリジストンのアンジェリーノPOSHアシスタ AP6L41というものです。自転車と一緒に動力用のバッテリーは譲られましたが、そのバッテリーを充電するための充電器は譲られませんでした。 見てみるとその自転車の後輪のタイヤの山が完全に擦り減っていました。擦り減っているという状態を通り越しており、後輪のタイヤ部分の中央部の地面に接する部分からタイヤの内部の繊維が見える状態です。 そして、バッテリーがあがっていることが原因なのか、その自転車を押してみても、後輪が1センチも動きません。 その自転車を道路において、ペダルを漕いでも、ペダルが1センチも進みません。 自転車を路上で押してみると、後輪が全く動かないので、後輪のタイヤの接地面が擦り減っていくだけという状態です。 バッテリーがあがっている様なので、バッテリーを試しに自転車から外してから、その自転車を路上で漕いでみたり、押してみたりしてみましたが、その自転車の後輪は1cmも動きません。 ペダルも1センチも進みません。 この様な状態は正常なのでしょうか? ブリジストンの電動アシスト自転車はバッテリーがあがってしまうと、後輪が1cmも動かせなくなるほど重くなるのが正常なのでしょうか? 済みませんが、ご存じの方、教えてください。 私の推測では、電動アシスト自転車はバッテリーがあがっても、人力で押せば後輪が回る様に製造されていると思うのですが、、、。そうでないと、使用中にバッテリーがあがったら、路上を押せなくなります。 この自転車は、後輪のハブ部分が壊れているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車のアシストレベルについて

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在パナソニックの電動アシスト自転車に乗っています。充電の手間や車体が重いデメリットもありますが、坂道が楽なのでもう普通の自転車には戻れないと感じています。 ところで、以前、サンヨーの電動アシスト自転車(エネループバイク)に乗っていたこともあるのですが、 1.ヤマハやブリヂストンは公式HPにアシストレベルが★の数とかで記載があったと思いますが、パナソニックには載っていない気がします。パナソニックのアシストレベルを調べる方法はありますか? なぜかと言うと、パナソニックのアシスト力(アシストレベル)がパワーモードでも弱くて少し不満があります。こぎ出してすぐはまだいいのですが、24km/hに達するよりだいぶ前にアシスト力が弱くなっていく感覚があります。もちろん10km/hをこえてからは徐々にアシスト力が弱まる法律になっていることは知っています。 2.メーカーは関係なく前輪にモーターがあるタイプはアシストレベルも高く、24km/hまでしっかりアシストが効くのでしょうか? 3.速度以外にもアシストが効いたり効かなかったりする原因があるのでしょうか?(選択されているギヤや、ペダルの回転数とか) 4.比較的最近発売されたブリヂストンの前輪にモーターがあるタイプ(確かデュアルドライブと呼ばれていた)のアシストレベルは実際いかがでしょうか。(公式HPでは6で最高レベルだったかと思います。) エネループバイクとデュアルドライブの両方を所有したことがある、という方みえませんでしょうか?(エネループバイク復活しないかな) 5.公式HPに載っているアシストレベルはメーカーの自主判定かと思いますが、統一基準はないのでしょうか?こぎ出し、~10km/h、~24km/hの間で細かければなお良いです。(自動車の燃費基準?みたいな) お詳しい方、見えませんでしょうか。 なお、改造や、違法にアシストレベルが高い海外製の電動アシスト自転車はちょっと…。