• ベストアンサー

数学の問題を教えて下さい。

どなたか以下の問題を教えて下さい。 よろしくお願いします。 問題 Xは2の倍数、Yは3の倍数、Zは5の倍数であり 以下のことがわかっている。 ア X+Y=35 イ y+Z=41 X.Y.Zがいずれも正の整数であるときXは( )である。 以上の問題ですが答えはXだけ聞かれています。 これは、3個解らないので代入もできないと思っていますが どのように考えればいいのか方法と、又答えも教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8008/17113)
回答No.4

X,Y,Zが正の整数だということを念頭に置きながら,Zは5の倍数というのだから Z=5,10,15,20,25,30,35,40 しか可能性がなく,さらにY+Z=41から対応するYを計算すると Y=36,31,26,21,16,11,6,1のうちYは3の倍数なのだから,可能性は (Y,Z)=(36,5),(21,20),(6,35) になります。次にX+Y=35から対応するXを計算すれば (X,Y,Z)=(-1,36,5),(14,21,20),(29,6,35) となりますが,Xは2の倍数なのだから,残る可能性は (X,Y,Z)=(14,21,20) しかありません。

thatall
質問者

お礼

早くに教えていただきありがとうございました。 自分も倍数を書きだして瞬時にできてしまったのですが ほかに方法があるのかと質問させていただきました。 同じ考えを教えていただき、安心しました。 心から感謝しています。お礼まで。

その他の回答 (3)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10800)
回答No.3

イ)Y+Z=41から  Zが5の倍数であるのなら、Yは、5の倍数+1です。 41-5=36 までで、その条件になる3の倍数Yは、6,21,36,です。 ア)X+Y=35から Xが、偶数であるから、Yは奇数でなくてはなりません。 6,21,36,のなかで奇数は、21です。 Y=21となります。 よってX+21=35  X=14 21+Z=41     Z=20

thatall
質問者

お礼

早くに教えていただき本当にありがとうございました。 偶数、奇数に関係なく倍数を並べて当てはめてみたのと 合っていましたが本来ならこのようにきちんと 考えないといけないと考えることができました。 有難うございました。お礼まで。

  • panacon
  • ベストアンサー率31% (214/679)
回答No.2

Xは2の倍数なので必ず偶数となります。 X+Y=35で奇数なのでYは奇数となります。 Y+Z=41なのでZは偶数となります。 X+Y=35、Y+Z=41、2つの差は6でYは共通なので Zは、Xよりも6多い数となります。 Zは、5の倍数であり、かつ偶数ですので、 候補は、10、20、30、40です。 41からZの候補を引いて、かつ3の倍数になるのは、 Zが20で、Yが21だけです。 なので、Z=20、Y=21 Xは、Zよりも6少ないので、14 検算すると、 14+21=35 20+21=41

thatall
質問者

お礼

早くに教えていただき本当にありがとうございました。 とても分かりやすくこれで解決しました。 本当にありがとうございました。 心から感謝しています。お礼まで。嬉しいです。

回答No.1

Yが両方の式に現れているので、情報量が多く、Yが一番求め易そうです。 先ず、Yは3の倍数であることは分かっています。 A. アの式を見てみます。両辺について、2で割った余りを見てみます(両者は当然おなじはずです)。Xは2の倍数なので、X+Yを2で割ったあまりは、Yを2で割った余りと等しくなります。一方、35を2で割ったあまりは1です。 従って、Yは「2で割ると1余る数」であることが分かります。 B. 同様に、イの式で両辺を5で割った余りについて考えてみると、Yは「5で割ると1余る数」であることがわかります。 C. 従って、Yは「2で割ると1余る数」であって「3の倍数」であって、「5で割ると1余る数」です。また、Yは正であって、かつアでXは1以上ですからYは34以下の整数となります。 今、Y - 1を考えると、これは「2の倍数」であって「3で割ると2余る数」であって「5の倍数」、従って「10の倍数かつ、3で割ると2余る数」です。さらにY - 1は0以上33以下の整数です。 これを満すYは一つしかありません。 後は芋づる式に出てきます。

thatall
質問者

お礼

早々と教えていただき本当にありがとうございました。 大きな数字ですとやはりこう考えないといけないと 理解できました。 お世話になりました。お礼まで。

関連するQ&A

  • 数学の計算問題です

    正の整数x、y、zについて、等式 2x-y=6z、-5x+4y=3z が成り立っていて、x、y、zの最小公倍数が504のとき、x、y、zの値を求めなさい。(解説もよろしくお願いします)

  • どなたか中学数学の問題を教えてください><

    x=√17-aとする、xが無理数になる正の整数aのうち、 最小のものはa=[ア]である、このときのxの少数部分をyとすると、 y = [イ] であるから、 1/x +y = [ウ] である、ただし、[ウ]は分母を有理化して答えよ。 です! 手順も教えて頂けたら嬉しくて飛び跳ねます!

  • 3の倍数であることの証明

    (1)正の整数xを3で割ると1余り、正の整数yを3で割ると2余るとき、x+yは3の倍数であることを示せ。 (2)正の整数xが3の倍数ではないとき、x^2を3で割ると1余ることを示せ。 (3)3つの正の整数x、y、zの間にx^2+y^2=z^2の関係が成り立つときx、yの少なくとも一方は3の倍数であることを示せ。 答えが略でよく分かりません。 教えてください。

  • 数学的帰納法

    先日模試があったのですが、自分の解答のどこが誤りなのか分かりません…。 nを正の整数とする。xとyの方程式 3x+4y=n…ア について、次の問に答えよ。 問 kを正の整数とする。n=3k+1のとき、方程式アを満たす0以上の整数x,yが存在することを示せ。 自分の解答↓ 1)n=4のとき ア⇔3x+4y=4 (x,y)=(0,1)はこれを満たすので、このときアを満たす0以上の整数x,yは存在する。 2)n=3k-2(k=2,3,4…)のとき、 アを満たす0以上の整数x,yは存在すると仮定する。 このとき、x=α、y=β(α、βは0以上の整数)とすると、 3α+4β=3k-2…イ が成立する。 このとき、n=3k+1のときでもアを満たす0以上の整数x,yは存在することを示す。 3x+4y=3k+1…ウとする。 ウ-イ 3(x-α)+4(y-β)=3であり、(x-α、y-β)=(1,0)はこれをみたすから、(x,y)=(1+α、β)はウをみたす。 よって、n=3k+1のときでも、アを満たす0以上の整数x,yは存在する。 以上のことから3でわると1余る4以上のすべての自然数nについて、アをみたす0以上の整数x,yは存在することが示された。 よって題意は示された。 と解答したのですが…。 実際解答したときは、かなり急いでいたので、2)→1)のように、 「n=3k-2で成り立つことを仮定」→「n=3k+1で成り立つ」→「n=4のとき成り立つ」というふうに順序が少し変になってしまいました。 採点欄のところには「仮定を用いてるので証明とはいえない」と書かれてしまったのですが、数学的帰納法を用いるなら、仮定を用いるのはふつうではないのでしょうか? 数学的帰納法だと伝わらなかったのでしょうか?? そもそも根本的におかしいのでしょうか?? どなたかお願いします。

  • 数学Aの問題です。

    nが3以上の整数のとき、xのn乗+2掛けるyのn乗=4掛けるzのn乗はx=y=z=0以外に存在しないことを証明せよ。 x=y=z=0でない整数x、y、zで題意の式を満たすものがあると仮定する。~~~~~~ よって、題意の式を満たす整数x、y、zは全て2の倍数である。・・・・・・(1) x=2k、y=2l、z=2m(k、l、mは整数)として題意の式に代入すると、kのn乗+2掛けるlのn乗=4掛けるmのn乗となる。 よって整数k、l、mは題意の式を満たすから、 x、y、zが題意の式を満たせばx/2、y/2、z/2も題意の式を満たす。・・・・・・・(2) 仮定より、x、y、zのうち少なくとも1つは0でない。0でない整数は全て、2のp乗かける(2q-1){p、qは整数でpは0以上}の形に表される。よってx、y、z、の0でないものの内、2の指数pの最小のものをNとすると、x/2のN乗、y/2のN乗、z/2のN乗のうち少なくともひとつは奇数となる。 ゆえに、x、y、zは(2)により題意の式を満たすが、(1)を満たさないから矛盾する。 したがって、nが3以上の整数のとき、題意の式を満たす整数x、y、zは」x=y=z=0だけである。終。 この回答の(2)の下からをやることの持つ意味と、なぜ少なくともひとつは奇数になれば、ゆえににつながるかを詳しく教えてください

  • 中学の数学の問題がわかりません

    A~Eの中から選ぶ問題です。 A、アはわかるが、イはわからない B、アはわからないが、イはわかる。 C、ア、イともわかるが、片方だけではわからない。 D、アだけでもイだけでもわかる。 E、ア、イ両方あってもわからない。 PQRの3人が1回ずつサイコロを振る。出し目の合計は11だった。 ア、Pが出した目はQの2倍 イ、Qが出した目はRよりも1大きい 100枚のチケットをPQRSで分ける。Sは35枚。 ア、PはSよりも多く買い取った。 イ、SはQよりも多く買い取った。 XYZは1~9のどれかでX>Y>Zである。 ア、X=3Y イ、Z=1/3Y 中学か高校で教わる数学の問題の解き方を忘れてしまいました。解説をして頂けましたら嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 高1の数Aの問題です。

    数学の補習でわからないところがあったので、質問させていただきます。 問題:150以下の正の整数全体の集合{150、149…、2、1}で、3の倍数からなる部分集合をX、4の倍    数からなる部分集合をY、5の倍数からなる部分集合をZとする。このとき、集合(X⋂Y)⋃Zの要素    の個数は(1)__個、集合X⋃Y⋃Zの要素の個数は(2)__個である。    (1)と(2)に当てはまる個数を答えなさい。 答えは、(1)40(2)90なのですが、なぜこうなるのかがわかりません。 あほですいません! 回答お願いします。

  • 数学のしつもんです

    お願いします。 数学の問題です 方程式 13X+3Y=4の一つの解がX=1、Y=-3であることを示し、 この方程式の整数解を整数Kを用いて表わせ。 答えが、13(X-1 )=-3(Y+3) 13と3は、互いに素なのでX-1は、3の倍数、-(Y+3)は、13の倍数 とあるのですが、 (X-1 )が-3の倍数、 (Y+3)が13の倍数として答えを出してはいけませんか?

  • 整数問題…

    考え方を教えてください。(宿題でない) 0<X≦Y≦Zの整数X,Y,ZでXYZ+X+Y+Z=XY+YZ+ZX+5をみたす整数X、Y、Zを求めよ。 私の思いついたこと ア:X、Y、Zの対称式。(しかし、大小関係をどうすれば?) イ:1文字消したいな ぐらいです…

  • modを使う整数問題

    以下の問題がわかりません(>_<)わかる方教えてください! (xの三乗)+(yの三乗)=(zの三乗)が成り立つ。このときx,y,zの少なくとも1つは3の倍数であることを示せ。ただしx.y.zは0でない整数とする。